大野記念病院

150 reviews

1 Chome-26-10 Minamihorie, Nishi Ward, Osaka, 550-0015, Japan

www.ohno.or.jp

+81665311815

About

大野記念病院 is a General hospital located at 1 Chome-26-10 Minamihorie, Nishi Ward, Osaka, 550-0015, Japan. It has received 150 reviews with an average rating of 2.5 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 大野記念病院: 1 Chome-26-10 Minamihorie, Nishi Ward, Osaka, 550-0015, Japan

  • 大野記念病院 has 2.5 stars from 150 reviews

  • General hospital

  • "Fui para hacer una revisión de mi garganta, me pidieron todos mis datos, me preguntaron que tenia, les explique y me dijeron que era necesario hacer una prueba de coronavirus, espere poco mas de 30 minutos hasta que me hicieron la prueba, cuando terminan de hacer esa prueba (la cual dio negativo), les pregunto si me pueden revisar la garganta para ver que tenia ya que me dolía mucho y me responden que no tienen el equipo necesario para hacer ese tipo de revisión, que solo me podían dar medicamentos para el dolor de garganta"

    "The Medical system in Japan can be very difficult to be understood especially to foreigners (Everything is so slow and I have to go to the hospital many times, compared to Western countries) but there is an english interpreter (it's better to call the hospital and confirm if if she's working if you want to use this service), Ms"

    "何回か行ったことがありますが、生まれて初めての頚椎ヘルニアでかかった際は、私が痛いと言っているのに「もっと酷い人はいるので、大したことないです」で終わり、患者に寄り添う姿勢の無さに絶望しました。 そうかもしれないけど、言い方とか、あるじゃん…? いつまで続くか、どうなるかも分からず、いきなりの痛みで仕事も全部キャンセルして、不安で心細かったのに… 足をやってしまった際に、よその整形外科からMRIで大野に紹介状を出された際は、技師さん達は、とても親切で人当たりもよく、安心して受けられました。 あれ?!大野良くなったじゃん! …なんて思った時もありましたが。 先日、病院の前を通った際に、外で大声で部下?を罵倒する男性がおり、その言い方も内容も聞くに堪えないもので、恐怖を感じました。 一般の人間が普通に通る公道で部下を叱るとか、あまつさえ怒鳴るとか、パワハラが過ぎる。いや、見えない所でだとしても、あんな風に罵倒するとか、あり得ない…もし、あれ、自分の職場だったら、代わりに録画して訴えてたわ。 口コミを見たら、病棟看護師もパワハラ当たり前の世界なんですね。私が見た男性達は、服的に看護師や受付や医師では無かったようです。ああいう人が色んな部署に当たり前にいるとか、恐ろしい。 いやもう、ほんと、やめてほしい。 しかも一回じゃなく、違う人が罵倒されてるのも見かけました。 こっちがPTSDなるわっていう。罵詈雑言が酷い。こわい。こわすぎる。 なるべく近寄らないようにしたいけど、自分や友達の家が、すごく近所だし、うっかり通ってしまったんだよぅ… 友達が交通事故で運ばれたこともありましたが、車椅子に乗せられ、看護師に廊下で待つように言われ、治療費関係とかの掲示物の前に放置されたらしく、事故って辛い時に配慮なさすぎて感じ悪かったそうです。 MRIの技師さん以外には悪いイメージしかない病院なので、身内には勧められない病院の1つです。"

    "まず、「病棟勤務の看護師内でいじめがある。師長、主任などが1人の看護師に的を決め理不尽な指導をしている」これは事実です。各病棟で師長等によるパワハラが横行していました。また、師長同士でもそういうことがあり、心優しい師長は辞めていかれ、パワハラ気質な師長ばかり残っていました。院長、看護部長も把握していますが改善はありませんでした。また、新人のうちは残業代の申請方法すら聞いても教えてもらえませんでした。ある病棟では、師長から「うち(の病棟)は残業代は出ないと言われた」そうです。残業代以外にも色々あり書ききれません。 「看護師の対応が悪い」きちんと対応している看護師がほとんどですが、一部でそうでない者がいます。加えて、離職率が高く人手不足なこと、師長や医師からのパワハラ、患者層が悪いこと(暴力、暴言、理不尽な要求やクレーム等)、があり、疲弊していたり、手が回らず対応しきれていないことがあるかと思います。 「外国人のため診察を拒否された」英語に対応できる職員は数名おり、診察、入院も可能。ただ、この方に対応した職員が不親切であった可能性は大いにあります。 「職員がしょっちゅう変わる」事実です。各職種離職率が高いです。 「不適切な処方をされた」医師によっては、あると思います。非常勤医が多いこともありますが、常勤医でも患者さんのことを思って仕事をしている人は少かったです。必要な薬や点滴、検査の指示を出さずに帰宅する、検査の結果が出てもチェックしない、看護師から指摘されるとキレる等。これも書ききれません。 「受付、事務の対応が悪い」事実です。特に受付は驚くレベルです。 「無理矢理退院させられた」これについては、患者や家族に問題があることが多いです。入院生活にあたってのルールを守らない、理不尽な要求やクレーム等。"

    "私は今週の金曜日に心臓専門医に会うために病院に行きました。 最初に一般医に診てもらう必要があると言われ、その後、症状がないうちにCovid検査を受けなければならないと言われた。 簡単に言えば、病院はCovid検査と一般医だけで16000円を請求し、心臓専門医に会うことができませんでした!!! この病院にはがっかりしました! I went to hospital to see a Cardiologist this Friday"

