クオリティフードストア 仙台原ノ町ピボット

671 reviews

Japan, 〒983-0842 Miyagi, Sendai, Miyagino Ward, Gorin, 2 Chome−12−55 仙台原ノ町ピボット

www.livit.jregroup.ne.jp

+81222923722

About

クオリティフードストア 仙台原ノ町ピボット is a Supermarket located at Japan, 〒983-0842 Miyagi, Sendai, Miyagino Ward, Gorin, 2 Chome−12−55 仙台原ノ町ピボット. It has received 671 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-8PM
Tuesday10AM-8PM
Wednesday10AM-8PM
Thursday10AM-8PM
Friday10AM-8PM
Saturday10AM-8PM
Sunday10AM-8PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of クオリティフードストア 仙台原ノ町ピボット: Japan, 〒983-0842 Miyagi, Sendai, Miyagino Ward, Gorin, 2 Chome−12−55 仙台原ノ町ピボット

  • クオリティフードストア 仙台原ノ町ピボット has 3.6 stars from 671 reviews

  • Supermarket

  • "数年前に改装してから、店内は明るくなり、お魚やさんは専門店北辰さん、お肉やさんは名前忘れましたが、ショーケースからグラム指定して買えるものと、スーパーマーケットらしくパックのものがあります。お品ものは、それぞれにおいて御当地ものや、こだわり商品、チェーン店にはおいていないようなものがあり、納豆だけでもかなりの種類です。パンやさん、お花屋さん、酒店も入っており、生の豚足(見た目そのままです)や、豚耳などおいてあったり、その日によってバイヤーさんのこだわりのものがあったりで、覗くだけでも楽しめます。 ブルーチーズや、モッツレラチーズも普段のスーパーマーケットとは違う、お取り寄せ感があります。 逆に、チェーン店スーパーにあるものがなかったり、ということもあります。 個人的には、好きなお店です。立地的に、渋滞の時間帯は駐車場に入りにくい、出にくいというのが難点かもしれません。"

    "ピボット原ノ町店が好きでよく利用してます。 しかし、どうしても許せないと思う事があります。それはお弁当です。ピボットのイメージは高級感であると私は感じていて、美味しいと同時に身体に優しい食材を提供して頂きたいと思ってますが、先日購入したおにぎりが味付け海苔てま中身の具材も甘辛物ばかり。明らかに安い食材と感じます。味付け海苔なんて初めて食べました。今流行ってるの?冗談と思える味。ピボットさんらしからぬ味でした。他の惣菜も中国産を使ってるし、、絶対に中国産の食材は使って欲しくないです。わからないでだべている物も有りますが、分かって食べるのは嫌です。日本産にもっとこだわってほしいです。健康的な食材を使った、少し高くても身体に良いお弁当を求めている方が多いと思います。それをピボットさんで提供して欲しいと願ってます。お弁当は二度と買わないし、ピボットさんには幻滅しました。"

    "事前に連絡して確認が取れていたにもかかわらず 数百円の返金処理(半額割引のはずが割引されていなかった)で10分以上待たされました(もちろんレシートは持っていきました) 見ていると奥に引っ込んだりレジでなにやらやってる様子…おいおい、今処理してるの?と呆れてしまいました 連絡した時に確認が取れているんだから、その時に処理してサービスカウンターに言付けておけばいい話じゃないの? あまりにも対応がずさんだったので、何か言ってやろうかと思いましたが家族も一緒だったし、こっちが悪者にされてもあれなのでやめました いろいろ変わったものなども扱っていたりで気に入ってましたが 印象変わりました、残念です"

    "大体 毎日 ショッピングに行きます。青果・肉・鮮魚・お弁当・パン屋・生花等、毎日の生活に 必要な食料品が ハイクオリティな 商品で あります。少々 同一商品でも 大手スーパーよりは 割高感は あるとおもいます。仕事で 夕方から閉店辺りは お弁当は 半額(嬉)鮮魚は 刺身等も 割安になってます♪でも あまり 市内では 見ない品も 置いてあり 好奇心 高まりますね♪中々 個性的な お店であり 又、JREカードでも レジで 提出すると 税抜き100円で 1ポイントたまります。知らない間に かなり たまる感じあります。増税後、かなり希少です♪"

