冷泉公園

1394 reviews

7-109 Kamikawabatamachi, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0026, Japan

www.midorimachi.jp

+81924191063

About

冷泉公園 is a Tourist attraction located at 7-109 Kamikawabatamachi, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0026, Japan. It has received 1394 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 冷泉公園: 7-109 Kamikawabatamachi, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0026, Japan

  • 冷泉公園 has 3.8 stars from 1394 reviews

  • Tourist attraction

  • "冷泉公園と言えば、戦災記念碑を思う。昭和20年6月19日夜の福岡大空襲。当時佐賀の小学生だった母の話によると、ものすごい数のB29が上空を北へ飛んでいき、やがて北の空が真昼のように明るく真っ赤になったらしい。「あぁ・・博多がやられよる」とみんなで話していたとか。その夜博多では数限りなく焼夷弾が空から降り注ぎ、1000人を超える死者・行方不明者、重軽傷者も1000人を超える被害となった。避難所であった旧十五銀行福岡支店(現在の博多座)の地下室は、熱湯と化した上水が地下室に流れ込んで、62人が熱死するという惨事になり、奈良屋小学校(現在の博多小学校)では遺体安置所として遺体の身元確認が行なわれたと言う。毎年6月19日にはこの記念碑前で「福岡市戦災引揚死没者追悼式」が開催される。博多では、決して忘れてはならない日なのではないだろうか。"

    "冷泉公園は丁度日曜日に行ってきました。色々なイベントやお店が立ち並び賑わっていました。イベントではノリノリのバンドで子供から年配の方までバンドのまえで踊ってましたよ!外国の方も一緒に踊って時を忘れていましたね!その時テレビで毎日報道されている他国を思い出しどの国もただバンドの音楽に合わせて踊っているだけなのに幸せを感じそれを見ているだけで顔がほころびるただそれだけなのに幸せを感じるやはり日本全体が楽しくする為にイベントやお祭りでみんなが楽しむ為の企画を行う!やはり良いですよねイベント最高お祭り最高。外国の方が日本に来たくなるのは当然ですよね。みなさん仕事もたくさんして頑張っているのだからちょっとした喜びもっともっとあって良いですよ。ちなみに日曜日はビール普段よりチョットだけ飲みすぎました。 日曜日の冷泉公園です。 hiroより"

    "オクトーバーフェスト開催中。 土曜日の18時頃に着きましたが、既に凄い人で、ビールを買う為に全ての店に長い行列。席もほぼ埋まっており、誰かが席を立った瞬間を狙ってイス取りゲーム。 大変、賑わっていました。 気候の良いこの時期に外で飲むクラフトビールは最高に美味しかったです。 飲んだ中では、 世界NO"

    "九州最大の歓楽街 中洲の直ぐとなりに位置する公園です 遊具とかはありません トイレがあるだけです 昼間は近くの幼保育園の園児が散歩にきたりしてます ランチタイムは弁当広げた勤め人の姿が見えます トイレは業者さんが清掃してくれているので比較的綺麗です 生活困窮者への炊き出し等も行われてます 花壇も業者さんの手によって定期的に花の植え替えが行われております 夜の顔は見たことありませんが、繁華街の直ぐとなりなので、酔い醒ましに来てるはずですが、公園内にゴミが落ちているの見たことありません 毎朝何方かが掃除してくれていると思います 僕らにはちょうど良い休憩場所です。 ありがたいです。 何方かは存じ上げませんが、いつも綺麗に保ってくれてありがとうございます。
    お手洗い
    比較的綺麗"

    "中洲川端商店街から一歩外れた場所に位置する公園。春には花見が出来るが、一年中となるとちょっぴり微妙。だだっ広い広場が在るが休憩スペースとしてソーシャルディスタンスは保てる。自動販売機はみる限り見かけないので、近くのコンビニエンスストアで飲食を購入してゴミはコンビニエンスストアへ捨てるのが無難。
    お手洗い
    一応、公衆トイレは在るが利用するのには躊躇する人も居るかも知れない。ただし、近くにコンビニエンスストアが点在しているのでそちらでお手洗いを借りた方が無難。
    ピクニック エリア
    木々が生い茂っているエリアも在るが芝生ではないので、レジャーシートを持参してきた方が好ましい。"

