つかさ屋 大和町店

564 reviews

4 Chome-18-12 Yamatomachi, Wakabayashi Ward, Sendai, Miyagi 984-0042, Japan

tsukasaya.com

+81222354560

About

つかさ屋 大和町店 is a Supermarket located at 4 Chome-18-12 Yamatomachi, Wakabayashi Ward, Sendai, Miyagi 984-0042, Japan. It has received 564 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-8PM
Tuesday10AM-8PM
Wednesday10AM-8PM
Thursday10AM-8PM
Friday10AM-8PM
Saturday10AM-8PM
Sunday10AM-8PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of つかさ屋 大和町店: 4 Chome-18-12 Yamatomachi, Wakabayashi Ward, Sendai, Miyagi 984-0042, Japan

  • つかさ屋 大和町店 has 3.8 stars from 564 reviews

  • Supermarket

  • "つかさ屋さんのカツ丼が、とんでもなくコスパ良い上に、めちゃめちゃ美味しいのでお勧めです♥ 他のスーパーのカツより分厚く、卵や玉ねぎもた~っぷり使ってます。 これでたったの¥550ですよ! こんなご時世に?信じられません 小さなお子様なら3人分、 普通の大人なら2人分、 体育会系の部活やってる学生さん、 力仕事の方ならお一人で全部食べられる‥かな? というメガ盛りの量です。 うちは旦那さんと半分個して食べてます。 お昼ちょっと前頃に、お弁当の棚に並ぶようです。 本日、書込み追加です。 またつかさ屋さんのコスパ最強カツ丼を購入しました。 このズシッ!と重たいカツ丼、正確にはどれくらいあるのか?と重さを計ってみると。。 約900gでしたすごーい 結構濃いめの味付けですが、ご飯もたっぷりなのでお味は緩和されますね。 普通のカツ丼専門店?ではなく 『お母さんが作ってくれたカツ丼』という感じの、懐かしい味がします。 実際に、つかさ屋さんの お母さんくらいのスタッフさんが、お昼に間に合うよう一生懸命作ってくださっているのかな? 前回伺った時にはまだカツ丼が並んでいなくて、少し腰の曲った女性スタッフさん(60代後半?)が、 『あ、今カツ丼作ってるからね、もう少し待っててね〜。』 と元気良く言ってくださったのが 印象に残っています。 お母さんの作ってくれたカツ丼が早く食べたいそう思いました。 有りがたいですね。 コスパも良いし、作ってくれた人の思いも感じるカツ丼です"

    "買い物が楽しいスーパーと言えば、つかさ屋です。 鮮魚・精肉や弁当は、かなり吟味されていますね。 先日の海鮮丼(税込520円位)は激旨でした。 マグロ・鉄火・ホタテ2種・ウニ入りでこのボリュームは凄いです。 バイヤーが腕利きなのでしょう。 仕入れする商品も他チェーンスーパーとは違います。 他店に無いものが『ある』 これが、つかさ屋です。 長町方面にも出店して欲しいです。 改装時には東仙台本店みたいな品揃えになれば 完璧ですね! >大和町店や東仙台本店にあるイートインは、 激安・コスパ最高の食堂です。 醤油ラーメンが300円‼️ あっさりと食べやすい昔ながらの支那そば風です。 スーパーの方は、ちょっと風変わりなレア商材の 取扱いが多くて、普通のスーパーとは変わった商品が 欲しい時には最高の食材が揃います。 何だかんだ言ってもバイヤーの腕が良いのかも知れません。 鮮魚・精肉店、惣菜・弁当にも拘りがヒシヒシと感じる買物が楽しくなるスーパーがつかさ屋ですね!"

    "おうちで焼くいわいどりの焼鳥は我が家の定番。本日も2kgの袋があっという間に無くなりました。無茶苦茶オススメします! ちなみに2022"

    "地元の お気に入り スーパー♪♪♪ たまに 地元では手に入らない物も 売っている! (長野の ツルヤスーパー 販売の スペイン産 ストレートオレンジジュース) あと、 珍しい粉珈琲! この¨エスプレッソ¨ また置いて欲しい! それと 毎冬 楽しみにしている ¨丸賢みかん!!! 勿論生鮮・ お野菜・果物・お惣菜 ・お寿司・お弁当も‍♀️ 鮮度良し!是非オススメです! かなを"

    "ちょっと変わった品揃えで面白い商品が見つかります。基本の価格はそれほど安くないです。 ただ、毎月29日は仙台牛がついているお値段から半額になりますし、毎週日曜日(翌日の月曜日が祝日のときは月曜日)の16~17時は野菜や鮮魚がほとんど全品10%引きになります。近隣のスーパーよりも閉店時刻が早いため、鮮魚や惣菜の値下げが早めです。 お得なタイミングを知っておくと便利に使えるお店です。"

