antique shop & cafe HambletonHall

81 reviews

Nakanosehigashi-4-1 Moniwa, Taihaku Ward, Sendai, Miyagi 982-0251, Japan

reserva.be

+81223954282

About

antique shop & cafe HambletonHall is a Cafe located at Nakanosehigashi-4-1 Moniwa, Taihaku Ward, Sendai, Miyagi 982-0251, Japan. It has received 81 reviews with an average rating of 4.2 stars.

Photos

Hours

MondayClosed
TuesdayClosed
Wednesday11:30AM-5PM
Thursday11:30AM-5PM
Friday11:30AM-5PM
Saturday11:30AM-5PM
Sunday11:30AM-5PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of antique shop & cafe HambletonHall: Nakanosehigashi-4-1 Moniwa, Taihaku Ward, Sendai, Miyagi 982-0251, Japan

  • antique shop & cafe HambletonHall has 4.2 stars from 81 reviews

  • Cafe

  • "最初にカウンターでも構わないかと案内があり、大丈夫と答えたので連れて行ってもらいました。既に先客の方が2組いらっしゃったので、空いている席のどちらに座っても良いとのこと。しかし、席には先客の方の荷物が置いてあり、座れる状態ではありません。 振り向いて案内の方に「どうすれば…」と話しかけましたが、困ったような視線で、先客と座席に置かれた荷物と、私の顔を往復されました。 これはこちらが先客の方に「荷物をどけてください」と声をかけるようなシチュエーションなのでしょうか?フードコートであれば「ここ空いてますか?」と声をかけますが、まさかここで……。目の前に店員の方が3名いましたが、困ったようにお互い顔を見合わせるだけなのもショックでした。 お話されている方に声をかけづらいのは分かりますが、こちらもそれは同じです。また客同士でやり取りすることによるトラブルも怖いです。 結局、しばらく膠着状態が続いた後、先客の方が気付いて荷物をどけてくださいました。ほっとした様子の店員さんの前で席に座りましたが、既に帰りたい気持ちでいっぱいでした。連れがアフタヌーンを楽しみにしていたのでこらえましたが、素敵な空間で優雅に過ごしたいとワクワクした気持ちは完全に消えました。 アフタヌーンを頂いている間も(お味はいつも通り大変おいしかったです。個人的にはホットサンドが好きです。)目の前で店員さんが私的なお話をされているのが気になりました。比較的静かな店内なので余計に……これまではカウンター以外の席だったので気が付きませんでしたが、いつもこうなのでしょうか? お気に入りのお店で友人や家族と何回か行きましたが、今回の経験を思い出してしまいそうなので、もう行かないと思います。 雰囲気や味は本当に素晴らしいです。他の方に同じことが起こらないよう、接客態度が改善されることを願います。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    その他
    1 人あたりの料金
    ¥2,000~3,000
    食事: 5
    サービス: 1
    雰囲気: 3
    おすすめの料理
    アフタヌーンティーセット ケーキ"

    "予約なしで飛び込みで利用しました。事前に説明が有りましたが混雑回避のためか予約なしだとメニューが限られます。ので予約していくことをお勧め致します。 店内は静かで落ち着いた雰囲気です。調度品が一つ一つ綺麗ですので頼んだものを待っている間眺めるのも良いかもしれません。(2023年6月現在まだお引っ越し後整理中なのか展示形態はまだだして並べました、という感じです) デザートセットを頼みましたがバターやアールグレイ、キャラメル、カカオ、シナモンなど各種香りが際立ち楽しく美味しいプレートでした。紅茶も渋みなく香りがよく…幸せなひとときでした。また機会があれば足を運びたいと思います。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ブランチ
    1 人あたりの料金
    ¥3,000~4,000
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 4
    おすすめの料理
    ケーキセット
    駐車スペース
    駐車スペースがやや見つけにくい
    駐車場の種類
    無料駐車場"

    "以前から何度か伺っていて、とても過ごしやすく気に入っていました ただ、移転前最後に足を運んだところ、残念に思うことがあり、これまでの印象が台無しになってしまいました 席に案内されたあと、後から来たお客さんにはメニューやお水を渡していましたが、こちらには全く来ませんでした ベルを鳴らすと他の店員さんがあれっ?とした感じでメニューなどを持ってきてくれましたが、目に入る位置にいるのに放置されたのが残念でした また、1週間前に伺ったときは移転の案内や優待券を渡されましたし、最後に行ったときも周りのお客さんは同じような案内を受けていました ですが、その日は会計後に「お釣りです」とだけ言って、釣り銭のトレーを置いてさっさと店員さんが去って行き、どういう区別なんだろうなと気になりました 移転後は気軽に行きにくくはなりますが、足を運びたいと思っているので、引き続き良い雰囲気であってほしいなと思います
    サービス
    イートイン
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    おすすめの料理
    ケーキセット"

