金印公園

934 reviews

1863 Shikashima, Higashi Ward, Fukuoka, 811-0323, Japan

city-fukuoka.com

+81926451058

About

金印公園 is a Tourist attraction located at 1863 Shikashima, Higashi Ward, Fukuoka, 811-0323, Japan. It has received 934 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 金印公園: 1863 Shikashima, Higashi Ward, Fukuoka, 811-0323, Japan

  • 金印公園 has 3.8 stars from 934 reviews

  • Tourist attraction

  • "This is a historic place on Japan"

    "道沿いにある小さな公園です。 階段もしくはスロープで展望台まで上がれ、海や能古島らしき島が見えるとても景色がよい場所でした。結構勾配があるので上がるのは気合いいります。 駐車場が数台分あり、横にトイレ、ジュースとアイスの自販機が設置されていました。 トイレはとてもキレイでしたがトイレットペーパーは置かれていないので自分で用意する必要があります!!!"

    "博多で4時間暇になったのでカーシェア借りてやってきました。前回は市営船で来たので帰りの船の時間の都合で頂上まで登らずに帰ったので今回は頂上まで登りました。 歴史が不得手なので金印のことはよくわかりませんが、眼前に能古島がきれいに見えたから今度いってみようと思いました。 とりあえずトイレが足の踏み場がないぐらいミミズがいて怖かった!"

    "立ち寄った時は丁度夕陽が綺麗だったので、夕陽に輝く金印を撮ってみました️ 小学生の時に教科書で写真を見た時はもっと大きいと思っていたけど、意外と小さかった 階段とスロープが設置されているので、車椅子を押しても行くことが出来るのが優しさですね。
    お手洗い
    道路沿いの駐車場にトイレはあります。"

    "2023年4月に訪問しました。 展望台まで階段とスロープもあり、ベビーカーや車椅子でも登れます。 展望台は広く、とても良い景色です。 金印のレプリカがある他は何があるというわけでも無いので、子供達はすぐに飽きて走り回っていましたが、広いので他の方の迷惑にはなりませんでした。 自然のキレイな空気を満喫できました!"

Reviews

  • Saurabh Sutradhar

This is a historic place on Japan. According to the text they say that the king of Japan at that time received his seal from king of China of Han dynasty. There are stone carving as well in which the above are written. The park was well maintained and very clean. The view is awesome at the time of sunset. The Fukuoka coastline is clearly visible from there too.

  • 平田夕貴

道沿いにある小さな公園です。 階段もしくはスロープで展望台まで上がれ、海や能古島らしき島が見えるとても景色がよい場所でした。結構勾配があるので上がるのは気合いいります。 駐車場が数台分あり、横にトイレ、ジュースとアイスの自販機が設置されていました。 トイレはとてもキレイでしたがトイレットペーパーは置かれていないので自分で用意する必要があります!!!

  • じょんよんぺん

博多で4時間暇になったのでカーシェア借りてやってきました。前回は市営船で来たので帰りの船の時間の都合で頂上まで登らずに帰ったので今回は頂上まで登りました。 歴史が不得手なので金印のことはよくわかりませんが、眼前に能古島がきれいに見えたから今度いってみようと思いました。 とりあえずトイレが足の踏み場がないぐらいミミズがいて怖かった!

  • Shinchan K

立ち寄った時は丁度夕陽が綺麗だったので、夕陽に輝く金印を撮ってみました️ 小学生の時に教科書で写真を見た時はもっと大きいと思っていたけど、意外と小さかった 階段とスロープが設置されているので、車椅子を押しても行くことが出来るのが優しさですね。
お手洗い
道路沿いの駐車場にトイレはあります。

  • ai yanagi

2023年4月に訪問しました。 展望台まで階段とスロープもあり、ベビーカーや車椅子でも登れます。 展望台は広く、とても良い景色です。 金印のレプリカがある他は何があるというわけでも無いので、子供達はすぐに飽きて走り回っていましたが、広いので他の方の迷惑にはなりませんでした。 自然のキレイな空気を満喫できました!

  • 小松美保

いつもは通り過ぎる場所ですが、高台に登れる様になっていて登ってみました。夕陽が落ちる時間は素敵な写真が撮れそうです。 綺麗なトイレもあるのですが、女性トイレなのに汚物入れ無し、トイレットペーパー無しで悲惨な状況でした。管理はどこがされてるのか、とても勿体ないです。是非改善して欲しいと思い、星三つです。

  • みつばちマーヤ

初めて来ました。天気が雲なので靄があり景色はハッキリ見えませんが…快晴の時は小さな島まで見えるんだろな〜 階段とスロープで展望台まで行かれますが(階段はロープで通行止め)今回はスロープで上がりました 展望台には金印のレプリカが宙に浮いた形で展示してあり印面も見ることができました。 … もっと見る