Reviews

  • 北村敏成

冷泉公園と言えば、戦災記念碑を思う。昭和20年6月19日夜の福岡大空襲。当時佐賀の小学生だった母の話によると、ものすごい数のB29が上空を北へ飛んでいき、やがて北の空が真昼のように明るく真っ赤になったらしい。「あぁ・・博多がやられよる」とみんなで話していたとか。その夜博多では数限りなく焼夷弾が空から降り注ぎ、1000人を超える死者・行方不明者、重軽傷者も1000人を超える被害となった。避難所であった旧十五銀行福岡支店(現在の博多座)の地下室は、熱湯と化した上水が地下室に流れ込んで、62人が熱死するという惨事になり、奈良屋小学校(現在の博多小学校)では遺体安置所として遺体の身元確認が行なわれたと言う。毎年6月19日にはこの記念碑前で「福岡市戦災引揚死没者追悼式」が開催される。博多では、決して忘れてはならない日なのではないだろうか。

  • 坂元博志

冷泉公園は丁度日曜日に行ってきました。色々なイベントやお店が立ち並び賑わっていました。イベントではノリノリのバンドで子供から年配の方までバンドのまえで踊ってましたよ!外国の方も一緒に踊って時を忘れていましたね!その時テレビで毎日報道されている他国を思い出しどの国もただバンドの音楽に合わせて踊っているだけなのに幸せを感じそれを見ているだけで顔がほころびるただそれだけなのに幸せを感じるやはり日本全体が楽しくする為にイベントやお祭りでみんなが楽しむ為の企画を行う!やはり良いですよねイベント最高お祭り最高。外国の方が日本に来たくなるのは当然ですよね。みなさん仕事もたくさんして頑張っているのだからちょっとした喜びもっともっとあって良いですよ。ちなみに日曜日はビール普段よりチョットだけ飲みすぎました。 日曜日の冷泉公園です。 hiroより

  • 33 min

オクトーバーフェスト開催中。 土曜日の18時頃に着きましたが、既に凄い人で、ビールを買う為に全ての店に長い行列。席もほぼ埋まっており、誰かが席を立った瞬間を狙ってイス取りゲーム。 大変、賑わっていました。 気候の良いこの時期に外で飲むクラフトビールは最高に美味しかったです。 飲んだ中では、 世界NO.1クラフト白ビール受賞の、 リーゲレのヴァイスビアが一番お気に入りでした。 ビールやフードを買うのに毎回並ぶので少し大変ではありますが、美味しさと解放感で、とても楽しいです。 ビールは最初の一杯目だけ、グラス代としてデポジット1,000円がビール代にプラスされます。最後帰る際にグラスを返却すればデポジットは返金されます。 ビールはだいたい1,500円のものが多かったです。おっきいです。 また来年も行きたいです。

  • cap puzzle

九州最大の歓楽街 中洲の直ぐとなりに位置する公園です 遊具とかはありません トイレがあるだけです 昼間は近くの幼保育園の園児が散歩にきたりしてます ランチタイムは弁当広げた勤め人の姿が見えます トイレは業者さんが清掃してくれているので比較的綺麗です 生活困窮者への炊き出し等も行われてます 花壇も業者さんの手によって定期的に花の植え替えが行われております 夜の顔は見たことありませんが、繁華街の直ぐとなりなので、酔い醒ましに来てるはずですが、公園内にゴミが落ちているの見たことありません 毎朝何方かが掃除してくれていると思います 僕らにはちょうど良い休憩場所です。 ありがたいです。 何方かは存じ上げませんが、いつも綺麗に保ってくれてありがとうございます。
お手洗い
比較的綺麗

  • acura 1

中洲川端商店街から一歩外れた場所に位置する公園。春には花見が出来るが、一年中となるとちょっぴり微妙。だだっ広い広場が在るが休憩スペースとしてソーシャルディスタンスは保てる。自動販売機はみる限り見かけないので、近くのコンビニエンスストアで飲食を購入してゴミはコンビニエンスストアへ捨てるのが無難。
お手洗い
一応、公衆トイレは在るが利用するのには躊躇する人も居るかも知れない。ただし、近くにコンビニエンスストアが点在しているのでそちらでお手洗いを借りた方が無難。
ピクニック エリア
木々が生い茂っているエリアも在るが芝生ではないので、レジャーシートを持参してきた方が好ましい。

