福岡和白病院

203 reviews

2 Chome-2-75 Wajirogaoka, Higashi Ward, Fukuoka, 811-0213, Japan

www.f-wajirohp.jp

+81926080001

About

福岡和白病院 is a General hospital located at 2 Chome-2-75 Wajirogaoka, Higashi Ward, Fukuoka, 811-0213, Japan. It has received 203 reviews with an average rating of 2.5 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 福岡和白病院: 2 Chome-2-75 Wajirogaoka, Higashi Ward, Fukuoka, 811-0213, Japan

  • 福岡和白病院 has 2.5 stars from 203 reviews

  • General hospital

  • "星1も付けたくないです。看護師さんの中にはいい人もいますが患者が多いので一人だけ気にかけてはくれませんし、救急外来の人に口頭で何か伝えても返事だけ。入院病棟の看護師さんに伝えてくれることはほぼありません。ホウレンソウが全然なってないです。して欲しいことあったら病棟の看護師に何度もしつこいくらい言わないと駄目です。そして医師がとにかく最悪です。 救急対応していますが絶対にここを選ばない方がいいですよ。入ったら最後しばらくは出れませんが、患者のQOLなどまるで無視で病気の治療「しか」しないため、患者が寝たきりになって弱り果てても連絡一つしてきません。 またこれは医師の対応の一例に過ぎませんが、とある処置を看護師さんにお願いした後に、医師から電話で「処置しますか?しませんか?しない方がいいと思います。したら後戻りできませんし命の保証できません」という脅しのようなことを言われました。 そんな大事なことを急には決められず親族と話し合って改めてお返事していいですか、と尋ねると、小馬鹿にしたような薄ら笑い声で「処置してくれと頼んだのならもうしてるかもしれませんけど…そしたらもう戻れません」…ならなんでするかしないか聞いた!? その他も長生きさせたいという家族の意向に対して「延命処置はしない方がいい、覚悟はあるのか」と処置をお願いしようとするのを何度も止められました。そこまで言われるとこちらも不安になり患者のかかりつけ医に聞きに行ったら「○○さんはまだ生きる力あるから処置した方がいいですよ!」と明るく言われました…決めるのは私達であり医師ではありませんよね?なぜ救急外来で担当になっただけの、急性期しかいない病院の一医師が延命するかしないかを決めて患者の家族に押し付けるんですか?どう考えてもおかしいでしょう。 とにかく余りに酷い対応に腹が立ち、あの医師は信頼できないので主治医を変えてくれ、もしくは一刻も早く転院させてくれと頼みました。事務の方も「それは信頼できなって当然だと思います、すみませんでした。一刻も早く転院できるよう手配します」と言っていただけました。主治医を変えることはできないそうでした。 すると医師からの伝言で「電話口だったので説明不足だった、誤解を解くために説明したいので朝一番に来てください」……説明不足ではなくこの医師の物言いや小馬鹿にした態度が原因なのに理解してないようでした。 全体的にこちらがクレーマー並みに口うるさく言わないとまともな対応をしていただけませんでした。 結果的に身内が3人ここに入院して衰弱しきっての退院となったり亡くなったりしました。 院内での葬儀もあまりにも形だけ。さすがに主治医が手ぐらい合わせにくるかと思ったら来たのは初対面の研修医…怒る気力さえ湧きませんでした。 あとここには書けないような信じられない対応をした医師もいました。良いのは設備だけです。特に年配者の入院は絶対にお勧めしません。"

    "設備はいいんだろうけど 病院として機能してない。 息子が事故で足を打撲。 後日、別の整形外科に行ったら、 ズレた場所に☓印してあり、 その病院の医師から呆れられた。 緊急の際の対応できる医師が いない。内科に掛かってもやたら 待たせる割に診察は雑。 もらった薬は、ほぼ効かない。 緊急でここしか病院がない場合に 諦めていく場所。でもやっぱり 行ってたところで程度の病院。 <<2023"

    "自律神経失調症で診察を受けました。 まず最初にこの病院で自律神経失調症を診察してもらえるか電話で問い合わせました。すると 「はぁ?なんて?なんつった?プッ…(吹き出した、笑ったような声で)なに?」 本当にこう言われました。 これが病院の対応かと驚きました。他に診察してくれそうな病院が無いのでやむを得ず病院に行きました。しかし診察した医者にとんでもない事を言われました。 「自律神経失調症なんてのは『私は自律神経失調症なんです』と言えば誰でも名乗れるんだ」 (めんどくさそうにため息をつかれながら) 仮病だと言いたいのか? そのあと、素人目にもわかるごくごく簡単な診断をされ、MRIを受けるよう言われましたが、この態度に腹が立ったのでMRIを受けずに帰ることにしました。 するとさきほどの医者と何人もの看護師が押し寄せて「それはだめだ!MRIは絶対に受けないと!!」とこちらが引くぐらいの勢いで強制されました。 やむなくMRIを受けると最初に聞いていた以上の金額を要求されて驚きました。この代金を引き出す為にあんな必死だったのか?えげつない… また、自分は他の持病で服薬しているのでその薬と合わない薬は処方しないでほしい、と診察の時点で伝えておいたにも関わらず、合わない薬を処方されました。薬局でもそのことを再三、口が酸っぱくなるほど伝えたのに。 しかもその事を知らされたのが帰宅していざ服薬しようと思った時、ギリギリのところで薬局からかかってきた電話でした。 一体何を聞いていたんだ?なんでこんな後になって気づいた? すべての病院がこうとは限りませんが、このときばかりは日本の病院そのものに失望しました。"

    "小さなクリニックではないので感じの悪い看護師さんや見立てに疑問符のつく医師が一部いるのはある程度仕方のないことだとは思いますが"

    "地元民はよくよく知っていると思いますが、和白病院は昔からなにかと「スキャンダラス」な病院です。院長家族による某マンションの記事、未だに覚えている方もいらっしゃるのでは? 現在は大変ご立派な病院になられましたが、私の娘が入院していた当初は入院病棟は小汚く、売店は昼でも薄暗い、寂しい雰囲気の病院でした。看護師も冷たかったですね、担当医の方は特に良くも悪くもありませんでしたが。 娘が入院した理由は「医師の診断ミス」でした。和白病院で2度風邪だと言われ、家に帰って数日しても治るどころか衰弱していったのでおかしいと思い他の病院に行くと「髄膜炎!」と即答されました。紹介状を書かれたのがまさかの和白病院…ここで風だと言われたのに!とは言えず、そのまま連れて行きました。 立つことはおろか、一人で座ることも出来ない娘を抱えて、1時間くらい待ちました。その後即日入院。髄液を採取するときに看護婦の方がが「大人でも叫ぶくらい痛いのに、偉いわね~」と言ってました。まだ4歳だった娘、ここの医師の診断ミスで泣く事さえできないほど弱っているんです!と私が叫びたかったです。 今では娘も成人し健康体ですが、救急車を見るたびに「あの人、和白(病院)じゃないといいね」と言いますし、「自分が瀕死の状態になっても和白だけは嫌だ」と言います。 私と娘が当たった医師や看護師さんが”ハズレ”だったのでしょうか、良い評判あるようですが…地元民は特に信用してないでしょうね。とんでもないもの。私は絶対に選ばない病院です。"

