アピタ四日市店

1182 reviews

1 Chome-3-31 Yasujima, Yokkaichi, Mie 510-0075, Japan

www.uny.co.jp

+81570009412

About

アピタ四日市店 is a Shopping mall located at 1 Chome-3-31 Yasujima, Yokkaichi, Mie 510-0075, Japan. It has received 1182 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-10PM
Tuesday9AM-10PM
Wednesday9AM-10PM
Thursday9AM-10PM
Friday9AM-10PM
Saturday9AM-10PM
Sunday9AM-10PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of アピタ四日市店: 1 Chome-3-31 Yasujima, Yokkaichi, Mie 510-0075, Japan

  • アピタ四日市店 has 3.6 stars from 1182 reviews

  • Shopping mall

  • "1階食料品売り場レジ前の通路が狭すぎて、客が往来困難です。 食料品売り場で、レジを打ってもらった後に、客は精算機で支払う方式になりましたが。代金清算用機のスペース分が必要となり、通路が狭くなり。まともに歩けないです。 他の方の書き込みと重複する内容になるかもしれませんが。最近、店員さんの質が落ちているように見えます。 2000円買うごとに福引をやっていましたが。福引を担当している店員さんが「何々してください!」「あっちから出てください!」と。上から目線の命令口調で。呆れました。 見ていて、不愉快で、「楽しくない福引」感で。 どうせ、ポケットティシュ程度しか当たらないでしょうから。福引をするのは止めて、列から離れて、帰りました。"

    "出張で近鉄四日市に滞在する際よく使用しています。 主にマッサージ椅子やゲームセンター、映画館、本屋、100均ショップ等を使用しています。 食品売り場以外にも広く充実しており、ここに来れば大抵の日用品を揃えることが出来るので助かってます。 平日の夕方に行くとそこらじゅうのベンチで学生が楽しそうに話しています。施設内はかなり広いので多少騒がれても気になります。 若者たちの憩いの場としての面を見ると、周辺施設の方々からも愛されているようです。 家族の思い出や青春の思い出の舞台になるような施設なので、広く長く愛されて欲しいと想える施設です。"

    "自家用車で初入店。地下駐車場を利用しましたが、出る時は通行人に気を付けないと!と感じました。お買い物すると駐車場代金が3時間無料になる様ですが、ウロウロ買い物していると14分過ぎてしまい150円払いました。四日市駅が近い様で、平日の夕方、学生さんも多く感じました。電気屋さんと同じフロアーの化粧品等のコーナーは、品揃えが良いと思いました。スーパーはお総菜がキラキラ美味しそうな物が沢山揃っていてたし、充実している気がしました。四日市、素敵な町ですね~。"

    "複合施設とでも言うのでしょうか、食品売り場以外にもセリアやドンキ、回転寿司、家電店も入っていて、四日市で生活するには困らない施設です。地下の駐車場はうまるのが早いようですが、隣に大きな駐車場の建物があり、買い物はしやすいです。 他に選択肢がほとんどないので買い物しますが、食品売り場はさほど安くないと感じました。"

    "フードコート近くの椅子に座ってたら、フードコートのテーブルに落ちた食べ物を拾って食べれないなぁって思ってしまった光景を見てしまいました。 テーブルに使うふきんをゴミ箱と、いらないスープ又は飲み物を捨てる所を拭いて同じふきんでテーブルを拭いていたので、ウェットティッシュが必要です!"

