451.bakery_YOKOICHI

73 reviews

Japan, 〒004-0877 Hokkaido, Sapporo, Kiyota Ward, Hiraoka 7 Jo, 3 Chome−18−55 フジタビルD棟

yokoichi.shop

+815013568048

About

451.bakery_YOKOICHI is a Bakery located at Japan, 〒004-0877 Hokkaido, Sapporo, Kiyota Ward, Hiraoka 7 Jo, 3 Chome−18−55 フジタビルD棟. It has received 73 reviews with an average rating of 3.9 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-7PM
Tuesday10AM-7PM
Wednesday10AM-7PM
Thursday10AM-7PM
Friday10AM-7PM
Saturday10AM-7PM
Sunday10AM-7PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 451.bakery_YOKOICHI: Japan, 〒004-0877 Hokkaido, Sapporo, Kiyota Ward, Hiraoka 7 Jo, 3 Chome−18−55 フジタビルD棟

  • 451.bakery_YOKOICHI has 3.9 stars from 73 reviews

  • Bakery

  • "【圧倒的な種類に感動 / 評価:おすすめ】 [ 店 ] 移転したセイコマのあとに何ができるのかなと思っていたらパン屋さん。元のセイコマを知ってるだけにこんなに小ぎれいで広くておしゃれ空間になるのかという感動が先に立つ。奥にイートインスペースもあり。 なんと言っても種類が豊富。甘いのからしょっぱいのまで幅広く取り扱っていて、迷い箸ならぬ迷いトングを思わずしてしまうほど。どれもこれも美味しそうで片っ端から買っていきたいけど、寝言が「もう食べられないよぉ」となるくらいの体形になる覚悟が必要。ただ昼過ぎくらいに行くとすでに欠品しているパンもあり。職人さんが必至で作り直しているものの追いつかないほどなので、たくさんの中から選びたければオープン直後がねらい目。 また、パンの種類の多さ故、画像識別でパンの会計をしているけれど、中々に精度が高くないので、似た別なパンを認識されたり、なんのパンだったのか聞かれることがあるので、自分の買ったパンはしっかりと覚えておきたい=大量に買うと会計がおかしなことになる可能性を秘めている。 駐車場は止めるに困らないほどたくさん。支払は現金他各種キャッシュレス・電子マネー。 [ 味 ] これは文句なしで美味しい。ベーコンエピは今まで食べたことがないようなサクサクのフワフワ。あんなに咀嚼しないで飲み込めるエピは初めて。クロワッサンもサックサクのじゅんじゅわーで、照り焼きチーズは会計後にキッチンでチーズを乗せてバーナーで炙ってくれるからトロトロアツアツが楽しめる。 ちょっといいパンを食べたいなと思ったら行ってみるとよいと思う。"

    "一番好みのパンがあるお店かもしれない! 生地は軽めでふんわり、甘いのも惣菜系も美味しい 驚いたのが照り焼きチーズで、チーズがあと乗せだったこと… 会計後に乗せてくれたので、これ混雑してる時に購入するのは申し訳ないな〜と思った。でもめちゃくちゃ美味しかったのでまたあったら買います ごぼうサラダも美味しかったな〜 口コミ写真にあったシュガードーナツぽいものとクロワッサンが気になってたんだけど、今日はなかったので次の楽しみにします オールドファッションのドーナツがサクホロで美味しい!脳天に直撃するような甘さじゃなかったのもありがたい… プレオープンしていたのはポスティングで知っていましたが開店時間と支払い方法(クレカOKとか)がなかったので来店を躊躇していました(店の窓には書いてあった) 今後編集されていくだろうけど、営業時間は10:00-19:00、現金以外の支払い方法もあって使いやすい! レジが置くだけで商品を認識してくれるタイプで楽しかったです グランドオープンもたのしみ〜!"

