大観覧車 nORIA

442 reviews

5 Chome-1-1 Minami 3 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 060-0063, Japan

www.norbesa.jp

+81112618875

About

大観覧車 nORIA is a Tourist attraction located at 5 Chome-1-1 Minami 3 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 060-0063, Japan. It has received 442 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

Hours

Monday11AM-11PM
Tuesday11AM-11PM
Wednesday11AM-1AM
Thursday11AM-1AM
Friday11AM-11PM
Saturday11AM-11PM
Sunday11AM-11PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 大観覧車 nORIA: 5 Chome-1-1 Minami 3 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 060-0063, Japan

  • 大観覧車 nORIA has 4.1 stars from 442 reviews

  • Tourist attraction

  • "2019年11月25日(月)~2020年3月31日(火)の期間「SNOW MIKU 2020」ラッピング観覧車が運行してます。 ノルベサ7階観覧車ノリア乗車口自動販売機にて、専用チケットを購入する事で乗れるようです。 価格は1,000円(税込、1名1周) 特典専用チケット1枚につき『SNOW MIKU 2020 × ノルベサ』ポストカードが1枚貰えるみたいですよ。 すすきのの直ぐ近くで札幌の中心部が良くみえます。 ニッカの看板は良く目立つし、テレビ塔や駅のタワービル、スキーのジャンプ台、藻岩山とか色々見れますよ。 冷暖房完備のゴンドラで内部では音楽も流れて良い雰囲気です。 札幌のすすきのに来たのならいい思い出作りになりますよ。"

    "大泉洋さんの「探偵はBARにいる」にも出てきます やはり夜に行くべきですね とっても綺麗ですよ 比較的小さな観覧車ですが 夢がありますね 私の好きな場所のひとつです 短い時間ですがデートコースに組み入れてみては如何でしょうか? 大きな観覧車も素敵ですが 大都会の中の一角にこのような観覧車が有る事が うらやましく思えます 私は田舎育ちで今も田舎に住んでおりますので うらやましいです。 ホント! 独り旅で乗りましたが、、、 それはそれで寂しいものが 少しありました 絶対に 好きな人と二人で乗るべきものだとおもいました"

    "日曜日20:30ごろ、まったく並ばずに乗れました。4人乗りです。 エレベーターで7階まで上がって、チケットを購入。8人だと、セット券(4名分) 2,000円が2枚でいけたので、お得でした。※通常600円/人 札幌の夜景から見られて、満足です。東京ほど全面キラキラではないですが、逆にほどほどのキラキラが札幌らしくて楽しめました。 ビルの上の観覧車って意外と緊張感がありドキドキします。
    訪問日
    祝日
    待ち時間
    待ち時間なし
    予約をおすすめしますか?
    いいえ"

    "5~6年前くらいに女二人で行った時、7番目の黄色いゴンドラに乗ると良いというジンクスを聞いた事があったのでそれに乗ってみたくて、平日だった事もあり私達以外にお客さんもいなかったので、若い女性の店員さんにお願いしてみたところ凄く嫌な顔と態度を取られてしまいました 久々の旅行で楽しみにしていたのにとても悲しくなったのを覚えています 今でも忘れられません 景色は凄く良かったです
    訪問日
    平日
    待ち時間
    待ち時間なし
    予約をおすすめしますか?
    わからない"

    "20年前に通った時はノルベサ観覧車だった気がしますが、時代の流れは早いもので、子どもと2人で20年越しで乗りました! 週末は分かりませんが、平日はガラガラで 券売機でチケットを購入しすぐ乗れます。 観覧車の乗り場は7階ですが、ビル内なので 5階にはボーリング場あったり、2階か3階には駿河屋さん(北海道は初)あったりで 観覧車以外にもいろいろ楽しめます。
    訪問日
    平日
    待ち時間
    待ち時間なし
    予約をおすすめしますか?
    わからない"