  • みこ

櫛田神社のすぐ近くにある大きな公園です。 公園と言っても、遊具施設があるようなところではなく、ちょっとしたスポーツが出来るような広々としたスペースがあり、 年中、季節の花が咲いている花壇があります。 春には桜がたくさん咲くので、お花見ポイントでもあります。 たまにイベント等もあり、中でも毎年行われるビールフェスタはドイツ(?)かどこからか、ダンサーやミュージシャンが来て、とても賑わっています。 この周辺には、以前は屋台もたくさんありましたが、今はありません。 すぐ隣に冷泉閣ホテルがあり、また、川端商店街からも近く、ラーメンの長浜家や、うどんのウエストもあります。 近々、周辺にホテルも建つ予定です。

  • 箸上次郎

コロナ禍で数年お休みだったらしい、オクトーバーフェスというビアフェスに立ち寄りました。(全体的に正確さに欠く情報です…) 最初に1000円のグラス代を払って、中身のビールとおつまみを敷地内の10ブース(だったかな?)の中から選んでオーダー。帰りにグラスを戻すと1000円キャッシュバックされるというシステムでした。 時間なかったから一杯しか飲めなかったけど、女の子がビアサーバーで美味しそうに注いでくれるグラスをワクワクしながら撮影していたら…別な方向から『どうぞぉ〜』てサーブされて、思わず『こっち?』って言っちゃったけど、女の子の笑顔が最高だから許す❗ってなる動画

  • あゆふくおか

芝生がかなりの面積をしめてます。広いので走り回ったりテントはったりしてまったり過ごすのがおすすめです。 子連れも多くて、ブランコ4つ。またがって前後する遊具が2つ。 あとは工事でなくなってました。子供には遊具が少なくて物足りないかも。 グランドが残り半分なので、ドッヂボールとかにおすすめです。 車はあまり通りません。 トイレは和式が3つかな?様式はないです。 近くにセブンやファミリーマートがあるのでそちらを使いました。 大きな木がたくさんあるので日陰は探せばあります。 昼寝してる若者や叔父さんいました!笑 ゆっくり過ごしたい人におすすめです。

  • のんたん

桜の木や、お花も植えてあり、定期的に整備されていています。花見シーズンは、夜も 飲食を楽しまれている人たちが多いです。公衆トイレあります。 普段は、昼間 ごはんを食べる人や 休憩してる人、夕方には 小さい子供たちが 遊んでいます。中洲から近く、公園横には タクシー乗り場もあり、24時間、いつも 誰か人が いる印象です。 広場も、まあまあ広く、学校、地区、市のイベント等など、たまにやってる様です。個人的には 毎年10月頃、オクトーバーフェスト(ドイツビール祭り)やってるんですけど、これが1番楽しみ✨ずっと続いて欲しい

  • 川内あけみ

冷泉公園には、良く行ったら子供達が遊んでいて鳥、植物に癒やされる事が多い一ヶ月前に素晴らしい笛の音色が聞こえて来て何処からなのか、探してみると女性が一人で楽譜を膝の上に置き座ったまんまで吹いていて、まるで公園全体が満たされている様子に観えたので又その音色を聞いて癒やされたい、、、。
遊び場
親子でボール投げが出来るぐらい広いスペースがあって掃除が出来ている為、託児所の子供達が先生と遊ぶ姿を良く視ます。
お手洗い
男女別でイベントに使う事が多くトイレが綺麗にいつもなっている。

  • 福岡のうめちゃん

博多の中州市街地の櫛田神社そばにある公園ですバイク・自転車の駐輪場や遊具、トイレ、広場などの設備があり、お昼時には近隣のオフィスのサラリーマン達がお弁当などを食べに来られてる風景が日常よく見受けられます。夕方には小中学生たちが広場で遊んだりしてとても利用者は、多いのではないでしょうか! 以前はイベントなども頻繁に催されていましたが、昨今は新型コロナの影響でイベントもほとんど行われていません 真横には、交番もあるので子供さん連れの方でも安心して来れるのではないでしょうか? …