    "長女とアフタヌーンティー☕️ 私はスイーツを沢山食べたくて、1500円のケーキセットを。 長女は夢のアフタヌーンティーセット2200円。 クチコミで乗っている写真は2人分かと思っていたら1人分でした!たっぷり楽しめます✨ 本当は蒸らした美味しい紅茶を頂きたかったけど、この日は暑かったのでアイスティで。 アイスティも良い茶葉の香りがして美味しいです☕️♥ 9月中旬、今の時期は桃のケーキや桃のアイスが出てきます。時期によって違うのも良いですね。 オシャレで綺麗な食器でゆっくり頂ける空間はとても素敵です✨ 味よりも雰囲気を楽しむ方が大きいかな。本当に美味しいものを求める人向けでは無いかもしれません。 私は雰囲気が楽しめると食事もとても美味しく感じる方なので大いに有りで☆5(*´︶`*)❤︎より美味しいスイーツやお茶を求める人は☆4なのかな。 デートに連れてきたら喜ばれる事間違いなしだと思います 相席になる事もあるので注意⚠"

    "今月のお食事コース(パスタ(ボロネーゼ))を頂きました。 前菜盛り合わせ+サラダ+スープ+メイン+お飲み物(紅茶またはコーヒー)+ミニデザートが付きました。 前菜は自家製にんじんのラペ 若筍とベーコン?のキッシュ もう一つは失念 キッシュは濃いめのお味 スープはブロッコリーのポタージュ サラダにもレッドキャベツのラペ ポテトサラダとレタス。にんじんドレッシングでした。 メインのボロネーゼ ビーフじゃないよね? えっ⁈ツナ? お隣の男性も肉肉しくないっておっしゃってました。 よく言えば、素材の味を活かしてる。 悪く言えば、下茹でしたツナにトマトピューレ入れただけ。 ランチじゃなくて、アフタヌーンティーだったら美味しかったのかな…。
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥3,000~4,000
    食事: 1
    サービス: 3
    雰囲気: 5"

Reviews

  • 天ten

最初にカウンターでも構わないかと案内があり、大丈夫と答えたので連れて行ってもらいました。既に先客の方が2組いらっしゃったので、空いている席のどちらに座っても良いとのこと。しかし、席には先客の方の荷物が置いてあり、座れる状態ではありません。 振り向いて案内の方に「どうすれば…」と話しかけましたが、困ったような視線で、先客と座席に置かれた荷物と、私の顔を往復されました。 これはこちらが先客の方に「荷物をどけてください」と声をかけるようなシチュエーションなのでしょうか?フードコートであれば「ここ空いてますか?」と声をかけますが、まさかここで……。目の前に店員の方が3名いましたが、困ったようにお互い顔を見合わせるだけなのもショックでした。 お話されている方に声をかけづらいのは分かりますが、こちらもそれは同じです。また客同士でやり取りすることによるトラブルも怖いです。 結局、しばらく膠着状態が続いた後、先客の方が気付いて荷物をどけてくださいました。ほっとした様子の店員さんの前で席に座りましたが、既に帰りたい気持ちでいっぱいでした。連れがアフタヌーンを楽しみにしていたのでこらえましたが、素敵な空間で優雅に過ごしたいとワクワクした気持ちは完全に消えました。 アフタヌーンを頂いている間も(お味はいつも通り大変おいしかったです。個人的にはホットサンドが好きです。)目の前で店員さんが私的なお話をされているのが気になりました。比較的静かな店内なので余計に……これまではカウンター以外の席だったので気が付きませんでしたが、いつもこうなのでしょうか? お気に入りのお店で友人や家族と何回か行きましたが、今回の経験を思い出してしまいそうなので、もう行かないと思います。 雰囲気や味は本当に素晴らしいです。他の方に同じことが起こらないよう、接客態度が改善されることを願います。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 5
サービス: 1
雰囲気: 3
おすすめの料理
アフタヌーンティーセット ケーキ