Reviews

  • ちゃん玲衣

2019年11月25日(月)~2020年3月31日(火)の期間「SNOW MIKU 2020」ラッピング観覧車が運行してます。 ノルベサ7階観覧車ノリア乗車口自動販売機にて、専用チケットを購入する事で乗れるようです。 価格は1,000円(税込、1名1周) 特典専用チケット1枚につき『SNOW MIKU 2020 × ノルベサ』ポストカードが1枚貰えるみたいですよ。 すすきのの直ぐ近くで札幌の中心部が良くみえます。 ニッカの看板は良く目立つし、テレビ塔や駅のタワービル、スキーのジャンプ台、藻岩山とか色々見れますよ。 冷暖房完備のゴンドラで内部では音楽も流れて良い雰囲気です。 札幌のすすきのに来たのならいい思い出作りになりますよ。

  • naho Kira

大泉洋さんの「探偵はBARにいる」にも出てきます やはり夜に行くべきですね とっても綺麗ですよ 比較的小さな観覧車ですが 夢がありますね 私の好きな場所のひとつです 短い時間ですがデートコースに組み入れてみては如何でしょうか? 大きな観覧車も素敵ですが 大都会の中の一角にこのような観覧車が有る事が うらやましく思えます 私は田舎育ちで今も田舎に住んでおりますので うらやましいです。 ホント! 独り旅で乗りましたが、、、 それはそれで寂しいものが 少しありました 絶対に 好きな人と二人で乗るべきものだとおもいました

  • AKY KOB

日曜日20:30ごろ、まったく並ばずに乗れました。4人乗りです。 エレベーターで7階まで上がって、チケットを購入。8人だと、セット券(4名分) 2,000円が2枚でいけたので、お得でした。※通常600円/人 札幌の夜景から見られて、満足です。東京ほど全面キラキラではないですが、逆にほどほどのキラキラが札幌らしくて楽しめました。 ビルの上の観覧車って意外と緊張感がありドキドキします。
訪問日
祝日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 瑞樹.

5~6年前くらいに女二人で行った時、7番目の黄色いゴンドラに乗ると良いというジンクスを聞いた事があったのでそれに乗ってみたくて、平日だった事もあり私達以外にお客さんもいなかったので、若い女性の店員さんにお願いしてみたところ凄く嫌な顔と態度を取られてしまいました 久々の旅行で楽しみにしていたのにとても悲しくなったのを覚えています 今でも忘れられません 景色は凄く良かったです
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
わからない

  • おおいゆみえ

20年前に通った時はノルベサ観覧車だった気がしますが、時代の流れは早いもので、子どもと2人で20年越しで乗りました! 週末は分かりませんが、平日はガラガラで 券売機でチケットを購入しすぐ乗れます。 観覧車の乗り場は7階ですが、ビル内なので 5階にはボーリング場あったり、2階か3階には駿河屋さん(北海道は初)あったりで 観覧車以外にもいろいろ楽しめます。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
わからない

  • Hadi Permana

地下鉄の「すすきの駅」2番出口より約4徒歩です。 観覧車ノリアの乗り場はノルベサの7階にあります。 自動販売機で、入場料を購入しました。 大人1人が800円となります。 1周の所要時間は約10分です。 当時、約10℃前後で、ゴンドラ内のシートにはヒーターを完備されていて、ゴンドラ内の空気は暖かいでした。 ゴンドラからの夜景は綺麗です。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 名も無き呑兵衛

すすきの駅から程近い場所にある複合商業施設 nORBESA(ノルベサ)には大観覧車がある 札幌の観光名所として結構人気があるそうです 地上78mにも達する札幌初の観覧車とのこと 1周の所要時間は約10分程度で最大4人が乗れる 特に夜に乗ると夜景がキレイで映える写真も 撮れるとの事ですので昼間はスルーしちゃいました 街中に観覧車があるって結構面白いですよね 新宿歌舞伎町はTOHOシネマズのゴジラ なんかも私的には気に入っている(笑) .

  • tam tam

札幌の街が一望できる観覧車。 ビルの上にあるのでかなり高く感じます。 2人で一周1,200円。 2周目チケットやゴンドラバーなんてオプションもありました。 ビール飲みながらの観覧車は楽しそうですが、思いの外すぐ戻ってきちゃうのでどうかなぁといったところです。 (一周10分とありましたが、もっと早く感じました。) 晴天時や夜の夜景がおすすめです。 立地も大通りやすすきのからすぐの所なので、アクセスしやすいです。

  • chocolat Sucre

商業施設の屋上にあり、観覧車が上に上がると眺めはいいですが、低めだとビルが邪魔で眺めはイマイチな時もあります。 空いていて待ち時間なく乗れました。 観光で訪れた札幌でしたが、行って良かったです。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • ! “‪猿者は尾は無い‬” マツダターボGT