Reviews

  • Renpat Boc

1階食料品売り場レジ前の通路が狭すぎて、客が往来困難です。 食料品売り場で、レジを打ってもらった後に、客は精算機で支払う方式になりましたが。代金清算用機のスペース分が必要となり、通路が狭くなり。まともに歩けないです。 他の方の書き込みと重複する内容になるかもしれませんが。最近、店員さんの質が落ちているように見えます。 2000円買うごとに福引をやっていましたが。福引を担当している店員さんが「何々してください!」「あっちから出てください!」と。上から目線の命令口調で。呆れました。 見ていて、不愉快で、「楽しくない福引」感で。 どうせ、ポケットティシュ程度しか当たらないでしょうから。福引をするのは止めて、列から離れて、帰りました。

  • 音無隼人

出張で近鉄四日市に滞在する際よく使用しています。 主にマッサージ椅子やゲームセンター、映画館、本屋、100均ショップ等を使用しています。 食品売り場以外にも広く充実しており、ここに来れば大抵の日用品を揃えることが出来るので助かってます。 平日の夕方に行くとそこらじゅうのベンチで学生が楽しそうに話しています。施設内はかなり広いので多少騒がれても気になります。 若者たちの憩いの場としての面を見ると、周辺施設の方々からも愛されているようです。 家族の思い出や青春の思い出の舞台になるような施設なので、広く長く愛されて欲しいと想える施設です。

  • 福岡いちご

自家用車で初入店。地下駐車場を利用しましたが、出る時は通行人に気を付けないと!と感じました。お買い物すると駐車場代金が3時間無料になる様ですが、ウロウロ買い物していると14分過ぎてしまい150円払いました。四日市駅が近い様で、平日の夕方、学生さんも多く感じました。電気屋さんと同じフロアーの化粧品等のコーナーは、品揃えが良いと思いました。スーパーはお総菜がキラキラ美味しそうな物が沢山揃っていてたし、充実している気がしました。四日市、素敵な町ですね~。

  • ちびだんご

複合施設とでも言うのでしょうか、食品売り場以外にもセリアやドンキ、回転寿司、家電店も入っていて、四日市で生活するには困らない施設です。地下の駐車場はうまるのが早いようですが、隣に大きな駐車場の建物があり、買い物はしやすいです。 他に選択肢がほとんどないので買い物しますが、食品売り場はさほど安くないと感じました。

  • トン汁

フードコート近くの椅子に座ってたら、フードコートのテーブルに落ちた食べ物を拾って食べれないなぁって思ってしまった光景を見てしまいました。 テーブルに使うふきんをゴミ箱と、いらないスープ又は飲み物を捨てる所を拭いて同じふきんでテーブルを拭いていたので、ウェットティッシュが必要です!

  • -FFD RJK (NFLST所属 会長)

四日市駅がすぐそこなのもあって、非常に若者が多いです。駅側の入り口に、スタバがあるんですが、高校生が集う場所になっています。逆に食品売り場は、警察の方らしき人たちが巡回していて、職質されたらなに答えればいいんだろう、と思っています。犯罪を犯しているわけではないのですがね。

  • 朔矢

車椅子用駐車場が少ない上に、立体駐車場から店内に車椅子で入れる階が限られていて不便。 駐車場から店内へ車椅子で入れても、スロープが急過ぎて危険で、介助者の負担も大きい。 トイレも、車椅子用は限られていて、隣のじばさん三重と兼用状態?! … もっと見る

  • 樋口勝也

メガドンキホーテが母体となっている集合型店舗です。四日市駅前にあるため、車で来店しているお客様について、駐車券を出してくれています。それよりも多種多様の店が入っているので、わざわざ名古屋まで出ていかなくても済む店舗が色々とあるので有り難いです。

  • ノーズライダー

一応四日市の中心地と言える場所なので、車で行くのには向いていない気がする。 混雑する時もあるので、よっぽどここで欲しいものがあるとか映画を見たいという目的がないと行きにくい。 電車で近鉄四日市に行くとかなら逆に便利が良いと思う。

  • いっちゃんコアラ

子どもが小さい時はよく行った。市民公園や博物館も隣接。授乳室やおむつ替えコーナーもあり、キッズコーナーで遊ばせて昼食べて公園で走り回って帰りに買い物して、と、日参しては半日くらい過ごしてた。子育てママには重宝な施設でした。

