北区立清水坂公園

1088 reviews

4 Chome-2-1 Jujonakahara, Kita City, Tokyo 114-0031, Japan

www.city.kita.tokyo.jp

+81359484738

About

北区立清水坂公園 is a Park located at 4 Chome-2-1 Jujonakahara, Kita City, Tokyo 114-0031, Japan. It has received 1088 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 北区立清水坂公園: 4 Chome-2-1 Jujonakahara, Kita City, Tokyo 114-0031, Japan

  • 北区立清水坂公園 has 4.1 stars from 1088 reviews

  • Park

  • "大人でもワクワクしてしまうような、長いローラー滑り台があります。ただ、大人はお尻がかなり痛くなると思いますので…事前に百均などでヒップシートを購入していくのがオススメです。十条駅から徒歩で来ると、途中に百均があります。ちなみな以前は貸し出しがあったようですが、ありませんとの記載がありました。 クヌギの木が植えられていて、大きなどんぐりがたくさん落ちています。あまり見ないので珍しいのではないでしょうか。10月くらいから採取できます。 … もっと見る"

    "水遊びしに3歳児と行きました。高低差のある流れる川になっている所から下に行くと池となっています。池の周囲には水が3ヶ所溜まっている所や体を流せるシャワーもあります。小さいお子さんは池の方で遊べば安心して遊べるかと。3歳児は思う存分体を動かして遊んでいました。上の方は木陰があるのでレジャーシートを敷くことも可能。冬も芝生やローラー滑り台で楽しめる公園です。"

    "埼京線から見える清水坂公園は、北区を南北に走る武蔵野台地の崖地を利用した立体的で変化に富んだ公園。 現在は枯れていたけれど、公園の地形を活かして造られた流れは山間の渓流をイメージしているそう。 夏には全長150m高低差10mに、7ヶ所の出口から毎分5トンの減菌処理された水が放流されるんですって。これはまさに渓流下りではないですか! … もっと見る"

    "JR"

    "2歳と0歳の男児を連れて車で行きました。近くのタイムズなどのコインパーキングは軒並み満車&かなり狭い道の住宅街を通るので、大きい車、慣れてない人は大変です。 たまたまさまよっている間にタイムズの駐車場が空いたので事なきを得ましたが、車で行く場合は事前に特Pやakippaを利用するのも手です。 … もっと見る"

Reviews

  • h

大人でもワクワクしてしまうような、長いローラー滑り台があります。ただ、大人はお尻がかなり痛くなると思いますので…事前に百均などでヒップシートを購入していくのがオススメです。十条駅から徒歩で来ると、途中に百均があります。ちなみな以前は貸し出しがあったようですが、ありませんとの記載がありました。 クヌギの木が植えられていて、大きなどんぐりがたくさん落ちています。あまり見ないので珍しいのではないでしょうか。10月くらいから採取できます。 … もっと見る

  • おっちゃん

水遊びしに3歳児と行きました。高低差のある流れる川になっている所から下に行くと池となっています。池の周囲には水が3ヶ所溜まっている所や体を流せるシャワーもあります。小さいお子さんは池の方で遊べば安心して遊べるかと。3歳児は思う存分体を動かして遊んでいました。上の方は木陰があるのでレジャーシートを敷くことも可能。冬も芝生やローラー滑り台で楽しめる公園です。

  • 浅草寿

埼京線から見える清水坂公園は、北区を南北に走る武蔵野台地の崖地を利用した立体的で変化に富んだ公園。 現在は枯れていたけれど、公園の地形を活かして造られた流れは山間の渓流をイメージしているそう。 夏には全長150m高低差10mに、7ヶ所の出口から毎分5トンの減菌処理された水が放流されるんですって。これはまさに渓流下りではないですか! … もっと見る

  • みさこ

JR.埼京線の車窓から見える大きな公園です。 大きな滑り台があり、子供が喜びそうだなと思いました。丁度桜が満開の季節良い天気だったので、シートを広げて寛いでいる人もいました。今年はやっとコロナ以前のように小さ子供が水遊びも出来るようになったようです。公園の真ん前を電車が通るのもちょっと嬉しいです。JR.赤羽駅徒歩10分位です。 …

  • 高萩久

2歳と0歳の男児を連れて車で行きました。近くのタイムズなどのコインパーキングは軒並み満車&かなり狭い道の住宅街を通るので、大きい車、慣れてない人は大変です。 たまたまさまよっている間にタイムズの駐車場が空いたので事なきを得ましたが、車で行く場合は事前に特Pやakippaを利用するのも手です。 … もっと見る