ビルの外見から観覧車のあるビルとの認知度は高いと思います。しかし観覧車の営業がどの様になつているか、全く知られていない。年1~2回しかテナントの店に行かないがそのたび観覧車に乗る条件が違う様な気がする。(今まで1回しか乗ってないが) このビルはもっとはやつて欲しい❗ …

  • Hms Src

休日でも待ち時間はなく、乗ることができます 10分というと、すごく短いようですが、市内の中心部はかなりしっかりと見ることができますし、遠くは石狩湾の風力発電施設や野幌の百年記念塔も見えます なにかに生き急いでいるときに、ちょっと落ち着くにはちょうどいい感じでした

  • M38あ

展望の良いビルは いくつも ありますが 非日常感 その日の天気や 時間帯によっても 風景が 変わるため ここでしか 出来ない思い出も あると思うので 家族と来れて 良かったです 1度 雨の日の観覧車も 試してみたいですね(笑) 雰囲気が違う札幌も 良いかも

  • y natsu

ビルの屋上にひっそりあり、全く人がいないのでどこにあるのかも分からず、目視で探しました。夜景がきれい、でもそれだけでした。 窓からの夜景です。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Hajime Yoshida

まったく並ぶことなく乗れたため、待っている間のワクワクはないですw すすきのの夜景を間近で見られるのかと思ったら、ほぼビルでした。 でも大倉山のジャンプ台、テレビ塔、すすきのの看板など普段見られない角度で見られて、ゆっくりした約10分間を楽しめました。

  • K Nagaishi

小さめの観覧車なので、物足りないと感じる人もいるかと思いますが、小さな子連れにはぴったりの観覧車です。 夜に乗ればすすきのや周辺のネオンが見られるので楽しいですし、子どもが「高〜い!きれ〜い!」と大はしゃぎするので、親もとっても満足出来ます。

  • りゆか

昔きたときにはなかった気が…と思っていたのですが、2006年に出来たらしいです。夜景の時間帯に利用するのが良いかと思います。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • センシティブ赤川

GW連休中に行ったのですが全く混んでいなくすぐに観覧車に乗ることが出来ました! 天気がとても良かったため、石狩新港の風車も見えたので良かったです!7階に観覧車の乗り場があるため、尚更景色は最高でした! 今度は夜に乗ってみたいです!

  • Sasanisiki. Akira

天気の良い日は 藻岩山も見えます。 以前、藻岩山から観覧車を見ましたが夜景だと倍、綺麗に見えます。 石狩方面や江別方面も眺めることが 出来ます。 映画 探偵はBARにいる3 で大泉洋さん 北川景子さん も乗っています。

  • kk m

3月上旬に子供といきました!高い高いと大はしゃぎ!小さい観覧車なのかな?と思っていましたが、7階に設置してあるので、迫力ありました。怖かったです!大人一人600円と価格も安かったです。また秋に行ってみようと思います!

  • ゆみにょる木村 九右衛門

平日の昼間は ほとんど 誰もいなくて 貸し切り状態でした(笑) やっぱり しょっちゅう来れる 所ではないから 見晴らしよくおすすめです 高齢者と 障害者手帳 持ってる方は半額400円で 乗れます 確認してみて下さい

  • ぴろし

札幌市中央区中心部のノルベサ屋上にあります大観覧車です❗️なかなか素晴らしい眺めですねー建設中のラフィラもこんなに 出来上がったんですね❗️初めて乗ったんですけど、楽しかったです …

  • 坂東功一(蝦夷狼)

想像以上に高くて、眺めが良いのですか、想像以上に恐いです‼️ 男同志で乗ったので、素直に恐ろしさを表現できましたが、恋人と乗った高所恐怖症の男の方は別れを覚悟して乗って下さい(笑)

  • ひまわり

台風が近くまできていた日に乗ったので 揺れはなかったけど、風の音がものすごく大きくてビビりました ビルの上にあるので景色は良いです チケット売場の機械が1000円札が入りにくいw

  • シュッコ

札幌で屋上観覧車に乗れる・・・ただ、10分は早かった! 3人で2,400円、降りてから クジ引きが有り・・・このビルで使える券1,000円づつ頂き、3,000円をビル内で使う

