ブーランジェリー カワムラ

246 reviews

2 Chome-3-64 Hamayacho, Higashi Ward, Niigata, 950-0034, Japan

b-kawamura.com

+81252702383

About

ブーランジェリー カワムラ is a Bakery located at 2 Chome-3-64 Hamayacho, Higashi Ward, Niigata, 950-0034, Japan. It has received 246 reviews with an average rating of 4.2 stars.

Photos

Hours

Monday7:30AM-7PM
Tuesday7:30AM-7PM
Wednesday7:30AM-7PM
Thursday7:30AM-7PM
Friday7:30AM-6PM
SaturdayClosed
SundayClosed

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ブーランジェリー カワムラ: 2 Chome-3-64 Hamayacho, Higashi Ward, Niigata, 950-0034, Japan

  • ブーランジェリー カワムラ has 4.2 stars from 246 reviews

  • Bakery

  • "2022/08 ずんだあん 使用のパンが登場"

    "Boulangerie(ブーランジェリー)を名乗るパン屋にハズレ無し。 わたし的にはそう思っています。 (長文失礼します) フランスでは、1998年にBoulangerieに関する法律が施行され、パンを売るだけのお店は、Boulangerieを名乗ってはいけないことになりました。 具体的には、「職人自らが小麦を選び、生地をこねて、発酵させ、焼いたパンをその場で販売するお店」だけがBoulangerieを名乗れるということになったのです。 これにより、工場で大量生産されたパンや冷凍生地を焼いただけのパンを売る店が、パン職人のいるBoulangerieと区別されるようになります。 結果として、「職人が焼く本物のパン屋」がBoulangerieとして認知され人気を集めることで、パンの高い品質が保たれています。 な・の・で ほぼほぼハズレ無しに美味いのです。 カワムラさんは創意工夫もされていてとても楽しめます。もちろんとても美味しい❣️ また買いにいきます! ごちそうさまでした"

    "お気に入りのパン屋の一つ。 ハード系のパンが美味しく、お店に入ったときの匂いが好きです。 バターや小麦の味がしっかり感じられどれも美味しいです。 クロワッサンのバターの風味や、フランス明太などのハード系のパンが個人的に好きで、おすすめです。 他店のパン屋さんと比較し、焼き方がしっかりしているのか、ベイクドチーズやカロリー爆弾のクイニーアマンなど、硬めの菓子パンやアップルパイなども食べごたえがあります。 21/06/24 夕食のデザート 先週あたりに貰った、ブーランジェリーカワムラさんのアイスメロンパン。 暑い季節にうってつけ。 中の生地はしっかりシットリしているが外のクッキー部分は冷凍してもカリカリ。 アイスも味がしっかりしており、常温10〜15分位放置したあとに食べるとちょうど良い感じである。 一時期流行った、メロンパンアイスな感じで美味しいかったです。"

    "開店直後から、大分品揃えが変わりました。当初はデニッシュタイプに力が入っていましたが、今はハード系に力を入れている感じがします。全体のレベルは高いのですが、味のバリエーションがワンパターンになっている事や、コロネやシュークリームのクリームが大味な所が気になりました。 駐車場は当初通りの狭さで、出入りのし難い感じも変わらずな様子が残念です。 万代のバスセンター内一階に販売店舗を構えられています。興味の有る方はそちらから利用されては如何でしょうか。"

    "コロナ前は仕事でフランスへよく行ってました。フランスのバゲットはどこで食べても美味しいです。 恋しくなってこちらに買いに行きました。値段はフランスの倍くらいでした。 自宅で切ってみてビックリ!中がスカスカ。。。。 バゲット以外のパンは試してないです。この星の数はバゲットの評価です。 他の方の投稿写真にバゲット切り口ありましたね。先にこれを見とけば良かった。。。 フランスのバゲットはスカスカや穴ボツボツではないんです。"

Reviews

  • 猫村あい(あい)

