イソップベーカリー本店

591 reviews

Japan, 〒065-0013 Hokkaido, Sapporo, Higashi Ward, Kita 13 Johigashi, 2 Chome−2−5 イソップベーカリー 本店

+81117233713

About

イソップベーカリー本店 is a Bakery located at Japan, 〒065-0013 Hokkaido, Sapporo, Higashi Ward, Kita 13 Johigashi, 2 Chome−2−5 イソップベーカリー 本店. It has received 591 reviews with an average rating of 4.3 stars.

Photos

Hours

Monday7:30AM-7PM
Tuesday7:30AM-7PM
WednesdayClosed
Thursday7:30AM-7PM
Friday7:30AM-7PM
Saturday7:30AM-7PM
Sunday7:30AM-7PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of イソップベーカリー本店: Japan, 〒065-0013 Hokkaido, Sapporo, Higashi Ward, Kita 13 Johigashi, 2 Chome−2−5 イソップベーカリー 本店

  • イソップベーカリー本店 has 4.3 stars from 591 reviews

  • Bakery

  • "すごくお気に入りのパン屋さん。 朝は7:30に到着するも数人お客さんが。 会計済ませてお店を出ると五、六人は並んでる。 店内は三人くらいで行き来がちょっと、、、くらいの広さである。 それでも駅のパン屋さんとかより断然美味しいので通い続けました。 うっかり火曜日に行っちゃうことが二、三回あったかな。。定休日なのに。 私が好きなパンはクロワッサンのパリの朝みたいな名前の大きなクロワッサン。 クロワッサンは特に好きではないがオススメとのことで購入して食べてみたらめっちゃやばくて、おいしかった。 あとは、塩パン。 これもおいしい!! 塩加減というかほんとちょうどよくて。 メロンパンには、アンパンマンのキャラクターの顔が印字?されています。 トトロのチョコクリームが入ったパンなどもありユーモアだなぁと思います。 このお店の購入した赤い袋は次回来たときに持って行き、使用すると10円券を貰えます。 次からの支払いに使えます。 ポイントカードも、よく購入される方は作っておいてもいいかもです。 私はよく買っていたので一年で一枚半くらいポイントたまりましたが、そのポイントを消化せずに引っ越してしまったのでそれだけが悔いが残っています。そして、ポイント期限切れ(T_T) 千円分くらいのお買い物に使える予定でした。。 お近くの方は是非一度召し上がっていただきたいおすすめのパン屋さんでした。"

    "昔からお世話になっているパン屋さんです。朝早くから開けてくださるので出勤前に立ち寄れるのがありがたい。 看板商品でもある大きなクロワッサンは本当に美味しい、食べ応えもあります! 割とよく、焦げているパンも平気で並んでいるのはちょっとどうにかしてもらいたいですが…苦笑。あと焼きそばパンが絶品! 夕方頃は 近所の学生さんで賑わっています。パンはほとんど売れてしまって種類も少ないので、行くならば午前中がおすすめですね。 店内は3人も入れば身動きが取れなくなってしまうぐらい狭いので、人が多い時は外に並んで待つことになります。 以前、これだけ狭いにもかかわらずベビーカーで入店している 非常識な人がいてびっくりしました。 立場上言いづらいのも分かるのですが、さすがに店員さんもちょっと注意をして欲しかった 。 ベビーカーなんて言語道断なのはもちろんですが( 1人になれる時に買い物に来たり、お友達と一緒に来店して買い物中はベビーカーと一緒に外で待っていてもらうなど、きちんと対策を取りましょう)、巨大なカバンやカートなども持ち込まないようにしましょう、マナーです!"

    "土曜日の休日出勤の際に、昼御飯を買いに寄った【イソップベーカリー本店】さん 駐車場は、道路を挟んだところにあります 今回購入したのは、『めろんぱんちゃん(130円)』と『Cuteなメロンパン(120円)』と『塩メロンパン(100円)』と『デラックスサンド(220円)』と『北海道コロッケパン(195円)』 ついつい止まらなくなるくらい買っちゃった どれも美味しそうだし、値段も嬉しいんだよね 最近のパン屋だと、1個普通に200円超えなんて当たり前だから…ここ、昔学生の頃のような値段が本当に嬉しい ついつい五個も買ってしまったけど…美味しかったから食べちゃった メロンパンは格別に美味しく、サンドもコロッケパンも美味しかったです"

    "個人的に一番美味しいと思うパン屋さんです。甘い系のパンはもちろん、惣菜パンも美味しい。特にオススメはカルツオーネです。他にも、タマゴサラダのパン、ベーコンチーズのサンドイッチも大好き!一度しか食べれませんでしたが、マロンとベーコンのキッシュもあり、キッシュの生地がクッキーみたいにサックサクですごく美味しかった~。 大人のクリームパンも、週毎に味が変わるのでそれも楽しみです。朝の七時半と早めの開店なのも嬉しいです。 難点は、お店がとにかく狭い笑。狭いけど美味しくて人気のパン屋さんなので、休みの日は外で待つことも。一応、三人くらいは座れるベンチがありますが日よけは無いので雨の日や晴れの日は注意ですね。 本当に狭い店内ですので、荷物にも注意ですがお子さん連れられる方もお気をつけです。"

