プルマンベーカリー 宮の沢駅前店

59 reviews

20 Chome-4-10 Nishimachikita, Nishi Ward, Sapporo, Hokkaido 063-0061, Japan

www.pullmanbakery.com

+81116619911

About

プルマンベーカリー 宮の沢駅前店 is a Bakery located at 20 Chome-4-10 Nishimachikita, Nishi Ward, Sapporo, Hokkaido 063-0061, Japan. It has received 59 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-6PM
Tuesday9AM-6PM
Wednesday9AM-6PM
ThursdayClosed
Friday9AM-6PM
Saturday9AM-6PM
Sunday9AM-6PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of プルマンベーカリー 宮の沢駅前店: 20 Chome-4-10 Nishimachikita, Nishi Ward, Sapporo, Hokkaido 063-0061, Japan

  • プルマンベーカリー 宮の沢駅前店 has 3.8 stars from 59 reviews

  • Bakery

  • "Located few minutes-walking distance from Sapporo subway「Miyanosawa」station, this is a popular bakery, loved by local residents"

    "プルマンベーカリーの大元は1978年に遠別町で始めたパン屋が最初です その後2号店、1986年に札幌に出店しました。 店主さんは1995年にテレビ東京系全国ネットの人気番組「TVチャンピオン」第3回、4回全国選抜パン職人選手権で2年連続優勝しているんです! すごいですよね 店舗は現在こちらと手稲西宮の沢、海外にはシンガポールとアメリカのテキサスの4店が営業しています。 「ダッチ焼きカレーパン」 200円 ずっしりと重くカレーもびっちり入っていて食べ応えあり、チラっと見えるチキンがかなり大きい(笑) 辛いもの苦手な私にはちょっと辛かったかな 「チーズクロワッサン ジュニア」 100円 最近のクロワッサンはバリエーションも大きさも色々ありますね こちらはいつから作っているかわかりませんが ソフトクロワッサンのミニサイズにシロップを軽く塗り中に 色からしてチェダーチーズ?が  おやつにいいですよ。"

    "北海道物産展で、購入。 人気があるみたいで、並んでました。 その場でカレーパンetcを揚げていたけど、かぼちゃを使ったパンだけ買いました。 そのまま食べるともそもそするから、トースターへ。 甘い香りが漂ってきます。 トースターで焼くと香ばしくなり、外はサクッ、中はもっちりとしと食感へ変化。 パンそのものもやさしい甘さがして、パンだけでも美味しさを感じます。 かぼちゃペーストは素朴な甘さで、やさしい甘さがするパンと相性が抜群。 素朴なかぼちゃの味を楽しめるから、1回で半分ぺろっと食べちゃいました。 かぼちゃの種は、食感のアクセントに。 素朴なかぼちゃの味をしっかり楽しめるから、幸せを感じます。 とても美味しかったです。 ご馳走さまでした。 2022年 ◆パンプキンブロード 1/2 2023年 ◆かぼちゃパイ"

    "北海道物産展の催事にこちらのお店が出店していましたので、買ってきました ほたてのクリームコロッケみたいなパンは茹でほたてがごろんと2つ入っています クリームにもほたての香りがして、揚げてあるパンだから、ほたてのクリームコロッケに近いです 男爵いものカレーパンはごろんとじゃがいもが一つ入っています 芋がほっくりしているので、煮込まれたカレーのじゃがいもとは違う食感です カレーもスパイスの味と香りがしっかりしていて、辛さはそんなでもないですが、カレーを食べた満足感かあります 催事なので、店頭価格よりは高いと思いますが、店頭でも同じ価格なら高いですね あと、パンが甘いです カレーの辛さがパンの甘さで中和されますし、パンだけかじったときの甘さが、個人的には好みではないかな"