2022/08 ずんだあん 使用のパンが登場...! ずんだあんがすごく美味しいです!甘すぎなくてつぶたっぷりの贅沢なあんこ..ずんだあんぱん5個くらい食べれそうです(*゚▽゚*) 2022/07 アーモンドトースト(アーモンドの乗ったトースト)、ずっと横目で食べてなかったのですが 閉店前で他になかったのでお試し... 使用しているパンが大好きな「ハードトースト」でした...! ハードトーストにアーモンドプードルの甘いペーストとたっぷりアーモンドと砂糖... 甘いもっちり硬い香ばしさ...!これは定期的の食べたいものなのです(*゚▽゚*) パンが不定期〜っていうことでなければ「ハードトースト使用」って絶対書くべきです...!(ハードトーストって分かってたらもっと早く食べてた〜) 他はメロンパンアイスまとめ買い。 安定で全部美味しい(*^◯^*) 2022/03 こちらの「かたやき」のバゲットも美味しかったです(*´◒`*) また、やっとカワムラさんスタイルのマリトッツオがでまして、そちらも最高でした! こちら商品が美味しいのは当然のこと、店員さんも気持ちの良い接客で、パン屋さんに迷ったらとりあえずこちらが浮かびます。 新作これからも楽しみです♪ ※買ったらすぐにでも食べたくてうずうずしてるため、写真がないですが、それだけ美味しいということです(*´-`) 2022/01 このお店はハード系、デニッシュ系などが最高です…! いろいろ食べ歩いてますが、シンプルなパンでここに敵うところはなかなか出会いません。 食パン「パンカレ」や「ボジョレー」などは絶対食べるべきです…! 惣菜スイーツ系もリッチで食べ応えありです クイニーアマン、あんこパイ大好きです。 塩バターメロンパンもサクサクふわふわでたまりません! ベーグルも美味しいですが、こちらは「もっちり」より、「サク>もち」という感じですのであらかじめ。 ベーグルのクリームサンド美味しいですよ♪

  • ガネーシャ

Boulangerie(ブーランジェリー)を名乗るパン屋にハズレ無し。 わたし的にはそう思っています。 (長文失礼します) フランスでは、1998年にBoulangerieに関する法律が施行され、パンを売るだけのお店は、Boulangerieを名乗ってはいけないことになりました。 具体的には、「職人自らが小麦を選び、生地をこねて、発酵させ、焼いたパンをその場で販売するお店」だけがBoulangerieを名乗れるということになったのです。 これにより、工場で大量生産されたパンや冷凍生地を焼いただけのパンを売る店が、パン職人のいるBoulangerieと区別されるようになります。 結果として、「職人が焼く本物のパン屋」がBoulangerieとして認知され人気を集めることで、パンの高い品質が保たれています。 な・の・で ほぼほぼハズレ無しに美味いのです。 カワムラさんは創意工夫もされていてとても楽しめます。もちろんとても美味しい❣️ また買いにいきます! ごちそうさまでした

  • G.Sタレゲン

お気に入りのパン屋の一つ。 ハード系のパンが美味しく、お店に入ったときの匂いが好きです。 バターや小麦の味がしっかり感じられどれも美味しいです。 クロワッサンのバターの風味や、フランス明太などのハード系のパンが個人的に好きで、おすすめです。 他店のパン屋さんと比較し、焼き方がしっかりしているのか、ベイクドチーズやカロリー爆弾のクイニーアマンなど、硬めの菓子パンやアップルパイなども食べごたえがあります。 21/06/24 夕食のデザート 先週あたりに貰った、ブーランジェリーカワムラさんのアイスメロンパン。 暑い季節にうってつけ。 中の生地はしっかりシットリしているが外のクッキー部分は冷凍してもカリカリ。 アイスも味がしっかりしており、常温10〜15分位放置したあとに食べるとちょうど良い感じである。 一時期流行った、メロンパンアイスな感じで美味しいかったです。

  • MK みい (CT)

開店直後から、大分品揃えが変わりました。当初はデニッシュタイプに力が入っていましたが、今はハード系に力を入れている感じがします。全体のレベルは高いのですが、味のバリエーションがワンパターンになっている事や、コロネやシュークリームのクリームが大味な所が気になりました。 駐車場は当初通りの狭さで、出入りのし難い感じも変わらずな様子が残念です。 万代のバスセンター内一階に販売店舗を構えられています。興味の有る方はそちらから利用されては如何でしょうか。