Reviews

  • Nicolas Barraza

Fui para hacer una revisión de mi garganta, me pidieron todos mis datos, me preguntaron que tenia, les explique y me dijeron que era necesario hacer una prueba de coronavirus, espere poco mas de 30 minutos hasta que me hicieron la prueba, cuando terminan de hacer esa prueba (la cual dio negativo), les pregunto si me pueden revisar la garganta para ver que tenia ya que me dolía mucho y me responden que no tienen el equipo necesario para hacer ese tipo de revisión, que solo me podían dar medicamentos para el dolor de garganta... todo esto sin revisarme. Ademas me cobraron por la prueba de coronavirus y un plus de admisión por ser la primera vez que iba. Pésimo servicio, si bien la gente se comporto muy amable todo el tiempo, el servicio fue pésimo, de los peores hospitales que visite. Tuve que pagar y nunca me revisaron por el problema por el que fui,

  • GuiaJaponesBaiano

The Medical system in Japan can be very difficult to be understood especially to foreigners (Everything is so slow and I have to go to the hospital many times, compared to Western countries) but there is an english interpreter (it's better to call the hospital and confirm if if she's working if you want to use this service), Ms. Suzuki, she is very helpful and kind . I went there twice before met her but then then things started to get better for me after meeting her because I wanted to do MRI and rehab and she helped me with this issue (it took me 2 more consultations to get that). Kimura doctor (orthopedist) was the third doctor saw me and finally he gave me a letter to take to the rehab clinic, after two months. just because of them (especially Ms Suzuki) , I'm giving five stars.. PS: I used the work insurance (労災保険) there.

  • 相澤希

何回か行ったことがありますが、生まれて初めての頚椎ヘルニアでかかった際は、私が痛いと言っているのに「もっと酷い人はいるので、大したことないです」で終わり、患者に寄り添う姿勢の無さに絶望しました。 そうかもしれないけど、言い方とか、あるじゃん…? いつまで続くか、どうなるかも分からず、いきなりの痛みで仕事も全部キャンセルして、不安で心細かったのに… 足をやってしまった際に、よその整形外科からMRIで大野に紹介状を出された際は、技師さん達は、とても親切で人当たりもよく、安心して受けられました。 あれ?!大野良くなったじゃん! …なんて思った時もありましたが。 先日、病院の前を通った際に、外で大声で部下?を罵倒する男性がおり、その言い方も内容も聞くに堪えないもので、恐怖を感じました。 一般の人間が普通に通る公道で部下を叱るとか、あまつさえ怒鳴るとか、パワハラが過ぎる。いや、見えない所でだとしても、あんな風に罵倒するとか、あり得ない…もし、あれ、自分の職場だったら、代わりに録画して訴えてたわ。 口コミを見たら、病棟看護師もパワハラ当たり前の世界なんですね。私が見た男性達は、服的に看護師や受付や医師では無かったようです。ああいう人が色んな部署に当たり前にいるとか、恐ろしい。 いやもう、ほんと、やめてほしい。 しかも一回じゃなく、違う人が罵倒されてるのも見かけました。 こっちがPTSDなるわっていう。罵詈雑言が酷い。こわい。こわすぎる。 なるべく近寄らないようにしたいけど、自分や友達の家が、すごく近所だし、うっかり通ってしまったんだよぅ… 友達が交通事故で運ばれたこともありましたが、車椅子に乗せられ、看護師に廊下で待つように言われ、治療費関係とかの掲示物の前に放置されたらしく、事故って辛い時に配慮なさすぎて感じ悪かったそうです。 MRIの技師さん以外には悪いイメージしかない病院なので、身内には勧められない病院の1つです。

  • るー

まず、「病棟勤務の看護師内でいじめがある。師長、主任などが1人の看護師に的を決め理不尽な指導をしている」これは事実です。各病棟で師長等によるパワハラが横行していました。また、師長同士でもそういうことがあり、心優しい師長は辞めていかれ、パワハラ気質な師長ばかり残っていました。院長、看護部長も把握していますが改善はありませんでした。また、新人のうちは残業代の申請方法すら聞いても教えてもらえませんでした。ある病棟では、師長から「うち(の病棟)は残業代は出ないと言われた」そうです。残業代以外にも色々あり書ききれません。 「看護師の対応が悪い」きちんと対応している看護師がほとんどですが、一部でそうでない者がいます。加えて、離職率が高く人手不足なこと、師長や医師からのパワハラ、患者層が悪いこと(暴力、暴言、理不尽な要求やクレーム等)、があり、疲弊していたり、手が回らず対応しきれていないことがあるかと思います。 「外国人のため診察を拒否された」英語に対応できる職員は数名おり、診察、入院も可能。ただ、この方に対応した職員が不親切であった可能性は大いにあります。 「職員がしょっちゅう変わる」事実です。各職種離職率が高いです。 「不適切な処方をされた」医師によっては、あると思います。非常勤医が多いこともありますが、常勤医でも患者さんのことを思って仕事をしている人は少かったです。必要な薬や点滴、検査の指示を出さずに帰宅する、検査の結果が出てもチェックしない、看護師から指摘されるとキレる等。これも書ききれません。 「受付、事務の対応が悪い」事実です。特に受付は驚くレベルです。 「無理矢理退院させられた」これについては、患者や家族に問題があることが多いです。入院生活にあたってのルールを守らない、理不尽な要求やクレーム等。

  • Saha r

私は今週の金曜日に心臓専門医に会うために病院に行きました。 最初に一般医に診てもらう必要があると言われ、その後、症状がないうちにCovid検査を受けなければならないと言われた。 簡単に言えば、病院はCovid検査と一般医だけで16000円を請求し、心臓専門医に会うことができませんでした!!! この病院にはがっかりしました! I went to hospital to see a Cardiologist this Friday. I was told I need to see a general doctor first, then I was told I have to see him I must do the Covid test while I have no symptoms and because of my condition I wasn’t out for 2-3 weeks. Long story short, hospital charged us 16000¥ just for Covid test and general doctor and couldn’t see the Cardiologist!!! So disappointed with this hospital!