  • りんだ

1人800円ですすきのを一望できるのでけっこいたオススメ。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • ドライヘッドスパふわりん

観覧車自体は大きくないのですがビルの7階にあるので、高さが怖くて下を見れないし、足がガクブルで夜景も楽しめませんでした(^^;; (一緒に乗った娘はとても喜んでました)

  • 茂木毅

平日の15時頃に乗りました。 夜景を見るのが定番かもしれませんが、あえて明るい時間帯に札幌の風景を見たいと思いました。 一人600円の料金です。 … もっと見る

  • Ryo Akimoto

2019/03/31までの初音ミクのラッピング観覧車について。人気で二時間待ちとかもありますので、計画的に行くことをおすすめします。通常の観覧車はすぐ乗れます。

  • ハゲのとらちゃん

ちょっとこわかったけど夜景がきれいだった!
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
わからない

  • ゆうゆう

めちゃめちゃ空いている穴場スポット。 ちょうど抽選会をやっていて、下のフロアでボーリングをして、娘にアイドルグッズを買ってもお釣りが来るほど金券が当たりました!

  • M M

観覧車に1000円未満で乗れるなんてコスパいいです!! 小さめですがすすきのの夜景を一望できます。 ガラスの部分が多いので高所恐怖症の人はちょっと怖いかも?

  • YUKI HOTAKA

街中にある観覧車。10年ぶりくらいに乗った。地味に値上げして一人800円。 景色はいいね。一周意外と短いです。 付き合いたてのデートにはいいのでは?笑

  • Madhu Masumi

夜景が綺麗! 観覧車に乗り場でジュース、アルコール売ってます。夜景を見ながらいっぱい!いいです。 悪酔いしないようにご注意ください。

  • 稲葉泉

10分。800円はちと高いかもだけど夜の観覧車は良かった
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし

  • ヒロックス

久しぶりに行ったら観覧車の料金があがってた。夜の景色は良かったけど窓ガラスを曇らないようにして欲しいです。冬だから仕方ないかな!

  • 鎌田雅博

2月下旬、貸切状態で乗って来ました。ビルの上からなので結構高いかも。 ここの女の子は塩対応、もう少し愛想があるとね …

  • masaru araki

妻と北海道旅行で。 デート先に観覧車があると乗ってしまう。 何歳になっても妻と手をつないで、観覧車に乗れる関係でいたい。

  • 大戸省吾

すすきの駅近くの観覧車。 乗ってる時間は7分程度で短いですが、北海道の景色は360度見渡せます。 大人1人600円です。

  • くぼたまさし

町中の観覧車 期待はしてなかったけど思ったより楽しめた!! 係員の人の接客も押し付けない感じがいい感じでした …

  • Kiyo NAKA

1月に乗りました。 街中の観覧車から見る夜景もなかなかですか。 雪が降っていてれば、山の方もきれいに見えたかな?

  • 伸清水

7階?からの乗り込みなので、思ったよりも高いトコまで上がります すすきの、テレビ塔などの夜景は綺麗に見えますよ

  • ぶーてん

すすきののビル群から山々まで一望できます。 日曜日の昼間に乗りましたが、自分たち以外は誰も乗ってませんでした。

  • parinko kaz

前から気にはなっていたので安くはないお金を支払い乗車した。景色が素晴らしい。しかし、また乗りたいとは思わない。

  • Wealthy Heart

夜景が綺麗で思ったより高くて良かった
訪問日
祝日
待ち時間
待ち時間なし

  • Nobuhiko

観覧車より高い建物はあるけど、なんかビルの上で動くのは意外と気持ちいいね。夜のおデートとかいいんでないかい?

  • yuk a

観覧車。夜はライトアップされる。コロナの影響か、並ばずに乗れる。子連れで楽しめる。2週目の乗車は割引がある。

  • 和巳後藤

冬はちょっと寒いかは、 誰も乗っていないのは、寂しく感じますねー 価格見直し、たくさんの利用を促しては?

  • dolls toy

テナントビルの屋上にある観覧車 札幌市内一望できます。カップル&ファミリー100%です。お勧めです。

  • 真緒11

スタッフの人は親切丁寧です。観覧車からは、主にビルと山が見えます。人によっては殺風景に見えるかも…。

  • 由美

高い所苦手!しかし折角だから乗って観ました。夜景綺麗!固まってましたが、怖くて。テレビ塔綺麗!

