石窯パン工房 サフラン 青山店

926 reviews

1 Chome-3-18 Aoyama, Nishi Ward, Niigata, 950-2002, Japan

www.instagram.com

+81252300080

About

石窯パン工房 サフラン 青山店 is a Bakery located at 1 Chome-3-18 Aoyama, Nishi Ward, Niigata, 950-2002, Japan. It has received 926 reviews with an average rating of 4.0 stars.

Photos

Hours

Monday6:30AM-6:30PM
Tuesday6:30AM-6:30PM
Wednesday6:30AM-6:30PM
Thursday6:30AM-6:30PM
Friday6:30AM-6:30PM
Saturday6:30AM-6:30PM
Sunday6:30AM-6:30PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 石窯パン工房 サフラン 青山店: 1 Chome-3-18 Aoyama, Nishi Ward, Niigata, 950-2002, Japan

  • 石窯パン工房 サフラン 青山店 has 4.0 stars from 926 reviews

  • Bakery

  • "パンのテーマパークと言っても過言では無いパンの種類が多いパン屋さん。 食パンからお惣菜系、スイーツ系、ケーキやシュークリーム、サンドイッチ等などなんとなく入店してもなんだかんだ色々買ってしまう魔窟のようなパン屋さんです(笑) 個人的にクリームチーズあんぱんがお気に入りです。 イートインスペースがあり買ったパンをお店で食べられます。トースターも置いてあり温めて食べられるのは嬉しいです。 購入すると1杯飲み物が貰えるサービスもあり至れり尽くせりです。 店舗限定のイートインメニューもあったりするのでワクワクです。 パン食べたいなぁと思って迷ったらとりあえずサフラン!一択です。 追記:午前中伺う機会が多くあり毎回イートイン楽しんでおります 2022年5月現在10:30~14時パンケーキプレート 6時半~16時までチーズトーストプレートが頂けます 今回チーズトーストプレートを頂きましたが「チーズトーストってこんなにチーズ乗ってるの!???」と困惑するくらいチーズがたっぷり乗っておりはらぺこで行ってもお昼ご飯食べれなくなるくらい腹持ちが良かったです☺ いつも安いスライスチーズ1枚で満足なので衝撃でした 次は是非ともパンケーキを食べたいですね"

    "コロナ対策キチンとして欲しい! マスクしない人が多すぎ。 パンは相変わらず美味しくいただきました。 ただ気になったのが店内のあの空間にマスクをしない客が多すぎる。早朝にいったのですか来店してた人がそこそこ密状態になってたにもかかわらずマスクをしていない人が複数人 パンが置かれてる目の前であーだこーだ笑い話をしながら選んでるマスクをしてない2人組、その横でスタッフが何事もないように品出し中。 せめてマスクの装着を促すか無用な会話をしないようにスタッフから言ってくれよ。 私の隣にいたおばちゃんもボソッと「マスクするか外で喋ってよ」と呟いていた それ以外にもマスクしてない人店内に数人 コロナ渦になってから行ったお店でダントツ1番マスク着用してない人が多く スタッフも気にしていなそうなので、とりあえず入り口に消毒スプレー設置してご協力をと紙を貼り対策完了と思ってるのでしょうか? 人気店で店内が密になりやすく袋やカバーに入っていない食品が多く陳列されている環境ならもう少し対策が必要ではと思いました。 買い物中かなり不安な気持ちになりました。"

    "レジ女性店員さんに『早くしてください』と強めに言われてコーヒーもらうコップもドスッと置かれました(涙) 混んでいて並んでいたら『そこは通路なのでここまでです。どいてください(怒り顔)』と学校の先生が生徒に注意するような強い口調で言われました。 何回か行ったときも接客は工場の流れ作業のような口調の店員さんが多かったです。忙しいのはわかるのですが【売ってやってる感】がすごくて本当に悲しいです。私たち『売ってもらってる』のでしょうか?(涙) オープン当初と違って大人気店になったからかすごく横柄な接客になっていました。パンはすごく美味しいので残念ですがもういきません。私のママ友も同じ事を言っていましたが美味しいから我慢して行くと言っていました(汗)ちなみに女池店さんの店員さんもロボットみたいに冷たかったです。サフランさんの社長さんはこの酷い接客気に付いていないのでしょうか? こう言う理由もあって私は昔ながらのおばちゃんやおじさんがやっている小さい町の人情あるパン屋さんが好きです。"

    "たしかに、 さやかさんが感じたような接客をされ、「ん?!」と思った時がありました。 そのときは、店内が混んでいる様子はありませんでしたので、そんな言い方でなくても・・・と思ったことを覚えています。 サフランは、株式会社山重の社長さんの長男が千葉のサフランで修行して新潟で開店したとのことで、そのころは店内の雰囲気や接客に力を入れていた様子です。(パオの方は接客はとてもよいですよ) 最初は数十人の社員が数百人に増えてきて、当初理想としていたお店から少しずつずれてきているのではないでしょうか。 お店ではなく、株式会社山重(西蒲区)の方にメッセージを送ってはいかがでしょうか?きっと、商品同様、接客も改善されていくと思いますよ。 ちなみに、この前行った時は、とても美味しそうなパンだったので、待ちきれず車内で食べましたが、納得の味で幸せを感じました。新潟にこのお店があって本当にありがたいです。 接客が改善されると、当初の理想のお店に近づくことと思います。期待したいです。"