  • nb hg

予約なしで飛び込みで利用しました。事前に説明が有りましたが混雑回避のためか予約なしだとメニューが限られます。ので予約していくことをお勧め致します。 店内は静かで落ち着いた雰囲気です。調度品が一つ一つ綺麗ですので頼んだものを待っている間眺めるのも良いかもしれません。(2023年6月現在まだお引っ越し後整理中なのか展示形態はまだだして並べました、という感じです) デザートセットを頼みましたがバターやアールグレイ、キャラメル、カカオ、シナモンなど各種香りが際立ち楽しく美味しいプレートでした。紅茶も渋みなく香りがよく…幸せなひとときでした。また機会があれば足を運びたいと思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 4
おすすめの料理
ケーキセット
駐車スペース
駐車スペースがやや見つけにくい
駐車場の種類
無料駐車場

  • m zoo

以前から何度か伺っていて、とても過ごしやすく気に入っていました ただ、移転前最後に足を運んだところ、残念に思うことがあり、これまでの印象が台無しになってしまいました 席に案内されたあと、後から来たお客さんにはメニューやお水を渡していましたが、こちらには全く来ませんでした ベルを鳴らすと他の店員さんがあれっ?とした感じでメニューなどを持ってきてくれましたが、目に入る位置にいるのに放置されたのが残念でした また、1週間前に伺ったときは移転の案内や優待券を渡されましたし、最後に行ったときも周りのお客さんは同じような案内を受けていました ですが、その日は会計後に「お釣りです」とだけ言って、釣り銭のトレーを置いてさっさと店員さんが去って行き、どういう区別なんだろうなと気になりました 移転後は気軽に行きにくくはなりますが、足を運びたいと思っているので、引き続き良い雰囲気であってほしいなと思います
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
おすすめの料理
ケーキセット

  • S W

長女とアフタヌーンティー☕️ 私はスイーツを沢山食べたくて、1500円のケーキセットを。 長女は夢のアフタヌーンティーセット2200円。 クチコミで乗っている写真は2人分かと思っていたら1人分でした!たっぷり楽しめます✨ 本当は蒸らした美味しい紅茶を頂きたかったけど、この日は暑かったのでアイスティで。 アイスティも良い茶葉の香りがして美味しいです☕️♥ 9月中旬、今の時期は桃のケーキや桃のアイスが出てきます。時期によって違うのも良いですね。 オシャレで綺麗な食器でゆっくり頂ける空間はとても素敵です✨ 味よりも雰囲気を楽しむ方が大きいかな。本当に美味しいものを求める人向けでは無いかもしれません。 私は雰囲気が楽しめると食事もとても美味しく感じる方なので大いに有りで☆5(*´︶`*)❤︎より美味しいスイーツやお茶を求める人は☆4なのかな。 デートに連れてきたら喜ばれる事間違いなしだと思います 相席になる事もあるので注意⚠

  • 福井みこ

今月のお食事コース(パスタ(ボロネーゼ))を頂きました。 前菜盛り合わせ+サラダ+スープ+メイン+お飲み物(紅茶またはコーヒー)+ミニデザートが付きました。 前菜は自家製にんじんのラペ 若筍とベーコン?のキッシュ もう一つは失念 キッシュは濃いめのお味 スープはブロッコリーのポタージュ サラダにもレッドキャベツのラペ ポテトサラダとレタス。にんじんドレッシングでした。 メインのボロネーゼ ビーフじゃないよね? えっ⁈ツナ? お隣の男性も肉肉しくないっておっしゃってました。 よく言えば、素材の味を活かしてる。 悪く言えば、下茹でしたツナにトマトピューレ入れただけ。 ランチじゃなくて、アフタヌーンティーだったら美味しかったのかな…。
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 1
サービス: 3
雰囲気: 5

  • Shawna Masalsky

Tea, Juice, Sandwiches and Scones were very good! The cakes were only sweet and did not taste like much. The portion size was quite small, also not much toppings. Prices are quite high. Service was friendly and the interior has a nice atmosphere. All in all, nice experience but would not come again.
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • 宮城

ドリンク、メイン、デザートのセットを注文。メインが運ばれて食べ終わっても全く店員がデザートを運んでくる様子なし。来客が増えて忙しいんだと自分に言い聞かせて待つこと30分以上。我慢の限界で、ベルを鳴らすも来なくて、3回目でやっと来る。デザートを訊くと「ベルを鳴らしてもらってから作り始めるんで」というニヤついて説明するだけ。一切謝罪の言葉もなく、唖然。メニュー表にもテーブルにもそんな案内ないのに、どうやってそんなシステムが分かるんだ?という話。雰囲気は良いけど、期待したほうがおバカだったんだな。初めて行く人はそういう接客であることを覚悟してから、辛抱強く食事を楽しんでください。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • yumyum taro (yumtaro)