  • zorozoro

この公園内にある有料駐輪場を利用している。 桜の木もあるので春はさくら 花壇の花は綺麗です。 子どもが遊ぶ遊具があるのはとても良いのだが 残念な事にタバコを喫煙している人が多くどこでも吸い殻が落ちている。 子どもが遊ぶ所にも…… 残念な公園 ゴミも目立つ 夜になると男性用トイレになぜか人が集中 男性用トイレに女性も入って行くのを何度となく見る。 何が起こっているのだろうか? 夜は危険? 公園に交番もあるが機能していない。 灯りがないからもう少し見廻りして下さい。

  • しんじ遊人

オクトーバーフェスト福岡 好きなんだよねぇこーいうイベント笑笑 昼から飲んだくれて酔っぱらった大人が陽気になってノリノリでチャケてる姿…、最高やん?? いくつになっても何も考えずにウェーィヽ(゚∀。)ノウェってやってられるこんな大人でいたいですね〜 ビールの値段若干高い気はするけど年に一度のお祭り、ご祝儀と思って気にせずガンガン飲みましょう! ツマミもビールが進む濃い味のモノを選んでバクバク食べましょう〜笑 昼から最っ高〜♪

  • wari Yan

博多の真ん中にある公園。昔は公園に面する道路に屋台が出てたが、今はなくなっていると思う。比較的大きな公園で日当たりも良いため、大人も子供も来る。隣に中洲川端商店があるので、商店街でお昼を買って公園で食べるのもいいだろう。 ただ、まれに公園内に住んでいるような出で立ちの方がいたり、年末年始には炊き出しも行われている。 オクトーバーフェストはここで行われている(今までは)

  • natsuko miyazaki

今回は九州レインボープライド(QRP)への参加で2度目です。 広々として木々もある。イベントやピクニックにはよいところだと思います。 ただ、広い部分が地面が芝生でなく、土ぼこりがすごいので困ります。芝生の手入れももう少し必要だと思います。 もう一つ挙げればトイレがきれいではありません。和式トイレはおおくの日本人や外国人にはとても使いづらいと思います。

  • Akihiro Yoshinaga

出張先にて「福岡オクトーバーフェスト2023」なるものが開催されていると知り、周辺を散歩しながら見てきました。こちらのフェスは社団法人バイエルンビール協会が認めた日本のビール祭りとの事で福岡オクトーバーフェスト実行委員会が開催している催しでした♪ドイツビールを飲みながらソーセージも味わえる最高の祭りに参加できて、とてもラッキーでした♪

  • Oe Kayo

櫛田神社も近くにあり 山笠を見に行ったのですが これぞ‼️博多たい‼️ って感じでやっぱり博多の祭りは活気があって最高でした‼️山笠に参加している皆様✨☀️✨本当にたくさんのWAKWAK((o(^∇^)o))をありがとうございました普段は静かな冷泉公園もおっしょい‼️の掛け声でテンションMAXな冷泉公園でした …

  • Masa Riverside

『Day and night 何を覗くか?』 「街にアートを!」というコンセプトで開催されていたFanWeek、冷泉公園では『見続ける彫刻』という巨大なオブジェが設置されていました。徒歩通勤の通り道でしたので朝日に照らされる姿、幻想的にライトアップされた姿、ともに楽しむことができました。何を見続けているのか気になりますね。

  • 藤真人

毎年冷泉公園では、福岡オクトーバーフェストが開催されています。今年、2019年も冷泉公園にて開催されています。 中洲川端駅から徒歩すぐなので、アクセスも良く気軽に足を運べます。 写真は全て500mlのビールですが、どれも口当たり良くグビグビと飲めてしまいます。 今年で10周年らしいです。来年も冷泉公園で開催されますように。

  • 楢﨑鉄夫

鎌倉時代創建の大乗寺跡、旧冷泉(はかた)小学校を含めた敷地をもっていた。 戦前は礒野鉄工所があり、国内有数の農機具が生産されていた。旧上土居町。 公園の中心部に戦災慰霊碑が建っている。 今は博多の憩いの場所となっている。桜が咲くと席取り合戦。5月はどんたくの集合会場。7月は山笠で大にぎわい。10月のオクトーバフェスタ。等々