  • けんさん

短い入院でした。しかしながら、白い上着の看護師さんたち、赤い上着の看護補助の方達の献身的で、かつ、機転のきいた対応力に感謝します。私もそんなにあちらこちら入院してるわけではないのですが、個人的な感想だけで述べさせて頂くと、とても、他の病院では強制退院じゃないの?あれだけ、先生や看護師さんの指示違反をしてたら!というケースでも適度な厳しさと深い愛情をもって入院患者さんに接してる姿を見てまるで映画を見たような感動を覚えました。場所柄、こういっちやナンですが◯が良くない地域ですから。かくいう私も入院初日には気が動転していたせいか看護師さんに失礼な事もいってしまいましたが退院時らエレベーターまで数人に旅館のごとく見送りまでしてもらい、かえって照れくさかったです。手紙で感謝の気持ちを出そうかとも思いましたが大野記念病院さんの理念も関係してるかもと思いこちら に出さしていただき他の方にもこの感謝の気持ちを知っていただきたい思いです。短い間でしたが本当にありがとうございました。かといって、また入院したいとは思いませんが(笑) では失礼します。

  • D J

内科はオススメしないです。 喉が痛くしんどかったので内科に行ったら、若い女性の先生でした。 ちゃんと話は聞いてくれ、咽頭炎ですと言われ薬を買って帰ってきました。 安静にして早く治そうと寝て過ごしましたが、10日たっても良くなるどころか悪化してきて、一週間様子見てたら、今度は声が出なくなってくるしでもう一度診てもらいにいきました。 次は年配の先生で、「あー、薬が風邪薬では治らへんわ。咽頭炎の薬出すから」と言われ腹立ちましたが、声が出なかったし衰弱してたんでとりあえず薬10日分もらいましたが、すぐ横の薬局の薬剤師に「風邪薬が一粒だけ処方されてるけど先生言ってましたか?」と聞かれましたがわからないというと電話で先生に確認してました。結局その一粒も処方されましたが、前の薬もとっくにきれてるのに、その一粒絶対いらない薬だったと思います。 案の定治らず、耳鼻科に行ったけど、もう遅いから薬より漢方出すねといわれました。 処置が遅く治りも三ヶ月かかり大変な目に合わされました! 間違った薬処方して、薬代返せ!!

  • Amy T

以前にお世話になった若い男性医師はとても親身で良かったです。今回担当された井上という内科医は最悪です。中待合で待っていると診察室から怒号が聞こえ、不安な中待たされること30分。その間、患者さんの出入りは無かったので看護師さんなどのスタッフの方に叱責されていたのでしょう。パワハラではないかと心配になった程です。診察室に呼ばれたあとも、碌な診察もおこなわず、上からの物言い、患者の話を聞かない、言葉を被せられる、など、とても失礼でした。二度とこの井上という男性医師には担当してほしくありません。過度な叱責があってはならないことは大前提ですが、スタッフへの指導のためだけに患者が長時間待たされることも納得いきません。緊急なことを除き、診察時間外に指導時間を設けるべきだとおもいます。(無論、聞こえてきたのは緊急なこととも思えないような内容でした)ただでさえ大きな病院ということで診察代に色をつけているのですから、患者に不快な思いをさせるような医師を置いておくのは、どうかと思います。

  • Leio Leio

今年で日本にきて12年目で初めて診療を断られた病院 理由は当院は通訳出来るものがいないので通訳が出来る人がいる病院に行ってくださいと言われた。日本で仕事もしているし、 日常生活で日本語で困ることはほとんどない。 先生と話している時言葉が分からないと被害を受けるのはそっちですという言い訳ばかり、私は大丈夫ですと言ったものの 帰ってくる返事は他の病院に行った方がいいですとの言葉。 皆さんしっかりと医学用語を勉強してから病院に行きましょう。 일본 생활 12년간 처음으로 진료, 수술을 거절당함 이유는 100% 일본어가 안된다는 이유로 통역사가 있는 병원으로 가라고 함 (일본에서 살면서 한국인 통역사가 있는 병원을 본 적이 없음) 말도 안 되는 핑계로 진료 수술을 거절. 이런 병원 선택지에서 버리고 시작하는 게 좋을 거 같습니다. 웬만하면 이런 글 안 쓰지만 더 이상 피해자가 안 나오길

  • 黒川はるか

夫が膝を骨折して付き添いで何度かいきましたが、手術の必要はないので家で自分でリハビリして頑張って治して下さい。と言われました。もうあまり若くないですし、膝の骨折は老後にも響くと思うのでもう少し丁寧な説明やリハビリの提案をしてほしかったです。骨折して半年以上経ちますが、まだ歩くのが怖いときや痛みもあったり、正座とかは難しいし、まだまだ骨折した箇所とは付き合っていかないとダメですが、多くの患者さんや旦那よりもっと重症の患者さんを診てきた先生からすると軽い怪我くらいにしか思われていないのでしょうか。残念でした(-。-; 書類の手続きがあったので後日、事前にこれから行ってもいいか電話で尋ねたところ、いつ来てもらっても大丈夫ですと言われたのですぐに向かいましたが、入り口で コロナの影響で事前予約を取ってる方した無理です。予約リストにも名前が無いので帰って下さい。と言われました。 事前に電話で確認した意味全くないです(>_<)