    "ここは、値段は高めですが普通の食品売場では絶対に置いてない物を置いてたり、アイスも珍しいアイスもあり、惣菜コーナーに至っては、お弁当とかは安いです 魚売場にある、惣菜屋さんも魚をうまく使用しててどれも味があり美味しいです パン屋に至っても高めですが美味しい 近所で、たまにしか来店しないけど、 その辺の店には無いものがココにはあるなど 見つけれた時の感動は私だけかもしれないけど、ただ、高いだけでは無いこだわりの品を置いてる店です。お弁当は、何を買って食べても安いし、美味しいし試して見ては"

Reviews

  • 碧海カザネ

数年前に改装してから、店内は明るくなり、お魚やさんは専門店北辰さん、お肉やさんは名前忘れましたが、ショーケースからグラム指定して買えるものと、スーパーマーケットらしくパックのものがあります。お品ものは、それぞれにおいて御当地ものや、こだわり商品、チェーン店にはおいていないようなものがあり、納豆だけでもかなりの種類です。パンやさん、お花屋さん、酒店も入っており、生の豚足(見た目そのままです)や、豚耳などおいてあったり、その日によってバイヤーさんのこだわりのものがあったりで、覗くだけでも楽しめます。 ブルーチーズや、モッツレラチーズも普段のスーパーマーケットとは違う、お取り寄せ感があります。 逆に、チェーン店スーパーにあるものがなかったり、ということもあります。 個人的には、好きなお店です。立地的に、渋滞の時間帯は駐車場に入りにくい、出にくいというのが難点かもしれません。

  • ママママ

ピボット原ノ町店が好きでよく利用してます。 しかし、どうしても許せないと思う事があります。それはお弁当です。ピボットのイメージは高級感であると私は感じていて、美味しいと同時に身体に優しい食材を提供して頂きたいと思ってますが、先日購入したおにぎりが味付け海苔てま中身の具材も甘辛物ばかり。明らかに安い食材と感じます。味付け海苔なんて初めて食べました。今流行ってるの?冗談と思える味。ピボットさんらしからぬ味でした。他の惣菜も中国産を使ってるし、、絶対に中国産の食材は使って欲しくないです。わからないでだべている物も有りますが、分かって食べるのは嫌です。日本産にもっとこだわってほしいです。健康的な食材を使った、少し高くても身体に良いお弁当を求めている方が多いと思います。それをピボットさんで提供して欲しいと願ってます。お弁当は二度と買わないし、ピボットさんには幻滅しました。

  • タカ

事前に連絡して確認が取れていたにもかかわらず 数百円の返金処理(半額割引のはずが割引されていなかった)で10分以上待たされました(もちろんレシートは持っていきました) 見ていると奥に引っ込んだりレジでなにやらやってる様子…おいおい、今処理してるの?と呆れてしまいました 連絡した時に確認が取れているんだから、その時に処理してサービスカウンターに言付けておけばいい話じゃないの? あまりにも対応がずさんだったので、何か言ってやろうかと思いましたが家族も一緒だったし、こっちが悪者にされてもあれなのでやめました いろいろ変わったものなども扱っていたりで気に入ってましたが 印象変わりました、残念です

  • ピーちゃん赤ちゃん

大体 毎日 ショッピングに行きます。青果・肉・鮮魚・お弁当・パン屋・生花等、毎日の生活に 必要な食料品が ハイクオリティな 商品で あります。少々 同一商品でも 大手スーパーよりは 割高感は あるとおもいます。仕事で 夕方から閉店辺りは お弁当は 半額(嬉)鮮魚は 刺身等も 割安になってます♪でも あまり 市内では 見ない品も 置いてあり 好奇心 高まりますね♪中々 個性的な お店であり 又、JREカードでも レジで 提出すると 税抜き100円で 1ポイントたまります。知らない間に かなり たまる感じあります。増税後、かなり希少です♪

  • 武田麻衣

ここは、値段は高めですが普通の食品売場では絶対に置いてない物を置いてたり、アイスも珍しいアイスもあり、惣菜コーナーに至っては、お弁当とかは安いです 魚売場にある、惣菜屋さんも魚をうまく使用しててどれも味があり美味しいです パン屋に至っても高めですが美味しい 近所で、たまにしか来店しないけど、 その辺の店には無いものがココにはあるなど 見つけれた時の感動は私だけかもしれないけど、ただ、高いだけでは無いこだわりの品を置いてる店です。お弁当は、何を買って食べても安いし、美味しいし試して見ては