    "宮の沢駅の西友の目の前にあるパン屋さんです。 色々なパンがありますが、惣菜パンがけっこうお手頃な値段で売っており、しかも美味しいです。 最近はお洒落なパン屋さんも増えてきて、値段と味が釣り合っていないお店も多いですが、プルマンベーカリーはお値段以上の味です。 この日は、エビカツバーガーをいただきました。 バンズが美味しいのはもちろん、エビカツもエビがプリプリで、レタスとマヨの相性もよく、美味しかったです。 惣菜パンの種類が多いので、色々と試してみたいです。"

Reviews

  • Yasu T

Located few minutes-walking distance from Sapporo subway「Miyanosawa」station, this is a popular bakery, loved by local residents. The bakery is known for its curry bread with blocks of locally sourced-potato inside. He won TV Tokyo-Japan bread competition for two consecutive years. I bought「Curry bread」「Pirozhki」,「Fried.chicken sand in mayonnaise & sweet spicy soy sauce」,「Chikuwa-Pan (a bread with stick-shaped fish cake & chunks of tuna inside)」, and「sweet bean paste donut bread」. Those are so tasty and yummy. I love them.札幌地下鉄の終点駅「宮の沢」から徒歩数分の場所にある人気のベーカリー/パン屋です。北海道産ジャガイモがゴロゴロ入った人気の定番商品「男爵カレーパン」で有名です。店主の立原和臣氏は1995年にテレビ東京系列の番組「第3回、第4回全国選抜パン職人選手権」で2年連続優勝を果たしました。カレーパンの他にも色々な惣菜パンやスイーツパンを販売しています。今回はカレーパン、ピロシキ、ちくわパン、チキン南蛮サンド、こし餡ドーナツを購入。どれも噂通りの美味しさでした。

  • backstreet

プルマンベーカリーの大元は1978年に遠別町で始めたパン屋が最初です その後2号店、1986年に札幌に出店しました。 店主さんは1995年にテレビ東京系全国ネットの人気番組「TVチャンピオン」第3回、4回全国選抜パン職人選手権で2年連続優勝しているんです! すごいですよね 店舗は現在こちらと手稲西宮の沢、海外にはシンガポールとアメリカのテキサスの4店が営業しています。 「ダッチ焼きカレーパン」 200円 ずっしりと重くカレーもびっちり入っていて食べ応えあり、チラっと見えるチキンがかなり大きい(笑) 辛いもの苦手な私にはちょっと辛かったかな 「チーズクロワッサン ジュニア」 100円 最近のクロワッサンはバリエーションも大きさも色々ありますね こちらはいつから作っているかわかりませんが ソフトクロワッサンのミニサイズにシロップを軽く塗り中に 色からしてチェダーチーズ?が  おやつにいいですよ。

  • 華ぼちゃ畑

北海道物産展で、購入。 人気があるみたいで、並んでました。 その場でカレーパンetcを揚げていたけど、かぼちゃを使ったパンだけ買いました。 そのまま食べるともそもそするから、トースターへ。 甘い香りが漂ってきます。 トースターで焼くと香ばしくなり、外はサクッ、中はもっちりとしと食感へ変化。 パンそのものもやさしい甘さがして、パンだけでも美味しさを感じます。 かぼちゃペーストは素朴な甘さで、やさしい甘さがするパンと相性が抜群。 素朴なかぼちゃの味を楽しめるから、1回で半分ぺろっと食べちゃいました。 かぼちゃの種は、食感のアクセントに。 素朴なかぼちゃの味をしっかり楽しめるから、幸せを感じます。 とても美味しかったです。 ご馳走さまでした。 2022年 ◆パンプキンブロード 1/2 2023年 ◆かぼちゃパイ

  • イガ

北海道物産展の催事にこちらのお店が出店していましたので、買ってきました ほたてのクリームコロッケみたいなパンは茹でほたてがごろんと2つ入っています クリームにもほたての香りがして、揚げてあるパンだから、ほたてのクリームコロッケに近いです 男爵いものカレーパンはごろんとじゃがいもが一つ入っています 芋がほっくりしているので、煮込まれたカレーのじゃがいもとは違う食感です カレーもスパイスの味と香りがしっかりしていて、辛さはそんなでもないですが、カレーを食べた満足感かあります 催事なので、店頭価格よりは高いと思いますが、店頭でも同じ価格なら高いですね あと、パンが甘いです カレーの辛さがパンの甘さで中和されますし、パンだけかじったときの甘さが、個人的には好みではないかな