  • 中村哲

この公園は、利用したこともなく通過するだけのものでしたが、公園近くのニッポン・レンタカーでアルバイトする為、原付バイクで通うようになり、この公園の脇に併設されている駐輪場を利用するようになりました。料金は自転車100円、原付バイク150円です。原付バイクの駐輪場をお探しの方はオススメ致します。

  • 松尾訓史

この公園付近で工事があるとトイレ、休憩等良く利用してます。今はコロナで天気が良い日でも人はまばらで、なんだかさみしく、以前はどんたくの集合場所で、ここから順番に楽しみにしてパレードに向かう人波が夕方近く迄流れ綺麗でした。趣向を凝らした衣装も! 何年先に観られるか?観られないのか?

  • 元親ミッド

市民の憩いの場になっている公園。 公衆トイレがある。 タクシー運転手が待機しているのをよく見かける。 昔は、屋台が多く店を出していたが、市の指導があり、他所に移った。 季節によって、様々なイベント会場にもなっていて、10月にあるオクトーバーフェストでは毎年お世話になっている。

  • 毒蝮雷蔵

博多ん来たら夜のお愉しみはやっぱり屋台ったい✨観光客でお馴染みの中洲やジモティー民が多い長濱辺りよりワシは冷泉通り沿いを強く勧めっタイガース他エリアに負けん個性的な屋台が複数あるし何より何処でも千鳥足で歩いて行けるKARA❗️ …

  • 橋本和美

ちょっと、休むには良い公園です⛲です。 近くに中洲川端や櫛田神社に囲まれています。久々に行ったら、道はさんだ向かいの小学校が閉校になっていたのはショックでした。卒業生ではありませんけど。 自分は、近くの一時期麻生に通いました。

  • TA RL

春は桜が綺麗です。 整備されて花壇の花も綺麗です。 使用したことはないけど、キレイそうなトイレもあります。 お昼時はベンチに座りランチしてる会社員や学生さんなどいらっしゃいます。 炊き出しが行われている日は行列がすごいです。

  • GionDaiko Komonji

博多のオフィス街にある公園。 櫛田神社が近くにあり、山笠が隣接する土居通りを通るので見物客が多く、桜の時期やその他イベントが行われる際にも多くの人が訪れ賑わっていますが、普段は静かな公園です。 中央に戦災記念碑があります。

  • パンダ

公園というのは不特定多数の住民が憩うための施設であり、喫煙者のためのそれではないはず。 現状は喫煙者が我が物顔で煙草を吸いまくっている溜まり場となっています。 副流煙、吸い殻など問題しかありません。なんとかしてけろ。

  • 山路展夫

大丸の前で 乗車された 女性のお客様が薬を もらうために 冷泉公園の前の薬局に 行かれました そして 駅前2丁目の 保健センターに行かれ タクシー助成券 をもらいに行かれました そして西月隈の家に帰られました以上です

  • Nanafu I

公衆トイレあります 遊具はブランコありました ベンチが何個もあります 川端商店街から歩けて、櫛田神社にも近く静かで大きな公園です。 緑がキレイなので撮影には最高でした。 *催事がある場合があるので撮影許可要確認

  • おおすぎかずまさ

一部が工事しているほかは小綺麗な公園です。プレハブの公民館?老人ホーム?みたいのがあって、桜の木には直接立ち入れないよう工夫されています。季節の見頃の花のときは花見のマナーを守るよう立て看板がなされていました。

  • 博多っ子

ベンチが所々においてありますし、芝生もありますので、こじんまりとしたお花見でも、グループのお花見にも適しています 近くにコンビニやお弁当を売っているお店がありますので、突然思い立ってもすぐにお花見できますよ!