    "久しぶりにカジュアルなパン屋さんに入りました。 北13条の地下鉄駅からほど近く、旅行者でもかんたんに訪問できます。 お店が小さいので、混雑を避けるために入り口扉の手前に小さなベンチが設えてあります。横入りや押しのけて中の様子を見ようとするような不愉快な人がいなくてよかったです。旅行者でも簡単に行けそうな立地だけど、なかなか足が伸びないんでしょうね。助かります。 パンは懐かしい調理パンが主体。巨大クロワッサン、ぱりぱりで♪ キャベツパン、ピロシキ、シュガーバター、カレー、フィッシュ…。 美味しそうなので買ってしまいました。クロワッサンはあるきながらパリパリ。 お値段も求め易いので助かります。(ハード系のパン屋さんは価格でびっくりしちゃう) ピロシキとキャベツ、また食べたいです。"

Reviews

  • ゆな

すごくお気に入りのパン屋さん。 朝は7:30に到着するも数人お客さんが。 会計済ませてお店を出ると五、六人は並んでる。 店内は三人くらいで行き来がちょっと、、、くらいの広さである。 それでも駅のパン屋さんとかより断然美味しいので通い続けました。 うっかり火曜日に行っちゃうことが二、三回あったかな。。定休日なのに。 私が好きなパンはクロワッサンのパリの朝みたいな名前の大きなクロワッサン。 クロワッサンは特に好きではないがオススメとのことで購入して食べてみたらめっちゃやばくて、おいしかった。 あとは、塩パン。 これもおいしい!! 塩加減というかほんとちょうどよくて。 メロンパンには、アンパンマンのキャラクターの顔が印字?されています。 トトロのチョコクリームが入ったパンなどもありユーモアだなぁと思います。 このお店の購入した赤い袋は次回来たときに持って行き、使用すると10円券を貰えます。 次からの支払いに使えます。 ポイントカードも、よく購入される方は作っておいてもいいかもです。 私はよく買っていたので一年で一枚半くらいポイントたまりましたが、そのポイントを消化せずに引っ越してしまったのでそれだけが悔いが残っています。そして、ポイント期限切れ(T_T) 千円分くらいのお買い物に使える予定でした。。 お近くの方は是非一度召し上がっていただきたいおすすめのパン屋さんでした。

  • ni ck

昔からお世話になっているパン屋さんです。朝早くから開けてくださるので出勤前に立ち寄れるのがありがたい。 看板商品でもある大きなクロワッサンは本当に美味しい、食べ応えもあります! 割とよく、焦げているパンも平気で並んでいるのはちょっとどうにかしてもらいたいですが…苦笑。あと焼きそばパンが絶品! 夕方頃は 近所の学生さんで賑わっています。パンはほとんど売れてしまって種類も少ないので、行くならば午前中がおすすめですね。 店内は3人も入れば身動きが取れなくなってしまうぐらい狭いので、人が多い時は外に並んで待つことになります。 以前、これだけ狭いにもかかわらずベビーカーで入店している 非常識な人がいてびっくりしました。 立場上言いづらいのも分かるのですが、さすがに店員さんもちょっと注意をして欲しかった 。 ベビーカーなんて言語道断なのはもちろんですが( 1人になれる時に買い物に来たり、お友達と一緒に来店して買い物中はベビーカーと一緒に外で待っていてもらうなど、きちんと対策を取りましょう)、巨大なカバンやカートなども持ち込まないようにしましょう、マナーです!

  • King Hiro

土曜日の休日出勤の際に、昼御飯を買いに寄った【イソップベーカリー本店】さん 駐車場は、道路を挟んだところにあります 今回購入したのは、『めろんぱんちゃん(130円)』と『Cuteなメロンパン(120円)』と『塩メロンパン(100円)』と『デラックスサンド(220円)』と『北海道コロッケパン(195円)』 ついつい止まらなくなるくらい買っちゃった どれも美味しそうだし、値段も嬉しいんだよね 最近のパン屋だと、1個普通に200円超えなんて当たり前だから…ここ、昔学生の頃のような値段が本当に嬉しい ついつい五個も買ってしまったけど…美味しかったから食べちゃった メロンパンは格別に美味しく、サンドもコロッケパンも美味しかったです

  • reiko kame (れこ)

個人的に一番美味しいと思うパン屋さんです。甘い系のパンはもちろん、惣菜パンも美味しい。特にオススメはカルツオーネです。他にも、タマゴサラダのパン、ベーコンチーズのサンドイッチも大好き!一度しか食べれませんでしたが、マロンとベーコンのキッシュもあり、キッシュの生地がクッキーみたいにサックサクですごく美味しかった~。 大人のクリームパンも、週毎に味が変わるのでそれも楽しみです。朝の七時半と早めの開店なのも嬉しいです。 難点は、お店がとにかく狭い笑。狭いけど美味しくて人気のパン屋さんなので、休みの日は外で待つことも。一応、三人くらいは座れるベンチがありますが日よけは無いので雨の日や晴れの日は注意ですね。 本当に狭い店内ですので、荷物にも注意ですがお子さん連れられる方もお気をつけです。

  • Kohei Shono

久しぶりにカジュアルなパン屋さんに入りました。 北13条の地下鉄駅からほど近く、旅行者でもかんたんに訪問できます。 お店が小さいので、混雑を避けるために入り口扉の手前に小さなベンチが設えてあります。横入りや押しのけて中の様子を見ようとするような不愉快な人がいなくてよかったです。旅行者でも簡単に行けそうな立地だけど、なかなか足が伸びないんでしょうね。助かります。 パンは懐かしい調理パンが主体。巨大クロワッサン、ぱりぱりで♪ キャベツパン、ピロシキ、シュガーバター、カレー、フィッシュ…。 美味しそうなので買ってしまいました。クロワッサンはあるきながらパリパリ。 お値段も求め易いので助かります。(ハード系のパン屋さんは価格でびっくりしちゃう) ピロシキとキャベツ、また食べたいです。