Reviews

  • パンケーキ

つかさ屋さんのカツ丼が、とんでもなくコスパ良い上に、めちゃめちゃ美味しいのでお勧めです♥ 他のスーパーのカツより分厚く、卵や玉ねぎもた~っぷり使ってます。 これでたったの¥550ですよ! こんなご時世に?信じられません 小さなお子様なら3人分、 普通の大人なら2人分、 体育会系の部活やってる学生さん、 力仕事の方ならお一人で全部食べられる‥かな? というメガ盛りの量です。 うちは旦那さんと半分個して食べてます。 お昼ちょっと前頃に、お弁当の棚に並ぶようです。 本日、書込み追加です。 またつかさ屋さんのコスパ最強カツ丼を購入しました。 このズシッ!と重たいカツ丼、正確にはどれくらいあるのか?と重さを計ってみると。。 約900gでしたすごーい 結構濃いめの味付けですが、ご飯もたっぷりなのでお味は緩和されますね。 普通のカツ丼専門店?ではなく 『お母さんが作ってくれたカツ丼』という感じの、懐かしい味がします。 実際に、つかさ屋さんの お母さんくらいのスタッフさんが、お昼に間に合うよう一生懸命作ってくださっているのかな? 前回伺った時にはまだカツ丼が並んでいなくて、少し腰の曲った女性スタッフさん(60代後半?)が、 『あ、今カツ丼作ってるからね、もう少し待っててね〜。』 と元気良く言ってくださったのが 印象に残っています。 お母さんの作ってくれたカツ丼が早く食べたいそう思いました。 有りがたいですね。 コスパも良いし、作ってくれた人の思いも感じるカツ丼です

  • せんだいB.U.S.U

買い物が楽しいスーパーと言えば、つかさ屋です。 鮮魚・精肉や弁当は、かなり吟味されていますね。 先日の海鮮丼(税込520円位)は激旨でした。 マグロ・鉄火・ホタテ2種・ウニ入りでこのボリュームは凄いです。 バイヤーが腕利きなのでしょう。 仕入れする商品も他チェーンスーパーとは違います。 他店に無いものが『ある』 これが、つかさ屋です。 長町方面にも出店して欲しいです。 改装時には東仙台本店みたいな品揃えになれば 完璧ですね! >大和町店や東仙台本店にあるイートインは、 激安・コスパ最高の食堂です。 醤油ラーメンが300円‼️ あっさりと食べやすい昔ながらの支那そば風です。 スーパーの方は、ちょっと風変わりなレア商材の 取扱いが多くて、普通のスーパーとは変わった商品が 欲しい時には最高の食材が揃います。 何だかんだ言ってもバイヤーの腕が良いのかも知れません。 鮮魚・精肉店、惣菜・弁当にも拘りがヒシヒシと感じる買物が楽しくなるスーパーがつかさ屋ですね!

  • Nobuto Ichijo

おうちで焼くいわいどりの焼鳥は我が家の定番。本日も2kgの袋があっという間に無くなりました。無茶苦茶オススメします! ちなみに2022.5.19現在、獄激辛finalが山積みされてました。食べる時は牛乳必須です(笑) やはりつかさ屋は生鮮品でしょう! という事で真鯛とサワラの炙りも追加します^_^ ついでに店内にある食事処で食べた時の画像。300円のラーメンと500円の味噌ラーメン、確か200円位の焼肉丼も載せちゃいます。とにかく安くすませるならココかなぁ。

  • かなを

地元の お気に入り スーパー♪♪♪ たまに 地元では手に入らない物も 売っている! (長野の ツルヤスーパー 販売の スペイン産 ストレートオレンジジュース) あと、 珍しい粉珈琲! この¨エスプレッソ¨ また置いて欲しい! それと 毎冬 楽しみにしている ¨丸賢みかん!!! 勿論生鮮・ お野菜・果物・お惣菜 ・お寿司・お弁当も‍♀️ 鮮度良し!是非オススメです! かなを

  • ふがこちゃん

ちょっと変わった品揃えで面白い商品が見つかります。基本の価格はそれほど安くないです。 ただ、毎月29日は仙台牛がついているお値段から半額になりますし、毎週日曜日(翌日の月曜日が祝日のときは月曜日)の16~17時は野菜や鮮魚がほとんど全品10%引きになります。近隣のスーパーよりも閉店時刻が早いため、鮮魚や惣菜の値下げが早めです。 お得なタイミングを知っておくと便利に使えるお店です。