  • Thomas-Itsushi G

福岡市中心部にある公園で、アスファルトやビル群の中に「土」があるのはとても良いです。トイレもあり、木陰もあり、ちょっと外の空気を吸いに行く場所にちょうど良いです。いつまでも残して頂きたい公園です。

  • Yasuhiro Akiyoshi

オクトーバーフェスタに行って来ました‼️ドイツの本格ビールを堪能して来ました❗ 五種のビールを頂きましたが、みな旨かった‼️フランクフルトとポテトも旨かった‼️但し、お財布がだいぶ軽くなりました。

  • Teppei Murakami

桜のシーズンに利用しました。 とても桜がキレイで過ごしやすかったです。 利用者のマナーの問題ですが、ゴミが多く散乱してましたので、簡易ゴミ箱などを設置した方が環境が保たれるかと思います。

  • 木馬風

いろんな人が行き来してます。外国の方も多い。キャッチボールされてる方もいるし、猫と遊ばれてる方も多い。人が多くて、落ち着きませんが、ベンチが多いので、一息つくことは、できると思います。

  • 野田敏夫

中洲、川端のすぐ隣りにある割には、とても開放的な素晴らしい公園です。交通の便も良く地下鉄祇園駅や中洲川端駅がすぐ近くにあり、天神や博多駅も歩いていけるとても便利な場所にある公園です。

  • m h.

これからの季節、日陰もできて長居しそうです。公園の中のモニュメント、いつもなんだろうと思ってました。忘れないための記念碑ですね。ここあたりは、その当時大変だったと聞いた事があります。

  • つーちゃん

福岡オクトーバーフェストに行って来ました!3年ぶりの開催でしかも最終日ということもあり、とても賑わってました牛ももステーキと鴨ロースト美味しかった~ …

  • 中井亜矢子

公園周辺の保育園児が午前中、よく遊んでいる。日当たりもよく、程よい木陰やベンチもあるので休憩したりする人も多い。 滑り台などの遊具がもう少し増えたらいいなと思う。

  • Kayo kon

トイレにトイレットペーパー置いてないのはいいのですが、ティッシュペーパー流すなと言われても、トイレペーパーなんか持ち歩いてる人いないのでは!?と思いました。

  • 楢崎鉄夫

鋳物工場の跡地だったなんて微塵もかんじません。 休日の午前はラグビー少年が集まります。 GWはどんたくの集合場所。音楽隊やら仮装行列やゆるキャラが大集合。

  • hiro MTI

近くのホテルで数日滞在。 6:30のラジオ体操に相乗りさせてもらいました。 正月休みのせいか、小規模でしたが、ちゃんとやってらっしゃってよかったです。

  • 斎藤忠明

毎年11月に、多様性の祭典である『九州レインボープライド』を行っていて、毎年ブース及び企画参加しています! イベントを見かけたらお立ち寄りくださいー!

  • 佐藤登志子

10月にオクトーバーフェストが開催される公園です。 普段は行かないので多分近所の子供や勤めてる人遊び場所やのいい休憩場所になっているんだと思います。

  • miwa miwa

特に、なにもない広い公園。ベンチも古いなりにあるし、広く、人も少なめで快適。芝生ではなく、砂埃がするのでたとえば食事などは留意したほうがよいかも。

  • tom ar

公園隣接のパーキングに駐車できるしトイレあるし飲食店も近い。無料の福岡シティWi-Fiも使えるから時間潰しに最適。可愛い猫たちもウロウロしてる。

  • よしだ光秀(博多Mitsuhide)