  • ヒンナヒンナひろ

10年ぶりくらいに来店しましたが、相変わらずの人気店ですね。 元々、小さいお店なため、昔から外で順番待ちしている光景はよく見ましたが、今はコロナの影響で店舗に三名程しか入店させてないため、前より外で並んでいる人が多いと思います。 私がこのお店で気に入っているのが『納豆ちくわパン』です。 普通のちくわパンだと、中にツナが入っているとお思いですが、こちらのお店には、ちょっと変わったちくわパンがあるんです。 他にも狭い店舗にところせましと、何種類あるのかわからない位、豊富な品揃えです。 パッと目をやると冷蔵庫にも何種類かあり本当に驚きます。 長年営業されてて、常連様がたくさんいても、たえまぬ営業努力をされているのかと思うと、心から尊敬します。

  • 0807 Suzy

某高級食パン店のものを食べて以来、デニッシュ(もしくはクロワッサン)食パンにハマっています。 高級食パンはお使い物としては優秀ですが、自分のような庶民の毎日の食卓に上げるには高価すぎです。 そこで検索した結果、イソップさんで売られているとのこと。 早速購入し食べてみました。前述の高級~とはまた違いますが美味しいし外サクサクで中は軽いのにもっちりという歯ごたえがとてもいいです。 気に入ってそのあと数回購入しに行きましたが…外に5人くらい並んでいるときもあり天気が悪いと厳しい(☆-1)。売り切れの時もありますし。 ですが今日やっと気づきました。他の商品はわかりませんが、食パンは予約ができるそうなので次回からはすんなり買えそうです。

  • yoco yama

店内は3~4坪くらいの広さで、出入り口が2か所ありますが、入り口専用と出口専用に分かれています。 どのパンも美味しそうでした。 クロワッサンは、今までにこんな大きさ見たことない!というサイズで、普段一般的なお店で見かける大きさの軽く2倍はありそう。サクサク、パリパリで中はフワフワでしっとり。本当に美味しかったです。 塩パンもロールパンで塩加減が絶妙。フワフワしっとりです。 そして、アップルパイも、絶品!パイがサクサク!です。 値段と味から考えてコスパは抜群にいいと思います。 道路を挟んで向かい側(隣?)に10台ほど止められそうな大きな駐車場があります。近くを通ったらまた絶対寄りたいと思うパン屋さんです。

  • アルファメロン

お気に入りは発酵バターを限界ギリギリまで入れて作られた大きなクロワッサン「パリの朝」。バターの風味を芳醇に感じられる秀逸な逸品です。 また、ポテトサラダがこれでもかとぎっしりハムと共に挟まれた「北海道ポテトサンド」も美味しさと満足度が伴ったお薦めのパンです。 狭小住宅の1階を利用した小さな店舗の為、4~5人も入ると身動きが取れなくなりますが、どれも美味しそうなパンばかりでいつも目移りしてしまいます。 唯一の残念なのが、ひっきりなしに来るお客様のため、狭い店内でゆっくりと商品が選びづらい事…。 でもこれが逆に、また今度ゆっくりと…と足を運ぶ気にもさせてもくれます✨

  • R

大きめのクロワッサンが人気だけど、個人的には塩パンが大好きです。 焼きたて熱々でフワフワの塩パン美味しい~! 待ちきれず、店の外にあるベンチでかぶりついてしまいます。 函館にある某有名ハンバーガー店のチャイニーズチキンバーガーに似た、大きな唐揚げが3つ入ったハンバーガーもバンズがゴマたっぷりで美味しいです。 店内は大人が5人も入れば一杯になる狭さだけど、焼きたて熱々のパンがどんどん補充されるので、閉店間際に行かない限り品切になることはありません。 パンのお値段もお手頃でお財布に優しいです。 道路挟んで店の北側に、店舗専用の広い駐車場もありますよ。

  • かずま

欧風カレーKENさんの帰りに寄らせていただきました。 クロワッサン、マフィン、コロネを買いました。 クロワッサンは大きくて幸福感あるんですが、味はバターの風味を感じるより塩気が強くて、しょっぱい!…という印象。もう少し塩味を減らして小麦の甘みを感じたかったです。 マフィンは普通でした。 コロネはチョコにお酒が入ってるようで想像と違いビックリしましたが下までしっかりチョコが詰まっていて美味しかったです! 評判のクリームも食べてないのでなんとも言えませんが、どんぐりを⭐︎5とすると3くらいかな、という感想です。

  • 石岡千佳子

朝早くから営業していて、焼き立てのパンがどんどん出てきます。パンはふわふわ。食パン、クロワッサン、おかずパン、冷蔵のクリーム系、たくさんの種類があります。とても狭い店内は、4名まで入れて、他のお客は外に並んでいますが、店内ではみなぶつからないように譲り合って、次の方のために早めにパンを選び、買っていきます。 豆パンは、アンパンを買ったのかと思うほどに豆がぎっしり。おかずパンはボリュームたっぷり。どのパンも、満足です。とても美味しいと感じます。 代金が発生しますが、ビニールの袋が真っ赤で気に入っています。