    "近所に新しいお店があると夫と話していて、たまたま通りかかったときにパン屋さんだ!と発見しました。 外観も中もオシャレで広く、カフェスペースもありました。 車からだとよく分からなくて数日スルーしてたので、もう少し看板なんかでパン屋さんアピールすると分かりやすいかも… 近所にこんなにおいしいお店ができてうれしいです! これからも家族で足繁く通わせていただきます。 今回はチョコチップメロンパンを購入しましたがカリカリですごくおいしかったです
    サービス
    テイクアウト
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 5
    駐車スペース
    空いている駐車スペースは多い
    駐車場の種類
    無料駐車場"

    "日曜日の開店直後にテイクアウトしました。 品揃えはありましたが、土日限定のクリームドーナツに力を入れているのか、開店直後のわりに「出来たてほやほや暖かい」ものは無かったので、個人的に期待はずれでした。 クロワッサンの層が薄いので、食べ応えなく物足りないです。 あとは、初めて行かれる方は「本当にパン屋さんここにある?」と、出入口が分かりにくいかもしれません。 (上記2項目と出入口不案内で⭐️マイナス)
    サービス
    テイクアウト
    食事の種類
    ブランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000
    食事: 2
    サービス: 2
    雰囲気: 3
    駐車スペース
    空いている駐車スペースは多い
    駐車場の種類
    無料駐車場"

    "3月に初めて利用したけど、とてもいいパン屋さんだと思った。 敷地内がショッピングセンターになっているので駐車場は充分すぎるほどありますよ。 内部は広いです 奥にイートインらしきスペースもあります 工房はすぐ奥でガラスは無かったのでよく見えます この時は製造も販売もすべて女性でしたね。 今回は遅い昼食になったので二人で三個購入で終了です 「オニチー」 220円 「おかかチーズがっこ」 210円 「食べるラー油チキン」 290円 初めてのお店でラー油や、たくあんを使用したパンを選んだけど正解でしたね どのパンもパンが美味しいし、アイデアも良いと思う 辛い味にマヨネーズを加えてマイルドにするなど工夫もあっていいね。 見やすく豊富なポップも併せて若い人の感性を思わせる 楽しくて好感の持てるパン屋さんだった。"

Reviews

  • 99 bancyo

【圧倒的な種類に感動 / 評価:おすすめ】 [ 店 ] 移転したセイコマのあとに何ができるのかなと思っていたらパン屋さん。元のセイコマを知ってるだけにこんなに小ぎれいで広くておしゃれ空間になるのかという感動が先に立つ。奥にイートインスペースもあり。 なんと言っても種類が豊富。甘いのからしょっぱいのまで幅広く取り扱っていて、迷い箸ならぬ迷いトングを思わずしてしまうほど。どれもこれも美味しそうで片っ端から買っていきたいけど、寝言が「もう食べられないよぉ」となるくらいの体形になる覚悟が必要。ただ昼過ぎくらいに行くとすでに欠品しているパンもあり。職人さんが必至で作り直しているものの追いつかないほどなので、たくさんの中から選びたければオープン直後がねらい目。 また、パンの種類の多さ故、画像識別でパンの会計をしているけれど、中々に精度が高くないので、似た別なパンを認識されたり、なんのパンだったのか聞かれることがあるので、自分の買ったパンはしっかりと覚えておきたい=大量に買うと会計がおかしなことになる可能性を秘めている。 駐車場は止めるに困らないほどたくさん。支払は現金他各種キャッシュレス・電子マネー。 [ 味 ] これは文句なしで美味しい。ベーコンエピは今まで食べたことがないようなサクサクのフワフワ。あんなに咀嚼しないで飲み込めるエピは初めて。クロワッサンもサックサクのじゅんじゅわーで、照り焼きチーズは会計後にキッチンでチーズを乗せてバーナーで炙ってくれるからトロトロアツアツが楽しめる。 ちょっといいパンを食べたいなと思ったら行ってみるとよいと思う。

  • ぱにぱに〜に

一番好みのパンがあるお店かもしれない! 生地は軽めでふんわり、甘いのも惣菜系も美味しい 驚いたのが照り焼きチーズで、チーズがあと乗せだったこと… 会計後に乗せてくれたので、これ混雑してる時に購入するのは申し訳ないな〜と思った。でもめちゃくちゃ美味しかったのでまたあったら買います ごぼうサラダも美味しかったな〜 口コミ写真にあったシュガードーナツぽいものとクロワッサンが気になってたんだけど、今日はなかったので次の楽しみにします オールドファッションのドーナツがサクホロで美味しい!脳天に直撃するような甘さじゃなかったのもありがたい… プレオープンしていたのはポスティングで知っていましたが開店時間と支払い方法(クレカOKとか)がなかったので来店を躊躇していました(店の窓には書いてあった) 今後編集されていくだろうけど、営業時間は10:00-19:00、現金以外の支払い方法もあって使いやすい! レジが置くだけで商品を認識してくれるタイプで楽しかったです グランドオープンもたのしみ〜!