  • 公園ラブ親父

品ぞろえは沢山の選択肢があっていいのですが、現金のみは今時困ります。 ちょうど買い物があって財布がなかったので、カードとスマートフォン決済しかできなくて買い物したらレジで「ここは現金だけです、書いてあるでしょ」と言われ会計は出来ないと言ったら「商品は自分で返して」ってわからないのはこちらも悪いと思いますがもう少し言い方あると思いますけどね・・・・ 近くのイオンで買い物済ませました

  • suesue

こちらのつかさ屋は他より少し狭い店舗ですが、品揃えは他店に負けてません。 ただ、惣菜は種類が少ないかな。 (たまたまだったらスミマセン) つかさ屋はどのお店も不思議空間で面白いですね。 普通のスーパーには置いてないような食材や調味料などが所狭しと並んでいます。 お酒も何気にすごい品揃えですね。 バイヤーさんが優秀なんだろうなぁ。楽しんで商品選びをしてる感じが伝わってきます。

  • winwin

初めての訪問。店構えが暗い感じでちょっと近づきがたい…。昔からあるのか、古いけど頑張っているのはうかがえる。29日の仙台牛半額があったり、お弁当安かったり。三河のみりんがあったのは嬉しかった。支払いは、現金しか使えないので注意です。ビニール袋もサッカー台には置いてません。お肉とかお刺身とかビニールに入れたいけど、お店の人に声かけるの躊躇する内弁慶です。

  • 山口裕子

つかさ屋の近くを通ったので、久しぶりに覗いてみました。29日は肉の日なので肉売り場に行くと、仙台牛が半額になっていましたよ♪とても綺麗なサシが入っている物ばかり〜!とても得した感じです◎ 鮮魚も野菜も新鮮な物ばかりだし、お弁当なども 美味しい物ばかりで、つかさ屋は満足行く物が多いです。。

  • 梵天丸々

大きい玉子が利益ド返しで売っています。はじめはそれを目的で行った人もいるかもしれませんがお総菜や御弁当が最高に旨いです。魚も新鮮なものが多くて何を買ってもグッとですm(_ _)m 特に穴子天(多分季節限定品・・・)がボリューミーでありながら最高に旨いです(>_<)

  • 伊達K太郎

仙台の旅の締めくくりに宮城の食材を求めてローカルスーパー巡りで評判の良さそうな『つかさ屋』さんに寄ってみました。お酒の品揃えが良いのが第一印象、店舗内の面白そうなポップに私の好みを見透かされてるようで、このお店のバイヤーさんにとても親近感が湧きました。

  • takegon 0817

仙台市大和町のスーパーです。 他店では見かけないような調味料やお菓子等が販売しており楽しめます。惣菜も変わり種というか、食卓にアクセントを加えてくれます。個人的には東仙台店と比べると普通なスーパーという印象ですね。 カードは使えないので注意が必要です。

  • ケイティ

昔から一般食品(生鮮以外の商品)の品揃えが凄いです。日本全国、海外から選ばれた商品がおかれています。今ではネットでお取り寄せできる商品も多いですが、つかさやは見てるだけで楽しいです。ただし、あまり売れてない?商品は賞味期限に注意です。

  • naoki i

特色のある地元のスーパー。 建物はかなり古いけど、独特の品揃えでよく昼食を買いに寄ります。特に海鮮物が美味しいかな。あと、あまり他で見かけないお菓子やパン、食材が売ってて見て回るだけでちょっと楽しい。

  • 抗菌黒綿棒

お魚お野菜は新鮮で安く、お肉は臭みがなくて美味しいです。 変わった商品が多く、ついつい色々な物を買ってしまいます…! レジ前のお菓子コーナーはどれも美味しそうで危険です!

  • 00 00

古く、キレイでは無いが、マニアックな商品やレアな商品がたくさんある。 水曜日の寿司もかなり安く質が良い。 そして、水曜日は、岩手の『福田パン』が売っている時がある。

  • 初雁江

小さな店舗ながらも他のスーパーでは見られない各地の商品が並んでいて楽しめます。いつも美味しいお肉、魚、旬のフルーツなどお世話になってます。お寿司も好きです。

  • のびろんのびろん

仙台ならではのスーパーマーケットです。 大手スーパーチェーンにはない商品なども置いてあります。旅人には楽しめる昔ながらの地域のスーパーマーケットと思います。

  • サイトーケージ(KEIZI)