Reviews

  • A N

星1も付けたくないです。看護師さんの中にはいい人もいますが患者が多いので一人だけ気にかけてはくれませんし、救急外来の人に口頭で何か伝えても返事だけ。入院病棟の看護師さんに伝えてくれることはほぼありません。ホウレンソウが全然なってないです。して欲しいことあったら病棟の看護師に何度もしつこいくらい言わないと駄目です。そして医師がとにかく最悪です。 救急対応していますが絶対にここを選ばない方がいいですよ。入ったら最後しばらくは出れませんが、患者のQOLなどまるで無視で病気の治療「しか」しないため、患者が寝たきりになって弱り果てても連絡一つしてきません。 またこれは医師の対応の一例に過ぎませんが、とある処置を看護師さんにお願いした後に、医師から電話で「処置しますか?しませんか?しない方がいいと思います。したら後戻りできませんし命の保証できません」という脅しのようなことを言われました。 そんな大事なことを急には決められず親族と話し合って改めてお返事していいですか、と尋ねると、小馬鹿にしたような薄ら笑い声で「処置してくれと頼んだのならもうしてるかもしれませんけど…そしたらもう戻れません」…ならなんでするかしないか聞いた!? その他も長生きさせたいという家族の意向に対して「延命処置はしない方がいい、覚悟はあるのか」と処置をお願いしようとするのを何度も止められました。そこまで言われるとこちらも不安になり患者のかかりつけ医に聞きに行ったら「○○さんはまだ生きる力あるから処置した方がいいですよ!」と明るく言われました…決めるのは私達であり医師ではありませんよね?なぜ救急外来で担当になっただけの、急性期しかいない病院の一医師が延命するかしないかを決めて患者の家族に押し付けるんですか?どう考えてもおかしいでしょう。 とにかく余りに酷い対応に腹が立ち、あの医師は信頼できないので主治医を変えてくれ、もしくは一刻も早く転院させてくれと頼みました。事務の方も「それは信頼できなって当然だと思います、すみませんでした。一刻も早く転院できるよう手配します」と言っていただけました。主治医を変えることはできないそうでした。 すると医師からの伝言で「電話口だったので説明不足だった、誤解を解くために説明したいので朝一番に来てください」……説明不足ではなくこの医師の物言いや小馬鹿にした態度が原因なのに理解してないようでした。 全体的にこちらがクレーマー並みに口うるさく言わないとまともな対応をしていただけませんでした。 結果的に身内が3人ここに入院して衰弱しきっての退院となったり亡くなったりしました。 院内での葬儀もあまりにも形だけ。さすがに主治医が手ぐらい合わせにくるかと思ったら来たのは初対面の研修医…怒る気力さえ湧きませんでした。 あとここには書けないような信じられない対応をした医師もいました。良いのは設備だけです。特に年配者の入院は絶対にお勧めしません。

  • 空蝉

設備はいいんだろうけど 病院として機能してない。 息子が事故で足を打撲。 後日、別の整形外科に行ったら、 ズレた場所に☓印してあり、 その病院の医師から呆れられた。 緊急の際の対応できる医師が いない。内科に掛かってもやたら 待たせる割に診察は雑。 もらった薬は、ほぼ効かない。 緊急でここしか病院がない場合に 諦めていく場所。でもやっぱり 行ってたところで程度の病院。 <<2023.1.14 更新>> 昨年、息子が41度の高熱。 コロナを疑い、保健所に連絡。 救急車で搬送してもらうも 受付てくれる病院が和白病院しか ないとのこと…2回もクラスターを 出してるけど、そういう経緯も あるから、多少はしっかりと 対策されてるかも…と淡い期待を してましたが、呆れるほど進歩 してない。 受付と待合室に間仕切り壁が 設置されてるだけで、待合室内は 仕切りも何もなく、患者まかせで 待機させてる。誰がどんな病状で いるのかわからない者同士を 同じ空間にしてることにビックリ。 息子の診察に6時間、待合室の 片隅でずっと待ち、ようやく 呼ばれて診察室に入ると、 医師ではなく、若い看護師さんが 居て結果を聞くと 「わかりません、多分、胃腸風邪 なんじゃないかと思うんですが…」 ??? 「じゃあ、コロナじゃないんですね」 と聞くと、ハッキリとは断言できない 何日か様子を見たほうがいいので 検査入院したほうがいいと言う。 そそくさと入院費用の説明をする 看護師に PCR検査とかされたんですよね? と聞くと、ここではPCR検査は やってません。 ご希望なら今日、こちらから 連絡して予約を入れるので 明日の朝、現地に行って下さい。 とのこと… はぁ? 6時間、何やってたの???? 待たされた事は別にいい。 コロナで医療現場は逼迫してる ことは連日の報道でわかりきった ことだし。何時間かかろうと 致し方ないことだか、何一つ 原因がわからないのに、無駄に 治療費だけを捻出させることしか しないこの病院に呆れるばかり。 ましてや、検査入院したところで PCR検査もやってないのに なんの対処するつもりなの? まず、搬送連絡の際に救急隊から コロナの可能性を聞いた上で 対応できるか伝えるべきことでは? 6時間待って、1万6千円。 病状、原因は「わかりません」 「お金の話になってすみませんが」 と勧められる検査入院の費用の 説明… しっかりしてんのは金の請求だけ。 息子はコロナではなかったが、 どんな病気になっても本当に ここだけは有り得ない。

  • ロア

自律神経失調症で診察を受けました。 まず最初にこの病院で自律神経失調症を診察してもらえるか電話で問い合わせました。すると 「はぁ?なんて?なんつった?プッ…(吹き出した、笑ったような声で)なに?」 本当にこう言われました。 これが病院の対応かと驚きました。他に診察してくれそうな病院が無いのでやむを得ず病院に行きました。しかし診察した医者にとんでもない事を言われました。 「自律神経失調症なんてのは『私は自律神経失調症なんです』と言えば誰でも名乗れるんだ」 (めんどくさそうにため息をつかれながら) 仮病だと言いたいのか? そのあと、素人目にもわかるごくごく簡単な診断をされ、MRIを受けるよう言われましたが、この態度に腹が立ったのでMRIを受けずに帰ることにしました。 するとさきほどの医者と何人もの看護師が押し寄せて「それはだめだ!MRIは絶対に受けないと!!」とこちらが引くぐらいの勢いで強制されました。 やむなくMRIを受けると最初に聞いていた以上の金額を要求されて驚きました。この代金を引き出す為にあんな必死だったのか?えげつない… また、自分は他の持病で服薬しているのでその薬と合わない薬は処方しないでほしい、と診察の時点で伝えておいたにも関わらず、合わない薬を処方されました。薬局でもそのことを再三、口が酸っぱくなるほど伝えたのに。 しかもその事を知らされたのが帰宅していざ服薬しようと思った時、ギリギリのところで薬局からかかってきた電話でした。 一体何を聞いていたんだ?なんでこんな後になって気づいた? すべての病院がこうとは限りませんが、このときばかりは日本の病院そのものに失望しました。

  • R T

小さなクリニックではないので感じの悪い看護師さんや見立てに疑問符のつく医師が一部いるのはある程度仕方のないことだとは思いますが...血栓症で家族を救急外来に連れて行った際、状況を説明したにも関わらず入り口付近で事務員さんにしばらくの間足止めされた挙げ句、車椅子を持ってくるなど手を貸して頂くのも大変でした。 医学知識のない事務員さんがトリアージのようなことをするのは無謀だと思います。救急病院なのですから、急を要する重大な疾患くらいは、せめて病名を聞いて状況を把握できるくらいの知識を持って頂きたいです。 また、こちらの病院では数年前に家族が肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)で麻酔下徒手的授動術を受けましたが(30代の若い男性医師が担当でした)、麻酔から醒めた家族が酷い痛みでうなされているにも関わらず鎮痛剤を処方するなどの対応はして頂けず看護師さん方もホスピタリティとはほど遠い対応だったことが強く印象に残っています。また、今でもこの手技は本当に必要だったのか、最適な選択だったのか、本当は不要な施術ではなかったのかと家族で話すことがあります。 脳外科や循環器は悪くなかったですが、この病院は結構頻繁に医師が変わり、若い先生が多いこともあり今もおススメできるかは確信がありません。 率直に言って地元では昔からこの病院についてはあまり良い噂は聞きませんが、病院が綺麗なこと、MRIやCTなど設備は整っているので近隣住民には便利ではあります。ただこれまでの経験や周りから見聞きしたことなど踏まえると重大な局面ではかかりたくないな..というのが率直な気持ちです。

  • 75 32

地元民はよくよく知っていると思いますが、和白病院は昔からなにかと「スキャンダラス」な病院です。院長家族による某マンションの記事、未だに覚えている方もいらっしゃるのでは? 現在は大変ご立派な病院になられましたが、私の娘が入院していた当初は入院病棟は小汚く、売店は昼でも薄暗い、寂しい雰囲気の病院でした。看護師も冷たかったですね、担当医の方は特に良くも悪くもありませんでしたが。 娘が入院した理由は「医師の診断ミス」でした。和白病院で2度風邪だと言われ、家に帰って数日しても治るどころか衰弱していったのでおかしいと思い他の病院に行くと「髄膜炎!」と即答されました。紹介状を書かれたのがまさかの和白病院…ここで風だと言われたのに!とは言えず、そのまま連れて行きました。 立つことはおろか、一人で座ることも出来ない娘を抱えて、1時間くらい待ちました。その後即日入院。髄液を採取するときに看護婦の方がが「大人でも叫ぶくらい痛いのに、偉いわね~」と言ってました。まだ4歳だった娘、ここの医師の診断ミスで泣く事さえできないほど弱っているんです!と私が叫びたかったです。 今では娘も成人し健康体ですが、救急車を見るたびに「あの人、和白(病院)じゃないといいね」と言いますし、「自分が瀕死の状態になっても和白だけは嫌だ」と言います。 私と娘が当たった医師や看護師さんが”ハズレ”だったのでしょうか、良い評判あるようですが…地元民は特に信用してないでしょうね。とんでもないもの。私は絶対に選ばない病院です。