  • H K

近所に新しいお店があると夫と話していて、たまたま通りかかったときにパン屋さんだ!と発見しました。 外観も中もオシャレで広く、カフェスペースもありました。 車からだとよく分からなくて数日スルーしてたので、もう少し看板なんかでパン屋さんアピールすると分かりやすいかも… 近所にこんなにおいしいお店ができてうれしいです! これからも家族で足繁く通わせていただきます。 今回はチョコチップメロンパンを購入しましたがカリカリですごくおいしかったです
サービス
テイクアウト
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
駐車スペース
空いている駐車スペースは多い
駐車場の種類
無料駐車場

  • 藤田真

日曜日の開店直後にテイクアウトしました。 品揃えはありましたが、土日限定のクリームドーナツに力を入れているのか、開店直後のわりに「出来たてほやほや暖かい」ものは無かったので、個人的に期待はずれでした。 クロワッサンの層が薄いので、食べ応えなく物足りないです。 あとは、初めて行かれる方は「本当にパン屋さんここにある?」と、出入口が分かりにくいかもしれません。 (上記2項目と出入口不案内で⭐️マイナス)
サービス
テイクアウト
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 2
サービス: 2
雰囲気: 3
駐車スペース
空いている駐車スペースは多い
駐車場の種類
無料駐車場

  • backstreet

3月に初めて利用したけど、とてもいいパン屋さんだと思った。 敷地内がショッピングセンターになっているので駐車場は充分すぎるほどありますよ。 内部は広いです 奥にイートインらしきスペースもあります 工房はすぐ奥でガラスは無かったのでよく見えます この時は製造も販売もすべて女性でしたね。 今回は遅い昼食になったので二人で三個購入で終了です 「オニチー」 220円 「おかかチーズがっこ」 210円 「食べるラー油チキン」 290円 初めてのお店でラー油や、たくあんを使用したパンを選んだけど正解でしたね どのパンもパンが美味しいし、アイデアも良いと思う 辛い味にマヨネーズを加えてマイルドにするなど工夫もあっていいね。 見やすく豊富なポップも併せて若い人の感性を思わせる 楽しくて好感の持てるパン屋さんだった。

  • YuN CHaN

新しいお店とのことで楽しみに行きました 駐車場は広く、とてもよかったです。 -----レーズンパン----- 見た目は丸パン 食べてみてもほぼレーズンがはいっていなかった スーパーのレーズンパンの方がよっぽどレーズンはいってます -----塩パン----- 自分の知ってる塩パンはバターと塩味のあるパンですが、まるでロールパンのようでした。 -----クロワッサン----- あえての12層とのことでしたが、可もなく不可もなく。 全体的に薄味のパン屋さんかなと感じました。 スタッフさんはみなさん明るく、平日に行ったので店内は自分ひとりでしたが雰囲気はとてもよかったです 何に関しても好き好みがあると思いますが、私にはハマらなかったかな

  • ホンダユウ

近所の歯医者さんから新しくできたと紹介されて寄ってみました。 まだプレオープンのようでしたけどパンの種類も多く、焼きたてがどんどん出てきて思わず買いすぎてしまいました、、、 接客も今どき入口で迎えてくれるのは珍しく、初見でもゆっくり選べて嬉しかったです! グランドオープンにはさらに種類が増えるようで歯医者帰りには立ち寄りたいと思います。 角食が一押しです! 説明の通りモチモチで生地が甘く、トーストせずとも美味しく食べれます。
サービス
テイクアウト
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
お子様連れの場合
自分は一人でしたが子供連れの方にも優しく接客しててほっこりしました。

  • a i

素材を贅沢に使用したパン! インスタで紹介されて、美味しそうだなと 思い、車で行ってきました!! 人気パン屋さんは 駐車場スペースがないところが ほとんどなので、 駐車場スペースが広いのが嬉しいです。 店内も広く、ゆっくりパンを選ぶことができました。 イートインスペースもあり! ファミリー向けのパンが多かったです。 店内に焼く場所があり、 焼きたてのパンを出してくれるそうです。 シンプルなドーナツやあんこバターサンドのパンが美味しかったです。 ここのパンは特殊な生地の作り方をしていて冷凍しても 味が落ちないと店員さんが教えてくれたので、 たくさん買って冷凍しました。またまとめて買いに行きます。 親切にしていただき、ありがとうございました!