  • チャピン

コロナ前は仕事でフランスへよく行ってました。フランスのバゲットはどこで食べても美味しいです。 恋しくなってこちらに買いに行きました。値段はフランスの倍くらいでした。 自宅で切ってみてビックリ!中がスカスカ。。。。 バゲット以外のパンは試してないです。この星の数はバゲットの評価です。 他の方の投稿写真にバゲット切り口ありましたね。先にこれを見とけば良かった。。。 フランスのバゲットはスカスカや穴ボツボツではないんです。

  • こうさん。

ちょっとわかりづらい位置にありました。駐車場も少なく、小さいので歩いて来店することをおすすめします。また店内もそこまでスペースは無く大人数での来店はできないです。ただパンはとても美味しいです。店内に入った瞬間からパンの良い香りが漂っていました。パンの種類も豊富ですし、値段も安すぎるくらいな気もします。それほど美味しいです。お会計は現金払いのみのようでした。ただ自動釣銭機ですのでスムーズなお会計ができると思います。

  • 。。

初めて訪問しました。駐車場が数少なく前回来た際止めることができず断念したので、リベンジ! 店舗自体は小さいですが沢山の種類のパンが置いてあります。試食等もありました。 今回購入した中でとくに塩クイニーアマンと大葉の明太フランスが感動的に美味しく、頬張った瞬間に思わずおいしーと声が出てしまいました。 他の種類も気になるので是非また訪問したいです♡

  • すとれちにゃん

此処は、東区では、代表的な有名パン屋さんですにゃ。 吾猫も、此処で親しい人達と一緒に食べる為、お土産用に買っていく事がよくあるにゃ。 チーズの山・モーニングブレッド等、シンプルなホールパンも美味しく焼き上げていると個猫的に感じて購入してるにゃ。 来るたび、出す時期により新作もあるので、衝動買いするかもにゃ。 …

  • moco moco

2回目の利用でした! 前回はソーセージの惣菜パンでした(それも肉汁がたっぷりで良かった) 今回は翌日も考えてバケットとハード系のパンをもらいました、バケットが特に個人的に小麦の風味がしっかりありサクッと軽い感じがどんどん食が進みます。 ハード系パン(名前忘れました)も同じく小麦の風味が良くパン食べてるって感じで気分あがりました。

  • K be

こちらの明太チーズフランス、大好きです。 外はハードな生地に、中はフィリングじゅわっとしみてて、感動する美味しさ。 これと、甘い系をひとつチョイスするのが定番です。本日は、カステラパンを買ってみました。 デニッシュパンで、カステラと生クリーム、小倉あんをサンドしてます。リッチですね〜。しっとりしてて食べやすかったです。

  • マチルダ

パンカレという角型食パンがヤケに甘かったです。練乳か生クリームが入っているのでしょうか、しっとりさは良かっただけにに残念です。 冷蔵棚にあったチーズケーキは土台がガリッとして硬くボロボロと崩れ、表面も焼きすぎなのか焦げているようで、食べると苦めでした。 このようなレビューで本当にごめんなさい。

  • ゴーヤマン

とても美味しいと思います…が、衛生面が気になります。店が狭いのに、殆ど個装されてない状態で並べられています。コロナ禍以前から気になってました。お客が持ち込んだホコリやウイルスがどのくらい降りかかっているかと思うと…全て個装のパン屋さんも沢山あるのに残念です。本当は買いに行きたいのですが…

  • 小林裕介

レビューを読んだり ある程度の知識を仕入れてから行きました ハード系は(良い意味で)顎が疲れるほどの堅さ クロワッサンは簡単に千切れないほどの粘り腰 風味が良く大変美味でした ショソンオポムとショコラエクレールを食べてみたいです 表面に油分が多く 手を拭いながら食べるのがめんどくさいかな

  • ネムネムネムネム

美味しいパンが種類豊富に並んでいます。本店の方がもっと種類がありスイーツも沢山あります。ハード系が特にお勧めですが食パンにチーズがゴロゴロのチーズの山や干しぶどうがゴロゴロの葡萄の山はみつけると絶対買ってしまいます。バターが豊富なパンが多い気がします。夏にはメロンパンアイスもあります!