  • A O

外来 予約の時間に訪れ、診察を受けたのは30分後でした。予約通りにいかないことは、多くの患者を抱える病院としては仕方の無いことだと理解しています。ですが、医師と事務員の連携が取れていません。診察時に医師から「入院時の採血を今日先にしておきます」「結果は入院後にお伝えできます(今回は入院の為の前受診でした)」と言われ、採血を受けました。その後待合室で待つこと1時間。何にそんなに待たされているのかと事務員に尋ねると、「採血結果が出るのに1時間ほどかかり、結果が出てから先生からのお話がありますので。」と言われました。私が医師から聞いていた話と違う旨を伝えると、「確認します」と。そして戻ってきた事務員からは「次の入院の時にお話するとの事で。」と言われ。 私が待っていたこの1時間は何だったの?とモヤモヤ。立場上、事務員が医師に声をかけにくいことは分かりますが、医師も「言わなくてもわかるだろう。わからなかったら聞いてくるだろう」と、自分の頭の中で解釈し、自らが詳細を話さないことが多いように思います。ですが、ヒューマンエラーがこのようなトラブルを生み、それが病院の評価へと繋がるのではないでしょうか? 医師の診察自体は非常に丁寧で詳しく、私にとっては不足はありませんでした。

  • たけ

紹介状を貰い、こちらの病院でポリープの切除を行いました。保険の申請にあたり、日帰り入院にして頂く必要があり、初めの診察の段階で医師と受付の方に、日帰り入院にあたるのか確認し、「大丈夫ですよ」との回答だったので、こちらの病院で手術を受けました。 手術後の診察でも念のため再度担当医師に確認しましたが、「大丈夫です」との回答。 ですが、明細を貰うと日帰り入院扱いにはなっていませんでした。 電話で問い合わせをしても、「午前0時を超えないと入院扱いには出来ない」との一点張り。 何の為に何度も確認したのか、意味がなかったですし、入院扱いに出来ないのだったら 、確認した際に説明するべきですよね? 別の病院を探す方法もあったのに、騙されました。 しかも一日入院したとしたらいくらになるんですか?と聞いたら45000円と言ってきました。ポリープの手術が一日入院しただけで(3割負担)45000円?ふざけてますよね。 詐欺みたいなことをして、高額な金額をふっかけてくる最低な病院です。 口コミ通りですね。 ⭐︎1も付けたくないです。

  • e y

父が行きつけのクリニックで診察してもらい経過観察して改善が見られなかったら大きな病院で見てもらってくださいと紹介状を渡された。翌日改善の兆しもなくより症状が悪化したため和白病院に行くと大した処置もなく帰された。その日の夜、さらに悪化しもう一度夜間で訪院しても朝と同じ対応。 ちゃんと検査して欲しいと4時間かかってしてもらったのは血液検査とレントゲンのみ。 大した診断もなくそのまま帰されました。 翌朝父は自力で立つことが出来なくなり、輝栄会病院に連れていったところ肺炎と脳梗塞が見つかりすぐ入院。 和白とは打って変わって素早く親身な対応でかなり嬉しかった。 コロナの疑いばかり気にして他の診断がしづらいのは分かりますが、もう1日早く気づいてもらえてたらと思うと悔しいです。 【追記】 過去に父母とも入院したことがありますが、病棟では看護師さんはじめ皆様よくしてくださったのを覚えています。 その時のことを思えばやはり夜間診療が問題なのかと。 早期発見につながる最初の診断はもっと慎重にしていただけるようお願いしたいです。

  • shoko Rodem

父、母と2度整形外科に入院しましたが、大変わがままな老人の相手も根気よくしてくださり、リハビリの先生も若い主治医の先生も熱心で大変ありがたかったです。母は入院中に後脳疾患の疑いが分かったのですが、整形外科への通院と脳外科の通院の兼ね合いもつけてくださいました。 手術の最終が夜遅くになるほどの過密スケジュールのなか、手間のかかる老人にも誠意を持ってあたってくださり感激しました。遠方から一人で母をみているこちらの事情にもよく合わせてくださり、ソーシャルワーカーさんにも大変お世話になりました。 ※その後母が脳の外科的問題か認知症か分からない症状が出たことで脳神経外科を受診しましたが、顔も見ず何を言ってるかも聞こえないという典型的なダメ医師に、「脳外科の問題ではない」とだけしか言わないくせに「そのうちどんどん症状がひどくなって寝たきりになりますよ」と投げるように言われました。母の目の前で。その日同時にかかったリハビリ科と整形外科はいつもどおり素晴らしかっただけに、その落差にめまいがしました…

  • 白黒りほ

1もつけたくないです。二度と行かないように記録しておきます。 一晩中はいてしまい(10回以上) 早朝に 急患で行きましたが私以外1人しか待ってないのに1時間待ちました。 研修医なのか知りませんが態度最悪、こんなに頼りにならない医者がいるのか?と思います。 点滴をしてくれるとのことでしたが点滴までも15分待ち。 受付はおしゃべり夢中で感じ悪いなと思ったら 点滴をする部屋にいる看護師や医者もまるで学校かのように楽しそうにおしゃべりしてて驚きました。 暇なのかマイペースなのか仕事ができないのか不明です。 体調が悪い時なので何も言えませんでしたが今後、対応を考えてほしいですね。 最低最悪な病院だと思います。 私の地元の福岡市の救急病院は体調が悪い場合すぐにベッドに連れてってくれますよ(^^)(和白も福岡市ですがw) 小さな病院でもすぐにベッドに連れて行ってくれます。 急患の方、ここはおすすめしません。 待たされるだけ待たされて医者なのかわからない医者に適当に診断されて終わりです。

  • 一日一善

交通事故で救急搬送した時には大変お世話になりました。 全身打撲で精密検査を受けた結果、内臓損傷の疑いがあるとのことで内科系に入院することになりました。(結果異常なし) 全身の痛みでままならず看護師の方々には大変お世話になりました。 4〜5日が経ち足腰の激痛も治らず担当医に度々痛みを訴えていたのですが、その担当医の方からは『外傷も落ち着いたのでこれ以上治療することもありません。退院しましょう』との驚きの言葉。 担当の看護師の方々も『こんなに痛がっているのにもう退院させるんですねぇ』と驚いておられたのを覚えています。 私も看護師の方々にお世話になったので、仕方なく担当医に言われるがまま退院して近くの整形外科に通院することになったのですが、通院先で再検査をすると膝関節が二箇所骨折していることが判明。しかも『かなり悪化してます』との事で和白病院以外で再入院、手術する事となり長期治療となり大変でした。 和白病院は、噂どおりの病院でした!(°▽°)

  • まんぼだ

ここの病院は評判悪いですね。 実際自分も過去二回胸の痛みで診察受けましたが二度とも打撲の診断結果 しかし痛みが引かないのでしばらく経っていくと肋骨のひび。二回ともです。 レントゲンには写りにくかったらしく?言い訳してましたが、二度目診察きたときは自分からCTを希望して骨折がみつかりました。 医者からではありません。謝罪などもちろんありません。 診断ミスが多すぎです。咽頭炎のときも。自分だけですか?こんな誤診されるの? こんな先生しかここはいないのですか?たまたまですか? 営業妨害でもなんでもないです 事実なので。ほんとにびっくりするくらいのレベルです。当時も医者に面と向かって言いましたけど。 まあほんと医師免許持ってるの?と思いましたね。 他にも色々経験ありますが 総合病院が近所にここしかないので数年に一回利用してましたが オススメしません。私も二度と利用しません 設備だけではなく 病院全体のレベルが上がれば良いと思います