景色良し、居心地良し、味良し、店員さんの雰囲気も良し。 良い良い尽くしのステキな時間を過ごすことができました。 車がないと行けない場所だけある贅沢さでした。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
和栗のモンブランパフェ
駐車スペース
駐車スペースがやや見つけにくい
駐車場の種類
無料駐車場
駐車場
お店の前の4台は幅が狭くて出入りが不便でした。お店から15メートルほど手前の右前方にある駐車場(10台くらい駐車可)の方が、ゆったりと停められます。

  • 木村恵

間口が狭く奥行きがある店。 メニューは英国風、スコーンと紅茶、ケーキと紅茶、ローストビーフのサンドイッチ等。ボリュームおさえめのアフタヌーンティーセットもあるようです。 ケーキセットはハーフサイズのケーキが二種類。ガラスのプレートにのせられて、見た目も素敵です。紅茶もケーキも本日のオススメから選びます。 初めて利用。日曜日の午後なのでとても混雑していました。 次回は平日にランチプレートを試してみたいと思います。 2023.1利用
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 4

  • Mato

アフタヌーンティーセットを注文しました。 予約無しで夕方に行っても注文できたので有難かったです。 セットメニューの場合、ドリンクは指定された2種類から選ぶシステムでした。 (私が行った時はルイボスティーかアールグレイのどちらか、もしくはコーヒーでした) 料理は口に含むと思わず笑顔になるほど美味しく、特にチーズたっぷりのホットサンドはおかわりしたいくらい美味しかったです。 かなり満腹にはなりますが、一人でも食べ切れるボリュームでした。 ただ、店員さんを呼ぶボタンの反応が悪いのか数度押さないと気づいて貰えないこと、店員さんが忙しなく出入りをするため廊下席では落ち着きづらいかな?と思いました。 それ以外の接客はとても丁寧で好印象でした。

  • M K

今月2回仙台に遠征して3回お邪魔しました!最初の2回は夜カフェ、3回目はお昼ごろに伺いました。昼間はアフタヌーンティーしてる方が多くて予約したほうが良さそうです。 実はコロナ禍前にお伺いしたことがあり、その時とても美味しくて感動して、また仙台に来たら伺いたいとずっと思ってました。7月月初に伺うかといちじくとティラミスのパフェ、中旬なは桃のパフェになってました。どちらもとても美味しかったですし、夜の食事メニューも美味しかったです!店内にあるバーカウンターにはウィスキー好きな人が喜びそうな銘柄が並んでいましたね。きっとお店の人もめちゃくちゃウィスキー好きなんでしょう!また仙台に行ったら絶対に立ち寄るお店です。

  • C T

ご飯ものを食べるつもりで伺いましたが、 サンドイッチもスコーンも食べたいし、 迷った末にアフタヌーンティーセットにしました。 サンドイッチはチェダーチーズのホットサンドにサラダチキンのサンドでしたが美味しかったです。 スコーンについていたラズベリージャムとクロテッドクリームも美味。 スコーンはサクッとして美味しいのですが、もう少しスコーンらしい?ほうが好みでした(例えば森栖のみたいな)。あくまでこれは好みの問題ですが。 細かい事を書いてしまいましたが、お店の雰囲気も良くて他に食べたいものもたくさんあるのでまた絶対行きたいです。 本当に素敵な雰囲気で、マダム達が長居されてるのがわかります(笑)

  • ららるる

移転前は、オープン当初からの隠れた常連でした。食べ物も飲み物も美味しいし、他の同様のカフェと比べて安いです。 ですが、3月にお店に犬を連れてるマナーのないお客にチヤホヤしてるのを見て、もう二度と行かないと決めました。小型犬が、人間の赤ちゃんのように胸の前でギュッと抱っこ袋に入れられて何時間も動かず(動けず)にいるのに、可愛い〜と言う店員たち。 そのお客はお店の人間が使うお水グラスで直接ワンちゃんに水を飲ませていましたが注意せず。飲食店ですが大丈夫ですか?小型犬は心理的に負担がかかっており、終始苦しそうにハーハーしていました。 特別ご優待券が5枚以上ありますが使うことはないでしょう。