夜桜を見に行きました 幹の下でも、艶やかに咲います。 人混みを避けしばし休憩に最適です。 公共トイレ有り キレイになってます

  • 合同会社ZAIYA

花見可能。中央には戦没者記念碑。近所の保育園児も使用するので、キレイに使いたい。なお、炊き出し団体には注意が必要。恐らく韓国系キリスト団体。

  • 大坪敏雄

中洲川端近くなのに広くて綺麗な公園です。春はお花見秋はビールフェスで賑わっています。公園西側の道路は一方通行なので注意❗ …

  • Kaoru N

治安に、すこーしだけ不安を持ちつつも一休みに利用しています。 ここの駐輪場にバイク停めてると、帰りにはカゴの中にだいたい何か入ってます。

  • うるとらまんじ

町の中心部にあるだけでトイレを使うだけ。珠にイベントがある。つい先週も オクトーバーフェスタがあった。毎年の事である。ものすごい人の山❗

  • panko hukuoka

暖かくなると夜の芝生は本当に怖い。回りが溝で囲まれているので、芝生や道路にあいつがわんさかいます。 夜酔って公園なんかにいくと恐怖です。

  • Koichi Inoue

オクトーバーフェストの会場やどんたくの待機場所としても活躍。残念なのは遊具がブランコだけ。もっと様々な遊具があると子連れにはうれしい。

  • マリンキッカー1

ここの公園には戦災記念碑があります。とても広く 心地よく休む事が出来ます。 犬の散歩もよく見かけ犬は走り回れて嬉しそう(^o^)/

  • ピー助

言わずと知れたゴリパラ聖地です。他にも時々に使われてる公園です アートマルシェでパフォーマンスしてくれたneontetraさんです

  • Titi Orchid

そんなに広くは無いが近隣住民の憩いの場。バイオリンを練習する人。本を読んでる人。遊ぶ子供たち。春は桜が綺麗な公園です。トイレ有り。

  • momo* hana

毎年あるオクトーバーフェストを楽しみにしています♪保育園児が運動会の練習をしている時があるのも微笑ましいです …

  • たにやん

孫の運動会終了後に、お弁当を持ってお昼ご飯を食べに行ったよ木陰多く芝生もあって、最高なランチタイムでしたよ …

  • 吉原康子

春は。桜きれい、秋は、いちょうがきれい、朝はよから、ラジオ体操、お昼ゆっくりお弁当良いです、トイレも、いるし。よいかんじです、

  • 松木健太

ブランコともう一種類遊具があるだけなので、子供連れで長時間過ごすのは向いてない。トイレに紙がないなど、設備面でも微妙です。

  • morio

公園としては小さく、子どもの遊戯は少なく、今は一部工事してる。 中洲に近くまた以前は小学校が近くにあり 二つの顔が有る公園

  • Blaxland Road

山笠に出る人にとってはとても親しんだ場所でしょう。いわゆる公園が少ない博多区にあって良い遊び場であり、くつろぎの場所です。

  • みつまめ(みつまめ)

公衆トイレがもう少し綺麗になるといいかも。 イベントが時々開かれるので、トイレの改築や休憩スペースが充実したら良いな!

  • なぎまさ

冷泉公園でドイツのオクトーバーフェストが行われていました。 十数店舗が出ており、全部で何十種類ものビールがありました。

  • 山口敏一

春は花見、毎年10月はビールフェスト。 無料駐車場はなく、近くにコインパーキングあり。 近所の人が、犬の散歩に・・・

  • Y S

子供が遊べる遊具は少ないですが、広いスペースとベンチがあります。昼休みやちょっとした空き時間などの休憩には最適です。

  • Hi Mi

屋台が無くなってからは、行く機会が少なくなりました。昼間は、近所の幼稚園の子供や、息抜きのサラリーマンが多いです。

  • Camille McLennon

広くはないが、落ち着いて一息つけた。人が少なくて、博多にいることを忘れさせてくれるような所。読書にも思索にも最適。

  • mayumi hiro-

子供向けの遊具道具はブランコぐらいですが、野球できる広さのグランドあります。ちょっとした噴水みたいのがあります。

  • 大山和臣

もう少し整備をして頂いたらね!警固公園は若者達が、冷泉公園は家族連れや高齢者達の憩いの場になると思うのですがね!

  • ユミコ松田

10月にあるオクトーバーフェストサイコー 立ち飲みでも楽しくって、毎年行きます❗️ …

  • 穴井解

満開ではありませんが、お花見の場所として混んでなくて穴場だと思います。飲み足りない人は、橋を渡れば中洲です。

  • 迷惑メール

6日午後、福岡市博多区の公園で小学生に対しカッターナイフを振り上げ脅したとして、75歳の男が逮捕されました。

  • 長松宏和

オクトーバーフェストが10月29日まで行われています。
お手洗い
今は簡易トイレもあります。

  • 0 k

桜満開はもうすぐ。 こどもも遊んでいるし ランチを食べているサラリーマンや OLさん達もいて落ち着く公園。

  • MK cross

中洲川端通り近くにある公園‼️街中の割には大きめの公園ですね広場も広く、一部遊具もあります❗ …

  • Helena Yo soy

市民の憩いの場です。 平日昼間はビジネスマンがランチを食べている姿も見かけます。 春は桜が美しいです。

  • 嘉代小宮

小さな公園ですが、最近は色々なイベントをしています。 普段は子供達がサッカーしたりしてますよ(^ー^)