  • 佐藤光徳

夕方このお店に初めて行ってきました。そこでとても信じられない店員の言動を聞きました。お店の中のお弁当売場での事です。女性の店員がお客様へ向かって凄い脅しのような言葉で騒いでいたのです。個人のお店だったら許せても話し方がお客商売とは思えないぐらいの言葉で言っているのを見て、二度とこのお店には来たくないと思いました。私が直接言われた訳ではありませんでしたが、とても不愉快でした。その女性は自分の本能だけで騒いでいました。このお店には二度と行きたくないと思ってしまいました。びっくり

  • 田中萌

普通の大手スーパーとは、一線を引いている感じで好感を持てる。全体的には高級路線を狙っている。 鮮魚店の北辰さんは、元々高級志向、値段はちょっと高いが商品はいい。値引きタイムを狙っていけばお得です。 お肉も結構値引きシールが貼ってあるので、お得な物をゲットできます。 ここでしか、手に入らない商品があるのでそれも楽しみ。 品数は少ないが酒類も扱っている。 パン屋さんも入っています。 一番はJR経営店の強み、駅の隣。立地条件が最高。帰り際に買い物をして帰れるということ。

  • ritano cocoro

見ていて飽きないような、目新しい商品を多く扱ってる印象だが、お値段も相応。安くはない。加工品(パンや菓子等)なんかは食品添加物を気にする人だったら、割合わないと感じるかも。値段は高くなるが買ってもいいと思えるものもある。惣菜やお弁当など豊富。たまにかもだが、そこそこ新鮮で安く買える野菜や果物もある。 店内に小さいがテナントも入っていた。以前テナント内の花屋さんで買い物をした。 お店全体の接客は全般的に良い。標準的。掘り出し物を扱っていれば、通いたい。

  • こっちんかっちん

本日、初めてお店に行きました。過去の口コミに掲載されている通り、高いとは思いますが品物は妥当な品物だと思いました。客層も年配の方が多かったですが他のスーパーよりマナーがちゃんとしてて快適に買い物をする事が出来ました。 アンチなコメントもありましたが自分の価値観と合わないのであれば自分の価値観と合うお店に行けば良いかと思います。総合的に普段の買い物ではコスパ的には良くないかも知れませんが週末の些細な贅沢だと思って買い物をすれば凄く良いお店でした。

  • 陣内万作

物は良いと思いますが、相場の商品とぼったくり商品が混ざっているので見極めが必要です。他のスーパーであらかじめ相場を理解しておくといいと思います。広告に載っていても普段の売値と変わらないものが多いです。 安くなる夕方に買いにいくのがいいでしょう。 品揃えは珍しいものをけっこう置いてます。 この辺ではまず見かけないような物まであります。(これらは基本高いですが) JR系のスーパーなので支払いにSuicaも使えますが、レジでのチャージはできません。

  • Hana Hana

クセが強い店!鮮魚・精肉・野菜・果物は信頼がおけるし、高級食材・ブランド食品等、普通のスーパーには無い品揃えではあるが、逆に普通に欲しいものがなかったりもする。手土産には良い菓子類も、自宅用には悩んでしまう価格帯のものも多いし、弁当の値下げ時間をあと少し早めていただけると、近隣住民にはありがたい。時間があるときにゆっくり見るのは大好きな店なのですが、興味を惹くイベントも後から知ることが多く、なかなか残念な部分の多い店でもあります。

  • MNG Fui

パックのお寿司は仙令鮨の系列なので美味しかったです。 精肉店が入っているので重宝してます。 お肉は格安、魚は普通の値段ですが、野菜は高め、その他のものは定価です。地産の野菜は安いです。 18時半頃に行くとお弁当が値引きされるので、めちゃくちゃ混み、レジに5分以上並びます。 jreのポイントカードアプリが使えるようになって、電子マネー対応も増えてとても利用しやすくなりました。嬉しいです。 エキチカなのに無料駐車場があって便利です。

  • まず

とにかく高いの一言。生鮮食品は恐らく平均ぐらい。但し、加工、保存食品は平均を大きく上回る値段設定。緑茶2ℓ198円、カップヌードル158円とコンビニと大差の無いレベル。周りに競合店が全くない事をいいことに殿様商売をしているとしか思えない。ここで買い物をしている人達は我慢して買い物をしているのか?それともお金持ちばかりが来ているのか?唯一の利用価値は18時からの弁当半額のみ。これがなければ星1です。