  • akubi-chan

アフタヌーンティーセット(¥2200)を美味しくいただきました。ロンネフェルトの紅茶で、アールグレイとルイボスティーのどちらかを選び、量は2杯半ほどのポットが付きます。下段はローストビーフ、チェダーチーズのサンドイッチ、中段はスコーン、上段はチーズケーキ、チョコケーキ、クリームがサンドされたスコーン。どれも美味しかったですが、中、上段はかなり甘いです。 店内は美しいアンティーク家具、ランプや陶器などのインテリアに囲まれており、上品で落ち着いた雰囲気です。感染防止対策として、テーブルには中央に透明のプレートが置かれていました。接客も丁寧で、優雅な時間を過ごすことが出来ました。

  • すけきち

入り口入ると長い廊下。 そこは絵画や器が飾られていて画廊みたい。 廊下席と奥の普通の席を選べる。 検温、消毒、店員さんの手袋などかなり感染対策をされている。 廊下席は他の席との間隔が空いているので 今の時期は有難い。 アフターンヌーンティーやパフェが気になっていた店。 ランチもやっています。 牛すじチーズデミグラスご飯 この組み合わせで美味しくない訳がないやつ。 赤ワインが香る、酸味もあってスッキリした デミグラス。胃にもたれないし、食べ易い。 プラス料金で紅茶セットにも出来ます。 美味しかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ

  • 門間裕保

日曜日ランチ後に妻の希望で初めて伺いました。 店内はギャラリーなのかアンティークショップと思うほど調度品があり、カフェぽっさがない?と思いました。 妻はパフェセット、私はケーキセットを注文しました。 私は紅茶をフルーツ系でチョイス。 ケーキはチーズケーキとテリーヌショコラのハーフサイズが二種類が載っていました。特にテリーヌショコラ、柔らかい感じと思いましたけど、実際は生チョコの様な感じで美味しかったです。 又、イチゴパフェは創造より大きく立派でした。イチゴも一粒そのままとか入っていたり、美味しさと見栄えが凄くマッチして良い感じでした。味も本当に良かったです。

  • なが おり

以前にあった飲食店がやめてしまい、新たに購入されて新しい✨お店になっていました。基本予約制になり、ネット予約できます。空き有れば入れるようです。 今回、2000円キーマカレー、サラダ、ドリンクに、しました。 お食事も紅茶も満足でした モリス柄もたくさんあり、インテリアも 家具も素敵で、サウナも建設中。 これからますます目が離せません。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • 立野かな

いちごのパフェが目に入りお店に入りました! 店内は長い廊下と奥にちょっとしたスペースがあります。アンティークの家具もあります。 奥の席はキッチンがすぐ隣にあるので、ドリンクを作ってる時にいい匂いがしてきます。 紅茶は1人1人違うカップとポットで用意されます。(コレが女心をくすぐる!!!)ティーポットカバーが可愛い刺繍があります店内でも買えることができます! ケーキはとても美味しかったです!!冷凍じゃなくて、ちゃんと作ってると思いますほんと美味しかった〜 個人的に1つ残念だったのが店員がマニキュア付けておる所だったかな…古い考えなのかな?

  • いるま

アンティークの販売も行っていて内装もお洒落でした。スタッフの方々も丁寧な接客でとてもよかったです。 軽食もあるので、お茶だけでなく食事も出来ます。 セットドリンクの紅茶も種類があり、何度も来たくなるカフェでした! ロンネフェルトの茶葉も購入できるようになりました☕️ 22年3月 夜カフェ始まりました! 夜にしかないメニューやアルコールがあり、カウンター席も利用可能です。 夜メニューもお洒落で美味しかった✨✨
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • tomo

InstagramでGW頃に太白区に移転すると見て今のうちにと行ってきました! アンティークな店内で、入った瞬間から気分が上がります。選んだのはいちごパフェ+ティーセット。ティーセットはポットでいただけます。ボリューム満点のいちごパフェですが、甘すぎず、全体の半分程は生のいちごなのでペロリと食べられました。大満足です!!
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
イチゴパフェ

  • yuko

一人、0次会の場所をフラフラ探してたまたま入ったお店が当たりすぎて、またすぐ行きたいです!お店の雰囲気最高、接客は神、ケークサレ美味しかったなぁ。オススメのスパーリングも良かったです! 次はメインできて、ローストビーフやパスタも食べたいです。 甘いのがそんなに食べれないので、メニューにあるパフェなどのデザートが頼めないのが悲しいですっ。 凄い可愛いし、美味しそうなのに!! でも、お酒で楽しむからよいのです。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000