  • 笑魅

今回救急でお世話になり胃の内視鏡検査を受けました。消化器内科を受診し不安でしたが、消化器内科担当医の先生はお若いのですが、患者に寄り添いとても親身に対応してくださりまた、説明もわかりやすく 感謝しております。半年後にまた内視鏡検査を予約しておりますが…担当の先生はそのまま担当医でお願いしたいと思いました。 看護師さんもとても親切です。 次の日も尿路結石で痛みが酷くなり救急外来で病院にお世話になりました。 痛みが酷くなり寝て点滴をしていましたが、姿勢を変えたくてナースコールしたら直ぐに看護師さんが来てくれ痛みを暖和するように色々と話しかけてくださるのがとても嬉しかったです。 看護師さんのお名前を伺いましたがHさんとても印象的でした。患者を和ます話術のおかげで救われました。追加で救急外来の警備員の方の対応もかなり良いです。若い方でしたが電話の対応と救急外来時の対応がとても良かったです。感謝しております。

  • muu

嘔吐と酷い頭痛でタクシーに乗って救急で受診。 誰も待っていないのに30分以上待ちました。 やっと呼ばれ症状を聞かれ答えると 「 まあ話せるんだから大丈夫だよねw でも心配なら一応CTしとく?w」 と半笑いで言われました。 CTがある部屋まで距離があるのに誰も案内してくれなく下の階にあったのですが意識が朦朧とした状態でふらつきながら行きました。 エレベーターを1人で乗るのもやっとでした。 診断結果も 「専門外だからわかんないだよねw まあ大丈夫だと思うよw」 とやる気のない感じで言われ終わりました。 受付で「医師から説明があったと思いますが三日後にまた来てください」と言われて医師からはなんの説明もありませんでしたよというと驚いてました。嘔吐頭痛は原因不明のままフラフラの状態でタクシーで帰宅しました。二度と行きません。4万円もしたのに返して欲しい。患者をなめてる

  • Ryu “リュウタス” k

交通事故で背骨の圧迫骨折で入院しましたが、入院計画書に2ヶ月の入院を要するって書いてたのに、なんの根拠もなく3週間も経たないうちに退院を余儀なくされた。 うちの病院は手術専門だからって言う理由で。 まだ殆ど歩けない状態で、検査など1度もしてないのに早く退院しろと、看護師長と代わる代わる言われて、退院しましたが。 ボロボロの状態で退院した後の生活は本当に大変でした。 違うリハビリ病院では、こんな状態で退院したの?なんでこんな早くに退院できたの?と聞かれたりしました。 入院してた時の担当の先生は、自分の体がどういう状態なのかも把握されていないようで、退院のお話しかされてませんでした。 何故1ヶ月も早く退院しないといけなかったのか根拠は何もありませんでした。 病院も不潔で臭いです。 二度とお世話になることはないです。

  • m m

近いので何度も行きました。 軽い風邪から謎の咳が続いた時、 交通事故でたまたま運ばれた病院もここでした。 最初はあれ?ってぐらいでしたが、 なかなかハズレの時が多かったです。 全ては書かないですが、1番の思い出を…↓ 交通事故の時、頭を打ってるかもという状態なのに3〜4時間ソファーで待たされました。軽くですが指を切っていたのに、そのまま30〜40分ほど待たされました。 あとで考えると、ちょっと怖いなと思ったので、次からはタクシー代を払ってでも違う病院に行く事にしました。 今のところ、京セラドーム近くの多根病院を信用してます。普通な感じなので。 大野さんは健康な高齢の方が趣味で行く用の病院なのかなと思います。 高齢になってからお世話になろうかと思います。その頃には待ち時間が長いのも丁度よく感じそうです。

  • 山田架奈

先日体調不良(インフルエンザでした)で救急に行きました。 看護師さんに熱が出てから10時間足らずですが熱が40度超えたので来たと伝え、インフルエンザ検査されました。(この時点で反応出るはずないと思ってましたが) 結果が出るまで15分以上かかると言われ、待つこと30分。 「インフルエンザじゃないので、喉風邪だと思います。お薬出しときますね〜」と問診だけされ、咳止めとロキソニン処方。 素人の私でもその時点でロキソニン出さないでしょと思いつつ、ロキソニンは飲まないまま丸一日我慢して近所の病院に。その病院の先生に救急での事をお話すると、ロキソニンの処方はインフルエンザの疑いがある限り有り得ないと言われました。今後いくらしんどくても、行くことは無いと思います。

  • すずきすずき

接客対応は丁寧ですが、マニュアルやシステムに問題あり 数回通院してますが予約しても当日受付しても結局トータルで2〜3時間は拘束されるので半休では足りない。 受付までに5分〜15分 案内に30分〜1時間 診察までに30分〜1時間 診察は5分〜15分 会計に30分〜1時間 診察自体は大して時間かからないが、事務手続きに異常に時間かかっている 自動受付機や案内板よういしてるがユーザー側が追いつけていない印象 高齢者だらけなので誘導や診察に時間が異常にかかってるのは伺える 会計は電子マネー対応可能 労災手続きはこちらで用紙用意しないと後日、また来なければならないので注意 若い人や忙しい人は遠くてもシステムしっかりしたところ使うと良い。

  • Tメロ

医療ミス! 救急で初めて行った。 症状的には、インフルエンザ。 ほんと、命懸けで行った。 が、検査キットが古いらしく、行った時間が早すぎたらしく 陰性に。 点滴と風邪薬が処方された。 診察中に「お薬手帳」って言ったけど、見なくていいと拒否られた。 持病があるので、「漢方」と「ロキソニン」は禁止されている薬。 そして、山ほど服用中があると言っても大丈夫と言われた。 会計の時、漢方が混ざってるのにはすぐに気がついて、 もう、持ち帰っても飲まないようにした。 その他は、老眼では見えないので、服用していて、 少し元気になり、薬の名前を見ると、ロキソプロフェン。。。 看護師さんにも伝えたのに。・ これは、医療ミスの何者でもない!!!