  • 九蔵兵衛

少し硬めのパンが美味しいパン屋さん 売り場が狭くお客様が8人もいると動き回るのが大変なお店で、私が行くときはいつも混んでいます。 他店に比べてパンが少し硬めと思っていたら、今回、柔らかい食パンも売っていることを発見しました。(私は少し硬めのパンが好きなので買いませんでしたが・・・)

  • ルビンの壺

大好きなパン屋さん。ハード系のパンが好きな私にはたまりません。 お店は少しわかりづらいですが人気でひっきりなしに来店があります。 値段もこの値段で大丈夫と言うくらい良心的です。ハード系のパンが好きな方にはお勧めします。食パンも甘くて美味しかったです。

  • 関口健

固めでヘビーなパンのお店です。しっかりとしたパンと味付けで、好き嫌いが分かれるかも知れませんが、若者たちだけでなく年配の方にもファンの多いお店です。お菓子系、チーズ系、ソーセージ系がメインですが、サンドウィッチ系とケーキ類がおススメです。

  • 今井郁子

メロンパン。ナンカレーパン。 メロンパンの中身はチョコレートクリーム。ナンの生地にカレーが詰まっていて。少し辛味が強い。 惣菜パン。 食パン。 サンドイッチなどに分かれていて買いやすい。 作っている音が聞こえるので 食欲が湧きます。

  • 田村仁

何を食べても間違いはないのでしょうが、私の中のイチオシはクイニーアマンです。少し遅い時間に行くと、クイニーアマンに限らず、売り切れで買えません。そんな時はめんたいフランスwith大葉。食事パンから甘いものまで、 おいしいお店です。

  • Yokohama my soul town

かなり美味しいパンです。近くにあればかなりの頻度で利用すると思います。 私の住む街に全国的に有名なパン屋があるのですが、その店に引けを取りません。こんな美味しいパンを食べれる新潟の人は、とても幸せだと思います。

  • かあきゆひな

小さいお店ですが、雰囲気がオシャレだし美味しい商品が沢山あります。固い系のパンが多い気がします。どれも美味しいです!ナン生地カレーパンがありましたが、カレーパンの色々な種類が欲しいなーと思いました。激辛系とか!

  • m m

開店したばかりのころですが、驚きの素材の組み合わせが美味しくて海外で修業したのか?な と思いながら食べていました。最近は驚きの組み合わせはなくなっていますが、定番化した品揃え でもやはり味のセンス抜群

  • ジンベイ

ハード食パンがとてもおいしいです。 トーストすると外側サクッで中がモッチリ、香ばしい小麦も感じられ思わず笑みが( ´∀`) モッチリを楽しみたいなら5枚切りがオススメです。 ラスクもおいしいです。

  • Na Ik

今日は東区のブーランジェリーカワムラさんに行ってきました。クロックムッシュ、アンパンを購入。価格帯は平均すると200円台のパンが多いかな。皆んな美味そうで購入に迷いました。

  • niko

こちらのハード系パンがお気に入り過ぎて、リピートしてしまい、なかなか柔らか系にいけないっ。 何回行っても、種類豊富で選ぶのが楽しく、期待を裏切らない美味しさです。

  • まり

平日朝から品揃えが良く、気になるパンが沢山でした。クイニーアマンがサクサクパリパリでお気に入りです。お値段もクオリティに対し安くまた行きたいと思いました。

  • T Naomi

惣菜パンの種類が豊富で、選ぶのが楽しいです。お値段も良心的(^^)bシュークリームは皮がサックサクでオススメです。もう少しクリームが多いと嬉しいかな。

  • chuka丼

好みの問題ですが、他のお店と比べて好きな味ではないです。 色々なパンを買いましたが、全体的に硬め(なんでもバリバリ)なのと、味が好きじゃないです。

  • 伊藤恵子

いつも思うのですが、駐車場に車が停まっているのにお店には誰もいない? 何故なのでしょうか? 店員さんもよく替わります。 これも何故なのでしょうか?

  • poo sysm

2021.10.14 いちばん好きなパン屋さん。何でも美味しいけれど、毎回絶対買うのが明太フランス。今回は焼きたてにありつけて最高でした!