  • 升友絵

日頃の喧騒から離れて、自然と異空間にどっぷりハマって、ちょっとリゾート旅行した気分になりました。 お店の前と離れたトコに広い駐車場️もあるので安心。 お食事のメニューはオープン中はずっとオーダー出来ます。 奥にあるアンティーク食器や家具、ランプなども、とにかく素敵でした ローストビーフ丼がトロける美味しさ牛すじデミの方は、味しっかり目です。 次回はアフタヌーンティーセット頂きたい✨デザートプレートもお隣の方の見て、美味しそうでした♪ ゆったり時間と空間ごと味わいたい方にオススメです✨

  • セキツバチャンネル

仙台市内のカフェ巡り第2弾は落ち着く 美術館的なオシャレカフェ。 中世的な雰囲気がかなり出ています。 絵が好きな方は、より良い気分になると思いますよ ここは紅茶類にこだわっているお店のようで、 様々な種類の美味しい紅茶が飲めます。 もちろんコーヒー類も色々とあるようです。 スイーツ類もケーキ、スコーン、ティラミスなど、 美味しそうなものが沢山ありました オーダーしたものはご覧の通りですが、 どれも非常に美味しかったです かなりオススメのカフェですよ ※店名はハンブルトンホール

  • うさぎ

2回目伺いました。店内の雰囲気は良いですし、スイーツもとても美味しいです。ただ、接客に関しては微妙。 いちごパフェを頼みましたが、同じパフェを後から注文したお客さんに先に提供。結局パフェが来るまで30分は待たされた。先に紅茶を提供されたのでパフェが来る頃には紅茶もすっかり冷めていました。残念です。 1人、店員さんで髪が長いのに結んでいない方がいたのが気になります。(ハーフアップにはしてましたが)その方の接客が適当な印象を受けました。接客以外はとても良いので、接客が良くなったら星5をつけたいです。

  • ライラ

久しぶりに来店させて頂きました〜✨ 相変わらず店内の調度品や雰囲気がとても素敵…、店内を眺めたかったのですが他のお客様もいたので断念。 前から頼もうと思ってた、アフタヌーンティーセットを注文 結構ボリュームありましたが、サンドイッチ、スコーン、スイーツどれも美味しく何よりロンネフェルトの紅茶が素晴らしい✨ 中々、ロンネフェルトの紅茶は頂ける機会がないのでとても有り難かったです。 また伺わせて頂きますね、そして夜カフェも気になる所…

  • Tea Nari

アフタヌーンティーセットを頼みましたが、 結構量が多く、個人的におなかいっぱいになる量だなぁと思いました。 種類も多く、サンドイッチやスコーンもとても美味しく頂きました! アンティークな家具や、絵画などが多くあり写真映もすると思います。 店の雰囲気や、店員さんも良く、落ち着いた時間が過ごせます。 これはリピート確定。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • blu.

サンモール一番町のアーケード沿いですが、入り口が奥まっていて分かりにくいです。 看板を見つけたら奥に進んで行くと入り口があります。 何度かランチをいただきました。 アンティークの店内は落ち着いた安心の雰囲気です。 ランチはチキンカレーや牛すじ煮込丼のような牛すじチーズデミグラスご飯をいただきましたが、どちらも満足でした。 セットの紅茶はポットサービスでカップに2〜3杯分あります。 とても香り高くしっかりとした味わいのダージリン、癒されます。

  • ふぁみふぁみ

予約して行きました。 ⭕️予約の電話が礼儀正しい口調 ⭕️アフタヌーンティーが美味しい ⭕️十分お腹いっぱいになる量で2,200円 ⭕️英国調の内装で素敵。落ち着いた雰囲気で、都会の喧騒から解放される ⭕️店員さんの所作が綺麗だった また訪れたいと思える場所でした! ※入り口は入り組んだ場所で、少し分かりにくかったので、注意深く探してみてください ※紅茶が出てくる時、砂糖とミルクは付いてきませんが、頼めばもらえます。ご参考までに!