  • 山田

プレオープンの時から何度か利用しているものです。 食パンは牛乳100%使っているだけあってとても甘くて柔らかくて美味しいので行く度に買ってしまいます。 他のパンも美味しいから気に入っていたのですが、久しぶりに来店してみると全身真っ黒で髪の長い女性が居たのですがピアス付けてる、腕には刺青がついてる、長い髪もしまう訳でもなくとても不潔だし飲食店であれは無いかと…… あと、ゆっくり見たいのに声掛けてきて買わざるおえなくなる感じも凄く嫌でした。 お店の雰囲気も気に入っていただけあってとても残念です。 他の店員さんはとても接客がよく出来ればまた行きたいですが……覗いていなければまた来ます。 味は星5を付けたいですが悪しからず……

  • ぽこ

店内の照明が暗いので、外から見ると営業中かどうか分かりにくい。 何種類か買いましたが、パンはかなり軽い食感。食べていて?となりました。パンを食べてる気がしないんですよ。ファミマのおにぎり位にエアリー。 それなのに濃いめの味付けの具材がたっぷりなのでパン生地とのバランスが非常に悪い。あまっ!か、しょっぱ!になりました。 レジの店員さんは感じが良かったです。
サービス
テイクアウト
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 3
サービス: 4
雰囲気: 4

  • 森直樹

プレからお邪魔しました。 感動です。 何度もリピしています。 今まで食べたことのない食感と美味しさです。 品揃えも豊富で楽しさの演出も素晴らしい。 他のパン屋さんとの差別化が図れていて 唯一無二のパンに仕上がっています。 無水で作って下さっている分 角食をトースターで焼いている時に 焼き上がりに時間がかかる点は逆に感動 しました。 美味しさと愉しさを追求したパンにして は値段も低く抑えられています。 きっと人件費も抑えているのでしょう。 何拍子も揃ったお店に敬意を表したいと 思います。 ありがとうございます。 感謝です!!

  • Noriger Noriger

生鮮市場平岡店のそばにあり、交通機関で行くような場所ではありません。 駐車場は他店と共有?でそれなりに確保されています。 テレビなどで紹介されていて、日曜の午前中ということもあり、そこそこ混雑しており、人気急上昇な雰囲気が出ていました。 ただ、店舗は広く、比較的にマイペースにパン選びができる感じです。 冷凍保存もできることもあり、ついつい買い過ぎました。味の感想は別枠で。とにかくおいしくリピート必至のパン屋さんてした。

  • 美玖中島

沢山の種類のパンがあり、何にするか思わず悩みました^_^♡ドーナツ系、惣菜系、甘い系色々あるのでどんな人でも楽しめると思いますー‼︎お店も綺麗でとっても素敵でした♡最新型のレジにびっくり‼︎‼︎
サービス
テイクアウト
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
駐車場
複数の店舗と共通の広い駐車場なので停められない事はなさそうです。

  • 三連ちえりーな

いちご入りのデニッシュと、クリームをその場で入れてくれるパンを購入。 後者のパンは購入後にクリームを入れるのですが、会計後になって希望のクリームが品切れだけどどうしますか、と言われて絶句。そういうのは会計時に確認するものではないでしょうか…。仕方なくぜんぜん別のフレーバーのクリーム入れましたが。店員さんもボーッと待ってるだけで、バイトさんだろうから仕方ないんですかね。味はごくごく普通のパンでした。

  • hokkaidoh polestar

2023.10.29 目立たない所に構えたお店。 とても雰囲気の良いお店です
サービス
テイクアウト
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 4
駐車スペース
空いている駐車スペースは多い
駐車場の種類
無料駐車場

  • 2018-21なの(なの)

クリームは飲み物(という生クリームパン)は土日限定。食べてみました!カスタードが周りに、生クリームが中になっている2層構造。 クリームのさっぱり~こってりは様々な好みがあると思いますが、飲み物というほどさっぱりではなく、そこそこ重たい。今はもう見ないけど、コンビニスイーツのほぼクリム思い出しました。あれは200円くらいだからコスパも良いかも〜