    "サフラン大好きです。いろんなパンがあり、ハードパン好きな私は大満足❤。しかし…先日ちょっとガッカリ。それは、今までパンを買うとコーヒーがタダで飲めた。それが有料になった。諸物価根上りにつき有料OK。なににガッカリしたかと言うと…有料なら有料とまず表示して欲しいということ。「コーヒー有料になりました」とレジで言うだけ!「諸物価根上りにつきコーヒー⚪円にさせてもらいますが、いかがでしょう」とはっきりと値段を提示して欲しい。50円でも100円でも、構いません。「有料」だけでは 聞く気にもなりません。レジ混んでるのに。お客様大勢いらっしゃるのですから、誰でも判るように、パンのお知らせばかりで無く、「諸物価根上りにつきコーヒー⚪円」と表示してほしい。たまにしか行けない人もいるので、1年位表示するべきだと思います。ちなみに私はサフランに行くのは年に3回位です。でもサフランに行くことを楽しみにしています。"

Reviews

  • おこめつぶ

パンのテーマパークと言っても過言では無いパンの種類が多いパン屋さん。 食パンからお惣菜系、スイーツ系、ケーキやシュークリーム、サンドイッチ等などなんとなく入店してもなんだかんだ色々買ってしまう魔窟のようなパン屋さんです(笑) 個人的にクリームチーズあんぱんがお気に入りです。 イートインスペースがあり買ったパンをお店で食べられます。トースターも置いてあり温めて食べられるのは嬉しいです。 購入すると1杯飲み物が貰えるサービスもあり至れり尽くせりです。 店舗限定のイートインメニューもあったりするのでワクワクです。 パン食べたいなぁと思って迷ったらとりあえずサフラン!一択です。 追記:午前中伺う機会が多くあり毎回イートイン楽しんでおります 2022年5月現在10:30~14時パンケーキプレート 6時半~16時までチーズトーストプレートが頂けます 今回チーズトーストプレートを頂きましたが「チーズトーストってこんなにチーズ乗ってるの!???」と困惑するくらいチーズがたっぷり乗っておりはらぺこで行ってもお昼ご飯食べれなくなるくらい腹持ちが良かったです☺ いつも安いスライスチーズ1枚で満足なので衝撃でした 次は是非ともパンケーキを食べたいですね

  • u yu yu

コロナ対策キチンとして欲しい! マスクしない人が多すぎ。 パンは相変わらず美味しくいただきました。 ただ気になったのが店内のあの空間にマスクをしない客が多すぎる。早朝にいったのですか来店してた人がそこそこ密状態になってたにもかかわらずマスクをしていない人が複数人 パンが置かれてる目の前であーだこーだ笑い話をしながら選んでるマスクをしてない2人組、その横でスタッフが何事もないように品出し中。 せめてマスクの装着を促すか無用な会話をしないようにスタッフから言ってくれよ。 私の隣にいたおばちゃんもボソッと「マスクするか外で喋ってよ」と呟いていた それ以外にもマスクしてない人店内に数人 コロナ渦になってから行ったお店でダントツ1番マスク着用してない人が多く スタッフも気にしていなそうなので、とりあえず入り口に消毒スプレー設置してご協力をと紙を貼り対策完了と思ってるのでしょうか? 人気店で店内が密になりやすく袋やカバーに入っていない食品が多く陳列されている環境ならもう少し対策が必要ではと思いました。 買い物中かなり不安な気持ちになりました。

  • さやか

レジ女性店員さんに『早くしてください』と強めに言われてコーヒーもらうコップもドスッと置かれました(涙) 混んでいて並んでいたら『そこは通路なのでここまでです。どいてください(怒り顔)』と学校の先生が生徒に注意するような強い口調で言われました。 何回か行ったときも接客は工場の流れ作業のような口調の店員さんが多かったです。忙しいのはわかるのですが【売ってやってる感】がすごくて本当に悲しいです。私たち『売ってもらってる』のでしょうか?(涙) オープン当初と違って大人気店になったからかすごく横柄な接客になっていました。パンはすごく美味しいので残念ですがもういきません。私のママ友も同じ事を言っていましたが美味しいから我慢して行くと言っていました(汗)ちなみに女池店さんの店員さんもロボットみたいに冷たかったです。サフランさんの社長さんはこの酷い接客気に付いていないのでしょうか? こう言う理由もあって私は昔ながらのおばちゃんやおじさんがやっている小さい町の人情あるパン屋さんが好きです。

  • だいすきにいがた

たしかに、 さやかさんが感じたような接客をされ、「ん?!」と思った時がありました。 そのときは、店内が混んでいる様子はありませんでしたので、そんな言い方でなくても・・・と思ったことを覚えています。 サフランは、株式会社山重の社長さんの長男が千葉のサフランで修行して新潟で開店したとのことで、そのころは店内の雰囲気や接客に力を入れていた様子です。(パオの方は接客はとてもよいですよ) 最初は数十人の社員が数百人に増えてきて、当初理想としていたお店から少しずつずれてきているのではないでしょうか。 お店ではなく、株式会社山重(西蒲区)の方にメッセージを送ってはいかがでしょうか?きっと、商品同様、接客も改善されていくと思いますよ。 ちなみに、この前行った時は、とても美味しそうなパンだったので、待ちきれず車内で食べましたが、納得の味で幸せを感じました。新潟にこのお店があって本当にありがたいです。 接客が改善されると、当初の理想のお店に近づくことと思います。期待したいです。

