猛獣館299(にっ・きゅっ・きゅう~)

34 reviews

Japan, 〒422-8005 Shizuoka, Suruga Ward, Ikeda, 1767−6

www.nhdzoo.jp

+81542623251

About

猛獣館299(にっ・きゅっ・きゅう~) is a Zoo located at Japan, 〒422-8005 Shizuoka, Suruga Ward, Ikeda, 1767−6. It has received 34 reviews with an average rating of 4.4 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-4:30PM
TuesdayClosed
Wednesday9AM-4:30PM
Thursday9AM-4:30PM
Friday9AM-4:30PM
Saturday9AM-4:30PM
Sunday9AM-4:30PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 猛獣館299(にっ・きゅっ・きゅう~): Japan, 〒422-8005 Shizuoka, Suruga Ward, Ikeda, 1767−6

  • 猛獣館299(にっ・きゅっ・きゅう~) has 4.4 stars from 34 reviews

  • Zoo

  • "こちらは日本平動物園内の施設です。ゴマフアザラシ、シロクマ。虎、ライオン、ジャガー、ピューマが展示されています。ゴマフアザラシは、時折下へ下りてきます。また、しろくまは♀のバニラのみです。(ロッシー♂は、外のプールへ移動しました)体調を崩してしばらく見られなかったので見られてよかったです。虎は日中殆ど寝ています。(因みに暑いところに生息しているトラのほうが縞模様がはっきりするとのことです)ライオンはオスとメスが交互に広い展示場になりますが、オスライオンのほうが風格あります。また、ジャガーは通常カラーの卯月小助君のみの展示になります。(黒ジャガーの小梅母さんは双子の子育てで展示中止です。でも見てみたい)ピューマは小さめのコンテナボックスに入っていたり(狭いところが好きなんてやっぱり猫です)上に上がって陽当りが良いせいかウトウトしています。ガラス張りの展示なのでよく見えます。但し写真を撮る際は、どうしても反射したり人が鏡のように写ったり注意が必要です。"

    "日本平動物園に来たらここ!私はここにいる時間が一番長いと言っても過言では無い、大のお気に入りな場所。アムールトラ、ジャガー、ライオン、ピューマ、シロクマ、白フクロウたちが待ってます!ゴマフアザラシも柱の中をぐるぐるしてます(←行ってみたら意味がわかります) 2022年5月、ジャガーの子供たちの展示も始まったので行ってきました!小梅(母)と小春(黒)、小麦(金)の3頭が一緒に展示されてました✨でも立ち止まって見ないように、という警備員さんの目が光っているので、タイミング悪いと全く見ることができません何度も並び直して少しだけ見えたけど、ゆっくり写真も撮れたのは4階からの穴場スポットでした。(たまたま小麦が上に上がってきてくれたから撮れただけだけど)
    訪問日
    週末"

    "こことレッサーパンダは絶対見るべし。ゴマフアザラシ、シロクマのバニラは常に陸地にいてロッシーは泳いでいます。アムールトラはほぼ寝ています。とてもトラ模様がきれい。ライオンも時間によってオスとメスが展示されます。ジャガーは、午前中に黒ジャガーの小梅の展示、午後には卯月小助の展示になります。黒ジャガーは、陽に当たるとジャガー模様が浮き出ます。また、水遊びが好きです。卯月小助は、あたりをウロウロしています。ジャガーの展示している動物園は少ないのでこちらへ来たら見るべきです。他にピューマがいます。"

    "建物の上と下、登ったり降りたりぐるっとまわって見られる。 動物が死角にはいったら、グルグルと回ればどこかから見える位置がある。 建物内は空調が効いていて、残暑厳しい昼下がりにもストレスなく見て回れた。
    訪問日
    週末
    待ち時間
    待ち時間なし
    予約をおすすめしますか?
    わからない"

    "上からや真正面からなど近くから見ることが出来てとても迫力がありました! 肉食だから狂暴かと思いきやネコの様に可愛らしい仕草が素敵でした! 動物を閉じ込めて見世物の様にするのは好きではないですが、みんなが動物を愛し知ってもらえる事はとても大事だと思いました! これからも元気で生きてて欲しいですね(*^^*)"

Reviews

  • 上松みき

こちらは日本平動物園内の施設です。ゴマフアザラシ、シロクマ。虎、ライオン、ジャガー、ピューマが展示されています。ゴマフアザラシは、時折下へ下りてきます。また、しろくまは♀のバニラのみです。(ロッシー♂は、外のプールへ移動しました)体調を崩してしばらく見られなかったので見られてよかったです。虎は日中殆ど寝ています。(因みに暑いところに生息しているトラのほうが縞模様がはっきりするとのことです)ライオンはオスとメスが交互に広い展示場になりますが、オスライオンのほうが風格あります。また、ジャガーは通常カラーの卯月小助君のみの展示になります。(黒ジャガーの小梅母さんは双子の子育てで展示中止です。でも見てみたい)ピューマは小さめのコンテナボックスに入っていたり(狭いところが好きなんてやっぱり猫です)上に上がって陽当りが良いせいかウトウトしています。ガラス張りの展示なのでよく見えます。但し写真を撮る際は、どうしても反射したり人が鏡のように写ったり注意が必要です。