  • あじゅじんゆう

JR系の会社だと思いますが、それを活かした東北や全国のちょっと珍しい商品があります。そのかわり、お値段はスーパーとしてはお高いです。 野菜やカップラーメンなども高いです。 店内は飲食禁止のようです。外にテーブル一つありますのでそこで飲食できます。店内の座るところは休むだけにしときましょう。あ、そこにある自販機の飲み物は飲んでいいのか! 近隣はスーパーありません。コンビニも遠いので…

  • 公園ラブ親父

昔は近所にあったのですが・・・今はちょっと遠いのでそんなに頻繁にはいきませんが、ここはクオリティーが高い商品多いので月一くらいで利用しています。 魚はどれをとってもハズレは無いですね、それとお弁当!!これは魚売場の隣にあるのですが・・いいわ~~ここのお弁当は、ちょっと高いけど価値はあると思います。 肉のね、見切り品もたまにあってこれもおたのしみの一つです … もっと見る

  • むむむ

品揃えからも成城石井を目指しているのか良質商品を揃えているので値段が高いのはわかるが、どこにでも売っている物も高いので普段使いには向かない。夕方からのお弁当半額もまったく同じものを他の店で見つけてしまい、どこかで作られたものだとわかったので買う気になれず、この店に行くメリットがなくなったのでもう行くことはありません

  • N T

全体的に値段設定はやや高めに感じます。 野菜は道の駅みたいな感じで季節の野菜がお安く並べられており楽しい。 海鮮はモノは良いのかもしれないけどかなり高め。 お惣菜は18時〜18時半頃に半額になるのでおトクに活用しています。 なんだかんだいつも多くのお客さんで賑わっています。店員さんがとても丁寧なのも好感持てます。

  • boa 0328

二瓶っていうじいさんの店員に商品の場所を聞こうと声をかけたら、完全に無視された。その後は女性従業員に同じく商品の場所を尋ねたら、無言で商品のある方向を指差されて終わった。しかもその女性従業員は副店長だった。商品高いけど、近くに買うところないから仕方なく通っていたけど、従業員の教育が最低だから2度と行かない。

  • sksyy

すごくたくさんの種類の商品あります。 他のスーパーでは必ずよく見る商品もあったりなかったり、 各地方の商品があったりしました。 生鮮食品も種類ありました。 種類は少いけれど、パンがサンエトワール入ってます。仙台駅無くなったのでこちらで買えますね。 セルフレジは無し。 敷地内にあるカット屋さん並んでました。

  • 大久保亮

再投稿。ソーキそばをかったが、ニ人前だたのに中の具は1つしか入ってなかった。。だからか、珍しく売ってたの。なんか詐欺にあった気分だ。最近、豆腐など置いている側のエンドコーナーの季節もの、不味いし、変な商品に当たる。いい商品があっていいのだが、この間サンサス商品は酷くびっくりした。何故仕入れたんだろう?

  • Detroit Mr.

た…高い! 庶民にはちょっと一生縁がなさそうです。なので評価不能で☆4 近隣に安いスーパーもないみたいだし、安いスーパー建って欲しいなぁと思うんですけど。 多分、大きい駐屯地が隣にあって宅地面積が少なく人口も少ないのかもしれませんねぇ。 なので高付加価値で差別化して集客を狙ってる感じでしょうか。

  • M O

ここでしか買えないものがありたまに買い物に行きます 今のお気に入りはカットフルーツです✨ 母の日のイベントのとき値段も手頃で色々な旬のフルーツが入っていて見栄えも良く全て甘くて美味しかったです❣ 毎日出ているかは不明ですが今の所週末には見かけます 内容的にはイベントのときのほうが良かったです❢

  • きむっちよっちゃん

12:30頃イートインコーナーを使用させて頂きました。コロナの関係か席が少なくなっていました。全ての席を年配の方が使用していたので子供の遊べるスペースの枠に座って食事をしました。お子さんはいなかったので迷惑にならなくて良かったです。荷物も置けて座り心地も良かったです。お店もきれいです。