  • あべsunny

大好きなパン屋さんです。クイニー・アマンは必ず買います。小さな店内にハード系から惣菜パンまで多種あり、かなり悩みます。価格も良心的です。

  • p p

小さめなお店ではありますが、種類がいつも豊富です。(特にハード系多し) カリッカリのまんまるいメロンパン、最強の美味しさです!

ハード系のパンが特に美味しいパン屋さん。おつまみに出来そうなパンも多い。 昔と比べてサンドイッチなどの調理パンの種類が増えた。

  • Tomo Azuma

期待出来るお店構え たまたま探したブーランジュリーだったけど、また帰りも寄るつもり 奥様の対応も素敵 ハードパンも頂きたい

  • M T

味は良いのに、こんなパンに当たることが多いです。クオリティはとても低いパン屋 カット頼んだ時も雑すぎて笑うことが何度か。

  • 我輩はにゃんこ

空港近く来たら必ず寄るパン屋さん クイニアマンとか人気らしいけどあたし的にはクロワッサン系やソーセージ系が好きです

  • Sみー

とても美味しい! なんだけど、ハード系パンだけっていうのが私にはとても難… やっぱりふっくらもちもちが、欲しい

  • yurimomo

パンも具材も美味しい。 味が濃いめかなと思うのでワインにも合いそうです。 小さいお店ながら種類も多いです。

  • 仙人草弟切

少なくとも下越では一番美味しく、手軽にパンが買えるお店だと思います。種類が豊富で多様なパンがあります。

  • 宗男吉田

クイニーアマンの種類がどこよりも多く感じました。これもそれもあっちにも…まだある!くらいありました。

  • miyuki- teamabc

フランスパン生地の硬いパンのメニューが豊富で、歯応え良く、パンの香りが濃厚で美味しいので大好きです❤

  • たかはし155

とても美味しいパン屋さんです。BLTサンドとクロッカンが特にお気に入りで、見かけたら必ず買います。

  • Alpha J

ハードなパンが多く、バターの香ばしさが強いものが多い。クロワッサンの風味・大きさとも大満足です。

  • 加藤みどり

新潟で1番美味しいパン❗ レパートリーも豊富でいつ行っても新鮮です。でも定番のパンもはずせません

  • けん

独創的なアイテムが豊富…新潟のハード系の先駆け。甘いものからナチュラルなものまで色々楽しめます。

  • mami watanabe

パンも美味しいけど、プリンやシュークリームも絶品です。友人への手土産にしたら、喜こばれました。

  • toshi seto

新潟空港近くの美味しいパン屋さん。 出張で着いてすぐ、毎回手土産用と自分用に購入しています。

どのパンを食べてもおいしい! しかも価格も良心的で(^^) いちばん大好きなパン屋さんです‼

  • ウルトラじじ

無花果パフェが美味しい、特に底の方にあるジュレがトロっとして何とも言えない …

  • 美ら

食パンが美味しい。他のパンは油濃い。一般的なパン屋さんと、パンの味や種類が違います。

  • 藤巻正彦(マー爺さん)

パン生地が、ちょっと違うかな❓今まで食べてきたパン屋さんとは。美味しくたべました。

  • ヒデアキオオシマ

フランスパン風の硬いパンたくさんありますよ‼️大好きなんで✨ …

  • 芽依

店内はそんなに広くないけれどパンの種類が豊富です。どれを食べても美味しいです。

  • 丹健一

明太子フランスパンのパンの固さが食べた感を一層引き立ててくれました。(^O^)