  • LITTLE BLUE

レインボープライドのイベントをやっていました。イベント開催にちょっと良い場所だと思います …

  • 園田範子

とても都会✨の街中とは思えない無い落ち着く公園です✨散歩にきてね …

  • そらつむチャンネル(奈良崎)

山笠の時に待機してました! ベンチが多くて、お花がたくさんで、綺麗な公園でした。トイレもあります。

  • 1224 zabyc

広くて、いいですね! 花見の季節は桜が咲いて綺麗です。トイレもあり 昼休みは沢山の人が来てます。

  • ウナムノホロ

今月中、オクトーバーフェストやっています。
お手洗い
簡易トイレが増設されてます。

  • 横山栄治

オクトーバーフェストの会場でした。コロナ禍で3年程やってないです。来年こそは、あったらいいなぁ

  • ゆぅsekaiichinoーemi

街中にふと安らげる空間がある。ブランコもあるので子供達が楽しめてる。桜の咲く頃にまたいきます。

  • Oogami Atsuko

オクトーバーフェストで行きました! トイレが洋式があると子連れも行きやすいですね …

  • 山口勝

都心部の歓楽街の憩いの場 地域密着のイベントなどあり、地域に親しまれる綺麗な公共施設です。

  • mcz621

毎年オクトーバーフェストが開催される時期しか行きませんが、中洲川端駅5番出口からすぐです

  • mint choco (mint)

毎年10月 オクトーバーフェストの雰囲気は最高です。メイン会場は早い時間から埋まります。

  • otousan wota

やはり都会の公園はオアシスです。やや日陰が少ない分1個引きましたが落ち着いた公園です。

  • やしゅらん

公園というより広場。半分はグランド、もう半分は牧草地かってぐらい雑草が生い茂っている。

  • 花華(mm)

広い公園。散歩や体操に良さそうな感じ。子供が水鉄砲やシャボン玉をする場所にも良さそう。

  • クニヒロ

福岡でオクトーバーフェスト 初日の金曜日に行ってみたら 激混みwww … もっと見る

  • M N

中洲川端市民の憩いの場で戦災記念碑があり櫛田神社が近くこの辺で働く人々の休憩場所!

  • グッピー

人馴れした雀たちが沢山集って来るのでパンくずなどをあげていますがとても可愛いです。

  • あれれ

ドイツビール祭に行きましたよ。もー大人も子供も楽しそう。昼から飲むビールは最高です

  • 野上孝徳

炊き出しに来る人の礼儀が悪い。 ほとんどが、生活保護者です。 おかしいでしょう⁉️

  • syou 434

のんびりとくつろぐのに適したいい公園 ベンチで座って休憩するにはもってこいな場所

  • 千恵“ちぇんじの輪”中谷

お天気が良ければ、広くて気持ちいい場所。繁華街の真ん中とは思えない清潔な公園です

Similar places

Fukuoka Tower

16687 reviews

2 Chome-3-26 Momochihama, Sawara Ward, Fukuoka, 814-0001, Japan

Ohori Park

9635 reviews

Japan, 〒810-0051 Fukuoka, Chuo Ward, Ohorikoen, 公園管理事務所

Life-Size RX-93ff ν Gundam Statue

8138 reviews

6 Chome-23-4 Naka, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0893, Japan

Maizuru Park

5943 reviews

1-4 Jonai, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0043, Japan

Momochi Seaside Park

5396 reviews

2 Chome-902-1 Momochihama, Sawara Ward, Fukuoka, 814-0001, Japan

西公園

1850 reviews

日本、〒810-0061 福岡県福岡市中央区西公園13

BOSS E · ZO FUKUOKA

1818 reviews

2 Chome-2-6 Jigyohama, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0065, Japan

Hakata Port Tower

1449 reviews

Japan, 〒812-0021 Fukuoka, Hakata Ward, Chikkohonmachi, 14−1 博多ポートタワー

Imazu Sports Park

992 reviews

Japan, 〒819-0165 Fukuoka, Nishi Ward, Imazu, 字津本2201

金印公園

934 reviews

日本、〒811-0323 福岡県福岡市東区志賀島1863