  • 福山なお

店内は狭いけど、綺麗だと思う 陸前高砂のたなばたけさんと同じテナントが入っているか、たなばたけさんで美味しかったお弁当が買える。他ではあまりお目にかからない商品もあり、広島で有名なはっさく大福も売っていた。もう少しレジ店員に笑顔あるとさらによい店になると思うので今後に期待したい

  • 河合隆将

スーパーというよりも、デパートの食料品売場をスーパーみたいな陳列にしたイメージ。価格が全般に高いです。地産物の野菜は比較的安く売られています。また、肉のコーナーは、質の割には比較的安いのでオススメです。 18時30分以降は、弁当や惣菜が安くなるので、大勢の人が密集になります。

  • 武田博子

店内は清潔で静かで買い物をゆっくりする事ができます。たまに企画もので物産展もありわざわざデパート迄行かなくてもピボットで満足できます。他にも産直野菜があり、楽しいです。パン屋さんやお花屋さんも入っていて買い物帰りに覗くのが楽しいです。時々、買ったりもしております。

  • senseki touhoku

仙石線・陸前原ノ町駅より、南東へ徒歩3分です。 JRグループのスーパーです。 無料駐車場あり。 駅ナカで有名な、下記があります。 「ごちそう館」 「ベーカリー、サンエトワール」 JREポイント貯まります。 Suica使えます。 クレジットカード使えます。

  • 薫“にゃんこ丸”まつ

お値段的には高いです。魚とお肉はたまに買いますね~ 美味しいと思います 安物買いの私には高く感じます あくまで個人的な感想です。花屋さんにパン屋さん久しぶりに買いました!! 夕方からは安くなるからか?混んでましたね …

  • Tak Tan

他ではあまり置いていない物があったりで面白いです。青果・鮮魚・精肉はテナントで専門店です。(他もかな?)多くの方が書いていますが、そこそこ値が張ります。ヨー○ベニマル・イ○ン等と比べてもお値段は高め。差別化と捕らえられるかどうかはその人次第…。(笑)

  • Ranma Half

店内面積は狭いが、生鮮食料品は肉・魚とも一級品。他の大型スーパーやチェーン店と比べても『質』は、明らかに勝っており、値段は高めだが、より良い商品を求める顧客層に人気で、差別化に成功している。また店内には惣菜屋や酒屋、花屋も入っており、利便性も高い。

  • T NR

野菜や肉類がやすいため非常に助かってます 魚介類はやや高い物もありますが その代わり基本的に物がよいため、懐に余裕がある時は利用してます 生鮮食料品はおすすめですがその他の既製品(飲料や菓子類など)が割高なのでハシゴする必要があるのが難点です

  • 金河南

良い品を扱っているので、普通のスーパーと思って入ると高額に感じるかも。他のスーパーにはない商品を多数取り扱っており、特に不定期で開催される福田パンの限定販売はありがたい。惣菜に関しては、魚メインの弁当は魚屋さんのほうで買うと美味しい。

  • Hiromi Ishimori

陸前原ノ町駅のところにあります。駐車場も十分。新鮮なお魚がいちばんのおすすめですが、全国の美味しいものをバイヤーが取り寄せているので、商品がよく入れ替わってとても楽しいです。クオリティーが高いものばかりで、定期的に行っています。

  • きなこ

ゆっくり見ると、有名処や珍しい食品やお菓子があって楽しいです!他KINOKUNIYAのジャムなど(エコバッグやジップロック)。お魚も新鮮です。キムチも美味しい。お弁当も。厳選してお買い物しないと沢山買ってしまいそうです♪

  • ゲイザー

スーパー巡りで伺いました。駐車場は空いていました。外観からも予測出来ましたが、店舗は少し狭い感じがしました。惣菜目当てだったのですが、あまり種類もなくすぐに退出しました。値段が少し高い感じがします。

  • いまこのとき

ややお高めの価格。 KINOTOYAの商品があったり、他県のものがあったりで面白かったりする。 お弁当は店内で作っているみたいで美味しい 値下げ時に群がる客にちょっとイライラするけど… …

  • 酒呑童子

野菜は意外と新鮮だが、数が少ない お魚は有名店が入っていて、お値段もそれなりにします お肉も安くて揃ってます! 小さいがお酒コーナーあるよ~ 花屋さんとパン屋さんも有って、チョイ買いには便利

  • Nininiku Inami

高い!只々高い!! 野菜などは普通の値段かと思いますが、それ以外の肉、魚、お造り、惣菜や弁当などは他の店と比べて二百円ほど割高です。 ここには野菜だけ買いに行きます。 都内でもこれは無い‼︎

  • 中村宗寿

肉と魚はレベルが高いです!お店はそれほど大きくありませんが、駐車場はいつもいっぱいです。駐車場は広いのですが、車で来店する方が多いようです。JR系とのことで、もちろんSuicaが使えます!