  • S Y

星1もつけたくないです。父は和白病院で亡くなりました。誤嚥性肺炎で入院してICUにいたのにパサパサするハンバーグを出され、食べたすぐに容体が急変。家族に連絡もあっけらかんと容体が急変しました〜と言われすぐに病室に着いたのに10分ほど待たされる。入ろうとするとちょっと待ってくださいと言われその間に何か隠してる様子。やっと会えると思ったら亡くなっていて体も硬直始まってたのに、もうちょっと早ければと言い出す始末。さっきの10分は何?平気で「お父さん、ハンバーグもモサモサするけんいらん!って言いながら少し食べたんですよ〜」と笑いながら言うし、こっちは誰も最期を看取れなかった。本当に信じられない。誤嚥性肺炎でICUにいるのにハンバーグを出す神経が分からない。ICUにいるのに、大声で看護師たちは談笑しコールをならしても全然来ない。自分が死ぬまでこの事を恨むし後悔し続けると思う。大事な人を亡くしたくなければ他の病院をお勧めします。

  • ミヤ

とにかく酷い病院。緊急で運ばれたが、何をするにも時間がかかる。膝から足首にかけて粉砕骨折、重症でとても家に帰れる状態ではないのに。『どうしますか?ここで手術をするならば入院の準備しますが』と。運ばれて病室に入るまで4時間30分かかった。 放射線技師も酷い。もう少し思いやりがないのか?腫れ上がって痛がっているのに無理やり手で押し付けて『動かすな』と。撮り終わったら『こりゃ、酷く折れてる』と。 術後、医師の回診なし。3日後やっと医者が来た。腫れ上がっていても何もしないし、考えようともしない。看護師の対応も物凄く悪い。術後の激しい痛みに、看護師が言った言葉『足がつってます』と言って手術した足の逆の足を擦る。知識があるのか? 昔から評判の悪い病院でしたが、こんなに酷いとは思わなかった。2度と行きたくない❗ 術後のケアが悪かったため、いまだにまともに歩けない。他の病院で再診したら、後遺症が残る可能性ありと言われた。

  • ck2a1500

妻の叔母が、眼科からの紹介で入院して緑内障の手術を受けたんですけど、「11時から手術」と言われて妻と義父が11時に病院に行ったら、手術室がある3階のエレベーター前で「ここでちょっと待ってて下さい」と言われたっきり、2時間半も放置されたそうです。 5階の病棟へ確かめに行こうにも、コロナの影響で一般の人は病棟へも上がれないとの事で、2時間ほど待って病院内から代表電話に電話して病棟に繋いでもらったところ、「手術は13時30分からです」と言われたらしく、「11時開始の予定が2時間も待たされている」と告げて遅れた原因を聞いたら、「手術の機材の調子が悪くなった」との返答が。 それならそれで、知らせに来るのが普通だと思うのですが、患者の家族の事は忘れてたんでしょうか? しかも、待たせた事については特に謝罪もなかったそうで、とんでもなく酷い病院だと、話を聞いただけで腹が立ちました。

  • 珈琲猫の珈琲タイム

一般病棟のスタッフが最低!老母が入院中、集中治療室ではとても親切にしていただいたものの一般ベッドに移ってからは一変。昼間はドクターや学生、見舞い客などがいるので普通だけど、夜間になると態度豹変!入院前に両足の恥骨を骨折していたため一人ではトイレに行けないので看護士さんに頼むのだけど声をかけてもなかなか来ない。暖房が効いて室内が乾燥して喉が乾くのだけど水分制限があったので水を沢山は飲めない。優しい昼間の看護士さんが氷をくれた。夜間に頼むと「あんた2回目」と断られ、退院日の朝も迎えに行くと、夜中からトイレに行かせてもらえずベッドで大便で汚れた身の情けなさに震えて泣いていた。キレイに清拭している最中に若い看護士が「あ、手伝いましょーかー」って来たけど「いらんわっ!!」と断った。 地元では有名なヤブ。救急車で担ぎ込まれたときから不安だったけど、次は断固拒否する!

  • Yusuke HIRANO

看護士、医師、科によって違うので、可もなく不可もなく。 紹介前提のため病院のため、紹介状なしの新患受付は診察料と別に3000円ちょっと取られます。当たり前っちゃ当たり前でしょう。 連休前,休日明けは他の病院と同じく混み合います。お年を召した方も多く来院する病院なので、朝から昼は特に。待ち時間が1時間以上かかることもあるので、暇つぶし準備とマスク着用をして来院するのが良いです。 また、駅から遠いため車での来院が多い。 旧3号線沿いの駐車場は隣にある産婦人科をもつ病院と併用のため、平日は満車になりがち。 マルキョウ側にある駐車場は大概空いてるが、立体駐車場はエレベーターが付いてないので気を付ける必要がある。 通院であれば駐車場利用の割引があるので、診察に持ち忘れないようにしておくと良いです。 写真は9階からの眺め。眺めかめっちゃ良い。

  • けんたろ

まず受付。対応最悪。血をダラダラ流しながら来院したのにだるそうに対応された。 治療は2針縫う程度のキズでしたが、研修生みたいなやつに縫われた。先生の指導を受けながらやってた。怖すぎ。 診療。ただの風邪なのにやたらといろんな機材を使い検査。そして寒くてガタガタ震えてるのに2時間も待たされました。 「結果は胃腸炎です」。は、はぁ…お薬はお断りしました。「最低2、3日は治りませんよ?いいんですか?!」 こんなクソみたいな診察で8000円取られました。ちなみに私の前に支払いしてた女性もあまりの金額にブチ切れ、一万円札叩きつけて帰ってましたwww 後ほど某薬局にて症状を伝えたら錠剤とドリンク剤を勧められ服用、次の日にはすっかり治りましたwww 地元でも有名なヤブ医者のやってる病院です。どうしても、ここしか開いてない日以外はオススメしません。

  • ひろひろ

今日診療拒否してきました。そのうち死ぬ事になるでしょう。初めてクレームを言えばすぐに医事課の人に選ぶのは自由って何度も何度も言われました。まるで文句があるなら来るなって言わないばかりでした。脳梗塞で半身麻痺、失語症っぽくて上手く話せません。仕事も出来なくなって生活保護を受けざるを得ませんでした。それが悪いんでしょう。障害で上手く話せない事を何度も馬鹿にしたように聞き返えしてきました。些細な事でもただの面倒なクレーマー扱いでした。最初から証拠として録音する旨言われ保護課に報告すると脅し文句のように言われました。病院側が不利にならないように煽ってもきます。個人的に表で話しましょうともケンカ腰で言われました。 皆さんは病院間違わないようにね。私は死に際間違ったのか絶望感しかありません。さようなら。

  • ママ

受付時間内に受付して、紹介状のFAX待ちというのもあったが、2つの科を診察して、会計が時間外になりました。評判を聞けばやはり待ち時間が長いそう。 寝たきりで体調悪かったので横にならせてもらえたのは助かりましたが、こんなに待たされたのにはびっくりでした。 調べて欲しい検査内容も、伝えたのと違う検査になっていてその報告もなく…理由があったのでしたら、話してほしい。報連相が上手くいってなく、なんの待ち時間か分からないというのは本当に苦痛。親切な先生や看護師さんもいらしたのでそれは良かったけれど。 他の行きつけの総合病院とは環境的には大きな違いは一見無いように見えるんだけど、なんの違いなのか… 胃の検査をしてくれた医師に関しては、きちんと検査も説明もして下さりそれだけが救いです。

  • 立元愛恵

妊娠中で何かあったらいけないからと 産婦人科からここに紹介状を書いてもらい 行ったのはいいものの…… ①研修生みたいな人に診察される。 ②産婦人科でエコーされてるので ここでは血液検査しかできません。 それでも検査しますか?と あからさまに検査したくない言い方。 ③妊婦に向かってマスクもせずに わざとのように咳をしてくる。 ④苦情を言わないとちゃんとしてくれない。 ⑤CT検査など出来ないから はっきりと異常ありませんと 言えないであろうに 検査結果、全く異常ありませんとの1言。 ここの病院でおばあちゃん入院して 褥瘡出来ました。 病院で褥瘡出来ることは有り得ません。 二度と行きません。こんな病院。 受付も無愛想。 やる気がないとしか思えません。 体調が悪化するだけです。

  • 永野修

姉が体調を悪くして3日間食事も出来ないほど弱っていて夕方以降に更に悪くなったので救急外来に行き診てもらったが、最初に問診した女医の方はやさしく親切に対応してくれたが、検査結果を聞いている時に説明をしている医師と別の男性医師(救急外来の責任者らしき人)が来て別に説明したが、その位の症状で救急外来に来ないで貰いたいような言い方をされた❗又、何回もここは救急外来と言ったが時間的に他の病院に行くことが出来ないから救急外来に来たのにあの言い方は無いと思うし、診察を受ける時に処置室に入るように言った看護師の言い方も吐き捨てるような言い方で感じ悪かった❗他のお医者さんや看護師が対応が良くても一部の医者や看護師の対応が悪かったのでこの病院に対する印象も悪くなった❗