  • carp1525

志賀島といえば金色 金色のレプリカが見られるのがここ ただ、展示方に難があり 印字をどうすればきれいに見られるのか 観光客のみなさん みんな悩まれていました 何年か前に来た時は こんなにきれいにされてなく トイレも駐車場も何台かあり 観光地として整備されていました

  • 猫探偵

渡船場から歩くと20分くらい。炎天下ではちょっと辛いかも知れません。そこから丘を登ります。ふうふう言わされますがバリアフリーの長いスロープもあるのでなんとかなります。実際はここから出土した訳ではないでしょうが絶景に癒やされ涼風に心地よく過ごせます。

  • 35 Y

博多湾を一望出来る景観は素晴らしく、下の駐車場より5分程丘の上に上がっていくと展望台のようになっています。目の前には百道、能古島が見えます。夜景も綺麗だとおもいます。駐車場に公衆トイレもあります。志賀島一周するならば、立ち寄りたい所です^ ^

  • maple maple

何十年も前に歴史の教科書で見た金印。レプリカですが見られるとは思いませんでした。 ちっちゃいというのが正直な感想。 博多湾や福岡の町が一望できるこの場所で古の方々に思いを寄せました。 眺めは最高です。車も5.6台とめられます。 …

  • らくじん東琤

金印が発見された場所は完全に解明されてはいないものの、海岸であることから、難破が推測されます。また、印鑑が、金でありながら傷んでいない点を考えるときちんと埋められていたと思われます。色んな推測を交えながら公園を散策すると楽しいです。

  • spice淳蒔

金印が発見されたとされている志賀島にある記念公園です。 2023年1月に伺いましたが、整備中で少し通行出来ないエリアがありました。 駐車場からは階段で登ることになりますが、展望台までのスロープも整備中でした。 … もっと見る

  • 江戸の黒豹

大正時代、九州大学の博士が「金印出た場所、ここじゃね?」と発表した場所に造られた公園。 少し小高い場所に展望広場があり、階段もしくは少し距離の長いスロープで登ることが出来る。 自販機とトイレが有るので、休憩も可能。

  • TAKEDA ATSUSHI

ただ、金印が発見された場所、というだけで、置いてあるのはレプリカ、本物は対岸の福岡市博物館にありますが、景色がとても良く、それだけでも価値があるかも。駐車場は数台分、綺麗なトイレもあります。金印の豆知識も学べます。

  • tatsuya ANIKI

この付近で農民が「漢委奴國王」金印を発見したとされる。 その真偽には諸説あるらしいが、確かににわかには信じがたい気もする。それくらい何の変哲もない場所ではある。。 とはいえ、公園からの見晴らしはなかなかのもの。

  • 健吉

漢委奴国王で知られる金印が出土された場所につくられた公園。 公園内に金印のレプリカがありますが本物は福岡市博物館です。 展望広場からは対岸に福岡タワーなど、博多の街が一望でき一見の価値ありです。

  • MIYATA Tadaaki

別にここに金印があるわけでもなく、単に発見された場所という事で小さな公園になってるだけで何もなかったです。一応、金印らしきモニュメントはあります。公園からの眺めはなかなか良いです。

  • triumph kou

漢委奴国王印が出土した場所です。 とても綺麗に整備されています。 駐車場、トイレ、自販機あって設備が充実しています。 古代浪漫の金印と美しい玄界灘の海。 とても良い満足しました。

  • kazu wako

志賀の島一周をして志賀海神社の裏側の金印公園に、着きました 公園は綺麗に整美されて、気持ち良かったです 公園からの海の眺めは、博多湾や能古の島が見えて涼しくて、景色が良かったです

  • mayumi s

展望台のような丘の上からの景観は素晴らしいです。百道、能古島が見えます。夕焼けがとても綺麗でした。夜景も綺麗だと思います。 志賀島一周するならば、立ち寄ってはいかがでしょう?

  • つた

まじで金印あった、こんなとこにあったんだ、、、、。漢委奴国王書いてあった、、、アイドル本当に存在したんだ、、、って気持ち、、、、。
遊び場
遊べ…
もっと見る

  • 大槻大

金印の発見場所は今は道路の下だそうです。歴史的な大発見がこんな所から!?と言う場所ですが当時は栄えていたんだろうなぁ。どんなドラマがあったか覗いて観たいデスね(*^^*)

  • 那須浩幸

本物の金印は福岡市博物館で厳重管理されており、併せてそちらへの訪問もお勧めです。2023年1月7日現在、公園内は歩道の整備等で工事中でしたが、入ることはできました。

  • おっきーM

駐車場から5分もかからず登れます。階段だけではなく、スロープもあるので登りやすいです。 晴れた日はとても気持ちの良い景色です。綺麗に整備されている小さな展望所です。

  • 恵庭ハム

無料施設でトイレもあります。駐車場は公道ギリギリのため停める際の切り返しで公道にでなければなりません!金印以外は特に何もないので他立寄り先を考えておくと良いです!