  • おでぶにゃん

全ての商品が平均よりかなり高めの設定 近いがほぼ行かない 平均よりなので安いスーパーから比べたら1品100円程違うものも多々あり まぁ一般客がなんと言おうと変わらないだろうから参考までに

  • 24 “‪ハチ公‬”

店内を改装したので、とても綺麗です!珍しい商品が多く、特に好きなのはレジ付近に置いてある柔らかく絶品なわらび餅とふぞろいカステラです。花屋さんとパン屋さんも入っていてオシャレです!

  • 平出栄藏

JR東日本のグループ会社なので他のスーパーと比較すると他県の名産品があったり、特に魚屋さんが作っているお弁当は魚の種類が多く購買意欲がそそられます。駅と図書館も隣りで便利です。

  • ケイティ

仙令鮨 (旧 北辰鮨)のお刺身、お寿司が購入できます。お肉も良いものが買えます。全国のまま有名な食料品が取り揃えてあるので個人的には明治屋や成城石井のようにお買い物しています。

  • ゆたぽん

基本的に高めの値段設定だけど、一つ一つはよい品をおいています。支払いはJREカードでポイントがつくみたいです。20時で閉店なので他店より早めにお総菜の値段が下がると言えます。

  • 千葉弥生

日曜日の午前中限定で、精肉を量り売りしてくれる店舗。 キロ単位での購入が条件になりますが、比較的安価。 対応してくれる店員のお姉さんがテキパキとして感じのいい方なので、☆5

  • Y

改装されてから、商品グレードが上がって良くなりました。 チーズの種類も多いし、他の地域の美味しいものが増えて週末利用が増えました。 普段使いのスーパーと使い分けています。

  • 犬の山.

夜は弁当が半額になるし、ご飯はちとボリュームがあるけど、他より比較的美味しい。全体的な値段は普通〜高め。敷地が狭いせいか商品の幅はあまりない。パン類は無くなるのが早い。

  • 豚さんフォーク炸裂!

店内の導線が広く、商品も質の良いものが揃ってると感じました。 スーパーで取り扱ってないような商品もたくさんあって、見てて楽しいです。 その代わりお値段は少し高めですが。

  • 鈴木真紀子

産直野菜を買いました。新鮮で美味しいでした。あといつも買うお菓子、一枚150円ぐらいする煎餅ととアーモンドお菓子は、私の楽しみになっています。 …

  • ぼぶろす

全体的に価格は高めだけど、品質重視の良いお店。生鮮物、特に仙令の魚と地産地消野菜はおすすめです。季節商品もスーパーなどと比べ物にならないほど頑張ってる印象です。

  • かおるかおり

商品はとても良いし色んな地方の美味しい物が有りますが値段的にはお高いかなぁ? 混雑する時間帯はレジに長蛇の列 そこを改善して頂くとお買い物しやすいと思います。

  • d a

高級感はあり通常のスーパーで取り扱ってないものがあるのはいいのですが、他のスーパーで置いてるものも若干高めの価格で売られてるものが多いようなのでこの評価です。

  • 熱海丈起

初めて利用しましたが、野菜や果物が種類豊富で魚と肉は専門店が入ってて店内も新しくてキレイな感じが良かったです!金額は物によって色々でしたが、またお邪魔します!