  • 小林明美

サフラン大好きです。いろんなパンがあり、ハードパン好きな私は大満足❤。しかし…先日ちょっとガッカリ。それは、今までパンを買うとコーヒーがタダで飲めた。それが有料になった。諸物価根上りにつき有料OK。なににガッカリしたかと言うと…有料なら有料とまず表示して欲しいということ。「コーヒー有料になりました」とレジで言うだけ!「諸物価根上りにつきコーヒー⚪円にさせてもらいますが、いかがでしょう」とはっきりと値段を提示して欲しい。50円でも100円でも、構いません。「有料」だけでは 聞く気にもなりません。レジ混んでるのに。お客様大勢いらっしゃるのですから、誰でも判るように、パンのお知らせばかりで無く、「諸物価根上りにつきコーヒー⚪円」と表示してほしい。たまにしか行けない人もいるので、1年位表示するべきだと思います。ちなみに私はサフランに行くのは年に3回位です。でもサフランに行くことを楽しみにしています。

  • コモタマ

サフランの店舗で唯一行ったことのなかった青山店へ。 平日昼過ぎだと、人は少なく、パンの種類はまあまあまだ残ってました!(タマザラシの好きな、サクサクとろーりパイがなくて残念だったタマ…) イートインスペースがあり、オーブンもあって、ピザを出来立てのように食べられて幸せだったタマ そして、この青山店に来た本当の目的は、「出来立てフィッシュバーガー」!!!!(イートインのみ注文可能タマ!) レジで注文したら15分ほどで到着! サクサクのフィッシュフライとたっぷりのタルタルソース そしてサフランのバンズ 美味しくない訳ないタマ!!!! 最高でしタマ! ありがとうございましタマ❤️

  • Pooh Azu

コーヒーのサービスですが、、あれはレジの際の人数分もらえるのでしょうか?今朝、二人でパンを選んで、レジが混雑していたので、密集を避けるため、一人は車で待ったところ、コーヒーのカップは一つでした。 車で待ってると伝えたところ、「おかわりは◯円頂きます」と。 4000円以上の買い物してるし、おかわりじゃないんだけど、、と思いつつも混雑してたので一つも断り帰りました。 以前、二人でレジに並んだ時は二つもらえました。 コロナ禍で、出来る限り少人数での買い物をと言われてる時代に多人数が得するサービスはどうかな?と思いますが。 パンは大好きで気に入って時々、買いにきていので残念に感じました。 ケチくさい話で恐縮でしたが、お店としてコロナ対策をしっかり考えているのか疑問を感じたので投稿しました。

  • のり巻きビーバー

この日に買った肉球の形のチョコクリームパンは、見た目のかわいさでそそられて食べて見たのですが、予想と違う中身に驚きましたチョコレート風味の ふわふわの生地から出てきたカスタードクリームは、何とチョコレート味ではなく、普通のカスタードの色ともちょっと違って、❓と思いながら食べて見ると、 中にクルミが入っていて、カスタードと合っていて、美味しかったです❤️ このパンは、白いバージョンもあったので、食べ比べてみるのも面白いかも もう1つ、フランスパン生地の、タラモサラダパンも食べたのですが、明太フランスよりも、じゃがいもと合わせてあるためか、塩気がちょうどいい加減で 美味しかったです

  • をーあー

10月15日からの周年祭に行ってきました。 スタッフさん達も元気で感じが良かったです。レジにいた美人のお姉さんと一生懸命な研修生さんも親切でした。 欲しいパンが売り切れていたのを話したら、研修生さんが聞きに行ってくださり、5分くらい待てば大丈夫ですがいかがなさいますか?との言葉をいただき、待つ事に。 お店が混んでいても、丁寧な対応をしてくださったので、青山店には是非また行きたいなぁと思いました。 パンも待った甲斐があり、めちゃくちゃ美味しかったです! 星が四つなのは… 靴を履いた小さい子を抱っこして店に入っていく若い親子がいたからです。汚いなぁと思いました。靴を脱がすなど配慮が出来ない人は店の中に入れないでもらいたいです。

  • 函南

焼きたてパンの匂いが充満している地元で大人気の焼きたてパンのお店です。こちらは新潟の友人からオススメされて来店しました。店内に入ってびっくり‼️とても沢山のパンがありどれにしようか迷ってしまいます。食パンだけでも何種類もあります。試食することも出来るものもあります。迷ったりわからなければ綺麗な店員さんに質問すれば美味しさが伝わりついつい沢山購入しちゃいます。どれを取っても間違いのない美味しいパンです。お店の中にイートインスペースがあるので買ったパンはそこで食べることが出来ます。また、びっくりしたのがコーヒーサービスがあります。 さらにライン登録することで来店ポイントなど溜まるとサービスを受けることが出来ます。

  • MK みい (CT)

種類も豊富で美味しいお店として知られています。姉妹店同様石窯食パンが看板商品です。青山店限定商品も有り、好みのパンを選ぶ事が楽しいお店です。 姉妹店の女池店や大形店に比べると、お店の形状が幅が狭く奥に細長い作りになっているので、レジが混み合うと通路がレジ待ちで行列になり、狭い通路ですれ違う事が出来ず、結果渋滞に並びながらパンを選ばなければなりません。(行列から外れたら最後尾です) イートインスペースは広く取られていますが、もう少し通路を広く取って欲しかったです。込み合う時間はどうしても避けてしまいます。 改装される時は通路の拡張を是非お願いします。

  • uni

サフランの代名詞とも言える無料のコーヒーサービスが9月末で終了してしまったようです!(有料になりました) アイスコーヒーやときには麦茶までサービスがあり、助かりました!今までありがとうございました! 駐車場も広く、種類が常に多いので行きやすいパン屋さんです。 コロナ禍で対応がわかれますが、こちらはパンは出来立てのパンが多いせいか、パンが個別に包装がされていないお店です。 gotoeat使えました!イートインコーナーも復活していました。 たくさん種類があり、活気のある、いいパン屋さんです!