  • m Quality

ほかの方もクチコミで書かれてますが、救急外来の対応が酷い。 大学生?研修医?のような方が先生として付き、こちらは苦しいが故に来たのに明らかに手の施しようがないからとりあえず点滴だけでもしとく?と言わんばかりの軽い対応。 患者の為に、ひとまず1日だけ入院して様子見しようという気にならないのでしょうか? そして、私の目の前でウォーターサーバーの水を飲みながら談笑している何人かの医師もどうかと思った。60分待ちのようでしたが、そんなことをする時間があるのでしたら、1人でも待ってある患者さんを診てあげた方がいいと思いますよ? みんな高いお金を払ってまでわざわざ来ているのに、裏でのあの態度はありえない。 唯一、看護師のKさんだけは優しかったので星2です。

  • kiyo k

初めて精密検査のためにお世話になりました。 総合受付のスタッフの若い女性たちの説遇にとてもとても 態度が悪いと思いました。足を組んで大あくびをしながら座っている女性は バカのようでした。今は 説遇に力を入れている病院は とても多く 施設の顔とも言われるところです。大学病院の受付の素晴らしいさを見学したり 院外見学とかされてはいかがですか?今は すでにスキルアップするのが欠かせません。 診察の先生や看護師さんは不安な気持ちに寄り添ってくださいます。先生は一生懸命に お仕事されているし 看護師さんも忙しくしているなか 不安な気持ちを支えて下さいました。それだけに 残念です。受付は 防犯をかねて カメラチェックして その都度 意識改革してほしいです。

  • 水瀬

1歳の子供が、お風呂で滑って目尻を切ってしまったので救急に連れて行きました。 (和白病院は初めて行きました) 事前に電話してから行き、電話対応してくれた方の感じは良かったのですが 病院に着き、受付の女性に事前に電話していた事と救急に来た詳細を話すと 「お電話された時に来られていいって言われました?」と言われました。 …言われたから来てるんだよ!というか、救急なのに許可貰わないと来ちゃいけないのかよ!? って思いました… 受付が済んでから、看護師さんが状態を尋ねに来て それから先生の診察まで1時間以上待ちました。 トリアージの結果、うちの子は緊急性が低いと判断されたんでしょうけど、もう少し早く診察してほしかったです。 次はもう行きたくないですね。

  • J RLp

今回、体調がかなり悪く、久しぶりに和白病院を受診しました。すると、1年以上和白病院を受診していなかったり、紹介状が無いと初診料とは別に7700円が掛かるとの説明を受けました。(和白病院だけのルールかと思いましたが、ネットで、診療費について調べると、200床以上の病院を受診したときは、初診の時に、7000円も掛かるそうです…。) 今回はあまりにも容態が悪く、他の病院へ行く気力も無く、7700円を払いましたが、そんなにお金が掛かると知らなかったので、非常に驚きました…。 初めて和白病院に行く方や、しばらく和白病院に行っていない方や、他の病院からの紹介状を持っていない方は、7700円が掛かるそうなので、注意をしてください‼️

  • カーカー

ここは酷い。先生が1年や2年に1回変わるのだか、6年も難病疑いとして毎月通院させておいて、通院しだしてトータル3人目の先生に、状況、症状、状態考えると最終的にそもそも病気じゃないですねと判断され、私が勘違いして通院してるのが悪いオーラをかもし出してきて、それから腹が立って行ってませんね。勿論謝罪とかなーんにもありません。区外からの通院のため、払ってきた往復800円する交通費も全て無駄になりましたし、莫大な薬代も、このコロナ禍で免疫下がるステロイドなど毎日飲ましておいてそれも全てパーです。だって病気じゃなかったんですから。。じゃあ一体なんなのよ。。結局原因となっていた症状は治ってなくそのまんまです。。

  • nut wal

夜中に車に轢かれて、救急車で運ばれました。 頭蓋骨を骨折していたこともあり、脳神経外科に入院しました。 主治医の先生と、主治医の助手の方、リハビリの方、脳に異常がないか検査する方、看護師さん、整形外科の先生、レントゲン技師さん、関わっている方々がお優しく、周りに同世代の人が入院していない私にとってとても心強い存在でした。 ありがとうございました。 ただ入院食は健康を考えているのはわかりますがもう少し美味しかったらいいなって思いました!栄養科の方バランスを考えてくださりありがとうございます! 少ないことを主治医に伝えると、カロリーを増やして頂けました! 臨機応変に動いてくださり、感謝してます!

  • 立石強

私は、ここに入院して1ヶ月たちました。 若い看護師さんたちが、何時も一生懸命、誠実な対応でがんばってます。 みんな、それぞれのポジションで、明るく楽しく働いています❗️ その明るさ誠実さから、治療だけでなく、元気をもらっています。まさしく、心と体の面からも、凄く癒されています‼️ こちらも、頑張らなくちゃって、励まされるような❗️ 正しく、万の力で励まされています‼️ 素敵な病院です‼️ 入院して、初めてわかりました。 また入院するなら、ここですね‼️ 今後の皆さんの更なる活躍に、エールを送ります‼️ ほんとに、有り難うござます❗️ 感謝、感謝の毎日です‼️

  • 辛口こだわりサワー

そこで働いてる人達が書き込んでるんじゃないかと思われる内容がチラホラ見られますね。 ここより悪い病院探す方が逆に大変では?よほどの事がない限りは、私は東病院や済生会病院さんをお勧めします。 接客に例えてる人が居ますが、物を買いに来てるお客様相手の接客と命に関わる可能性もあって診てもらう患者さんとは全く違う。 多くの患者さんは心も身体も弱った状態です。私は介護をしていますが、そういう方たちに寄り添うのが介護士や看護師、医者だと思ってます。 プロ野球の打率に例えてるのも見ましたが、人の命に関わる事とスポーツの打率を一緒にするなんて頭が悪いのかなと思いました。

  • 高原光平

人間ドックで再検査を言われ、予約連絡したら『予約必要ない。最初は検査の受付のための診察なので直ぐ終わる』みたいなことを言われ、開院ころに行ったら見事3時間以上待たされ、検査受付のための診察は1分足らず。 午後予定があったので、近くにいた小柄の若い女性の事務員に『後どのくらいかかりますか?午後予定が』と言っても、あしらうように『ああ、すみません。お待ちください』という対応。 コロナ情勢の中、内科の待合室でリスクがある中、長時間待たせて、診察は口頭説明のみの一瞬だけ。 駐車場券も、『時間が経っているので』と言われて、お金取られる始末。 正直、頭にきました!

  • ㅤㅤ

心底行きたくなかったけど、会社の都合で行かざるを得ない状況に 何度同じ説明をしても一度で要領を得ない医師による診断の元、大凡自律神経失調症と睨んでいたが診察の結果は風邪の予兆があるので気を付けろと言われただけ笑 いや風邪の診察を受けに来たんじゃないんですが 無人も同然の状態の待合室の中、三時間という貴重な時間を奪われた挙句、何一つ有益な情報を得る事なく13000円というまるで価値と釣り合わない法外な値段をぼったくられる始末 此方が支払う側なの? 病院嫌いを著しく加速させるだけの結果でした さっさと潰れねえかなこの病院 取り敢えず診察券は叩き割って捨てた

  • 。 まなさん

緊急での発熱外来で来ましたが、対応がとても遅く医師からは患者に寄り添って対応しようとする意思が全く感じ取れませんでした。 人によりますがしゃがむ事もなく立ったまま上から病状を聞いてきて声も小さく何を言ってるか分からないレベルでストレスも溜まるのでここに来る際は気をつけた方がいいです。 他の患者さんは全然居ないのに2時間ほど待たされた挙げ句頭痛があまりにもひどい為ベッドに横になりたかったがそれも拒否された。 たった毛布1枚お願いした事すらも10分以上待たされ別の医師にお願いするとすぐ対応してもらい そもそも忘れられてた様子。 この病院はお勧めしません。