  • merie

I was sent here by my travel insurance. I felt taken seriously by the staff, and didn't have to wait too long to see a doctor. A nice office lady followed me around and translated everything for me & vice versa, really helpful. I eventually got medicine that had an almost immediate effect. Recommended!

  • Thomas Lee

A really good hospital near my home. You don't need worry about the communication problems. There is a interpretor who can speak fluent English and they provide the telephone interpretation which can translate the consultation of doctor. Thanks to Ms.susuki who helped me a lot during the process.

  • Yukigon N

膝のケガでMRIの検査の必要があった為、整形外科からの紹介で行きました。 ここでの口コミが激ワルだったので、戦々恐々でしたが、検査だけだからと割り切って行きました。 初来院の受付の人、放射線科の受付の人、MRI検査の技師さん、みなさんとても丁寧で親切で拍子抜けしました。 お会計窓口のスタッフさんだけ、忙しいからか3人?ともつっけんどんな感じでしたが、そんなに悪印象でもありませんでした。 (検査だけだったので、医師には会っていません。) クレジットカードも使えて、病院も建物は古いけどトイレなどはキレイだったし、自分は満足しています。

  • karin

5月末に、こちらで父が新型コロナの肺炎でお世話になりました。 突然のことで、家族みながパニック状態でしたが、担当の市川先生が、私たち同居する家族のことも含め、とてもご丁寧に対応くださり、家族一同安心しました。 入院早々酸素投与が必要だったそうで心配しましたが、先生がこまめに状況や見通しを電話くださったおかげで本当に心強かったです。 看護師さん達も、皆さんとても優しかったです。 直接お礼が言えなかったのが心残りです。 色々な患者さんがおられて、本当に大変なお仕事だと思いますが、どうかお身体にお気をつけて、頑張ってください。

  • w a

晩ごはんのメインのおかずがからあげ一個… 貧血食でしっかりごはん食べてね!と医師から言われ出てきたが…足りなすぎる…。 毎食カリフラワーとにんじんで誤魔化されてる副菜。 毎食プロキュアZという栄誉補助食品で栄養を補ってるようだが200kcal×3食出てくるので一日600kcalをこの飲み物で…甘い飲み物が嫌いなら毎日栄養不足になる病院食。 カロリー制限の必要のない入院なのに食事が地獄。 お医者さんはいいが看護師さんが新人さんだらけで薬のタイミングが患者任せで不安しかない。もう来たくない。

  • SuperMangoli

Very helpfull staff. They had an english speaking nurse, which asked me about my symptoms and wrote them down in japanese. Because they didn't have an ENT, they directed me to another clinic. The japanese translation of symptoms was very usefull.

  • Joelle Ten

I sprain my ankle and went to this hospital to see doctor, once enter the hospital, the staff help me find a translator to help me all the way from filling up the form, x-ray and translate my condition to me from the doctor, take medicine …

  • Phác Thái Anh

Vào tháng tầm khoảng 20/7 /2021 tôi phải nhập viện do mắc corona tình trạng cơ thể của tôi lúc đó rất yếu và sốt cao trong nhiều ngày liền .Nhưng đã được bác sĩ và các nhân viên y tá chăm sóc rất nhiệt tình ,và giúp đỡ hỏi thăm tôi rất …

  • Gulf Khanawatpitikhun

My travel insurace has arrange an appointment to this hospital. Thanks to Ms.Suzuki to coordinate everything from beginning to the end (translate everything to nurse and doctor) we're very appreciated. She's so kind and helpful.

熱が40度近く出ていて緊急の方に電話して教えてもらった病院でしたが 早朝に先生がいないのは仕方ありませんが、体調悪く9時に電話と言われ 寝て起きたら10時でこちらが電話するの遅いのが悪かったとは思いますが 発熱外来がもう満員でみれません、 他に行ってくださいと冷たく言い返されました。 普段から高熱が出ることがないので 大袈裟ではありますが、40度は意識朦朧とする程辛く、その中でこういう対応しかできないのかーと思い非常に残念な 気持ちでした。

  • 宮本智恵子

何年も不眠で総診で眠剤を処方してもらっていました。 今日、これからは精神科に行って処方してもらって下さいといわれました。 今までの火曜日の先生方は眠剤の知識も充分だと感じており元職員という事もあり信頼して受診していました。 いま、精神科や神経内科は殆ど予約制で看護師をしている私にはなかなか行く時間もないのに。 勿論毎月通っているわけでもありませんし、眠剤希望の患者に関しては内科受診を制限するようになったのでしょうか?とにかく不愉快でした。

  • Kaka

発熱・咳・風邪症状が出た(出てる)人は、行く前に病院に連絡した方がいいです。【飛び込みで来院すると即断られます。】予約も出来るみたいですが電話がたくさん来る+予約枠数もあるのでお早めに。 受付は、入口にいる職員に整理券をもらって順番に呼ばれるシステムです。 会計がだいぶ待ちました。正直、待ってる人がたくさんいる中1人で対応する(途中で2人になりましたが)がおかしいと思いました。 職員さんは無愛想な人いてるけど優しくていい人もいました。

  • ぶどうほおずき

救急でお世話になったとき、スタッフ同士が患者の目の前で、今日はひっきりなしに救急続きだから早く帰りたいみたいな話をしていたので。 それでも星ふたつにしたのは、外来を利用したことがないから、外来診療に関しては評価しようがないからです。 所見的に軽症だからと、対応がおざなりになるのは良くないと思いました。 軽症であれ、重症であれ、自ら救急を呼ぶということは、しんどさ、不安感が最高に高まっている状態であることには変わらないのだから。

  • きょんたろう

最悪の病院です 救急搬送されたのですが、痛いといくら言ってもその対応はせず、紹介状を頼んでも2週間ほど先の話ばかりで、今痛いのに治療が出来ず困りました 事務の方も、病院のシステムがそうなのかも知れないが、改善するべきことは変えて行かないと、患者が治療を出来ないシステムをオウム返しの様に話すことに抵抗を感じないのでしょか? おかしいと思わないのか、不思議です 痛いのは他人だから構わないのでしょうか?