  • 犬神

新規パン屋さんです。 食パン、菓子パン、デニッシュペストリー、ロールパン等がありました。 12月21日からプレオープン中。 オープン日には品揃えが整うようですが、現時点でも品数はありました。 店内は広く、イートインスペースも出来そうな感じでした。 このエリアには単体のパン屋さんはしばらくなかったので、流行りそうですね。

  • 能沢友恵

パンはとても美味しくて好きです。最初に伺った時の店員さんがとても親切で、また行こうと思い行きましたが…その時の店員さんの口調や態度がとても不快でした。それ以降パンは美味しいのに足が向きません。お客様は神様とは言いませんが、お客様あってのお店なのは間違いないので、いま一度接客態度について考えて頂きたいと思いました。

  • m yu

ご飯を食べるところが見つからず、パン屋さんを探して来店。 きなこドーナツはふわふわだし、ピロシキも美味しい、ハードパンもカリカリだけど美味しくてクイニーアマンは甘くて食感が良くてぜひリピートしたい味です。 自宅からはかなり遠いのですが美味しいし接客も良くて、札幌に来た時は必ず寄りたいお店です。

  • 増永“せいちゃん”征一郎

開業して間もく、テレビでの紹介があり、行ってみましたが、食感に苦味が残り私には合わないようです。
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
サービス: 2
雰囲気: 2

  • ぱんだ

たくさんの種類のパンがあってなににするか迷いました!アプリに登録するとドーナツ1つプレゼントのサービスもあり嬉しかったです!
サービス
テイクアウト
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • レッドキャベツ

週末の昼に訪問。 売り切の商品が多いので、もっと美味しいパンが沢山あるかもしれませんが… ちょっと高めの値段設定。 購入した商品として、パニーニはイマイチ。 ピロシキは普通。 ドーナッツの類は、脂っこいのでドーナッツチェーン店の方が良いかも。

  • うほ

おすすめされたので行ってみたのですが お店の外観も店内もオシャレで パンの種類が沢山あってとても悩みました。 何種類か買った中で クロワッサンがサクサクもちもちで とっても美味しかったです! またすぐ行きたいと思えるパン屋さんでした!

  • ミミ

お昼に伺いましたが人気店だからか⁉︎品数が少なかった⤵️そこが残念だった でも食パンも塩パンも美味しかったですよ‼︎ミルクの甘みが優しいでした。 次も食パンは絶対に買います …

  • 鈴あさ

土曜日夕方行きました。 あまり種類がなく 値段も高めだったので スコーン ウインナードッグをを買いました。 開店お祝いの胡蝶蘭が映える 綺麗な白い店内でした。 味は種類食べてないのでなんとも.., スコーンは甘すぎました。

  • humihumi

土曜の16時少し前に初めて立ち寄りました。さすがにほとんどのパンが売り切れていました^⁠_⁠^www クロワッサン購入。中はふんわりで外側はカリッとしたソフトなタイプ、食べやすく美味しかったです(๑´ڡ`๑)

  • mm t

土曜日に行ったけど駐車場広くてすんなり停めれました。お目当てのクリームは飲みものは、これでもかというくらいクリーム入っててとっても重くてびっくりしました。クリーム好きにはたまりませんでした。ご馳走さまでした。

  • ラテ

初めて行きました。夕方近くだったので、あまり選べませんでしたが、とても美味しかったです。近所に美味しいパン屋さんが出来て嬉しい。特に伊藤さんのパンがめちゃ美味しかったので、頑張って下さい!

  • なまらまな

個人的な意見です。 見た目は美味しそうで、会計後に焼いてくれるパンもありました。 価格は高め。 パン自体は軽く実は詰まっていない普通のパン。 パン好きの牛乳、ミルクティーは気になりました。

  • 東ちげ

また一件美味しいパン屋さんと出会えました。
雰囲気: 4
駐車場の種類
無料駐車場
駐車場
ショッピングモール内なので困ることはありません。

  • ko_ You

店内めっちゃ広くて綺麗です。 入口を入ったらパンの甘〜い香りがして、どれもとても美味しそうで思わずたくさん買っちゃいます。 菓子パンだけじゃなくて、食パンもおいしいです。

  • 高橋和美

始めて買い物しました。小ぶりですが、モッチモチで美味しいですね! スタッフさんも、親切丁寧でした!ただ、オープンキッチンにパーティションがあれば…又、買い物に行きます!