倉庫そのまんまって感じの建物。 マニアックな食材が多い気がします。 誰が買うんだよ?と思えるような高級な牛肉から比較的リーズナブルは豚肉。 … もっと見る

  • キャサリン

なかなかレアなものがあり、岩手、山形の食材も豊富。輸入物もあります。 魚、寿司、はおすすめ! 全体的に安いです。 商品のポップ説明がありがたいです。

  • ゲイザー

スーパー巡りで伺いました。駐車場は空いていました。秋田の唐揚げふじやが入ってますね。惣菜目当てだったのですが、あまり種類もなくすぐに退出しました。

  • もり3ちや3

地産地消の商品が多いと思うので生鮮食品を安心して購入できます。 調味料など、国内外の珍しい物がたくさんあり、見てると楽しいです。 … もっと見る

  • アイスモンスター

お弁当は、500円前後で、おかずの量も十分あります。お寿司やお刺身も良質です。18時頃から値下げが始まりお得な買い物が出来ます。

  • 古川雄一

この店はトニックウォーターを冷やして売ってるので便利、他店だと常温のみかそもそも扱って無い。アルコール類も良い物を扱っている。

  • 竹内義夫

初めて伺いました魚が新鮮で安かったので買ってきました市場で買うのが多いのですが、新鮮差は負けてませんネ …

  • はるんこし

魚が新鮮でお寿司が食べたくなったら行くスーパーです。 他では売ってないような調味料があったりするので見ていて楽しいです。

  • 博之宮谷

ここの惣菜は、最高です❗特に、毎週水曜日の寿司の日、毎月29日の仙台牛半額日などなど、ワクワクする地元スーパーです❗

  • Ryo WATANABE

全国各地のオススメ品を多数取り扱って眺めているだけで楽しいです。特に調味料とアルコール類の種類に拘りを感じます。

  • yuji t

ここにはお昼だけやっている食堂がありますがとても安いです。ラーメンが350円かな。大体のものが500円程度です。

  • うんこ漏らし男

ざる蕎麦食べました。値段は安くてとてもいいのですが、少し足りない感じでした。大盛にすればよかったかな?思います。

  • たつの

最初に行った時は、色々びっくりしたけど、私は好きです。 好き嫌いは分かれると思う。 お惣菜美味しい …

  • タキ2

刺身にアニサキスが多かった。死んでてもアレルギーの原因になるから少しは取り除いて欲しいです。

  • Tetsu

ワイン好きなワタシとしては、掘り出しモノ満載です。決済は現金のみです。ご注意を。

  • 庄子静枝

いろいろな種類の食品が、あり、面白かった。特に寿司と、肉は、美味しかったてす。

  • ずんだのもちこ

若林区大和町の裏通りにあるお店。 サンデー卸町のすぐ近くです。 … もっと見る

  • ゆたたたた

手書きの楽しいポップが沢山 改めて 伺わせて頂きます …

  • Masako Goto

日曜日の2割引は狙い目❗ お肉も魚もとても安い❗そして美味しい!

  • R

安いですよね。珍しいものもあったりで楽しいです

  • のーかー

ご当地スーパー万歳 海鮮も肉も品質よし

  • 鈴木賢一

肉や魚が良いような気がします。

Similar places

主婦の店 さいち

3506 reviews

日本、〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師23

つかさ屋 栗生店

846 reviews

日本、〒989-3122 宮城県仙台市青葉区栗生2丁目2−2

ヨークベニマル 仙台愛子店

673 reviews

日本、〒989-3124 宮城県仙台市青葉区上愛子新宮前8−1

クオリティフードストア 仙台原ノ町ピボット

671 reviews

日本、〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪2丁目12−55 仙台原ノ町ピボット

York Benimaru Shinden Higashi

631 reviews

3 Chome-1-5 Shindenhigashi, Miyagino Ward, Sendai, Miyagi 983-0039, Japan

ヨークベニマル 六丁の目店

553 reviews

日本、〒984-0013 宮城県仙台市若林区六丁の目南町9−32

Genki-kun Market Sendai Minami

539 reviews

2-chome-2番地4 Moniwa, Taihaku Ward, Sendai, Miyagi 982-0251, Japan

York Marche

502 reviews

4 Chome-6-1 Yamatomachi, Wakabayashi Ward, Sendai, Miyagi 984-0042, Japan

ウジエスーパー中山店

469 reviews

日本、〒981-0952 宮城県仙台市青葉区中山4丁目22−2

スーパービッグ 六丁の目店 / ㈱サンマリ

450 reviews

日本、〒984-0038 宮城県仙台市若林区伊在1丁目9−5