  • 豊見山信一

朝7:30に開店する小さなパン屋さん。今はコロナ禍なんで一組づつしか入れないので注意を。07:40に入店、決して広くない店内には大きさの割に沢山の種類のパンがあり、目移りしてしまいます。店内を見てる間にもパンが焼き上がり棚に並べられて行ってましたね。スイーツ系のパンも冷蔵庫にあり、子供や女性受けしそうな感じでしたよ。値段は私はリーズナブルだと感じました。米粉パンやチーズパンを購入。袋は迷いましたが、大きい袋にしたら、店のロゴ入りのかわいい袋でした。また近くに行った時は寄りたくなるパン屋さんですね。

  • kameya T

大きいクロワッサンが好きです。種類も豊富で、行くといつも買いすぎてしまいます。 ピーク時は(お客が自主的に)外に並びます。完全にお客側のさじ加減なために、店内に一人でも余計に入るとゆっくり選ぶなどとても出来ない、レジに並ぶのも大変、といういわゆるカオス状態になります。 というわけで店内スペースが限られているのは「仕方ない」のですけど、ピーク時にいくとせまい、ではなく狭すぎてお客側の服などがパンにつくなどして単純に不衛生なのはお客の責任じゃありませんから、これは☆-1です。 早く広いところに移って~

  • ぽんたん

道路を挟んで広い駐車場がありますが、小さなお店なので、お客が5人も入れば身動きが取れなくなるほど。でも、買ったパンをすぐ車の中で食べてる人が多いので、駐車場が広い価値ありますね。 パンは美味しいですが、価格はちょっとお高目です。 大きなクロワッサンが人気ですが、今回購入したメープルクロワッサンは、底が焦げてて苦!!。これ普通に売るの?ってレベルだったので、一気に星2つ減点です。素人目でもわかる焦げ具合なのに、鉄板からあげる時に確認してないんでしょうかね。他は美味しかったのに幻滅でした。

  • Atsumi Omukai

赤い外観が目印の、かわきいパン屋さんです。 店内はそんなに広くないので、2~3人のお客さんでいっぱいになる感じでした。 でもパンの種類はとても豊富で、見ていてとても楽しかったです。 キャラクターパンもたくさんあって、お子さんが好きそうだなぁと思いました‼ お値段は、他のパン屋さんと比べて、安めかなという印象。 お値段だけじゃなく、サイズも大きめなので、お得感がありました。 (特にクロワッサンのボリュームにはびっくりでした笑) あれもこれもと、たくさん買ってしまいました笑

  • 糸茂

クロワッサンがとても美味しいお店です。大きめのクロワッサンの他、一口サイズのミニクロワッサンもあり、ついついどちらも買ってしまいます。 お惣菜パンの種類も多く、いつも迷ってしましいます。 難点はお店が小さく、一度に数名しか入れない上、店内での身動きも取りにくいところ。一度取りそこねたパンを再度取りに行こうとするのは中々大変です。 また、外に行列ができやすいので、待っている人に少し気を使う雰囲気はありますね。

  • ハセヲ.

沢山買ってしまった( ˙꒳ ˙ ) ここは自分が10代の頃から通っている有名なパン屋さんです。 お店自体はそこまで大きくなく、割と小さいほうかもしれません 道路挟んで向かえの方に砂利道の駐車場があります! パンも種類があり、どれを食べても美味しいですよ!クロワッサンが一押し( ˙꒳ ˙ ) ちなみに並ぶケースもあるので時間帯にはご注意を(*´艸`*) 今なら話題のマリトッツォありますよ✨

  • 黒岩孝子

専用駐車場 がとても広いですですが、店内は狭く人とすれ違うのがやっと、混雑時は外に並んでいます 今はコロナの影響もあり一つ一つ袋に入れて棚に並べられています 懐かしい焼そばパンから、人気のクロワッサンまで種類は豊富で色々棚に陳列されています 自分の好みのパンを探してみるのも楽しみの1つです 私個人的にはカボチャが好みで前は良く食べていましたがいつ頃からか少し焼きすぎで表面が苦くそれが残念です

  • miey o

クロワッサンが凄くおいしい!我が家でクロワッサンブームで色々な所で買いあさっていますが、6~7件中ここが一番!外側パリッパリで中はもちっとしています。すごく大きいので食べ応えもあります。確か価格は1個250円~ぐらい?色々総菜パンなどもたくさんありますよ。ただ店が狭い・・子供ずれだと辛いです。人気店なので店舗内でゆっくり選ぶなどできません。店員さんもいい人で店舗狭さ気にしなければ最高です

  • Takeshiちゃん

パンのやわらかさも味も種類もどストライクです!子どもが喜ぶのですがメロンパンナとアンパンマン予約したら作ってもらえるとの事で次回はお願いしたいなと思ってます。 値段も他店に比べるとお安く小さい店舗なので外待ちはあるのですが回転率も良いのでオススメしたいです。 お店の向かえに専用駐車場もあるので車で来ることも可能なのが有難いです。 クロワッサンとメロンパン大好きですー!ちくわパンも!