  • マシュマシュマロの

食品店の方々や、若いバイトお兄さん達?にとてもお世話になりました。 商品の在庫を確認して頂いたり、最後まで探して頂いて本当に助かりました。 お店全体を見てみると、おばさお客の態度が悪いのがとても気になる程度でした。

  • hattadkyt

スターバックスを利用するのによく行きます。 スターバックスが入っている1階部分は食料品売り場もあって活気がありますが、2階より上はあまり人が居ませんでした。 私は人混みが苦手なので良かったです。 … もっと見る

  • 加古川利彦

近鉄四日市駅からも近く、車移動の人にも大きな地下駐車場がある為、ショッピングには便利な場所だと思います。 品揃えもしっかり有り、特にフードコートが隣にある為、食べ物に関しては満足の行くのではないでしょうか。

  • 神村豊和

旧マツザカヤ ララスクエア四日市 - Wikipedia 1991年(平成3年)に前身である「アムスクエア」が、 松坂屋四日市店を核店舗として開業。商業棟・ホテル棟・立体駐車場 ... … もっと見る

  • どんべ先輩

近鉄四日市駅目の前にある商業施設。 アピタが母体となっている。 1階は食品中心のアピタ。2階はドン・キホーテ。3階はBICCAMERA。4階は109シネマズがメインでテナントとして入っている。

  • Mi Ro

9時開店と書いてありますが、9時から開店するのは食品売り場とモーニングでした。 服は品揃え残念ですが、電気屋が入ってたり、ユザワヤが入ってたり。 100均と本屋は充実していると感じました。

  • FSX Ochi

アピタ鮮魚売場 魚優のお魚のお弁当 魚好きにお勧め 追加情報 150円以上1000円までのレシートをアピタのサービスカウンターで駐車券提示すると駐車料金2時間無料になりますよ〜

  • グリーンアスカ

1階の食品売場がリニューアルして大変買い物がしやすく、レジも以前は行列でなかなか支払いしにくい時がありましたが各レジに支払い機があるので、スムーズに買い物ができます。

  • 西山隼人

駐車場がかなり狭いのですがそのせいでどっちか片方に寄せる方が多くてまともに停めれる所を探すのが大変ですし駐車場と館内のフロアの階が中途半端で店内に入りづらい。

  • あおのーん

駐車券を無くしてしまい、それについてどう対応すれば良いかを駐車場出口に居た若いお兄さんにお聞きさせていただいたのですが、とても対応が悪く気分が悪くなりました。

  • 黒宮敦子

わくわく広場があって四日市の色々なお店が出店してます。楽しいです こにゅうどうくんの和菓子が売ってますよ~ ドンキホーテもありますよ~ …

  • 上野眞美

近鉄四日市駅前では1番賑やかだと感じます。老若男女が沢山いらっしゃいます。ただスーパーマーケットの名前は❓ですが全般的に安くはなく私はあまり

  • N. D

30年ほど前からお世話になっています。 施設自体はなかなか良い。ウォシュレット故障中のトイレが散見されるので-1で☆4。 … もっと見る

  • Su-san “お?”

ドン・キホーテが二階に入ってから行く機会が増えました。歩き回るだけでいろいろ発見があって楽しい。 でもトイレが今時すべて和式 …

  • 仲鉢鈴子

1階の食料品売場は他のお店に比べて高めかな。品揃えも良く店内は明るくおしゃれな感じではあります。シアターも有るのでよく利用します。

  • じゅう吉にゃん

四日市都ホテル 会合でお邪魔させて頂きました。 久々のフランス料理でしたが、 あまり口に会わず残念。 でもお腹一杯に成りました。

  • 出口貴教

あまり時間がなかったのでゆっくり見れなかったけど、めちゃくちゃデカかった。 また四日市に行く機会があればゆっくり店内を回りたい。

  • 福田豊孝

とりあえずすぐになんとかしたいものはあると思います。 道路を挟んだところに映画館もあるし、近鉄百貨店も近くにあるので便利です。

  • こりらっ“狐狸拉熊”くま

アピタだけでなく、ドン・キホーテやでんきやさん、献血ルームもあって、便利。 駐輪場がいつもいっぱいで、自転車がとめにくい。

  • SRT

雑貨店オシャレであります❗ 松阪市で売り切れ商品が有ったり 扱って無いものもあり、飲食店も豊富です … もっと見る

  • 杉山弘道

四日市駅界隈を散策する際のトイレ休憩などに利用させていただいた。スタバがあるので心地良い。(2021_02_10)