  • ばななうゆ

夕方来店購入しましたがパンが乾いていて表面カチカチだし値段設定高め…
サービス
テイクアウト
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • 中舘淳子

開店ギリギリに行き、お客さんが並んでいて、ゆっくり選べなかったのが、残念でした。 美味しかったです 次回は、時間帯も考えて 行きたいです。 …

  • yunn

品数が多くて嬉しい!4枚切りの食パンにバターを乗せて焼いたらすごくもちもちふわふわで美味しかったです。息子もペロリと食べてしまいました!また行きます!

  • 花の精

トマトガーリック、クロワッサン、カスタードコロネ、かぼちゃのパン。どれも美味しかったです。道産小麦を使用されてるのがすごく嬉しいです。リピします。

  • さとっちドットコム

タカトシランドで紹介されたため、少し混んでいて入場制限をかけている場合があります。 私は小エビをアヒージョにしてパンの上に載せたパンがお勧めです。

  • さやっち

うまい!メロンパンがクリーミーで後味がおいしい。他の商品も次回トライします!アプリクーポンでもう1つもらえた♪めっちゃ得感!

  • TAEKO ISHIDA

明るくきれいな店内で、パンの種類もたくさんありました。ピーナッツクリームのかかったドーナツが美味しかったです。 …

  • 菊地麻衣子

新しいお店でイートインもできます。 袋なしなら割引してもらえます。 駐車場もあるし飲めるクリームパンが気になります。

  • ミッチェル

おすすめを15種類ほど購入してみました。金額が高め、突き出た美味しさも無くコンセプトがあまり伝わりませんでした。

  • YTY

美味いと思います。 楽しいパン屋という感じでしょうか。 手作りハンバーガー5分できました! 250円でした〜

  • S Y

今どきのお洒落なお店です。ハード系が好きな自分的には、味、価格とも可もなく不可もなくって感じでしょうか

  • リカインド

生地は良かったですが、味としては平凡かなと正直思いました。 コスパ的にはちょっと高いかなと思いました。

  • ガワセヨシヒデ(クロゴマ)

すごくふわふわのパンが多く 美味しいパンやドーナツがあります。是非、行ってみてください。

  • Shigenobu Shima

食パン、バゲット 私史上、最高です。近くにこんなおいしいパン屋さんできたことに感謝。

  • ランゼ江藤

いっぱい種類はありました。味も〜美味しかったです。でも…パンは小さめのパンでした。

  • いさみん

店がキレイで広い。のんびりと買えました。2度目でやっと買えたフルーツデニッシュ

  • なか

甘い系も惣菜系も、もっちりしていてとても美味しかったです。またリピートします。

  • 佐藤明(ユーチャン)

美味しいパンですが夕方でも品数を確保していただければうれしいです❗️

Similar places

Donguri Bakery

1315 reviews

8 Minami-1-7 Nangodori, Shiroishi Ward, Sapporo, Hokkaido 003-0022, Japan

Donguri Odori

1314 reviews

Japan, 〒060-0042 Hokkaido, Sapporo, Chuo Ward, Odorinishi, 1 Chome−13 ル・トロワ 1階

おかめやパン販売所

859 reviews

日本、〒063-0835 北海道札幌市西区発寒15条4丁目8−23

イソップベーカリー本店

591 reviews

日本、〒065-0013 北海道札幌市東区北13条東2丁目2−5 イソップベーカリー 本店

Donguri Yamahana

581 reviews

7 Chome-1-20 Minami 22 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0922, Japan

Donguri Shinrinkobo

503 reviews

5 Chome-1-5 Atsubetsu Kita 4 Jo, Atsubetsu Ward, Sapporo, Hokkaido 004-0074, Japan

Bostonbake

500 reviews

6 Chome-7 Shinkawa 3 Jo, Kita Ward, Sapporo, Hokkaido 001-0923, Japan

どんぐり 桑園店

428 reviews

日本、〒060-0008 北海道札幌市中央区北8条西14丁目28

coneru

359 reviews

Japan, 〒004-0002 Hokkaido, Sapporo, Atsubetsu Ward, Atsubetsu Higashi 2 Jo, 3 Chome−7−1 アクティブヒルズ 1階

Penguin Bakery Yamahana

358 reviews

7 Chome-1-1 Minami 11 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0811, Japan