  • 魂魄蓮

現在この病院に入院している者ですがここのスタッフの対応がゴミ対応過ぎて転院したいくらいです。 もしこの病院に緊急以外で入院することある方がいらっしゃいましたら他の病院をオススメします。 ストレスマッハです(#^ω^) 追記 エレベーターが3台しか無いしエレベーターの動きが遅いので足の怪我等で入院される方は他の病院に行ったほうが間違いないです、この病院で火事など起きたら間違いなく死にます。

  • A K

星をつけたく無いレベル 救急車で搬入されて親が行きました。 危篤状態の患者の前で保険聞かない薬使いますかとかの質問して来る最低な医師 ずーと付添いしていたのに勝手に人工呼吸器を付ける 説明責任をしない最低な対応 こんな病院は二度と利用するつもりは無い。 この病院に搬入されたことは 運が悪いとしか言えないレベルの病院です。 病院のロビーにはガラの悪い人間が多数いるし オススメしません。

  • Simone Becchetti

I have been here as a tourist through my travel ensurance for a intestine problem. The service in this Hospital has been excellent, both for the efficency and the kindness of the medical staff.

  • ケイオヤジ

80半ばの母が尾骶骨の骨折で救急で入院しましたが、リハビリ途中で未だ歩けないのに無理矢理退院させられました。また、CRPの数値も通常の10倍近くで、治療が必要ではと、こちらからの講義も無視。入院時に持ち込んだ大切な薬も退院時に見当たらず、確認すると勝手に廃棄するなど、どうしようも無い最悪の病院です。母は二度と行きたくないと言ってますし、家族としても二度と行かしたくない病院です。

  • こんぺーと

空えずきが止まらず、また、意識も飛びそうになることがあったので、診察に行きました。 血液検査と心電図を測ったものの、「なんもない。ま、様子みてください」だけで終わってしまいました。 明日も仕事予定だったので必死に「様子見で終わらせないでほしい。胃カメラでも何でもします。」と伝えましたが、「あんなー。やってもどうせなんもでんし、しんどいだけやで?」と笑いながら言われました。

  • Woody Gray

My hotel sent me here and they were great. The translator was extremely helpful and even followed us out to the pharmacy to help there! The doctor was friendly and spoke some English too.

  • 吉岡正幸

皆さんの言う通り最悪な病院です。二度と行きたくありません。 初めて過換気で全身麻痺し救急搬送されたのですが、 一切医師の説明もなくしばらく放置されて しばらくして動けるようになったところで 受付はあちらです。と帰らされました。 何の症状なのか、今後何科を受けるのか 一切の説明もありませんでした。 それ以後不安で頻繁に過換気になるようになったので 訴えたい位です。

  • yu kino

地元病院の紹介状を持って行きました。 クチコミで悪評が多かったので、正直行くのに抵抗がありましたが、いい意味で裏切られました。 対応してくれた医師(甲状腺の専門医)、看護師、事務員皆さん親切で、丁寧に対応してくれました。 待合室で見る限り、どの医療従事者も同じように丁寧に対応されていました。 ここのコメントで書かれているような悪い印象は、一切受けませんでした。

  • K K

受付、医師共に態度が悪すぎる。 受付は無愛想。 医者は説明は不十分だし、横柄な態度。 町医者みたいに寄り添わず、大きな総合病院ではやっていけない様な、掃き溜めの様な医者しかいない。無駄に歳がいっているから偉そう。 待ち時間が長すぎる。 内科と整形外科を診察したが、最初の受付から最後の会計までで6時間。挙句整形外科は他の病院へ紹介状。 本当に最低な病院。

  • 文月奏多

最悪すぎ!本当は星1も付けたくないです。 親が入院した時先生は最初に状態を説明するだけして後は看護師さんしか来ません(先生来たとしても採血の時だけ) ベッドから動けない親に歯磨きもしてくれませんでした。 やらないなら「歯磨き等はご家族にお願いします」ぐらい最初に言ってほしかったです なにかあっても絶対此処にはもう二度と行きませんし行かせません!!!!

  • k&k pf

90歳過ぎた祖父の手術の承諾書を 家族が嫌がっているのに無理矢理書かされ、 祖父はその後首から胃から管を繋がれて 食べれなくされて亡くなってしまった(−_−;)それまで元気だったし歳もいっていたので、病気だとしても進行も遅いし、きっと手術がなかったら普通に食べれて老衰だっただろう。。他の患者さんや、今後自分の家族がそんな事にならないようにと思う。

  • 小嶋謙二

令和2年9月16日午前11時08クズ病院ここから(迷惑電話)来る。しつこく迷惑電話連チャンで掛けてきよる。着信拒否してるやで。 めっちゃウザイ。クズ病院ちゃんと電話番号確認しろ 書いた患者にちゃんと電話番号確認しろや毎月電話掛けてくるな。 …

  • Leticia HF

I was told to go this hospital by my insurance company. The service was wonderful as someone accompanied me all the time and translated everything for me and the doctor.