  • creator

ドン・キホーテが入って楽しみが増えた。お食事も買い物も楽しめる 駐車場も完備していて駅近だけど、車でも行きやすい

  • cute snoopy

色んな物が揃ってるのでいいけどセルフレジの機械が古いらしくってタッチしても中々通りづらかったのがネックかなっ?

  • Masa Yamamoto

中にドンキホーテ、ビックカメラ、映画館などがあり、1000円以上買い物すると駐車場も無料になるので便利です。

  • 鹿島久暉

レジの接客対応の悪い人がいます現金でお願いしますとえっなにィと反論され担当は早川という目付きの悪い太った人

  • 1982 yamaji

スーパーの方へよく行きます。たぶんPB商品と思われる猫缶がお得ですので。あと妙に耳に残るBGMを聞きにw

  • ちょん吉

駐車場 150円以上の買い物で2時間無料 1000円以上の買い物で3時間無料 … もっと見る

  • o k u p o n

アピタの前の公園みたいなところからの写真です。広々していて開放感にひたっております。

  • プーさんプーさん

良い物を買う時は近鉄百貨店に行きますが!普段はリーズナブルなアビタで充分です。

  • 田崎央将

四日市献血ルームサンセリテに献血をするために年三回ぐらい来ます

  • ハンギソ

品揃えが揃ってて、デートにも最高の場所です 皆さんもぜひ。

  • u non

若者が多い! 映画館もあるが、一日楽しめる場所ではない。

  • Yukiko Hashizume

三菱UFJ のATMが20230831で終了って、困るわ

  • HANABI N.

映画館があるのがでかい*゜ …

  • S M

駐車場利用。なにか買えば3時間無料で良心的。

  • みやじま

近鉄四日市駅周辺にある 時間つぶし等に最適

  • BA san

朝9時からスーパーが開店しています。

  • にしいまさひこ

色んな店舗があったのでよかったです。

  • よっぴー

3階に文房具コーナーがオープン‼︎

  • K T

駅から近くて便利です

Similar places

Tonarie Yokkaichi

1942 reviews

1 Chome-3-31 Yasujima, Yokkaichi, Mie 510-0075, Japan

Hinaga KAYO

1653 reviews

4 Chome-2-41 Hinaga, Yokkaichi, Mie 510-0885, Japan

AEONTOWN Yokkaichi-Tomari

1392 reviews

4-5-1 Tomarikoyanagicho, Yokkaichi, Mie 510-0883, Japan

イオンモール四日市北

1161 reviews

日本、〒510-8016 三重県四日市市富州原町 2番40号

イオン四日市尾平店

966 reviews

字天王川原-1805 Obiracho, Yokkaichi, Mie 512-0921, Japan

イオン 四日市尾平店

961 reviews

字天王川原-1805 尾平町 四日市市 三重県 512-0921 日本

Frespo

359 reviews

249-12 Nishitomidacho, Yokkaichi, Mie 510-8024, Japan

ディオワールド四日市店 ペットセンター

247 reviews

2-40 Tomisuharacho, Yokkaichi, Mie 510-8016, Japan

ふれあいモール

219 reviews

日本、〒510-0075 三重県四日市市安島1丁目1

Atelier Soi(アトリエ ソワ)

10 reviews

6-11 Suwacho, Yokkaichi, Mie 510-0085, Japan