  • 渡辺恵士朗(恵士老)

宮の沢駅の西友の目の前にあるパン屋さんです。 色々なパンがありますが、惣菜パンがけっこうお手頃な値段で売っており、しかも美味しいです。 最近はお洒落なパン屋さんも増えてきて、値段と味が釣り合っていないお店も多いですが、プルマンベーカリーはお値段以上の味です。 この日は、エビカツバーガーをいただきました。 バンズが美味しいのはもちろん、エビカツもエビがプリプリで、レタスとマヨの相性もよく、美味しかったです。 惣菜パンの種類が多いので、色々と試してみたいです。

  • Yukinosuke Sakazaki

物産展に立ち寄り1番推しであろうパンを購入 男爵カレーパン279円(物産展価格?) 重さどっしり。大きめのじゃがいもが入っているため満足感あります。 生地は厚めでカリッとしている。 美味しく頂きました。 特筆すべきことは、辛さ。 スパイスが効いていて、お店の中辛カレーぐらいに感じたので大人用と感じる。 子供さんには辛いと思うから気をつけて。

  • ナオミshanks

カレーパンが大好きですお芋沢山入っていて、ほどよい辛さでかりっとしてて⤴️ 食パンも美味しいです。パンドミっていう名前のフランスパンみたいな食パン好きですカレーパン差し入れするととても喜んでもらえます。美味しいパンをありがとうございます✨ …

  • 角田梨加

焼菓子、惣菜パン、菓子パン、ハード系がバランス良く並ぶ。他店になく、面白いのがドライフルーツをドライで使わないパンがあるってこと。世の中は広く我は小さい。食べた事なかったので…。いやいや、美味しゅうございました。また、伺わせて下さい。まだ面白そうです。

  • That That

一昔前にここのジャガイモ入りのカレーパンが話題になりましたね。 相変わらずジャガイモがごろりと入っていて美味しいのでたまに買いに行きます。 定番系のパンが取り揃えてあり、値段も安めです。 デニッシュ系の食パンが美味しかった記憶があります。

  • pi ppy

パンはあまり好きではなかったのですがたまたまこちらのパンを食べて、おいしい!って思えたパン屋さん。今は西宮の沢が近いのであまりこちらは利用しませんが、昔は小さい子ども連れだとおまけをもたせてくれたり、温かい気持ちになるお店でした。

  • 長谷川亮

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ショーケースの中に商品が並んでいます。 僕は主に調理パンを食べますが、美味しいパン屋さんです。 人気のカレーパンは、子どもにもちょうどよい辛さで、小4の息子も美味しく食べられました。

  • しゃんめいすい

カレーパンを目当てに通っていますが、それ以外のパンもとても美味しいです。 カレーパンはお昼を過ぎると売り切れていることも多いのでお昼前にはゲット! カレーパン以外のお気に入りは、ピザです。 サンド系もおすすめです。

  • かに

ここのカレーパン絶品です。期間限定のセールで、今なら安いです。 あと、パンの耳が売ってます。必ずあるとは限りませんが、お安くてに入ります。 レーズンパンの食パンも最高です。