  • 東由翔

看護師が本当に、看護師かってレベル。 看護師以外の人に、優しく対応して頂けた。 色々とあるのは、噂で聞いていたが本当にレベルが最低。 ちゃんと指導出来てない。 対応は、ヘラヘラと私語ばかり。 任せれない。 基本的に、職員同士なあなあです。 長く勤めてるから仲良くしてる感が否めないです。 本当は、⭐︎も1つも付けたくないです。

  • someone somewhere

左右取り違えてレントゲンの撮影されました。 右足首のねん挫で受診。 こちらを一度も見ず、PCのみを観る医者の診察の後レントゲン撮影へ。 右足のねん挫なのに左足を撮影しようとする技師たち。 右足だと訴えても指示が左足とのこと… もちろん右足の撮影をしてもらいましたが。 全てを信用できません。

  • yunn kawa

紹介で受診しました。 最初の電話対応がやや不満で評価を調べた所悪い評価ばかりでとても不安な気持ちで受診しましたが、受付の方も先生も看護婦さんもとても良い感じで対応してくださり、診察、採血、エコーCTをしましたが、特に待たされることなくスムーズに終わりました。 綺麗で良い病院だと思います。

  • 陽葵

私の場合、救急で病院に運ばれ、点滴してくれたのは良いですが、今まで受けてきた中で、射し方が雑いのか痛かったです。もう少し、痛くない様にして欲しかったです。薬はちゃんと効きました。先生に寄ると思いますが、私が受けた時の注射は痛かったです。余り、ここの病院はおすすめ出来ないかも知れません

  • A M

朝方トイレで倒れて救急で運ばれました。 痛い痛いとずっと言ってたら そんなピーピー言っててもしゃあないやろと言われ 特に検査や質問もすることなく浣腸剤を入れられました。 痛みは治らず、午後違う病院に行ったら 虚血性腸炎でした。 不親切な対応で、治療費返して欲しいくらいです。

  • N. Hisae

今日、母の付き添いで通院した時のこと。 病院の職員が急に医務室の扉を開けて出てきた。 扉は外に開く・・母の手に扉がぶつかる。 確実に人に当たったにもかかわらず、職員から母への謝罪無し。 老人なので皮膚も弱く、出血を伴う裂傷。 評価は最悪だけど、投稿するために星1つ。

  • 晩夏燕三条

肉離れでお世話になっております、階段で足のふくらはぎ辺りを痛めて緊急で診察をお願いしたら受け入れてくださり本当に感謝です 当初はX線と思ったら同日にMRIも対応と非常に助かりました軽度の筋挫傷で松葉杖もレンタルし生まれて初めてここまで徹底した治療でした

  • らむ

なんば駅の26番出口を出て10分ほど歩けば着く。駐車場はあるが、患者でも有料の機械式の駐車場。 こちらの腎臓内科は医師が最悪なので転院した。他の病院のドクターでさえ、その良くない評判が轟くほど。腎臓内科でかかることは本当にオススメできない。

  • 尚美

他院からの紹介で初訪問。 フロア案内の方に丁寧に分かりやすく対応していただけました。マスク越しでも貴方の笑顔のおかげで不安が和らぎました。昨今、事務的対応(無愛想)が多い中で彼女のような社員さんがいてくれて嬉しかったです。ありがとう!

  • Yuuu changm

整形の30代ぐらいの男性医師! 怪我した所もみずにシップとロキソニン両方要りますか?と質問されました。もぅ2度とかかりたくない! 予約しても2時間待ち、患者に寄り添う気持ちが一つも感じられなかった。 看護師さんは優しい方が多めでした。

  • さくさくあらしょう

病棟勤務の看護師内でイジメがあると認識しております。 看護師長、主任などが1人の看護師を的に決め理不尽な指導をされているみたいです。これでは看護師が育つどころかまともな看護もして頂けない!病院側も把握していないようで最悪ですね

  • sayonce vice

日曜日に#7119に電話して、救急で呼吸器内科で案内されたにも関わらず、問い合わせの電話をしたら、専門医が不在で診察できないと。 救急車を呼んで病院を探してもらえと言われました。 何のための病院なの?

  • MEGA LENNON69

この病院の車両の運転手の中には交通ルールを守らない大変危険で迷惑な人物が居ますので利用する際や見かけた時には注意が必要です。 病院の名前の入った車両に事故に巻き込まれては洒落になりませんからね。

  • Ann (Ann)

星1も勿体ない。 必要な診断書を「基本的に書かない」の一点張り。整形外科の男医師の融通の効かなさ、対応の悪さには辟易した。救急で仕方なく来たものの自らの意思では来ることは二度とありません。

  • うしさま

母が倒れて付き添いで行きました。 受付けの女性は淡々と流れ作業をする感じでかなり無愛想でしたが、ドクターや検査技師の方、他のスタッフさんも優しく丁寧に接してくださり安心感がありました。

  • oaz

夜間にこけて顎を切って血が止まらないので電話してタクシーで行きました。電話のナースも警備員さんも医師も優しくてすぐ対応してくれました!きれいに縫っていただいてありがとうございます!

  • とおる

救急で電話をした所3回もそれも違う日に断られました。こちらは嘔吐して辛いのに平日の外来に来て下さいだそうです。 救急病院やめて下さい! 救急車呼び他に行きました。最悪な病院です。

  • gigi aiam

腰痛の救急で脳外科の先生にお世話になりました。きちんと検査をして頂き手術が必要だと病院を紹介して下さいました。お陰で手術をして歩けるようになりました。ありがとうございました。

  • のりまきせんべえ

とりあえず検査を進めてお金を巻き上げてくる感じが嫌です。 追記:後日、別の病院で再診を受けたところ、無駄な検査に薬を間違えていたことが発覚。内科は二度と利用したくありません。

  • おりーぶおいる

電話対応が最悪。完全に患者を舐めてるとしか思えない対応。電話口のこっちを無視して、看護師と別のこと話し始める始末。しかも、最後は受け入れできませんときた。星1も勿体無い。

  • Grace Lee

Excellent experience, English speaking staff, fast, efficient and overall 100%

  • X purin

1階受付などの方は事務的な感じはしましたが、看護婦さん先生は、好感持てました。 最先端のいろいろなものを取り入れたりされてて、取り組みに好感もてました。

  • kohei yasuda

胆嚢炎を原因不明の病と診断されました 看護師の対応も底辺で、タメ口や電話ガチャ切りは当たり前です どこにも雇ってもらえない人達が集まっているのでしょう

  • marohaha1113

医師に私の内蔵のレントゲンを見て「内蔵反転ですか」といわれました。裏向けに見ていただけでした…。診断もできない有様だったので、それ以来行っていません。

  • Jim

Very fast and they can provide an English interpreter who is very helpful.