  • Mika O

ここは開店当初から知っていて利用していましたがちょっと引越しして活動範囲とは反対側にあるので近くを通った時に利用しています。 他のパン屋さんより魅力的なパンが幾つもあって迷います。 店内が狭いので1組か2組ずつしか入れません。 一方通行の所にありますが数年前に広い駐車場が出来たので車でも行きやすくなったと思います。 メロンパンナちゃんのメロンパン可愛かったです。

  • 楓人

そもそも、パンはそんなに好きではなかったのてすが、知人に頂いたパンがあまりにも美味しくて、どこのパン屋さんか、聞いたところこちらのお店でした。それ以来仕事帰りに寄るのですが、人気店故に殆ど売り切れです。お店もびっくりするくらい狭いですが、味はやっぱり美味しいです。
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 3

  • 山本山

近所に引越し出来てから、行列の絶えないこの駅お店に興味を惹かれて初購入。 ロースカツパンのボリュームに驚きましたが、サクサクのカツとシャキシャキのキャベツでパンの厚みも丁度良くて、すぐに完食してしまった。しかもコスパが凄く良い。 次にホットドッグを食べると、これがまた最高!カレー風味のキャベツの味と量が絶妙でついつい食べ過ぎてしまいました。

  • ICHI JUN

パンは美味しいだけに残念 店員さん邪魔で買い物しづらい 見たいパンが見られないし
サービス
テイクアウト
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3
おすすめの料理
アップルパイ

  • 後藤好文

お世話様です。長距離ドライブの…車内での朝食を購入のため訪問。0730openで0733には訪問しましたが、既に何台か駐車場(広いですよ)に止まってました。お店自体は小さめで、コロナ前から入場制限をしており、良心的。肝心なお味ですが、美味なので朝イチから並ぶのでしょうね。家の近くにあれば頻繁に通いたいお店です。 …

  • 菊地伸司

バターたっぷりのクロワッサン大とミニクロワッサンが人気のお店です。 その他竹輪パンやツナパン等色々なパンを提供しております。 只、お店が非常に小さいので3人くらいで一杯になってしまいます。 他のお客様が買い物されている間、外で待たなければなりません。 雨の日は大変ですので天気の良い日を選んで行った方が良いと思います‼️

  • ねこじる

セイコーマートのパンの方が美味しいと思いました。 ミニクロワッサンと角食を買いましたが、ミニクロワッサンはカチカチで牛乳を浸さないと食べられませんでした。角食も硬い。 クロワッサンと角食はセイコーマートの方が安くて美味しい。 惣菜パンはどんぐりの方が美味しいと思います。 女性の中年くらいのレジ担当の方が態度悪いです。

  • 忍者ぷっちょ

全体的にどれも美味しかった。 決して広くない店内にとても多くの種類のパンが並んでいる。 なんとなく秘密基地のような感覚。 ただ、その狭さが商品をゆっくり選べないデメリットに繋がる。 決断力のよい方ではないので、もう少しゆとりをもって商品を選べたら嬉しい。 勿論、その狭さが安い値段に繋がっているのかもしれないが。

  • COZYCOZY

朱色の外観のかわいい店、店舗の中は狭いがコンパクトな店内。あれこれすぐに手を伸ばせて、ちょうどいい クロワッサンが他店より大きいのにびっくりホイップ系パンや調理パン系も充実、子供にはアンパンマンやドキンちゃんのパンもあるので楽しい 店の向かいに駐車場があるので便利でした …

  • 小野寺美智子

焼きたての生地はちょっとしっとりして、熱々。素材がよいので飽きなくて、しつこくない味付けで沢山食べてたい! ポテトサラダやデミグラスソース、チーズもたっぷり、クロワッサンやパイはサクサク香ばしい。小さい店にびっくりしますが向かいに駐車場完備してあり便利です(^_^) 待ちきれなくて車内で食べちゃいます。

  • kazu

普段はあまりパンは食べる方ではなかったのですが、この店で「パン」に嵌りました。 よくランチ用に買ってたべてます。 現在のお気に入りは、ハットピザと卵が乗っかっているパンです。 ハットピザはカリカリしていて最高です。 よく流行ってますが、店は小さく回転が早い為すぐに購入できます。 近くに駐車場あります。

  • 茉莉

クチコミを見て東京から札幌への旅行中に買いに行きました。お店は小さいながらもパンの種類がたくさんあってどれも美味しそうでした。お店に行ったのが東京への移動日だったのであまりたくさん買えなかったのが残念。次回はもっといろいろ買って帰りたいです。持ち帰った大きなクロワッサンはめちゃくちゃ美味しかったです!

  • くまめろん

クロワッサンのパリの朝のシュガーが、家族全員大好きで、大量に購入しちゃいます。軽くトースターで温め直して食べてもおいしいです。 チョコミニクロワッサンや、メロンパン、塩メロンパン、クリームパンも、とてもおいしくてオススメです☆ 電話予約ができるので、売り切れそうなパンは予約するといいですよ☆

  • sa y

札幌でも非常に有名なパン屋。 店内は4人も入れば身動きがうまく取れないほどだが、その割にはパンの種類は少なくない。 何を食べてもおいしいが、ピザパンのコスパは高い。 狭い店内ではあるが、だからこそなのか混んでいても回転率は高く待った記憶はない。 駐車場の回転率も同様。

  • ななし

時間帯が混んでる時に行ったけど、店が小さいからすぐに入れました。パンは一つ一つ満腹感のある大きさで、値段もお手頃でした(*´∀`) 何よりバケット美味しいし、クリームも美味しいし、全部買いたかったです!また行きますね✨あ、お店の袋を持っていくと割引されますよー

  • 193 shima

店内は皆さん仰る通り、狭いです。 しかし色々なパンが並んでいて、ワクワクします。 とんかつバーガーのバンズの大量のごま、とんかつ、キャベツがとても美味しい組み合わせでした。 冷蔵コーナーのクリームパンやサンドイッチも大変美味で、全種類食べてみたいお店です。