  • Eri Komomo

札幌中心部の街並みを楽しめました。観覧車自体が目立つので乗っている時何だか気分が良くなります

  • 仮面ライダー

ビルの屋上にある観覧車、夜乗りに行ってきました。エレベーターで七階へチケット購入し10分間。

  • _005 Ryou

あまり混んでなかったです 景色綺麗で札幌の街を見渡すことができます!夜に行くともっと綺麗かも

  • メロンソーダ

平日の夜並ばず乗れました
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし

  • 吉田.

観覧車からの夜景は本当に見事ですね。 乗り場が7階にあるのがちょっと…… それだけです。

  • Massh Rag

現金のみです。意外とキレイ!!!!と言いたかったのですが、予想通りくらいな景色でした。

  • とみ

一人800円、1周15分 そんなに混んでないのでふらっといって酔い醒ましになりました!

  • ヒューマンエイジル

オステリア101のクーポンで乗りました。 彼女と楽しいひと時を過ごせました …

  • にゃんふぐりっこ

日曜日なのに空いていて貸し切りに近い!ゆったり乗られて、頂上は思った以上に高かった

  • Nm Rm

一周10分という短い時間だが、札幌市内を一望でき、夜景もとても綺麗で良かった

  • さくらんぼじゃむじゃむ

札幌の景色が一望できました。深夜まで営業しているのでとても良かったです。

  • go jasper

1月寒いので他にお客さんは無し。屋上観覧車はビルを下に見て独特の風景。

  • Yoshimi

短い時間でしたが札幌の街並みを一望できます。テレビ塔も綺麗に見えます。

  • 1028 JAMES

すすきの街中にある観覧車夜は綺麗です カップルには最高ですよ

  • 中村翔太

この観覧車からの景色はかなりキレイ。夜だと夜景も楽しめる。

  • 上遠野朱里

札幌の街並みが綺麗だった観覧車 …

  • ヒダリジンゴロー

想像してたのより高かった 百年記念塔まで見えた(写真なし)

  • 純照

営業してません。 航空灯も点いて無いし、人の気配もない。

  • 相坂“きゃなこ”加奈子

夜景は綺麗でした。お値段少しお高いかな。

  • hu4ma

札幌の景色が一気に見えていい眺めでした。

  • DONペリ

北大病院から観覧車のネオンが映える

  • vas jee

観光スポットです bgm良き

  • Amy

夜景はとてもきれいだったわ

  • toshio inada

結構、市内を一望出来ます!

  • pan pyu

ほぼ貸し切り状態でした。

  • わたなべまさよし

建物の上にあるので超高い

  • まむまむ

障害者割引半額になります

  • 加藤文男

営業してませんでした、

  • 2to silver&white

こんなものでしょう。

  • SONIC EL120

楽しかったです

Similar places

Sapporo Clock Tower

13796 reviews

2 Chome Kita 1 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 060-0001, Japan

さっぽろテレビ塔

13121 reviews

日本、〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1丁目

円山公園

8868 reviews

日本、〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘3

Sapporo Hitsujigaoka Observation Deck

7543 reviews

1 Hitsujigaoka, Toyohira Ward, Sapporo, Hokkaido 062-0045, Japan

中島公園

7465 reviews

日本、〒064-0931 北海道札幌市中央区中島公園1

Takino Suzuran Hillside Park

2285 reviews

247 Takino, Minami Ward, Sapporo, Hokkaido 005-0862, Japan

Asahiyama Memorial Park

2160 reviews

4 Chome-1-3 Sakaigawa, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0943, Japan

Mount Moiwa Observation Deck

1512 reviews

Moiwa Sancho Station, 1 Moiwayama, Minami Ward, Sapporo, Hokkaido 005-0041, Japan

Bust of Dr. William S. Clark

1491 reviews

7 Chome Kita 9 Jonishi, Kita Ward, Sapporo, Hokkaido 060-0809, Japan

Statue of Dr. William S. Clark

1411 reviews

Japan, 〒062-0045 Hokkaido, Sapporo, Toyohira Ward, Hitsujigaoka, 1−番地 さっぽろ羊ヶ丘展望台