  • Hiroyuki Sanada

一日中パンを焼いているので、いつ行っても出来立てのパンを楽しめます。コーヒー無料はありがたい。イートインスペースはそこそこ席数もあり、ゆっくりできます。 なお、他の方のレビューにもあるとおり、一部のスタッフによる接客対応に冷たさを感じるのはそのとおりだと感じます。 願わくばご本人がこの事に気がついて、少しでも改善に向かうことができれば、みんな幸せになるのかな~と、考える今日この頃です。 2019/02/17 遂にPayPay支払いに対応!VIPカードも併用できるので、まさに無双状態!

  • リアルキヨ

比較的…丁寧にご対応戴きました。 持ち帰りで、800円のお任せのサンドイッチ! 非常にボリューミィーで…食べた感が…… サービスで、珈琲一杯戴きました! 五人分で、段ボール一箱で…台車で車まで、持ってきてくれました! 女性が多いように思いました。 レジも、生まれて初めての経験でしたが…セルフ精算方式! ※自分でお金を入れてお釣りを貰う。 ※この頃は、現金かPayPay払いのお店が増えてきているような… いろんな種類のパンがありましたので…次回はゆっくりテラス席で戴きたいと思います!

  • Kei T

パンは、ファミリーを意識したラインナップです。ウサギさんや熊さんを型どった可愛らしい形のものや、柔らか、もっちりな食感のものが多いと思います。 cafeメニューは、レジでパンと一緒に会計をして紙コップを貰ってから自販機で淹れます。 珈琲(嬉しいことにエスプレッソタイプです!)は勿論、オニオンスープなど自販機の割にバラエティ豊富。 室内の席の他にテラス席があります。テラス席は、緑が瑞々しい木が数本立っていて、お天気の良い時は気持ちがいいデス。

  • 鈴木多紀

いろんな種類のパンがあり、サンドイッチも具がいっぱい!菓子パンもいっぱいでした(●´∀`●) なので、選ぶのが大変です(笑) パンを買うとコーヒーが無料!イートインもあるしパンをあたため直しできる器材もあり ですが、スープとかはインスタントのものとかレジ前にあるぐらいでしたので本当にカフェまではいかない設備だったのが残念でした。 おいしいパンが在るのにもったいない! あー、ドリンクメニューの充実してもらえたらなー。と思えるお店でした❤

  • You Naka

無料コーヒーが9月で終了します。 残念ですが仕方ないですね。 今までありがとうございました。 いろいろ意見はありますが、私は普通に美味しいと思います!種類が多いので、万人受けするのではないでしょうか。 2021.8 最近イートインコーナーで持ち帰りで購入したパンを食べてる人をよく見かけます。イートインは消費税10%払ってください。店員さんも声かけして周知徹底された方がいいと思います。知らない人もいるでしょうし。

  • 池田和也

パンの種類がかなり豊富で迷います。 惣菜パン・菓子パン・食パンだけでなくハード系のパンもあり。 イートインスペースも駐車場も、これだけ広いパン屋さんは県内でも、そこまで無いと思います。レジも数台あるので、自分が行った時にはあまり時間がかからず良かったです。 特に惣菜パンが非常に種類が多いので、色々飽きずに食べられそうです。 青山バーガーと青山あんぱんが美味しかった。 ドリンクのサービスもありがたいです。

  • 鈴木伸之

大好きなパン屋です。今回旅行先の石川県から埼玉県に帰る途中に新潟で一泊しましたが、新潟に立ち寄る理由の一つがサフランのパンを購入する為でした。何を選んでも美味しいですが特に塩パンはどこの塩パンより美味しいです。値段もそんなに高くなく、ついつい買いすぎてしまう程です。会計時に頂けるコーヒーもとっても美味しく自宅の近くにあれば、といつも思います。今まで店休日がありましたが、今後は店休日がなくなるようです。

  • はちのりふぅ

とても人気のパン屋さん 種類がめちゃ豊富でどれも美味しそぅ...♪*゚ お昼時に訪れたので お惣菜パンを中心にあれこれチョイス♪ ベーコンエッグなパンや、アスパラガスとチーズのパン。 あと、ちょっと珍しぃ無花果とクリームチーズのハードパンのものが 私的にはめちゃくちゃ美味しかったです!! 一度では選び切れなぃので何度か行ってみたぃなぁฅ(´ω` ฅ) (とても遠いので行けなぃのが残念)

  • おじさんゲーマー

以前から良く利用しています。 大体どのパンを食べても、ほぼハズレはありません。 市内に複数の店舗がありますが、お店ごとに少し置いてあるパンの種類も違うので、それらを食べるのもまた楽しいです。 ただ、値段はそれなりに高く、競合店の少ないエリアだからこそ、高い人気が保てているのだと思います。 また開店直後に置いてあるパンの種類は非常に限られていて、朝早くに行くのはお勧めしません。

  • せな

午前10時前にお気に入りのBLT サンドを目当てに来店。 しかし、売場には一個も在庫がな〜い(T_T) 近くに商品補充をされている方がいたので、在庫がないか聞いてみると作業場?に確認しに行ってもらえることに。 しばらくしていただけた返答が 「これからお作りします。5分ほどお待ちいただけますか?」 と、想定外の神対応! 比較的高価格でも人気のお店のことだけはありますね〜

  • hebe

おすすめ度80! いつもは女池店に行きますが、用事があり青山店に。 女池店と比べてになりますが 駐車場も店内も広々です。スペースがゆったり目にとられています。 商品もちょっとバリエーション多いように思います。とくに、小洒落メニューが多い気がします。 代わりに、大きめなメニューがないです。 ピザとかないです。 味は、美味しいです。 女池店も差は無いと思います。

  • ka suzu

日曜日昼間、めっちゃ混んでました! 通路が狭いので、パンを眺めたいけど会計待ちのお客様がいて、通るのが大変~ 並んでいても、比較的会計はスムーズ。 レジで財布を忘れたことに気付き 車に取りに行きます、また並びますとレジのお姉さんに伝えたら、待ってますので大丈夫ですと、混んでいて焦ったわたしに丁寧に対応していただき、とても助かりました!