  • きむみい

入店してすぐに野菜の売り場がありますが 店員の男性の方に一度もいらっしゃいませと言われた事がありません。 レジの方はどなたも感じのいい方ばかりなのに残念です。

  • hideto onsen

珍しいものが多く、品揃えも豊富で見ていて楽しいです。思わず手にとって、買ってしまいたくなります。 値段は安くは無いですが、付加価値があるので良いと思います。

  • sk office

地元スーパーとは少し違って、全国から取り寄せている食材に出会えます。生鮮食品やお菓子、スイーツ等々新しい出会いを求める場合はよく利用しています。

  • ヌマ

JR系列のため、JREポイントが貯まります。 全体的に割高感はありますが、新鮮な食材が手に入ります。 見たことがない全国の調味料や食材が豊富〜

  • 丹野玖美

肉のまとめ買いにはおすすめ。値段設定は、他のスーパーより高い印象で、質へのこだわりが強め。駅裏から直通、かつ駐車場も広く、アクセスは抜群。

  • 寺岡喜久雄

屋さん、人も物も良いです!肉も、良いです、ここしか無い、スイーツ、あります、野菜も、バランス良いです、パン屋さんも良いです!! …

  • 光広野口

駐車場には警備員もいるし、回転率がいい感じ。 品質はメッチャいい物があるのですが、当たり前ですが料金はそれなり… 決して安くはないです。

  • 松崎ゆきえ

普段、利用している店では扱っていない商品があるので、たまにチェック! 少々お値段高めでもワクワクする品物を見つけた時はラッキーって感じ。

  • 由香里鈴木

魚、野菜、肉、鮮度が良く調味料も豊富です。無添加食品も取り揃えて有ります。産直野菜も有ります。少し遠くても時々立ち寄りたいスーパーです。

  • 岡カゼッタ

全国の質のよい品が揃う。また、仙台の近海の魚、仙台牛も手に入る。お酒をプレミア価格で売るのがたまにキズ。 日曜の朝に肉の特売を行う。

  • chiex snidel

JREポイントカードが使える。新鮮で安い。雑貨もある。CORELLEの食器やIwakiのガラス容器がワゴンセールで半額だったりする。

  • 山根和夫

少し品の良いスーパーです。言葉を変えると一般庶民向けのスーパーではないかな。 他スーパーに比べると品数も少なく値段も高めに感じます。

  • 早坂豊

とても良い。 店の規模は小さいが品数は豊富。 イオンやヨークベニマルとは一線を画す品揃え。 珍しいものも多くちょっとおもしろい。

  • テイラースイフト

中に入る「ごちそう館」さんにて、たまには茶色祭りで手抜きさせてもらいます画像の一部は西多賀の「太助市」さんとコラボ。 …

  • Acca A

住宅地で デパ地下の様な品揃えです。値段はそれなりですが お魚もお肉もとても新鮮で いつも買い物に行くのがとても楽しみです。

  • 杜の都すがちゃん

僕は、月に一度用事があってこの付近に行くことが多いのですが、ピボットのお弁当を食べると心が温まります。とても、おいしいです!

  • かいひでかず

値段は高めてすが他に売っていない物、東北は勿論ですが全国のご当地物とかも多くあります。 仙令鮨がテナントで入っています。

  • 渡辺ひろこ

商品が、種類が多く、見るだけでも楽しいです。今日はお茶漬け狙いだったので、種類が少なく王道しかなかったので、残念でした。

  • たま

ちょうど良い面積の売り場で疲れなくて良い。 原ノ町駅を降りてすぐの場所なので買い物が便利ですね。 とても助かっています。

  • Usako Usako

パン屋さんの店員さんにとても親切にして頂きましたぁm(_ _)m お弁当がボリュームあって美味しいですっ(*´罒`*)

  • 大丸とんび

野菜、果物、肉、魚が安い、新鮮又弁当で一番大切なご飯が美味しい。クロワッサン類のバンに美味しくて(@_@)驚きました。

  • 潤子對馬

物はいいのですが、品薄 もっと選びたい顧客は不満足。 同じ商品が、1キロ先のスーパーの2倍 これからもたまに行きます。

  • M “mayumayu” U

全体的にお値段は高めですが、安心して食べられるものが揃っています。「もっこり元気みそ」が買える貴重なスーパーです!