  • いおり

学校と勘違いして来てる?と思うほど看護師や医師、受付がぺちゃくちゃ喋ったり笑ったりしてるのが不快です。 10年以上も前から通院していますが、 どんどん看護師や医師、受付の質が下がってるなと行くたびに感じています。 中には優しい看護師さん、医師の方もいらっしゃいますが、、 とにかくそれぞれの科の受付の仕事が捌けてない。 報連相どれもできてません。 医療従事者なのに、医師も看護師も肝心の患者さんに寄り添えてないです。逆に傷ついて不快な思いして帰らされてる方は多くいると思います。 全体的に見直した方がいいです。

  • 前遥

ここに限らずだけど、患者ってワガママな奴多くて草www そんなに頭にくるんだったら、自分の主張が通る病院探してそっちへ行けば良いんじゃね? 私も去年の夏にここで癌の手術してもらって、今も通院してるけど、先生を始め看護師さん達も優しい人が多くてこの環境に不満がある人達は日本全国どこ探して自分に合う病院なんて見つけられないと思うよ(´・ω・`) こんな所に悪口書き込む暇があるなら、自分の思い通りになる病院探しを今からでも始めたら?きっと一生かかっても見つかんないと思うから( ˙-˙ ) 今現在入院中の患者より

  • ゆんこ

以前、腹痛が酷くて紹介でここに来た。 歩くのも辛くて移動は車イスだった。 点滴をしながら検査室に向かうとき、 看護婦からめっちゃ車イスを押されて、 点滴のやつが引っ張られ 危うく抜けるところだった。 お腹も痛かったうえに 点滴してた腕も痛められたのに 謝りもなかった。 救急でもぜっったいに行きたくはない。 東医療センターの方が対応がめっちゃいい。 和白病院は 逆に怪我させられる可能性が高い。 ここの病院は 金持ち繋がりか病院繋がりじゃないと しっかりと相手してくれない。

  • 藤原雅恵

7日にカテーテル検査をした者です。 付いて下さった若い看護師さんはとても優しく寄り添い、しかし手際は良く、外科と産科以外入院したことが無いので、ホッとして嬉しかったです。 感動したのは、カテーテル検査の時 1人1人自分の名前を私に語りかけながら、テキパキと準備にとりかかられ 担当の先生も「私はここにいますよ、何かあれば直ぐにお話しくださいね」 と、どんなに安心‍したことか❗️ 納得のいく説明にも信頼出来ました。 良い病院がここにあり有難いです。

  • ペケジ万次郎

今、うちのばあちゃん入院してる。 脳の手術して、寝たきりになりました。 口も聞けません。 これは仕方ないと思いますが 一般病棟の三階に移って最悪…。 褥瘡が出来るまで放ったらかし…。 しかも、香椎丘リハビリテイション病院で転院初日に発覚しました。 カルテもあると思います。 証人もいます。 今、三階に入院されてる方、もしくはご家族の方、気をつけて下さい。 寝たきりの方なら尚更です。 他の人のレビューも見て、嘘では無く事実なんです。 酷すぎる。 この病院、人を殺します。

  • ななしのごんべ

口コミ多いですねぇ 母も祖母もここで助けて頂いていますので感じた事。 凄く嫌な対応スタッフってのは見かけないですが確かに私語は多い割にスタッフ間の引き継ぎが悪いですね言った事が伝わって無かったり逆に伝わったり。 一事が万事凄く待たせます特に事務関係遅いし患者ID分かるのに主治医わからないと書類出来ないとか病院だろ!何故わからん? ご飯は東病院よりは美味しい(笑) しかし本当に待たす!なんの為に予約してるのか?5時間待ち 自分の病でならぶち切れて病院変える!

  • ニンニクマシマシトンコツ

体に痛みがあり来院。1時間ほど待たされ若い大学生のような医者が担当に。 問診票や事前に看護師に話した内容を把握しておらず再度説明する羽目に。 こちらは激痛で一刻も早く処置してほしいのにのんきに聴診器をあてて、挙句の果てには胸の音は異常がないが気胸かもしれないとわけのわからないことを言い出したので、こちらから断って病院を後にした。 悪評は聞いていたがここまで医者のレベルが低いとは思わなかった。この病院に行くのは金をドブに捨てるようなものなので気をつけたほうがいい

  • ソエジマミキ

総合病院のため、様々なケースに対応できる病院さんです。 ただし、当日予約なしの場合は1~2時間以上またされるのが当たり前なので、自分で内科・外科・耳鼻科など、行きたい科がわかっている場合は近辺の専門医院に行った方がよい場合もあります。 駐車場は朝~昼にかけて満車になりやすく、病院正面右の駐車場は産婦人科と共同で使用されているため混雑しやすいです。 院内1階には小さな売店があり、お見舞い向けのお花の購入ができます。また、軽食~定食まで選べるレストランもあります。

  • ママ弘美

和白病院。人生2回目でしたが、 良かった。素晴らしいです。私達が若い頃は、本当に評判悪く、検査だけ和白で 治療は他の病院等と言ってましたが 今は全然違います。 先生も、看護師も、受付も 全てに素晴らしかったです。 私は今回!大腸ポリープが見つかり手術になりましたが、先生の説明も分かりやすく、しかも、明るく、優しく、丁寧な説明、心配なんて、全くすることがなく、終わりました ここまで、十数年で変わるものかと関心しました。安心出来る総合病院 本当にありがたいです

  • n s

医療界のビッグモーターです。星ひとつも付けたくない。 頭痛と吐き気が治らずに病院に行ったが、「頭痛は普通」と言って薬も出ない。 体調が悪いのに、何度も来させる。 お金を稼ぐためにやっているとしか思えない。 10年前にこちらに癌で入院していた父は、弱った体に何度も手術を繰り返されて、肺炎になり亡くなりました。 紹介状が和白病院のため、仕方なく来ている方もいるかと思いますが、紹介状なしの費用を負担しても、別の病院に行かれることをおすすめします。

  • 未来咲

1日中、麻酔担当だの手術担当だのカウンセラーだの看護師も何度も何度も誰かしら入って来て挨拶… 同じ事を何度も聞かれて何度も答えて… とにかく、術前日すらゆっくり出来ない! とにかく、スタッフの対応悪いし、無駄に声が大きくうるさい‼️ 術後すぐ病室居ても、廊下でスタッフの大きな声や音…ゆっくり安静どころか、睡眠不足で余計体調悪くなる‼️ 身内や関係者が隣に居ても、挨拶もしない! マジで最悪‼️‼️ 2度とこの病院に入院なんかしたくない‼️

  • neong

対応がとても悪い。 診察券を忘れ、パーマを当ててオールバックにセットされている少し太った黒いマスクの男性の方が 受付に来られたので、聞いたところ 立ち止まりもせず、8時から受付なんでとだけ言われ案内等もなかった。 また、太った女性の受付の方が後から出てこられたので、どうしたらいいのか聞きたく、声をかけたが 対応は同じ。 家族の通院のため、仕方なく通っているが 他に対応できる病院があれば、こんなところには通いたくないと思いました。

  • Rei

長年 通院していながら いざ手術となり 病棟から一切,受け入れは出来ない‼️ との事 じゃあなぜ通院治療を受け入れたのか あくまでも私,個人に原因があると医師から 伝えられ尚かつ 他院への紹介状も書けない かなり落ち込んだ。 資料の引渡しを請求し,かかりつけの内科医に 相談し現在 他院で治療に専念している リハビリ中におきたSP者のプラ釘の(折れ)の事故 にも決して誠意のある対応ではなかったし 2度と行きたくない病院である

  • ひらたみわ

うちの家族が骨折で入院手術になった所、手術の時間より2時間以上遅れて…。 遅れるのはその時の状況等もあり仕方ない事は百も承知していたが、あまりにも杜撰すぎる。 こっちがしびれきらして看護師に尋ねるも返事がかえって来るのも遅い。予定の時間より30分以上遅れると分かった時点で報告してもらわないと。神経逆なでさせる病院で昔から変わらない。診療科によっては素晴らしいDrもいらっしゃいますが病棟の看護師が最悪過ぎる。

  • Fひろりーぬ

数年前、尿管結石で夜中 救急搬送されました。 痛みと吐き気があり、助けて〜と思いながら横たわってたら若い医師と若い看護師が2〜3人で笑いながら世間話をしつつ 手当。 話をするのも辛いのに また吐き気が来て ベットの上でくの字になって戻したら 「あ〜あ〜、お母さん、そんなに一生懸命吐かなくてもいいですよぉ」と笑いながら言う。 周りの看護師たちも半笑い。 苦しくて 何も言い返せなかったが あの悔しさは忘れない。

  • Melonpanꕥ

喘息発作で夜中、緊急で入院させていただきました ドクターも看護師さんも若手が多く 経験が浅いのが不安要素でもありますが 適切に処置してくださり 入院中もとても親切にして頂きました 入院食も きちんと栄養士さんによるバランスのとれた手作りのご飯を出してくださり 毎回楽しみでした 面会時間が10分と短いので 遠方から来てくれる家族には心苦しいです もう少し伸びると良いですね この度はありがとうございました

  • まくらのそうち

ムカついたので書かせてもらいます。 1ヶ月前くらいにおばあちゃんがお腹が痛すぎて運ばれたのですが。おばあちゃんは腹痛などで救急車呼ばないので救急車を呼ぶぐらい痛かったんだと思ってておばあちゃんの診察を待っていて椅子に座っていたら笑い声がきこえてうるさいなぁと思い笑い声の聞こえる方を見たらカウンターの人が2人で喋りながら笑っていて腹が立ちました。仕事中に喋りながら笑うとか有り得ません。しかも病院ですよ?