  • ネムネムネムネム

ハード系のパンから惣菜パンデザート系食事パンまで本当に種類が豊富で次から次と焼いているので焼き立てが食べられる確率が高いです。イートインスペースも店内外にあります。ホットかアイスの飲み物が1杯サービスで頂けホットはスープもあります。種類が豊富で選ぶのも楽しいです。卵も乳も砂糖も不使用のパンもあります。ハード系が好きですが何でも美味しいです!

  • えむえるあんぶら

地元にいる親に勧められて行きました どのパンも美味しい 正直混んでるし並ぶのも大嫌いですが...並ぶ価値はありました パンもたくさん種類があり一つ一つが目を引きます かわいいパンもあって子連れの方でも楽しめそうです クロワッサンとキッシュが特に美味しかったです サービスのコーヒーもうれしい また地元へ帰省した時にはぜひ立ち寄りたいお店です

  • 渋木静香

パンがおいしいのは、言うまでもありません(*´∇`) 食事パンから、スイーツパン、食パン… たくさんの種類が常時あります! イートインスペースも店内、外にあります。 パンを購入すると、一人一杯、 アイスコーヒー ホットコーヒー 麦茶 のいずれか をいただけます。 おかわりコーヒーは、20円というのも、嬉しいサービスです♪

  • masa iso

パンは種類も多いし、美味しかったんだけれど、レジの定員さんはダメダメです 普通に会計の列に並んでたのに自分の時になって「ソコは並ぶところじゃない」と嫌な顔されちゃいました。 忙しいのは解るのですが、相手の身になって笑顔で言っていただければまだマシなんですけど ちなみに女池など他の店はとっても親切丁寧で良いですよ

  • そうすけ

とても美味しいパン屋です。 新作が出ると、時々私好みのパンが無くなりますが、基本どれも美味しいので、新たに開拓したりします。 購入すると、コーヒー1杯無料サービスがあります。 イートインもあります。 最近駐車場が広くなったので、車でも駐車場がないということは、あまりありませんが、人気のパンは売り切れ早いです。

  • なっとう

いつも行くサフランとは違うパンやケーキが並んでいた 同じようなパンもかかってるソースが違い美味しかった
サービス
テイクアウト
食事の種類
朝食
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • パピコ64

パンの種類が豊富で選ぶのに迷います。 そしていつも買いすぎます。 どのパンも美味しくてハズレがありません。 ラスクやスイーツもオススメです。 ただ週末は混んでる時間帯に来店してしまうと、レジ行列がすごいです。 レジに並びながらパンを選ぶ感じになってしまうので、最近は少し時間をズラして行く様にしてます。

  • BIG JUN

パンは最高なのに、 レジの女性店員さんにpaypay決済の虫眼鏡の画面を見せていたのに、支払い画面を次回から必ず出してくださいと無愛想に言われ本当に気分が悪くなりました… 決済完了の虫眼鏡画面で決済情報は確認出来るはずなのに… 言い方も本当に思いやりがなく朝から気分が悪かったです… …

  • てるばば

美味しいのはもとより、今日はテラス?で食べていたらちゅん太、と、ちゅん子がやってきて、周りをウロウロ。落ちたパンくずをお掃除してました。きっと何時も此処に待機しているんですね癒されました。 飲み物の種類が増えてちょっとだけ有料になってましたが、コーヒーが飲めない私は嬉しかったです。 …

  • m w

平日の朝8時くらいに行きました。これからどんどん焼き上がるんだと思いますが種類が少ない気がします。一つがいい値段するのですぐ千円超えてしまいます。休日の朝早い時間に外や中のテーブルで食べるのもおすすめです。休日の昼頃はたくさんの種類のパンが並びますが、混んでてゆっくり選べないので行きません。

  • Hiro (bphiro)

何を選んでもうまい、特に総菜系のパンは味が絶妙、中でも明太フランスが大好きですね~、甘いミルクフランスもおすすめ、午後からだとなくなっちゃいますよ~。ちなみに「ソコは並ぶところじゃない」なんてため口の店員さんなんて一人もいません、親切でパンの大好きな店員さんばかりです、いつもありがとう!

  • 美香

青山店は初めてでした。 他店では見つけられなかったスーパー5プチパンとアスパラ、ベーコンなどが入った調理パンを購入。プチパンは大きめの大福くらいのサイズなので、小腹が空いたときなどにも適していると思います。女池店同様、紙コップをもらってコーヒー一杯もらいました。美味しかったです。

  • 金巻麻理子

サンドイッチを作るので、玄米食パンを買いました。中にはさめるの参考にしながら、ハム&チーズ、ゆでじゃがいもに明太子混ぜたの、ツナキャベツパン、ゆで玉子マヨサラダの4種類に決定!パンは8枚切りにしてもらいました!玄米つぶつぶ香ばしく風味が良くて美味しかったです …

  • 藤下真悟

パンが本当に美味しいです。 ついついたくさんトレーに乗せてレジまで行くのですが、思ったほどお会計の金額が高くないのも好印象です。 レジ脇には食パンの耳が置かれる樽があり、残っていればラッキー、そして帰りはコーヒーのサービスまでいただけるので、いいパン屋だといつも感じています。