  • Satomi Suyama

結構なお気に入りのパン屋さんです。 味も食感もお店の雰囲気もパンの種類もパンチが強い感じがします。 札幌のパン屋さんの中では、どんぐりと似ている感じがしますが、こっちのほうがいろいろと強めというか尖っている感じがします。 温めてから食べるといい感じでした。

  • うりのた

町の小さなパン屋さんですが、とにかく行列のできる人気店です。北十三条東駅からすぐのため、駅から帰宅途中に寄ってパンを購入するお客さんの行列が絶えません。 個人的にはメロンパンがお勧め。購入した高校生たちが、道端で美味しそうに食べていたのが印象的でした。

  • いものこ

自分的に札幌市内で暫定一位のパン屋さんです。 パン生地も美味しいし、惣菜パンや菓子パンの具も美味しく、お値段もリーズナブルです。 店内がとても狭くて一度に4名しか入れないので、お昼時などは行列が出来ていますが、混雑時を避ければほとんど待たずに買えます。

  • さとうつとむ

何回か店の前を通りかかり、ようやく訪問です。小さいお店ですがたくさんパンがあるみたいです。私は閉店時間近くにお邪魔したので、あまりパンは残ってませんでした。冷蔵庫に入っていたチョココロネのチョコがビターな感じで美味しい。意外とパンも安く助かります。

  • shove it

あまりパンは食べなかったのですが、ここの食パンをはじめて食べたときは感動しました。 トーストでもそのままでも美味しいです。他のパンも美味しいです。 店内は数人で身動き取れなくなるくらい狭いので、外に並んで2組くらいずつ買い物する感じです。

  • まのです

パンは どれを食べても 美味しいです が とても狭いお店なので 回りのパンにぶつからないと 気にしながら 買いました 子供連れのお客さんが いて 咳やくしゃみが まともに パンにかかっていたので 色々配慮が必要かな?と 思いました

  • Soo Hae

とんでもなく美味しいです!はちみつバターチーズみたいなパンを今食べたんですが美味しすぎて衝撃を受けました。こんなに美味しいパンを焼いてくださってありがとうございます。気分が落ち込んでいましたがこのパンのおかげで持ち直しました。

  • かつげん

店内に入ると360°上から下までパンがたくさん!まるでパンのデパートのようなお店です。 どのパンを食べようか悩む時間が最高に幸せな時間です。そしてどのパンもサイズは大きめで美味しいです。 私は明太フランスがお気に入りです。

  • 探偵偽

人気店だけあって、覚悟していったが3,4人しか並んでなかった。 中は狭くて3人も入ればきつい感じ。そりゃ並ぶ。で、中は魅力的なパンがたくさん。 これはトレイいっぱい買ってしまうは。 大きなパンが多くてインパクトもでかい。

  • Chelsea

今のところ北海道のパン屋さんで一番好きです 魅力的なパンが多すぎて、旅行で行っている私には中々選びきれず悩みます 外で待っている人も多いので狭い店内で急がなければならず、変な汗が出てきます 出来ることなら全種類買いたい

  • イネン

めちゃくちゃ美味しい tastes so gooooood コロナのため客たちはsocial distanceを注意しながら買ってます。 アップルパイ 安定感抜群 冷蔵庫のチョコのやつ一番気に入る! …

  • hiroko

店内激狭ッwww昔ながらの懐かしい味のパンが揃います!しきりなしに人が出入りするほど人気があるので、ラインナップみたい方は午前中訪問がオススメ!あと、パン屋さんにしては大きな駐車場がお店の向かいにあります …

  • tanren hibi

財布の中のお金と相談しながら、食べたいパンを淡々と選ぶ楽しみ^_^ 自宅に帰ってどれから食べようかなと選ぶ楽しみ^_^ 久しぶりに食べたイソップベーカリー、後輩がよく買ってきてくれたことを思い出しながら、頂きます。

  • みやみ

パンは美味しいけど 入店制限があって、待ちきれない次のお客さんにドア叩かれたり無理やり入ってきて押しのけられたりします 店の人も注意してくれないから店内は密集。 ルールの守れない質の悪い地域なのかなと思いました。

  • Shigeru Mitsumoto

営業時間中なのに閉店。おかしいな?と思って覗いたら、何とCOVID-19感染拡大ののため12/1まで臨時休業だそうです。また美味しいパンが食べられる日が来るように、札幌市・北海道にはきちんと対策してもらいたい。

  • s Yukiko (YU-)

小さいお店ですが しっかりと駐車場があり 混むときは行列ができますね 外で中の様子が見れるので 前の人が終わったら 店内に入り買い物ができるとおもいます。(*^^*) パンも好みのものを探すのも楽しかったです。

  • 窪井響

北区が誇る地元に愛されるパン屋さん。気取ったところのない店構えなのに、繰り出されるパンの数々は創作意欲に満ちていて、ボリュームもあり、何より高くない! パン屋さんとはこうあってほしいお手本のようなお店です。

  • 智恵

クロワッサンが秀逸です☆ パンの種類も多く、日によるかもですが閉店時間ギリギリに行っても結構選択肢がありました。 店内が狭く、一方通行になっています。中に人がギッシリの時は店外で並んで待つこともあります。

  • 土村康子

とても小さな店内です。四人限定で一人出ていくと1人入れます。迷ってしまうほど種類が豊富。私は普通のクロワッサンが一番好きです。 とにかく一度行って味わってみてください。お昼には仕事中の人で混んでいます。