  • まりプリ

今回はずんだ生クリームの方を購入 美味しかったから来月も食べたいな …

  • ひろみ

味はもちろん、種類が豊富❗ 選ぶ楽しみが嬉しい。 万代店がなくなって寂しい。

  • VIII December

フランスパン生地の砂糖と油の不使用の食パン、ハードトーストがお気に入りです♪

  • Yasunari Kobayashi

とにかく美味しい( ¨̮ )︎︎❤︎︎ 小麦の旨みを味わえます( ᐛ )σ

  • レオパパトムパパ

何回となく 伺ってますが 殆どの種類に納得出来るうまさです 近ければなぁ~

  • You Watanabe

看板メニューのクイニーアマンは、他の店では味わえないような美味しさでした。

  • suganuma lake

クロワッサンが美味しいです。 中がもっちりした生地で、外はサクサクです。

  • 梨田友紀

夕方行ったので品数が少しでした。次回はもっと早い時間帯に行ってみます。

  • skullskathree

めんたいフランスを売る店は他にもありますがこちらのものが一番おいしい

  • boke boke

ハード系の風味の良さが際立っています。 ワインと とても良く合う。

  • 真葛ちゃん

クロワッサンが大きくて中がモチモチ❗️ これは美味しい …

  • K. Saito

食パンが美味しかったな、あと無花果のサンドイッチは嫁が喜んでた

  • Sunny

パンカレ(食パン)とても美味しい。今のところココのが一番です!

  • 阿部久司

小麦の香り・味のするパンです。特に硬めの塩パンが美味しかった。

  • 太郎

パンの種類が豊富でどれもおいしいです。ハード系が多い印象です。

  • sora

夏限定のアイスメロンパンがとても美味しい(3種類ありました!)

  • 名前“杉下右京”

バゲット、めっちゃ美味しい。舌に触れた瞬間から美味しいと感じた

  • 富川拓朗

いろんな美味しいパンがあり、幾たびにとても楽しみにしてます。

  • ゆめ

甘いパンも惣菜パンも美味しい!つい買ってしまうのがラスク♡

  • 渡辺謙一

みんな食べてみたいパンばかりなので目移りしてしまいました。

  • あっちくん

パン屋さんで紙袋の有料は店が負担してもいいのではおもいます

  • 鳳凰院凶魔

吉祥寺?辺りでやっていたオーナーさんのお店。美味しいです。

  • でかきち

何を買ってもハズレ無しです。 プリンが特にオススメです。

  • 5941 Niigata

美味しく、比較的ボリュームもあり、値段もお手頃である。

月一度は利用してます 食べ飽きないし、どれも美味しい

  • 伊東秀之

とてもおいしいし、種類も沢山あり、買いすぎました‼️

  • たがめ堂堂

惣菜パンのクオリティーがものすごく高くて美味しい!

  • miti sawa

こちらのパン屋さんは種類が多く、見てても楽しい。

  • 金子浩之

種類も豊富でハード系が好きな方にはお勧めです。

  • 匿名

味がただただ美味しいですね 店内と駐車場は狭い

  • さの

ハード系が好きなので定期的に通っています!

  • 千恵子シラー

駐車場がもう少し使い易かったら良いなあー

  • 吉田守利

とても美味しいパンです! 大好きです。

  • Atsuko Nishikata

ハード系のサンドイッチがおいしいです

  • Jiyu See

ついつい食べ過ぎちゃいます。

  • Keijirou Maeda

美味しかったです。

Similar places

石窯パン工房 サフラン 女池店

1299 reviews

日本、〒950-0941 新潟県新潟市中央区女池6丁目1−23

Saffron Ogataten

1112 reviews

2 Chome-12-21 Ogatahoncho, Higashi Ward, Niigata, 950-0813, Japan

石窯パン工房 サフラン 青山店

926 reviews

日本、〒950-2002 新潟県新潟市西区青山1丁目3−18

Owl the Bakery

543 reviews

4450-1 Niitsu, Akiha Ward, Niigata, 956-0031, Japan

ぱんや 徳之助

469 reviews

日本、〒950-2038 新潟県新潟市西区新通南2丁目118−8

ブーランジェ ルクール

456 reviews

日本、〒950-0005 新潟県新潟市東区太平3丁目29−15

BAKERY PAO

375 reviews

日本、〒953-0067 新潟県新潟市西蒲区潟頭562−1

Namitete

348 reviews

1 Chome-12-8 Mizukino, Nishi Ward, Niigata, 950-2264, Japan

パンのカブト 本店

312 reviews

5 Chome-4-35 Meikekamiyama, Chuo Ward, Niigata, 950-0945, Japan

Merryz

210 reviews

3055-30 Kuzutsuka, Kita Ward, Niigata, 950-3321, Japan