  • よし

2023年8月時点では下記のサービスは終了してます ↓ レジでお願いしてオーダーするチーズトーストプレートが最高に美味しいです。チーズトーストはハニーが刺さってついてきます。フレッシュサラダと目玉焼きとトーストとコーヒーがついて550円というお値段でこのおいしさは最強かと。

  • 柴犬子

パンはいたって普通。 接客は、大体の方はよいのですが、 結構キツメの上からモノを言う店員さんがいらっしゃるのが接客業としていかがなものか。 特に土日が混んでいるのだが、そこまで並ぶなら他の店行く。 ちなみに7月からは お連れの方は、コーヒーが有料とのことです。

  • 大久保英俊

種類が豊富。季節ごとのパンもおもしろいです。
サービス
テイクアウト
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3

  • すがにゃん

混みすぎに対する配慮が駐車場のガードマン配置くらい。 パンは美味いが買い物が楽しくない。 コーヒーサービスなど知らないとちゃんとした説明や記載などもなく上手く利用できない…。 人の流れを考えた商品配置など改善余地あり。 トイレが広く綺麗なのは嬉しい。

  • Toshihito Asama

美味しいんだけど、結構良いお値段なんだよなぁ…。価格と味のバランスに納得できるならバリエーションも多いしお勧めできます。 それから、今月いっぱい(22年9月)で無料のコーヒーが終了とのこと。来月からは有料での提供とのことだけど、いくらになるのかな?

  • Y T

やはりこちらにはいちじくのパンはしっかりありました(*^^*) 早い時間にうかがいましたが種類もたくさんあって久しぶりの来店でしたが、こちらは変わらなくて嬉しいです。 また近くにきた際は寄らせていただきます( *´艸`) ありがとうございました‼️

  • 中条由美

店員さんがブスッとしていて愛想がかなり悪いです。大形と女池店のスタッフさんの接客が素晴らしいだけに、とても残念です。パンはどれをたべても本当に美味しいので、改善していただきたいです。悪くなったと感じたのは私だけではないと、ここで知り、安心しました。

  • ランディス

2日前、女池店にお邪魔してステキなお店だったので青山店に来ちゃいました タレカツサンド美味しいです 山びこ食パンは帰宅してトーストで パリッと感がたまらない 配送の仕事で東京から来てます また来週2回新潟に来るので必ず寄らせていただきます

  • yukihito ogawa

いつ行っても、賑わっています。 サンドイッチ、バーガー系のフレッシュ惣菜パン、ピザ、チーズ系の焼き惣菜パンが充実していて、ちょっと大げさかもしれませんが、いくたびに新商品があります。 イートインスペースもあり、無料コーヒーサービスもうれしいです。

  • yukie

パンは種類もあり、美味しかったです! 初めて行ったのですが、コーヒーが有料で、160円くらいでした。値段はともかく、コーヒー苦すぎておいしくなかったです… これならコンビニでコーヒー買う方が絶対いい。ぜひ、豆の見直ししていただきたいです、、

  • 台湾寺ハンターニコル

パンの種類が沢山で、迷ってしまうほど。 どれも美味しいです。 購入するとコーヒーか、麦茶をサービスしてくれます。 買ったパンは店内のイートインで食べることができ、ゆっくりと過ごす事も出来ます。 入口横のオープンテラスで食べることもできます。

  • ちゃんおば*

夜のサフラン、冬季は18時30分までの営業になります。 サービスコーヒーは無くなりました。 有料コーヒーになりました。 夕方やその他の時間帯に(無い時間帯もあります)パンの耳が無料でもらえます。パンを購入した人がオマケにもらえる感じです。

  • Tatuo Ito

駐車場有りで、お客さんの出入りが多い。店内客多い、焼きたてパンの種類の多いのにビックリ、サンドイッチ、惣菜パン、食パン、フランスパン等、見た目も良いけど一口かんだ瞬間❕これはおいしい美味しい思う。思うでしょう✨ …

  • 渡辺美沙子

お値段は意外に安めかも知れません。パンの種類はそこそこありますが、お店が余り広くはなさそうなので、混雑時など選ぶ時は、少し大変かも…。パンを購入すると、コーヒーのサービスがあるのが、ありがたいです。色々なパンを食べたくなります …

  • Matochan K*

青山店さんに初めて伺いました。 平日の昼時、お客様が多くいました。女池店は利用したことがありますが、少しおいてある種類が違うかもしれません。 サンドイッチは、パンがふわふわで厚みもありおなかいっぱいになります。美味しいです …

  • ni btm

レジでメロンパンがスゴくおいしかったと伝えたところ、「ありがとうございます」とかなしで…「だから何?」ってかんじの顔をされ無視された。店の雰囲気も味もいいのに…店員さんが残念です。二人がレジに入ってましたが二人とも無愛想でした。

  • つんちゃん

石窯パン工房サフラン 青山店 人気のパン屋さんお邪魔しましたぁ 特にバケットにベーコンやスクランブルエッグがのったのとか美味しい カレーパンやクリームパンや種類豊富✨ カステラサンドとかなつかしい味❤️

  • afterglow

種類が沢山ありますが、迷わず買うのはまぼろしの明太フランスと季節のフルーツがトッピングされたデニッシュ、そしてダークチェリー入りのチーズケーキです。大納言入りの食パンも大好きです。無料でコーヒーか麦茶を一杯くれるのが嬉しい。。