  • watanabe isanobu

見晴らしの良い高台に、金印のレプリカが据えてあります。 対岸には福岡ドーム、福岡タワー、ヒルトンホテルなどよく見えます。 今度は福岡市博物館で本物を見たいですね。

  • Sushi Fuji

志賀島一周ドライブの最後にこの公園があるのを発見。大昔には無かったのでびっくり。トイレも綺麗だし、ちょっとした休憩と景色眺めにはバッチリ。夜景も綺麗そう。

  • marina 、

海と空が見えて、飛行機も船もたくさん通っているのでいいところです。 レプリカの金印が飾られていて面白かったです(^^)/ 裏もしっかりと見れました。

  • てんみりろん

博多を望む海岸べりの山肌に公園がある。駐車場とトイレ、自販機もあるが、金印のレプリカがある展望広場までは足の不自由なかたは上がれない。 景色も最高。

  • 欄姫子

階段か坂を登って上がりますので、足の悪いお年寄りには、少しキツイかもしれませんが、そのキツさも忘れるくらい綺麗な景色です。かなりおすすめですよ!!

  • Masaru

駐車場️と、トイレは完備してます。 展望台まで階段とスロープがあって、ベビーカーも上がれます。 展望台からの眺めは良いです。 …

  • kaji king

金印が発見された場所とされているところが公園になってます。階段を登れば見晴らしの良い高台があります。レプリカの金印も置かれています。

  • Apricot Y

駐車場は無料です。 スロープを上がったところすぐに金印像?があります。 上の展望台までは上がりませんでしたが、それで充分です。

  • Takashi Oikawa

ちょっと歩きますが ちょうどよい運動です。 往路をバスで来たら 帰りは西戸崎から船で博多港までのクルーズをお楽しみください。

  • 備忘録・

見晴らしがよく景色が素晴らしい。 園内も整備されていてとても綺麗です。 日本人なら誰もが覚えている金印のレプリカがあります。

  • Mpr7

とりわけ面白くはないですが頂上に金印のレプリカがあり昔を思い浮かべる事が出来て、無料だし行かないよりは良いという感じです。

  • たかし

ロードバイクで高台にある展望台まで行けました。(歩行者に注意)博多湾の見晴らしがいいです。金印ちっちゃ、レプリカあります。

  • 石垣雄市

博多湾を望む風光明媚な展望台。5台くらいのパーキング、トイレ、飲料自動販売機があります。階段の他にスロープでも登れます。

  • o sicko

海を程よい高さから眺めることができます。 潮見公園だとちょっと遠いでしょう。 綺麗な公園。金印の偽物が飾ってます。

  • 末岡建二

金印レプリカのモニュメントがすごく良かった、海を見渡せる高台に作ってある事も登ったことのご褒美に十分値する

  • yoko “ユウリ”

いつも通ってるのに、初めて寄りました。景色もよく廻りの島々も見えてました。 金印が宙に浮いてました(笑)

  • 篠原裕治

金印が発見された近く?の公園です。 綺麗に整備され駐車場もあります。 能古島方面の眺望が最高です。

志賀島に入って少し走れば有ります。トイレ休憩も出来ます。 展望台からの景色良いです!

  • p1ppI

きれいに整備されて、眺めも良かったです。でも、ただそれだけなので、滞在時間も短い。

  • ひでさん

工事中で駐車場台数の制限がありました。 金印のレプリカが展示されています。

  • 鬼脚

駐車場、トイレ完備。整備の行き届いたきれいな公園。眺望もいい。

  • 501

歴史好きにはオススメ。 レプリカ金印ありますが透明度が…残念。

  • 平野伊史

国宝の金印が発見された志賀島の公園 景色良し …

  • k r

まあこんなもんだよね。 金印見たけりゃ福岡市立博物館。

Similar places

Fukuoka Tower

16687 reviews

2 Chome-3-26 Momochihama, Sawara Ward, Fukuoka, 814-0001, Japan

Ohori Park

9635 reviews

Japan, 〒810-0051 Fukuoka, Chuo Ward, Ohorikoen, 公園管理事務所

Life-Size RX-93ff ν Gundam Statue

8138 reviews

6 Chome-23-4 Naka, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0893, Japan

Maizuru Park

5943 reviews

1-4 Jonai, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0043, Japan

Momochi Seaside Park

5396 reviews

2 Chome-902-1 Momochihama, Sawara Ward, Fukuoka, 814-0001, Japan

西公園

1850 reviews

日本、〒810-0061 福岡県福岡市中央区西公園13

BOSS E · ZO FUKUOKA

1818 reviews

2 Chome-2-6 Jigyohama, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0065, Japan

Hakata Port Tower

1449 reviews

Japan, 〒812-0021 Fukuoka, Hakata Ward, Chikkohonmachi, 14−1 博多ポートタワー

冷泉公園

1394 reviews

日本、〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町7−109

Imazu Sports Park

992 reviews

Japan, 〒819-0165 Fukuoka, Nishi Ward, Imazu, 字津本2201