  • A. Ishikawa

日本平動物園に来たらここ!私はここにいる時間が一番長いと言っても過言では無い、大のお気に入りな場所。アムールトラ、ジャガー、ライオン、ピューマ、シロクマ、白フクロウたちが待ってます!ゴマフアザラシも柱の中をぐるぐるしてます(←行ってみたら意味がわかります) 2022年5月、ジャガーの子供たちの展示も始まったので行ってきました!小梅(母)と小春(黒)、小麦(金)の3頭が一緒に展示されてました✨でも立ち止まって見ないように、という警備員さんの目が光っているので、タイミング悪いと全く見ることができません何度も並び直して少しだけ見えたけど、ゆっくり写真も撮れたのは4階からの穴場スポットでした。(たまたま小麦が上に上がってきてくれたから撮れただけだけど)
訪問日
週末

  • 高野みき

こことレッサーパンダは絶対見るべし。ゴマフアザラシ、シロクマのバニラは常に陸地にいてロッシーは泳いでいます。アムールトラはほぼ寝ています。とてもトラ模様がきれい。ライオンも時間によってオスとメスが展示されます。ジャガーは、午前中に黒ジャガーの小梅の展示、午後には卯月小助の展示になります。黒ジャガーは、陽に当たるとジャガー模様が浮き出ます。また、水遊びが好きです。卯月小助は、あたりをウロウロしています。ジャガーの展示している動物園は少ないのでこちらへ来たら見るべきです。他にピューマがいます。

  • ssk ysm

建物の上と下、登ったり降りたりぐるっとまわって見られる。 動物が死角にはいったら、グルグルと回ればどこかから見える位置がある。 建物内は空調が効いていて、残暑厳しい昼下がりにもストレスなく見て回れた。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
わからない

  • Instagramやyoutubeにも投稿します!Ftmmtで

上からや真正面からなど近くから見ることが出来てとても迫力がありました! 肉食だから狂暴かと思いきやネコの様に可愛らしい仕草が素敵でした! 動物を閉じ込めて見世物の様にするのは好きではないですが、みんなが動物を愛し知ってもらえる事はとても大事だと思いました! これからも元気で生きてて欲しいですね(*^^*)

  • お花chan

昔は、入れたところが、天井からうんこおしっこ落ちるから危険!だかで入れなくなっちゃってて悲しい。だから動物たちも遠くからしか見れなくて悲しい。施設内は、階段とか全く飾りも動物園感がなく、エレベーターは絵が描いてあったくらいでそこが残念。迷子になるからもっと看板ほしいかな

  • chups 75

ホッキョクグマ、ライオン、アムールトラ、ジャガー、ピューマ、ゴマフアザラシ、ミーアキャット、シロフクロウを展示。擬岩や擬木を利用し、動物たちの生息環境を再現したため、いろいろな角度から、間近で動物たちの迫力ある姿を観察できる。

  • 始まりもいつも雨

檻があるから、安心して観れるけど。近いから迫力が有って良いですが。寝だすと、寝てばっかで、猫を観てるようです。 向こうは、どういった感情で人間を見ているのか、気になる。

  • tama nyanta

猫科の動物が好きな人は、はしゃいで喜べる場所です。 ライオン・トラ・ピューマ・ジャガーがいます。 他にアザラシ・シロクマもいますよ。

  • 片岡淑郎

たくさん動物ライオンーアムトラ などいます。面白かった ⭐⭐⭐⭐⭐動物のなかでらは ライオンさんです。 …

  • とらくま

スタッフは話をして遊んでいたがレッサーパンダ館がいいです!

  • 杏那

いつまでもみていられます
訪問日
週末

  • nar tan

299って、「にくきゅう」じゃないんですね。

  • 高田慶子

いつ行っても楽しいワクワクがあじわえます

  • 海野浩之

日本平動物園の一番人が集まる所だよ!

  • み-る

動物が近いです。見てて楽しいです。

  • ジャジャ

大きいにゃんこ可愛い過ぎる

  • 海野浩之

もう最高、満足、満点!

  • KA HA

台にです

  • h.ichika 67
  • 市川富夫
  • ヌーンさん
  • チャンネルたっちゃん
  • 湯地清春
  • Gonbeh Nanashi
  • 鈴木秀昭
  • 伊豆のよぴ
  • タケちゃん
  • かとあき
  • szok ond
  • ヒガピー徹
  • 飯沼哲雄
  • Bonanza太郎丸
  • m m

Similar places

Nihondaira Zoo

3861 reviews

1767-6 Ikeda, Suruga Ward, Shizuoka, 422-8005, Japan

Fureai Zoo

42 reviews

Ikeda, Suruga Ward, Shizuoka, 422-8005, Japan

フライングメガドーム

17 reviews

Japan, 〒422-8005 Shizuoka, Suruga Ward, Ikeda, 1767-6 静岡市立日本平動物園内

レッサーパンダ館

12 reviews

日本、〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田1767−6 立日本平動物園内

アニタッチマークイズ静岡

6 reviews

Japan, 〒420-0821 Shizuoka, Aoi Ward, Yunoki, 1026 MARK IS静岡 1F

ゾウ舎

4 reviews

日本、〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田1767−6

夜行性動物館

3 reviews

Ikeda, Suruga Ward, Shizuoka, 422-8005, Japan

ペンギン館

3 reviews

1767-6 Ikeda, Suruga Ward, Shizuoka, 422-8005, Japan

キリン舎

3 reviews

6-6 Ikeda, Suruga Ward, Shizuoka, 422-8005, Japan

マレーバク舎

3 reviews

1767-6 Ikeda, Suruga Ward, Shizuoka, 422-8005, Japan