  • 末次孝

パンは美味しいのですが、従業員の方が無機質な感じ、事務的な人ばっかりだったのが残念で、星は3つです。有名店だから驕りがあるような気もします。せっかく美味しいパンを作っているのですから、買った人の気持ちも美味しくしてください。

  • かわひろ

駐車場も広く、いろんなパンが並んでいて購買意欲をそそります。 しかし、前にあった好きだったパンが何点か無くなっていたので残念でこの評価です。 パンは相変わらずどれを食べても美味しいしいつも人気のお店で流行ってます。

  • やきとり塩味

どのパンも美味しいですパンを買うとドリンクをもらえます。 気になったのですが、同行者はドリンク+30円とのこと、、、結構大量にパンを買ったので、じゃあ別々に会計すればよかったわーと同行者が言ってました …

  • 甲斐榮

石窯パン工房サフラン青山店 新潟市西区青山 店舗前のテーブルがいいですね! 敷地内駐車場天候がよければ最高な場所です!! イートイン屋内外coffeeセルフ 精算セルフパネル クレジットカード

  • 金子美都子

パン、デザートも美味い❗テーブル席か、中と外に有るからありがたい❗ 無料のホット・アイスコーヒー、麦茶がもらえるどれか1つもらえるから、それも嬉しい …

  • yurimomo

パンの種類は200もあるそうで、毎回迷います。イートイン・テラス席があり、コーヒー無料サービスです。 人気のパン屋さんで、ひとりひとりがたくさん購入するためか、お昼前後のレジ待ちが10分以上の時もあります。

  • けん

普段使いに気軽な価格で利用できる庶民派のパン屋さんです。素晴らしく美味しいわけでは無いが、店内に広がる豊富な種類のパンのアトリエファクトリー感にそれとなく満足感を得られる。。本当のパン好きの店ではない。。

  • yoshito

平日の午後から立ち寄りました。既にパンもほとんど無く数少なく纏められていましたが料金はどれも安く有りません。よく行く女池店では感じた事の無い女性店員の無愛想でダルそうな態度にこちらも少しお疲れ気味でした。

  • 有坂拓也

休日に行きましたが、大盛況で非常に混雑していました。歩きづらかったです、平日に行くことをおすすめします。 パンの種類はとても豊富でした。イートインスペースもあります。トイレ有り。 駐車場とても広いです。

  • ゆず

確かにパンは美味しいですが、包装されていないパンが殆どなので冬場 コート着用の客が多い中、ホコリが付きそう。インフルもコロナも恐いので買わないで店を出ました。せめて商品に透明フィルムで覆ってください。

  • MOON DIAMOND

サフラン青山店さんの『そのまんまぶどうパン』が好きで出かけた時に立寄ります 是非、大形店さんも『そのまんまぶどうパン』を販売してくださいm(_ _)m 口コミになってなくてすみません笑笑笑 …

  • skullskathree

当方、普段ご飯派。だからこそこちらのパンを食したとき小麦の風味、美味しさがよくわかります。休日は店内が大混雑する人気店。購入したパンをテラスで食しているとすぐそばまでスズメが来ます。とても可愛いです。

  • YOU nari

メロンパンと手作りプリンを購入。 家族にも評判良かったです。 ここは、パンを購入時に食パンのミミが無料でもらえたりコーヒーも一杯無料で飲めます。 小さなサービスですが、とってもありがたいです。

  • 春夏秋冬四季折々

2023年2月いっぱい営業時間18:30分までです。 目前にいても鍵を締められるので夕方に買い物に行かれる人は気をつけてください。 ちなみに3月から通常通り19時まで営業するようです。

  • Yasuo Takahashi

パンの種類が豊富。どれも美味しそうで選ぶのが楽しい。お昼の時間帯周辺は混みあうので余裕を持って行くとよい。 買った後のドリンクサービスは嬉しいが、夏場は冷たい飲み物だとなおよいのでは。

  • ぺりー

アイテムが豊富で選択肢が多く、好みが別れるチームで行って大丈夫かと思います。 チーズ系は塩気がきいてると思います。 デュラムのバケットとかありました。 生ドーナツはエアリードーナツ。

  • 土屋順子

メニューが豊富でついつい買いすぎてしまいます。惣菜パンも菓子パンもお薦めですが、一番は、シュークリームです。真っ黒いコッペパンはホイップたっぷりでフルーサンドを作ってみてください。

  • じゅり

今までは何も言われませんでしたが、今回はマスク持ってこられました。 任意のはずです、できない人もいます。 最初の頃ならわかりますが、まだ、マスクこだわっているのには、驚きます。。

  • nanase endo

平日は空いてます。 幸せを呼ぶあんぱんおいしすぎますほんとに幸せな気持ちでお口の中いっぱい。新しいチーズのパン大きいからシェアしてそのうち食べてみたいです …

  • 神奈柊(カンナ)

商品と味等は文句なしです。 ですが、レジがさばききれてないです。 並びすぎていて商品をきちんとみきれないです。 その店以外はほぼ満点ですかね あとはトイレが少ないですかね。

  • PEACE LOVE

大形店なら接客いいので、少し遠くても嫌な接客を我慢して買い物するよりは気持ちよく買い物出来ますよ。 それぞれ店の限定品にこだわらなければ、味はどこも美味しい(同じ)です。

  • 新潟love

接客の基本の挨拶が一切ありませんでした。私もパン耳をお願いしたことがありましたが、パン耳の在庫があるのに無いと嘘を付かれました。サービスとして提供しているのに残念です。

  • TG Japan

人気第2位の明太子フランスパン美味しかった。 購入1人に ホットコーヒー アイスコーヒー 麦茶の一杯サービス。 店内で飲食可能。 店内25名程度。 デッキ25名程度。