  • K

アンティークな店内で、雰囲気最高❤️ 平日だからか1人のお客さんが多く、静かで、のんびり過ごせました。 アフターヌーンティーを頼みましたが、どれも本当に美味しかったです☺️ ボリューム満点、紅茶も2.5杯は飲めました。 コスパ良いと思います! 店員さんの接客も良かったです!
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • きうい

アフタヌーンティーを食べる為行きました。スコーンも紅茶もとても美味しいお店です。 アフタヌーンティーのポットの紅茶は3杯分ほどでした。 男の店員さんの声が小さくボソボソで、説明などがすごく聞き取りづらかったこと、会計の時の態度などが気になりました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • Ahead BetterDays

アフタヌーンティーを頂きました。紅茶のカップ&ソーサー、ポットはウェッジウッドの綺麗花の絵柄でした。 ガトーショコラ、紅茶のババロア、洋梨タルトなど丁度良い大きさで飽きが来ません。 此方のお店ではモリスのカップやヘレンド、Meissenの陶器も販売しています。 お店自体がアンティークな雰囲気で上品な感じです。 不思議ですがお店のスタッフは若い女性がメインでした。

  • taketomo

アンティークショップがカフェになったようなお店です。アフタヌーンティーを堪能しました。器はモリス、ヘレンド、マイセンなど高級な器がありワクワクしながら楽しく過ごせました。
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 4

  • y

場所が分からず通り過ぎてしまいましたが 無事に見つけて入店 雰囲気がとても良いです ケーキセットを頼みました 季節のタルトが甘すぎず、紅茶の味を引き立たせてくれて美味しかったです 紅茶好きな方には行ってほしいお店です
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • tyun may

アンティークショップなだけあって、内装や家具の優美さが、一般的な個人経営カフェと圧倒的な差です。映える!可愛い!よりも、ずっと居たくなるような、紅茶がより美味しく感じるような、落ち着いた空間です。 そして素敵な食器に入った紅茶がセットでお手頃にいただけます。 バターチキンカレー美味しかったです。1人でお昼ご飯食べに来たいです。

  • 渋柿苦楽夫

金港堂書店の左隣に位置するが、なかなか見つけにくい。細長い通路の先にある店は、照明をおとし静かな雰囲気。午後1時ごろ訪問したが女性のお客さんばかり。私の様なじいさんは肩身が狭い。吟味された有名ブランドのコーヒーカップ☕で頂くコーヒーはまた格別な香りです。スイーツも品のある甘さで美味しいです。 …

  • 悦子

アンティーク家具や食器に囲まれて、落ち着いた雰囲気でよかったです。 友達は和栗のモンブランパフェを頼み、上品な味でおいしかったそうです。私は小腹がすいたので、トマトのバターチキンカレーを頼みました。これもおいしかったです。若い女性や年配のご夫婦も来てました。堅苦しくなく居心地のよいカフェでした。

  • 佐藤ht

ゆったりアフタヌーンティーをするには閉店時間が早かった… 紅茶の温度が飲みやすく、熱くなかったので冷めるのも早かった… サンドイッチはボリューム大食べやすい様に更に半分にカットしてほしいです。スコーンはサクサクで美味でした。 私的には、サンドイッチ減、スコーン増だと嬉しいです …

  • Takayuki Tsuji

飲み会後の遅い時間までスイーツが食べれる有難いお店です。 タルトも紅茶も美味でした。 また伺いますね。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
おすすめの料理
イチゴパフェ, ケーキセット

  • tei ski

お店の雰囲気はよくお茶はおいしいのですが、あるグループが大声で下世話な会話をしているのを注意することなく(注意はしていたやうですが知り合いのようでした)許容しているようで、せっかくお店にうかがったのに気分悪く、いただくものの味もよくわからなくなるようで、落ち着きませんでした。とても残念です。

  • イケ“イケチャンネル”チャンネル

仙台市一番町サンモール商店街にあるカフェでどちらかと言うと落ち着いた古典的な雰囲気ですが落ち着くアフタヌーンティーが出来てフードもしかあります。季節のパフェの桃パフェがとても美味しかったです。奥まった場所にありますが女性に人気でした。ケーキやティーも種類あって楽しめます。

  • 菊地豊

仙台サンモール一番町、金港堂の二軒隣。ずっと以前から気になっていた店。店内はアンティークショップでもあり、カフェレストランでもあります。ランチとして今回はトマトバターチキンカレーを頂きました。なかなかの美味。しかし、この店はスイーツを食べに来たい店。次も来ようと思います。

  • Kぢゅんか

紅茶美味しい。雰囲気も良い。ただ場所が田舎の割に価格が高いので富裕層向けかと思います。残念なのがお冷やが温い水道水で不味かった。このレベルの価格提示ならせめて氷を入れるべき。
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 4

  • kara nao

イチゴパフェ圧巻でした
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 5

  • 渡邉ゆかり

日本人がイメージする英国そのままな雰囲気のお店です。 窓からの眺めも最高でした✨
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 5

  • T M

とてもレトロな雰囲気で綺麗でした。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
おすすめの料理
ケーキセット