  • 大黒寛仁

原町のスーパーで一番上質なものを売っており、また各地の名産品を売っている。ただし値段も相応にはるため、使いよう。

  • 朱砂(しゅさ)

珍しいものがおいてあるからいい。けど高いものが多いかな〜お店が変わる前のままがいいなぁ、だから通う頻度が激減り。

  • TOMOスマ

変わっている物がけっこう売ってます。他では見ない商品があったりするので面白いです。 値段は高めの物が多いです。

  • riarep

普通のスーパーでは置いていない全国の美味しい商品があります。お取り寄せしなくてもこちらで買えることが魅力です。

  • 彩香“ミッフィー”

少し高めのスーパーですが、魚やお刺身お寿司は新鮮でとっても美味しいです。 いつも、利用させていただいています。

  • 謎のママ

この規模のスーパーにしては品揃えや鮮度が良く、何より!店員さんの応対が素晴らしいです★オススメのスーパーです。

  • 嵯峨薫(sagalamK)

肉魚類が新鮮で美味しいです。野菜も美味しいので気に入ってます。でも一般の店よりはちょっと高目かと思います。

  • 毅小野寺

仙石線陸前原ノ町駅から、下りてすぐに有りますよ 食料品~日用品迄揃いますが 他のお店より、少し高いですね。

  • 編こうじ

惣菜屋さんのお弁当が夕方かなり安くなるので出張中かなり助かりました~逆にそれ以外はちょっと品揃えが少ない~

  • のし

他ではあまり見かけない珍しい物が売っていたりします。 それと、ここに入っているパン屋さんが美味しいです。

  • コウちゃん

値段は高めですが惣菜は美味しく、魚も新鮮です。 時々遠くの土地で売ってるスィーツが売られていたりします。

  • Mitsuo

スーパーの中でランクが少し上だと思いますマサカと思う品物がありますのでチェックして下さい❗ …

  • 美代

麻婆豆腐丼が美味しい!しかも7時過ぎると半額に…。仕事帰りによると一番お得。あとマグロ寿司もオススメ

  • 小暮好道

近隣のスーパーにはないような各地の美味しいものがいろいろあります。ただ全体的にちょっと値段は高めです

  • 聖子

JR経営の生鮮食品店です。野菜、魚も新鮮で他のスーパーにない品物があります。たまに行くと楽しいです。

  • chikako Inoue

娘の自宅近くにあるので、ちょっと遠いです。 安くていいと思うので、他の店舗増やして欲しいです。

  • うさうさ

初めて行きましたが色々珍しいものもおいてあり家から遠いのですが機会があればまた行きたいです

  • HRK I

成城石井のような比較的高めのスーパーです。 珍しい食材もあるのでたまーに眺めに行ってます。

  • ごまあん

高品質、珍しい物はあるのだが高い。近所にスーパーがここしかないので仕方なしに利用している。

  • すずちゅう

地産の野菜が新鮮でお手頃価格ヽ(・∀・)ノ鮮魚・お肉・果物はモノがいいからちょいと高め‼️

  • ねこむすめ

陸前原ノ町駅の隣にあるスーパー。駅近は便利だと思います。特に安い!って訳では無いですが。。

  • 伊藤幸実

とにかく寿司と精肉の質が高いオリーブオイルも本格的な山と海のオリーブオイルが売っている。

  • takanori1962

各地で有名なものを置いていたりするので見ているだけで楽しいです。お弁当も種類が豊富です。

  • 片平紀生

JR直轄のスーパーだけあり生鮮はお高いが美味しい。しかしながらやはり接客にムラを感じる。

Similar places

主婦の店 さいち

3506 reviews

日本、〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師23

つかさ屋 栗生店

846 reviews

日本、〒989-3122 宮城県仙台市青葉区栗生2丁目2−2

ヨークベニマル 仙台愛子店

673 reviews

日本、〒989-3124 宮城県仙台市青葉区上愛子新宮前8−1

York Benimaru Shinden Higashi

631 reviews

3 Chome-1-5 Shindenhigashi, Miyagino Ward, Sendai, Miyagi 983-0039, Japan

つかさ屋 大和町店

564 reviews

日本、〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町4丁目18−12

ヨークベニマル 六丁の目店

553 reviews

日本、〒984-0013 宮城県仙台市若林区六丁の目南町9−32

Genki-kun Market Sendai Minami

539 reviews

2-chome-2番地4 Moniwa, Taihaku Ward, Sendai, Miyagi 982-0251, Japan

York Marche

502 reviews

4 Chome-6-1 Yamatomachi, Wakabayashi Ward, Sendai, Miyagi 984-0042, Japan

ウジエスーパー中山店

469 reviews

日本、〒981-0952 宮城県仙台市青葉区中山4丁目22−2

スーパービッグ 六丁の目店 / ㈱サンマリ

450 reviews

日本、〒984-0038 宮城県仙台市若林区伊在1丁目9−5