  • H N

パンが美味しくてたまりません笑 パンの耳もあって、それもまた一段と美味しいです‼︎ おかず系、スイーツ系色々ありますがシンプルなのがふわっふわでとっても大好きです☺︎

  • ヒビチョフ

惣菜パンがたくさんあって良い ただ、いつもレジの店員さんが声が小さくて何言ってるかわからず、適当に返事するか毎回聞き直す事があって、あれだけなんとかして欲しいです。

  • 鮭児

惣菜ぱんからハード系な食事パンまで、種類が抱負です イートインコーナーもあり、珈琲のサービスも受けられます 天気のよい日は外の席は、スズメが近くまでやってきます

  • 田中康夫

瀬戸内レモンクリームパンは美味しかった。黄金メロンパンは推しです。ただレモンクリームパン、朝イチで用意しておいてほしかった。遠方から来たのに待ち時間が苦痛でした

  • gi o

新潟はパン屋さん多いですが、ここのパンは美味しいですね。 お休みの昼時などは店内の混みが凄いので、一人で小さい子連れて、トレー持ってはちょっと厳しい( ̄▽ ̄;)

  • スピンクセバスチャン

パンの種類が豊富で、毎回楽しみにして、買いに出かけます。駐車スペースも広いし止めやすく、中ではパンを買うとコーヒーを100円で頂戴でき、イートインも出来ます。

  • M Y

久々に青山店に行きました! パンは美味しいのに対応してくれた店員さんが残念です。 無愛想でいらっしゃいませも合計金額も言えない人をレジに置かないで欲しいです

  • 真由美平

よく行きます。イベントの時1,000円以上買うと10%引きのカードがもらえるので、行きますが凄く混んでて朝は買うのが大変です。なので午後から買いに行来ます!

  • 接客マナー監視

レジ店員の挨拶が無い。愛想がない。他の店舗ではパン耳サービスを快く受けるが青山店のみ対応無し。常連客のみに愛想が良い程度の接客。全ての店員の雰囲気が暗い。

  • MORINJI土田

朝6:30からオープンしている、パン屋さんです。パンを買うとコーヒー等の飲み物のサービスがあります。 朝から、焼きたての美味しいパンで元気になれます。

  • ナシコ

数年ぶりに来店しました。娘は初来店クロワッサンがおいしいと言っていました。 時間帯と日曜日の為か、品数少なめでした。今度はお昼時に来店してみます。

  • psふら

とにかく種類豊富!広い店内に惣菜パンを中心に様々なパンがあるので何を食べるか迷っちゃいます。値段も手頃で味も良いレベルでまとまっていると思います。

  • yasuhiro satou

パンの美味しさはもちろん、店員さんの元気・感じ良さも良いです。 個人的には、セミセルフレジの精算スタイルも好きです。PAY PAY支払い対応。

  • Pond TOSH

思った以上にパンの種類があり、楽しかったです。ただ、イートインスペースの電子レンジに気づかず、もっと美味しく食べられたのに と、後悔しました。

  • ゲランゲラン

石窯で焼き上げた自家製のパン、惣菜パンから食パン迄かなりの種類があり、店先でもいただける、むた買った際にはコーヒーのサービスもありありがたい。

  • 渡部尚武

いつも賑わいのたえないパン屋さんで、品揃えがとても豊富です。 なにを食べても美味しいです。 つい買いすぎて予算オーバーさせてしまっています。

  • Mi (TOMaki)

パンはうまい。休日は家族連れが多くガキが足元をチョロチョロしてて危ない。動線が横に二人分くらいなので、混雑時はゆっくり選べないのが難点です。

  • CI ID

ここのパンのバリエーションはすごく多く楽しいです。保存料、防腐剤などを使っていないそうで、どおりで固くなりますし悪くなります。安心安全です。

  • Takeshi

種類が多くてワクワクします 味は裏切らない美味しさです 万人受けでは無いですが、好みがバラバラの家族や友達と買いに行っても楽しいと思います

  • 笹川静男

人気店なのですが、駐車場が狭い為、台数が入らないのが難点でした。コーヒー☕️サービスがあったのですが、二人でいって、精算した人のみでした。

  • 安達久美子

お昼すぎに行ったため、お目当てのパンは売り切れてましたが、クリスマスのデコレートされたカワイイパンが色々あり楽しく買い物ができました。

Similar places

石窯パン工房 サフラン 女池店

1299 reviews

日本、〒950-0941 新潟県新潟市中央区女池6丁目1−23

Saffron Ogataten

1112 reviews

2 Chome-12-21 Ogatahoncho, Higashi Ward, Niigata, 950-0813, Japan

Owl the Bakery

543 reviews

4450-1 Niitsu, Akiha Ward, Niigata, 956-0031, Japan

ぱんや 徳之助

469 reviews

日本、〒950-2038 新潟県新潟市西区新通南2丁目118−8

ブーランジェ ルクール

456 reviews

日本、〒950-0005 新潟県新潟市東区太平3丁目29−15

BAKERY PAO

375 reviews

日本、〒953-0067 新潟県新潟市西蒲区潟頭562−1

Namitete

348 reviews

1 Chome-12-8 Mizukino, Nishi Ward, Niigata, 950-2264, Japan

パンのカブト 本店

312 reviews

5 Chome-4-35 Meikekamiyama, Chuo Ward, Niigata, 950-0945, Japan

ブーランジェリー カワムラ

246 reviews

日本、〒950-0034 新潟県新潟市東区浜谷町2丁目3−64

Merryz

210 reviews

3055-30 Kuzutsuka, Kita Ward, Niigata, 950-3321, Japan