  • 773 35

狭いお店ですが所狭しといろんなパンが売っています。 夕方だったので、惣菜パンは売り切れ。バターぱん、くるみパンなどを購入。 パンは柔らかく食べやすいので、今度はぜひ早めの時間に行きたい。 現金のみです。

  • 。ちきん

ここのパンはどれを食べても絶品。 特にクロワッサンはミニクロワッサンがとても美味しくパン嫌いの子供がパンが好きになったきっかけのお店です。 ただ店がとても狭いので1人での来店の方がいいかもしれません。

  • 伸幸

お店は小さく お客さんは4人位で密になってしまうかも… 味は自分好みで 価格も安いほうだと思います。焼き上がりのクロワッサンは凄く旨いです。いつも甘めのコーヒーと合わせて即効で喰います!(Pあり)

  • k

お店は大好き!でもひと家族につき人数制限した方がいいかも! 並んでる時も後ろの家族がずっと喋ってて店内でも喋ってて不快でした! 40代夫婦と1歳位の子供。普通はどちらか一人だけ親だけが入るのでは?

  • Chihiro Kikuchi

どの時間帯も割りと混雑していますが、回転は早いのですぐお会計は出来ると思います。店内混雑時は外で待機です。 でも美味しいので通ってしまいます。個人的にはお惣菜系のパンはどれもオススメできます!

  • 久遠るく

15年位前に利用していました。当時より店の中が狭くて買い辛いです。りんごの型をしたパンが食べたかったのですが、もう無くて残念。クロワッサンはサクサクしていてボリュームもあり美味しかったです。

  • City Sapporo

変な場所にあって店内激狭な穴場的なパン屋さんだったのが、結構有名になってきましたね。 駐車場もあります。 土日の日中は混んでいるので、混雑状況をgoogleでチェックすると良いと思います。

  • みる

狭いです笑笑 二組?3人でぎりぎりな感じ 入口出口が別々にあります。 パンは普通でした。 でもお安かったです。 パンを焼いてる?方の身だしなみが……パンツ丸見えでだらしなかったです……

  • SHINO

クロワッサンはパリ中しっとり最高の事もちろん。ミニクロワッサンも美味しい!焼き上がり時間を問い合わせし、希望グラム数で焼きたて食べるのがオススメ友人へのお土産にもオススメ。 …

  • mina

人気のパン屋さん。小さい店内には、手頃な美味しいパンが数多く並んでいます。店員さんも親切です。メロンパンは、さくさくで美味しかったです!夕方でも焼きたてパンがたくさんありました。

  • Mari Hasegawa

一度行ったら忘れられないクロワッサン「パリの朝」。これがすごくおすすめです(^^)!他のクロワッサンとは全く違うので、パリの朝を食べて以来ほかのクロワッサンは食べていません(笑)

  • Emi bonchan

専用の駐車場があり 焼きたてパンが狭いお店の中で次から次へと出てきます 冷やすと美味しいパンやら熱々のパンやらでレパートリー多くて一回じゃかいきれません! 本日5000円弱購入

  • mari H

クロワッサン美味しかったです。駐車場もあるし。店内は極せまなので他にお客さんいるときはゆっくり買えないと思った。あと、パンの値段と説明のカードが一致してないのがあって?だった。

  • Jomsviking

とにかく店が小さすぎて後から人が来るとじっくり選べない。魅力的なパンが多いのに選ぶ楽しさは半減で残念。 そして安くはありません。凝った作りのものは相応の価格設定にされてます。

  • r sakurai

いつも何気なく入ってしまうパン屋さん お値段もリーズナブルで買いやすい アップルパイがサクサクで、中のリンゴコンポートの味付けも絶妙です! とっても美味✨ …

  • MISAki Umino

美味しそうな惣菜パンが処狭しと置いてあるのですが、とても小さな店内は物語やアニメに出てきそうな感じでワクワクしました。 大きめな駐車場もあるので遠くからでも問題なしです!

  • ぼの

昔から時々行っている 好きなパン屋さんです。先日、会計時に 今 焼き上がったので 、焼き立てとお取り替えしますか? と、聞かれました。 嬉しくて、5です。 …

  • 生きて届く乳酸菌!

店内は狭いので2組ずつくらいしか入れないので外で待つのが大変な季節もありますが、すぐ買えます! 何でも美味しいですがレジ横の冷蔵庫にあるチョココロネ大好きです☺︎

  • 。。。。。

色々食べましたがクロワッサンが特段美味しいと思いました。広い駐車場有。店内は狭いですがそんなに不便には思いません。店員さんの愛想がもう少し良くなると良いですね。

  • 深瀬絵理

何を食べても美味しいです。 どちらかと言うとあっさり系のパンより少しくど目のパンが多いです。 『パリの朝』は絶品ですが、シンプルなバターロールもオススメです。

  • 花子

とっても美味しいパン屋さんです。個人的には、大きなクロワッサンがお薦めです。お店は小さいけど、たくさんの種類があります。駐車場も何台も停めれるので安心です。

  • Chiemi Kawamura

相変わらず、クロワッサン美味しいです。 レジ横出口付近の冷蔵の棚にある商品たちサンドイッチやクリーム系もオススメです。忘れずショーケース覗いてみてください。

  • チャッピー

クロワッサン大きくて美味しかったです 店内狭くてお客さん次から次に来ますが中に2組居たら自然と外で待機しててここのお客さんのモラルはとても良かったので星5!