  • denrio

面会は家族しかできないと言われたけれど、身寄りのない人は誰も面会に来てもらえない。家族の代理ならいいと言われたけど、本人が意識不明に近いと代理も立てられない。どうしても話がしたい人はラインで面会してくれと言われたけれど、ラインを使えないくらい病状が悪い人は無理。今回の例は特殊なので規則はあるけれど、「今回限りはどうぞ」ということが昔はあったはずだが。 全てが杓子定規で無機質な病院であるということだ。

  • 宮副貴光

親戚が入院しましたがかなり対応よかったみたいですよ。疼痛管理に関しても適切な対応をしてもらったと思います。 勿論大きな病院ですからナースコールしても中々来れないなど、限界はありました。しかしながら強いて言える不満としてもこれくらいです。 病院全職員が妥当な対応を昼夜なくしてくれているだけで十分と思います。 不満な書き込みも多々見受けられますが、それはしかたないのではなかろうかと思わざるをえません

  • -K Youko

かなり大きな救急指定病院。かかりつけ医で 1年くらい前から通院しているが、受付や看護師さんの対応態度は あまり良くありません。中には バタバタ忙しい中でも 親切に患者さんに応対しておられるスタッフさんも いらっしゃるので、他のスタッフさんも見習ってほしい。 病院へ来る患者は 色々不安を抱えて来るのだから、高度な医療が どうのこうのの前に、どれだけ 患者に寄り添えるかも大切だと思う。

  • てつかん

診断中に体重計を測らされその間に別の患者を診ると言われ20分ほど待たされました。診断のため必要な事だとは理解していましたが、あまり利己的で非常識な医師であったため驚きました。また、態度も悪く、薬の金額も適当に報告され、実際の代金よりも2倍以上で支払いをしました。(薬の代金を携帯で調べていた)また、後日には、事務側精算ミスで再び払いに来させる始末。

  • 原タロゥ

ここの緊急外来の医師?みたいな大学生やばいです!全く知識がないみたいで風邪なのがそれともウィルス性なのかも判断できず大丈夫です、大した事ないの一点張り! 診察料1万ちょいをドブにすてた様な気分になりました! 待合室は発熱外来の窓口でしたがエアコンガンガンで寒気止まらず逆に症状が悪化しました。 最悪のヤブ医者&病院です。二度と行きません!!

  • Ola 10

先月の7日に病院のドクターヘリで搬送され脳神経外科の先生に手術をしてもらい、後遺症も、無く無事良くなりました。入院中は、リハビリの 先生…看護士さん初め皆さんが、優しくて丁寧に接して下さいました❗退院して25日過ぎましたけれど仕事復帰向けて準備しています。和白病院の皆様に、感謝しています、ありがとーございました‼️ …

  • 2 wata

長期出張中に体調を崩しての利用でした。 疲労などで喉が腫れ上がり食事もままならない状態になったのがタイミングが悪く日曜日ということもあり、救急外来での対応となりましたが、担当医師が要領を得ずの今一つの対応で安心感は得られなかったのが印象に残ります。 会計システムなどは洗練されているので初診でしたが迷うことはなかったです。

  • ate399

玄関入って、案内係の方がいなかったので、女性事務員(20代半ばくらいの方)に尋ねたところ、『はい?ここは違いますけど(無言)。元々ここではないです。あちらですが。』と言われた。あちらの方向も指さず、教えてもくれず..そのまま立ち去られてしまいました。とにかく不親切な対応に残念です。ただただびっくりしました。

  • クロエ131

今内科で検査していただいたものです。 内科受付の方がとても気さくに話しつつ案内などこなしてて素晴らしいと思いました。 また他の看護師さんたちもすごく優しく案内して頂いてとても助かりました。 設備は病院内総合受付付近に売店、レストランがあり充実しております。 これから何かあればここの病院一択で決めます。

  • A N

救急の時間帯で行くといつも、結局ろくな目に遭わない。研修医っぽい人が小遣い稼ぎでやってんのかな。救急だと受付の対応もだいぶ酷い。 「おかしいじゃないか!」って意見言わないとちゃんと仕事してくれない。 近隣にもう少しまともな救急外来があると良いんだけど、福岡市東区は新しい町のせいかいい病院少なすぎる。

  • 有田明徳

医師及び看護師、携わる全てのスタッフが"医療"についての認識がおかしい気がする。 ただ、数をこなして行くだけ… 大病院の為、業務が忙殺されているのか、全スタッフに諸々の余裕が無い。 だから、診療諸々に不満を感じるのだろう。 その内に、甚大な事故を起こすと思う。 この院は、辞めた方がいい。

  • 42 5

親族が入院したので、荷物を持っていき部屋を聞いたりしたかったが示し合わせたかのように無視される。みんな自分の仕事以外の対応はしたくない様子でした。県外から急遽かけつけたので受付時間外の午後5時くらいだった。 声をかけても声をはってスミマセンと言っても、誰も相手してくれません。 残念です。

  • 森山智子

コロナ後の合併症なのか、高熱と咳で発熱外来を受診しました。かなり、待ち時間があり、内科外来に案内されて、とにかく、倦怠感が強くて、倒れそうな私に、看護師さんが、あちらの、リクライニングの椅子に行きましょうと、涙出そうなくらい嬉しかったです。ありがとうございました感謝です。 …

  • kazu yama

先月に父親が大変お世話になりました。 救急車で搬入されました。2日目には意識が途絶えてしまいましたが、救急病院ゆえの忙しさが途絶えない中でも親切にして頂けました。 ご担当の先生やスタッフさん、関わって下さった皆様に大変感謝しております。 最後の最後まで有難う御座いました。

  • bloom oni

夜間の緊急外来を利用させていただきました。簡単な診察だけで終わりました。高熱だったのでコロナかインフルの可能性はないでしょうかと尋ねたところ検査キットは無いとのことでなんの病気かわからず解熱剤をいただいのみで終わりました。一万近い診察代を払ったにもかかわらず残念です。

  • na tt

R2末に嫁が救急で入院しました。 自身も嫁も医療福祉関係です。救外から担当してくれた内科のK先生は説明も簡潔でわかりやすく、対応もとても良い印象でした。 対比して8FのコブトリNsオラつきすぎです。 見ててキツすぎてシカトしてしまいました。 入院はオススメしません。

  • Sathay

会計はシステマティックでよい。院内に売店と喫茶店があり、見舞客にも便利。 病棟だが、朝の4時から検査が始まるなど、寝る暇がない。せめて朝食後からにならないものか。老人は夜ひたすら寝ずに昼間寝るなどするため、個室を選択したいところだが、個室はあまり多くはない。

  • kk kz

この前事故ってここの病院に行ったのですが、 皮膚が抉れてるのにも関わらず、適切な処置をしてもらえませんでした。受付の人も小馬鹿にしたような感じで接されたのでイライラしました。職員の教育くらいしっかりしろや。 こんなんばっかりだから低評価も多いんだよ

  • カンパニー松本

最近だと、足の指の骨を折って通院しておりました。 夜間にもかかわらず、外来患者の多いこと。 大したことなさそうなのに、サロン代わりに利用するのはヤメて頂きたいものです。 昼は昼でジジババだらけのため、待たされる待たされる。 病院なんて懲り懲りです。