  • 水野アド

職員の間でのパワハラ、いじめの常態化、サビ残もあり、常時人が辞めていく。給与も少ない。マネジメントが出来る人間がいない。問題のもみ消しも多い。

  • 愛沢葵

院内のWiFiは有料で1日¥500(3GB制限/日) 通信環境も悪い 駅からくそ遠い 腎臓のエキスパート病院でなければ行かない選択肢しかない

  • Naoaki Zenita

受付、ドクターのレベルが低すぎる。患者に寄り添った診療が全く出来ていない。 ドクターも非常勤が多く仕事のやらされ感が酷い、星もつけたくない。

  • 森のぱん

お会計遅すぎる。 とっても並んでるのに 1人しか会計いてなくて、 何時間かかんねんな。 とろそうな女性がやってて 中々進まない。

  • 平田伊代

医師や看護師さん・受付の人がしょっちゅう変わる。私の大好きな看護師さんも急に居なくなった。ずっと受診するには不安。

  • ツバサヌビアン

前回検査してくれたのに、今回は検査はやっておらず、他をあたってと言われ、軽くあしらわれた。電話の態度もキモかった。

  • ミーチロ

色んな場所から来る方を近鉄上本町から送る事が有るから、評判が良いと思っていた。最寄り駅は、JR難波駅が一番近い。

  • 金田正子

とりあえず対応が悪い。そしてよく知らないのに知ったかぶりして違う病院いったら全然ちゃうかった笑くそ病院

  • 増田利裕

先生も看護師も提携病院もいいですよ。美人も多いです。防災センターの警備員さんも優しくていい人達です。

  • Melin Tom

交通事故で膝が腫れて血が出ても、透明な包帯を巻かれるだけで、骨折しているかどうかは確認できません。

  • 2号ムーミン

放射線科の事務員の方、こちらを詰問するような話し方、きついな、できれば行きたくないです

  • Seiji Koyata

痛すぎて、あまり覚えてませんが、 尿管結石になり、救急で駆け込み、助けて頂きました。

  • soulful_teacher

タップしないと評価できないから、 星一つ。ほんとはゼロ。なぜ? 行けば分かりますよ。

女性スタッフが多くて感じはいいですがデジタル化した方がいい。待ち時間が長いです。

  • ごしょ

子供の時ここで交通事故の怪我を綺麗に治していただきました。ありがとうございます。

  • R S

待ち時間もそれほどありませんでした。 インフルエンザで、お世話になりました。

  • Pro Traveler (百国游客)

先生によるかもしれないが金拝主義だと思った。看護婦や採血はちゃんとしてた。

  • 笑笑

9時30分から行って終わる1時てなんやねん!こ○すきか!てかんじですねー

  • いっしいSE2

母が救急車で運ばれとても親切で対応していただきありがとうございます。

  • 高本弘介

診察予約ができて、血液検査も待ち時間で 結果がでるので、便利です!

  • ぶるうすりい

胃カメラ飲みに行った いい思い出がない …

  • Henni Ouahes

This hospital's name is amazing.

  • 桜川ケンヂ

入院をとにかく長引かせて、治療費を以外の費用が高くつく。

  • Pica Don

嘘ばかりの看護師達の塊でした。人を完璧に馬鹿にしていた。

  • Tara Pun

Very good hospital in Osaka.

  • 宮本真二

ナースさんの気配り、最高ですね❔~ …

  • ふくいきよし

鎌田先生がいるから超おすすめランチですけどね

  • F Nishihira

医師は、まずまず!受付と会計が時間掛かりすぎ

  • K H

毎回のことだがとにかく会計が遅い。

  • 陶山良二

夜の受付の警備、まだやっているか?

  • べネターデイヴィッド

まともに診察も受けさせてくれん。

Similar places

Medical Research Institute KITANO HOSPITAL

398 reviews

2 Chome-4-20 Ogimachi, Kita Ward, Osaka, 530-8480, Japan

淀川キリスト教病院

370 reviews

日本、〒533-0024 大阪府大阪市東淀川区柴島1丁目7−50

日本赤十字社 大阪赤十字病院

329 reviews

日本、〒543-0027 大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町5−30

JCHO Osaka Hospital

261 reviews

4 Chome-2-78 Fukushima, Fukushima Ward, Osaka, 553-0003, Japan

Ōsaka Police Hospital

261 reviews

10-31 Kitayamacho, Tennoji Ward, Osaka, 543-0035, Japan

Social Welfare Organization Saiseikai Imperial Gift Foundation, Inc. Osaka Saiseikai Nakatsu Hospital

251 reviews

2 Chome-10-39 Shibata, Kita Ward, Osaka, 530-0012, Japan

Tane General Hospital

238 reviews

1 Chome-12-21 Kujominami, Nishi Ward, Osaka, 550-0025, Japan

Chibune General Hospital

231 reviews

3 Chome-2-39号 Fukumachi, Nishiyodogawa Ward, Osaka, 555-0034, Japan

Nippon Life Hospital

222 reviews

2 Chome-1-54 Enokojima, Nishi Ward, Osaka, 550-0006, Japan

Naniwa Ikuno Hospital

208 reviews

1 Chome-10-3 Daikoku, Naniwa Ward, Osaka, 556-0014, Japan