  • aphv 3377

ミルキーフランスは当初とてもおいしくて私の人生史上、一番おいしかったのですが、改良(改悪?)されてからそこら辺のパン屋さんと同等レベルになりました。

  • mikan M

口コミがいいので行ってみました。店内は狭く、入った時は丁度近くの高校の下校時間だったので学生が並んでいました。 パンの味は値段の割には普通でした。

  • A nagaya

狭い店内、3人入ると動けません。外に並んで、通行人のジャマにならないように待ちましょう。普通に美味しいし、値段もまぁまぁ、3個買って、¥800弱。

  • I.まり

美味しいです。キャベツのパンが初めての食感と味で 新感覚を味わいました お店 とても狭くお店の外で 待たなきゃならないですが 待たされず買えます

  • Nijntje Pluis

小さなお店です。会計している時に「ただいま〇〇パン焼き上がりました〜!」と元気にパンを運んできました。活気があってとても素敵なパン屋さんです。

  • N K

安くて美味しいのでいつも混んでます 何食べても美味しいのでおすすめです(*^^*) クロワッサンが有名ですが個人的な推しは明太子フランスです

  • Yumi (YumiSapporo)

コスパの良いパン屋さん。駐車場完備だが、店内が狭い。 北斗高校から近いのでタイミングが悪ければ混んでいる。 調理パン系はどれも美味しいです。

  • 大草敏史

東2丁目線 =パリの朝⇒クロワッサン/北海道ポテトサラダサンド/クルミレーズンブレッド =イソップオリジナル手作り濃厚 …

  • ak

クロワッサンが有名ですが、種類も多くどれも美味しいです。店内狭いので混雑している時は入口前で待ちましょう。 駐車場は道路挟んだ北側にあり。

  • タコ大臣

札幌駅から北へ徒歩10分程の距離。惣菜パンから甘いパンまで種類が豊富!女性の利用が多い印象です。駐車場は店舗の隣に5~6台のスペースあり!

  • Sato Yuichi

店舗内がものすごく狭いのでコロナ禍の今、混雑時は店外に行列ができている事が多々あります。パンは皆さんご存知の通りとてもおいしいです。

  • 山本鋭一

狭いながらも、作りたてのいろんなパンがあって、どれも美味しそうで迷っちゃう実際美味しゅうございましたm(__) …

  • 味噌ラーメン大好き

ミニのチョコクロワッサンが美味しい 焼きそばパンとスパゲッティパンをよく買いますが、お店はとても狭いので外で並ぶことがあります

  • 伊藤和聖

お店が狭いので直ぐに日とが並びますが、割りと早く入店できます。 パンはどれも凝ってて、特にポテトサラダパンが美味しいです。

  • 昇天

こじんまりした店舗ですが、パンを焼く良い香りに包まれながら選ぶパンはより美味しそうに見えます。実際旨いので安心してネ!w

  • ブウ太朗

小さな店内には,どれも美味しそうなパンがたくさん並んでます♪ ついつい買い過ぎちゃう! アップルパイ,美味しかったー♪

  • 田長まめ子

店内にはびっしりのパンの数々。 迷うほど種類が多く、どれも美味しいのでさらに迷います。 ついつい買いすぎてしまいます。

  • 佐伯佐奈

大きいパンで安くておいしい、みんな買いに来てて人気のパン屋さん。 近くにあったらいいのに。 いきつけて全部たべたい!

  • 新野樹生

狭いんですが、美味しいです。コロナ禍のため、ちょっと外で待たないとならないですね。甘めのパンが特に美味しいかも。

  • 8982 eksp

代表的な商品、パリの朝という名称のクロワッサンは随分高価になった…けれど近くに寄ったときは必ず買い求めている。

  • gata de fofo jpn

おすすめはやはりクロワッサンです。家中がバターの香りに包まれます。サクサクのパイ生地のアップルパイも絶品。

Similar places

Donguri Bakery

1315 reviews

8 Minami-1-7 Nangodori, Shiroishi Ward, Sapporo, Hokkaido 003-0022, Japan

Donguri Odori

1314 reviews

Japan, 〒060-0042 Hokkaido, Sapporo, Chuo Ward, Odorinishi, 1 Chome−13 ル・トロワ 1階

おかめやパン販売所

859 reviews

日本、〒063-0835 北海道札幌市西区発寒15条4丁目8−23

Donguri Yamahana

581 reviews

7 Chome-1-20 Minami 22 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0922, Japan

Donguri Shinrinkobo

503 reviews

5 Chome-1-5 Atsubetsu Kita 4 Jo, Atsubetsu Ward, Sapporo, Hokkaido 004-0074, Japan

Bostonbake

500 reviews

6 Chome-7 Shinkawa 3 Jo, Kita Ward, Sapporo, Hokkaido 001-0923, Japan

どんぐり 桑園店

428 reviews

日本、〒060-0008 北海道札幌市中央区北8条西14丁目28

coneru

359 reviews

Japan, 〒004-0002 Hokkaido, Sapporo, Atsubetsu Ward, Atsubetsu Higashi 2 Jo, 3 Chome−7−1 アクティブヒルズ 1階

Penguin Bakery Yamahana

358 reviews

7 Chome-1-1 Minami 11 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0811, Japan

Shige Pan

333 reviews

Japan, 〒064-0805 Hokkaido, Sapporo, Chuo Ward, Minami 5 Jonishi, 6 Chome, 第5桂和ビル1F