  • Mari Asada-Butcher

緊急受付の男性が、態度が悪いことから、診察を終えずに、帰りました。診察の案内も、初めて受診しているのに、不親切でした。最悪で、怪我したまま帰りました。緊急受付なのに、最悪でした。もう、二度と行きませんし、悪評を広めたいと思います。

  • jon ui (req38)

痛みを訴え緊急外来で受診したがさんざんまたされた挙げ句、研修医みたいな担当から こちらでは詳しい検査ができないといわれ 感染症の判断も下せないから薬も出せないと。初診料外来費用8000円どぶに捨てました。ヤブしかいないごみ。

  • HIDE

この度 妻がICUで御世話になっております。担当看護師さん 看護師の皆様 一生懸命に看護して頂き有り難く思いてます。妻 意識不明状態ですが 喜んでいる事だと思ってます。これからも御迷惑をお掛けしますが 宜しく御願い致します。

  • 美田

受診した日はとても暑い日で、駐車場の方が高齢の母に優しく声をかけてくださいました。女性の事務員の方も笑顔で対応くださいました。 心臓血管外科の北條先生から詳しく丁寧な病状説明があり、安心して母の治療をお願いできています。

  • Shoko Araki

夜間救急でアナフィラキシー 症状を伝えるも、1時間の放置。急患の立て込みでもなく、ウォークインの交通事故優先。#7119に電話すると救急車を呼べとのこと。救急病院居るのに…。まじで理解不能。急患は別病院をお勧めします。

  • このか

待ち時間が多くて疲れる…… せめて自分があとどれくらいで呼ばれるのか電子表示器に示して欲しいw 何人待ってて約何分待ち、とは書いてあるけど、私はあとどれ位で呼ばれるの?と待ちの間はストレスでした。 …

  • 三枝子藤川

此処で髄膜腫の手術を数年前にしてもらったけど 先生、看護師、介護士の方全て丁寧で気遣いも細かい方々 未だに通ってますけど優しく接してくれて 院内は勿論、薬局も清潔に保たれています 何時も有り難うございました✨

  • qubegoog qubegoog

急性心筋梗塞で入院しました。ドクター、ナース、リハスタッフ等の方々に大変お世話になりました。他業種に比べ病院は悪いレビューが書き込まれがちだと思います。特に大きな病院。悪い病院なんてそうそうないと思います。

近隣の者ですが、毎回お昼の12時位にこの病院から出てくる若い男の人に文句言われて迷惑してます。 近くの令和の学生さんです。学校の前でも堂々と文句言ってきました(笑) 元気があって良いですね。頭悪そうやけど。

  • みや

診察してくださる先生方はとても親切に対応してくださってとてもいい病院だと思いましたが 年を召してそうな女性の電話の対応が本当に終わってる。体調が悪い中連絡しているのに見下しているような話し方でとても嫌でした

  • 山本克平

受付に看護士さんが何時もいらっしゃいますから安心して受診できます。先生の説明も分かりやすく、看護士さんも親切で、とても印象が良かったです。ただ、薬局ではかなり待たされれるので、その心づもりで行って下さい。

  • thuy phuong

下痢があって、この病院に初めて行きました。女性医者さんは少し話すとお腹はちょっと触りです。保険があっても四千円かかった。それとお薬は別の金額です。マジで高い!会計のところですが女性定員さんは優しくない。

  • Y M

子供が骨折して夜間救急で診療してもらったが、何の処置もなく動かない様にして1週間後くらいに診察に来いと言われ…唖然❗ 何のアドバイスも無し‍ 人の痛みをワカラナイノデショウ!悲し。 …

  • smfjmpj

受付から呼ばれるまで3.4時間待たされます。 効率悪すぎて。 あと何分か聞いただけで10分近くかかるし。 しかも受付の人電話して返答がこない。 もう少し回転率どうにかならんのかなぁって思います

  • KEN Music

久しぶりに病院に風邪っぽかったから行ったら、医者はリモートで出てきて患者に今の症状や質問するだけで夏風邪と断定された!これで8500円ってぼったくりとかしか思えないから二度と行きません

  • _R小森さんちの茶々丸さん

お正月だから忙しいのは分かる 分かるんだけど、自動販売機も使えないから 水分補給も出来ないし そもそも40°近く熱がある患者を2時間も 「座らせておく」かね、、、 もう二度と来ません

  • 替玉

色々と書き込みを見てたけど そんな風には無かった。 病状はアキレス腱断裂での手術 看護士さんや理学士さんは とても良くしてくれました。食事も飽きさせない工夫がされていました、

  • sirahama gou

骨折で入院。 入院時に、とある件で少し揉めたがこちらの言い分を通させてもらった。 看護師さん達の対応が悪くなることを覚悟していたが、分け隔てなく丁寧に対応してもらえた。

  • しんじ

紹介でMRI検査を受けに行ったが、紹介受付からトラブルあり、また検査の受付から最後の受付まで対応悪くイライラさせられた。CDRに書く個人名すら間違えてる。ひどすぎる。

  • sa to

何故か地元では人気ないですね。 救急病院とはあんなものだと感じました 人それぞれですし、しかし、捌ける看護師はいなくなってますね。 全てを受け入れるがさっさと出す!

  • ざわちんch

和白病院の脳外科の原田とかいう奴は患者の事を全く考えてない発言をする。何が患者様と共に生きるやって!笑わせんな。こいつに担当なると不快な気持ちになるので要注意⚠️

  • フォーライフ

かなり厳しいご意見を書かれている方もいらっしゃいますが、私は2週間ほど泌尿器科に入院しましたが、入院期間中一度も不愉快になったことはありませんでした。感謝です。

  • 河野薫

散々待たされた上に小児は見ませんと言われました。ですがその後、小さい子供は受け入れていました。患者を平等に受け入れてくれないので、行かない方がいいと思います。

  • 戸田智子

誤診しまくりです。腎盂腎炎を二回もインフルエンザではなく細菌性の風邪と診断され、痛みと熱で眠れない夜を何日も過ごさされた。若い急患の医師は信用できない病院。

  • 山下聖司

二週間程 入院しましたが、ドクターの説明は解りやすく、ナース他 全ての関係者が親身になって看護してくれました。快適で、只々 頭が下がります …

  • E3mx3 Quatremains

病院は大きくて立派、ヘリポートもあったが、求人誌に年中、「急募!経理職員」と出ている。 経理ってそんなにしょっちゅう入れ替わるものなのか??

  • 林健人

電話の対応が絶望的に悪い。 救急だからかけてんのに、あからさまにめんどくさそうな態度で、病院に電話してここまで態度が悪かったのは初めて。

  • K O

事務員の田中 いきなり延命しますか、しませんか。て馬鹿かおまえ。患者が死ぬかどうかわからないだろ。医者じゃないからな。何の権限がある。

  • 松石康彰

熱が40度近くあるので受診しに行き、受け付けでたらい回しされたあげく、コロナの検査はしてませんと言われ追い返される…。 病院とは?

  • Tnhl Nowell

子供の場合、外傷のないもの(腹痛等)は救急では対応されていませんので、他の小児科のある救急病院を丁寧に案内してくださいます。

  • 内山潤(J'sGarage)

確かに看護士は不足してるかもしれない。でも、どこの病院も看護士は不足している。私見ですが、一生懸命な方が多いように思えます。

Similar places

九州大学病院

405 reviews

日本、〒812-8582 福岡県東区馬出3丁目1−1

Fukuoka Sanno Hospital

267 reviews

3 Chome-6-45 Momochihama, Sawara Ward, Fukuoka, 814-0001, Japan

福岡赤十字病院

263 reviews

日本、〒815-8555 福岡県福岡市南区大楠3丁目1−1

National Hospital Organization Kyushu Medical Center

231 reviews

1 Chome-8-1 Jigyohama, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0065, Japan

Hara Sanshin Hospital

219 reviews

3-8 Taihakumachi, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0033, Japan

Saiseikai Fukuoka General Hospital

203 reviews

1 Chome-3-46 Tenjin, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0001, Japan

Hamanomachi Hospital

193 reviews

3 Chome-3-1 Nagahama, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0072, Japan

九州中央病院

161 reviews

日本、〒815-8588 福岡県福岡市南区塩原3丁目23−1

福岡記念病院(FUKUOKA KINEN HOSPITAL)

151 reviews

日本、〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1丁目1−35

Chidoribashi Hospital

142 reviews

5 Chome-18-1 Chiyo, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0044, Japan