  • 豚ザル

ごぼうパンとドーナッツ系がおすすめ! カレーパンは結構スパイシーだけど甘めのお芋がゴロッと入ってて美味しい! まだ買ったことないけどケーキも売ってます。

  • ワールドコネクト

写真のものは置いて無かったし、女の人が愛想がなく、買う気が降下する! パン自体は旨い方だと思う。 もっと接客を学ばなければ売り上げが落ちるだろう。

  • a t

安くて美味しい。ピロシキなどの揚げ物系のパンがちゃんと温かい機械に入っているのがいい。サンドイッチも種類豊富。駐車場は少しあります。

  • グルメ旅人

SEIYU宮の沢駅の真向かいにあるプレハブの小さな店舗。噂のカレーパンを食しましたが特に特徴は感じはなく普通に美味しい。

  • m.y.t

お芋ごろーん、カレーパンが美味しい! 揚げたてサクサク! ちょっとピリ辛でした。 他のお食事?なパンも美味しそうでした

  • タケタケ

パンは美味しいけれど、女性店員の接客がみーんな不愛想で若干暗い。お店は敢えてそんな人間を雇っているのか?

  • 北島眞由美

パン美味しい❗調理パンの種類が多くて毎日食べも飽きない 安い! 朝はここの角食です‼️ …

  • Wii you

カレーパンが有名だが、おすすめはクルミパン。あまり数を焼かないのでないこともある。

  • Carlin Arthurs

Good bread! Lots of options, tasty.

  • Xiao Hui Lee

warm bread served, good variety mix

  • SAO -Alice

ここのパンはいつも、美味しい。 時間帯によって欠品も多い。

  • 小笠原明子

とても美味しかったです。次は調理パン的なのも買おっと。

  • King Hiro

メロンパンも調理パンも美味しかったです(о´∀`о)

  • 広田みつ子

メロンパンを買いました。ふわふわでとても美味しかった

  • キャベツホット

ジャガイモの入ったカレーパンは珍しいわよね

  • 松本純一

あんドーナッツ旨いよ~(*^^*)

  • 福井s

カレーパンがとても美味しいです。

  • 波多野健

つぶあんドーナツ最高 …

  • HIROSHI MIYAZAKI

カレーパンが美味しい

  • g mail

なぜか店員さんが暗い

  • てるてるてるらん

クロワッサン最高!

  • To Kiki

美味い 安い

  • Toshi Ohno
  • 相良光伸
  • ひなナオ
  • taku kim
  • ぷりぷろ
  • 牛沢研三
  • 土井秀和
  • YGSL
  • 鈴木孝治
  • Hiroki Hayasaka
  • 阪部正敏
  • ゆたか
  • 悟進藤
  • hitoshi n
  • 本間伸博
  • SATO
  • yabu ka
  • グーマス
  • 藤堂卓也
  • イタバシトオル
  • Jum Pinky
  • fumi mitsu
  • hiromi s
  • N Hoshi

Similar places

Donguri Bakery

1315 reviews

8 Minami-1-7 Nangodori, Shiroishi Ward, Sapporo, Hokkaido 003-0022, Japan

Donguri Odori

1314 reviews

Japan, 〒060-0042 Hokkaido, Sapporo, Chuo Ward, Odorinishi, 1 Chome−13 ル・トロワ 1階

おかめやパン販売所

859 reviews

日本、〒063-0835 北海道札幌市西区発寒15条4丁目8−23

イソップベーカリー本店

591 reviews

日本、〒065-0013 北海道札幌市東区北13条東2丁目2−5 イソップベーカリー 本店

Donguri Yamahana

581 reviews

7 Chome-1-20 Minami 22 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0922, Japan

Donguri Shinrinkobo

503 reviews

5 Chome-1-5 Atsubetsu Kita 4 Jo, Atsubetsu Ward, Sapporo, Hokkaido 004-0074, Japan

Bostonbake

500 reviews

6 Chome-7 Shinkawa 3 Jo, Kita Ward, Sapporo, Hokkaido 001-0923, Japan

どんぐり 桑園店

428 reviews

日本、〒060-0008 北海道札幌市中央区北8条西14丁目28

coneru

359 reviews

Japan, 〒004-0002 Hokkaido, Sapporo, Atsubetsu Ward, Atsubetsu Higashi 2 Jo, 3 Chome−7−1 アクティブヒルズ 1階

Penguin Bakery Yamahana

358 reviews

7 Chome-1-1 Minami 11 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0811, Japan