  • Shima Mizuki

ちょっと不思議な空間。紅茶もスイーツも美味でした。夜カフェも。
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • みづき

仙台でイギリスを感じられるお店。 お皿、ティー、インテリアとても こだわりを感じました✨ 雰囲気もお料理も 良かったです。 本場のアフタヌーンティーを味わいたい方 是非おすすめです♪

  • abi

入口と中の雰囲気が異なります。店内は落ち着きのあるクラシックなたたずまい。外の看板等イケてなかったので、迷ってましたが落ち着く店でした。カフェばやりの中でありがたい存在。

  • goto goto

調度品も凝っていて、雰囲気はとても素敵。ただ肝心の味は…うーん。好みもあると思いますがスコーンがいまひとつでした。もっと安くて美味しいスコーンはいっぱいあるかな…

  • きのこ

カフェのメニューもいいですが、個人的には飾ってある絵画や置物のレトロさがとても好きです。 お客さんも大声で喋る方は少なく落ち着いたお店だと思います。

  • maru D

魔法の国に入り込んだような、アーケード街の喧騒とは別世界。 スタッフさんたちも神対応。 メニューも、美しく、美味しく、ボリュームあります。

  • めい

少しわかりにくい場所ではあったが1人でも入りやすく落ち着いた雰囲気の良いお店でした。 紅茶もスコーンもとても美味しかった。

  • tomo Iz

店員が客とずっと大声で喋ってて煩い、他の客の迷惑を考えてない店で、とても残念でした。

  • スゥミィ

英国風喫茶店。本格的なアフタヌーンティーと店内を飾るアンティークが素晴らしい!

  • ENDLESS SKY

パフェが美味しかった。カード使用可
サービス
イートイン

  • 追木奈緒子

いちごの美味しい季節になると、『いちご狩り』という食べ比べができるよっ

  • なかのん

異世界っていうか、お嬢様っていうか、雰囲気も店員さんもステキ!

  • sh ks

ランチ利用。 美人な店員さんの接客がとても丁寧で感じがいい。

  • T Kamiyama

雰囲気がよく、出してくださるカップも素敵です。

  • kon

雰囲気の良いアフタヌーンティーが楽しめるお店

  • shinyasato64

朝採れたての苺がとても美味しかった!

  • the18thfleet. akgi
  • K
  • HA-C
  • Sasa Mao
  • 金城幸子
  • ささききくお
  • 閏間しの
  • cos z._.z
  • ティーソーダ
  • 会津美咲
  • のり
  • 賢“けん”
  • Takashi Kubo
  • 江阪久雄
  • MS09ZWEI 1805
  • ko ko
  • 熊谷泰
  • ささき
  • 山口広美
  • kaoru 004

Similar places

Cafe 青山文庫

527 reviews

Japan, 〒980-0021 Miyagi, Sendai, Aoba Ward, Central, 2 Chome−1−27 Ever-i中央 5F

Cafe Hachi

463 reviews

Teradahara-40-7 Akiumachi Yumoto, Taihaku Ward, Sendai, Miyagi 982-0241, Japan

Caffe Veloce Sendai Jozenji Avenue

418 reviews

ゼロキュービル, 1F, 3 Chome-2-5 Kokubuncho, Aoba Ward, Sendai, Miyagi 980-0803, Japan

Cafe Pamplemousse

404 reviews

Japan, 〒980-0021 Miyagi, Sendai, Aoba Ward, Central, 1 Chome−7−18, Hiyoshi Daiichi-Bld, 3F

BLUE LEAF CAFÉ (仙台)

371 reviews

日本、〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目8−8

Caffe Veloce

348 reviews

BELLA BLDG Ⅱ, 3 Chome-11-7 Ichibancho, Aoba Ward, Sendai, Miyagi 980-0811, Japan

Mitsubachi Kitchen Kotodai

345 reviews

Japan, 〒980-0802 Miyagi, Sendai, Aoba Ward, Futsukamachi, 2−1 キムラオフィスビル 1F

Caffe Veloce

332 reviews

Japan, 〒980-0811 Miyagi, Sendai, Aoba Ward, Ichibancho, 3 Chome−3−25 タチバナビル 1F

The Most Coffee

323 reviews

PARCO2, 3F, 3 Chome-7-5 Central, Aoba Ward, Sendai, Miyagi 980-0811, Japan

Cafe Mozart Ichibancho

317 reviews

Japan, 〒980-0811 Miyagi, Sendai, Aoba Ward, Ichibancho, 3 Chome−11−14 丸和ビル 3F