  • 長岡邦彦

開放的でしかもすり鉢地形を利用した公園なので楽しく走り回って遊べると思います、岩場もあり少し危険な場所なので親子での遊びが適切だと思います、 名物の長さを誇るローラー式滑り台や7〜8月の2ヶ月間は、高低差活かした水遊びコースやじゃぶじゃぶ池!しかもシャワーもあります 尚、日陰もありますので楽しめると思います

  • 高野裕樹

斜面を利用した公園。長いローラー滑り台。渓流を模した水遊びは夏の楽しみ。七月はじめは完全水量ではありません。交通手段に難がありますが王子駅と東武東上線常盤台経由上板橋駅との間にバスがあります。十条仲原二丁目バス停下車5分です。バス停反対側には商店街があり買い出しに便利だと思います。

  • まるりこ

休日は親子連れのテントがたくさん並び、たくさんの人で賑わっています! 親子連れ以外にも中高年の方々や老若男女がお散歩をしたり、ベンチで休んだりして、くつろいで過ごせる公園です。 子どもたちには大きなローラー滑り台が人気ですが、他にもブランコや砂場もあります。 … もっと見る

  • Y石川

たぶん人生で一番創造的で、素敵な公園。プールさながらの水エリア(シャワーもある)、巨大な滑り台、高低差を利用した大きな原っぱ、ボール遊びが広々と遊べるエリア。子供用トイレも整備。完璧というほかない。誰がこの公園作ったのか。元大名屋敷か何かというレベルです。 もっと見る

  • 宮崎正生

歩いて行ける範囲なら雰囲気の良い公園です。 惜しむらくは、開演当時青々とした芝生があっという間に禿げてしまい、そのままに放置されていること。 親水コーナーと長い滑り台、自然ふれあい情報館と子供連れには良いところ。 お陰で出来た頃は違法駐車の山だった。

  • hi no

広い芝生と桜や梅他多種の広葉樹と夏は子供が遊べる水場と遊具があります。遊歩道を散歩して楽しめます。都心にも関わらず樹の実を食べに来る鳥のほか、多様な昆虫が生息しています。思わぬ発見があるかもしれませんが観察にとどめてできれば逃がしてあげてください。

  • ピロ田ピロス

ローラコースターもあり広い芝生では、ストライダーで駆け回るのも持ってこいの公園。中でも一番オススメは夏!長く続く水路でちっちゃいお子さんから、小学生まで楽しそうに遊んでます。 敷物やポップアップテントを持ってくると休憩場所に困りません。

  • たのたの

他にはない長い滑り台があるのが良い。しかしお尻が痛いので、100均で滑り台用の敷くものがあった方か良い。夏の8月までは水も流れているので子供も喜ぶ。しかしその分人は多いし、芝生でテント張っている人もいるくらいに多い

  • sよしのん

利用者のマナーが酷いし 公園の砂場を慣らしている作業員は何もせずに立ちっぱなしなのに砂場を使わせて貰えなかった。 工事現場の作業員が休憩に使っているのか子供たちをじろじろ見ていました。 安心して使えない

  • YOKO H.

埼京線からみるととてもいい公園のようだったのでこの日は東十条近辺散策でよってみました。公園にはたくさんの家族連れが楽しそうに遊んでいたりベンチで読書をしている人など、様々な方が過ごしていました。

  • Sky blue

大きな滑り台もあり、ブランコもあって子供を遊ばせるのには十分。テントを持参している人たちもたくさん。たまにキッチンカーも出るらしい。水もキレイ。暑すぎたら室内で少し休憩OK。 … もっと見る

  • pakun makun

名前の通り坂が在る公園で車椅子の方でも通行出来る工夫がされており。坂だと押すのが大変ですが無理のない範囲。 広場も在り、起伏に富んでいるので小さな子供から大人まで楽しめると思います。

  • 蓉子(ようちゃん)

ひさびさの散歩。 よく手入れが行き届いていています。お掃除してくれている方々に感謝。 この時期は春が来たことを感じながら、楽しく遊ぶ子ども達の声が響いていました。 … もっと見る

  • Tsubasa.B

地形を活かした面白い公園。子供を連れて夏にしばしば行きますが、坂上から流れるじゃぶじゃぶの水の量が豊富で程よく冷たく、子供は楽しそうに遊んでいます。坂下にシャワーもあります。

  • ひむ火

最近は月一でキッチンカーがくるようです。誰かしらシート敷いてますしテントも張ってましは。小さめなグラウンドもあるのでボール遊びもできます。 夏の水遊びで本領発揮する公園です。

  • urupochi

春は梅、桜など咲きます。こじんまりした公園ですが、広場、起伏もあって、いい感じです。過ごしやすい季節の休日には、簡易テントとお弁当を持ってくる、家族連れも多く来てます。

  • P64

冬枯れの公園、秋本番なら紅葉も楽しめそうです。子供が小さな頃20年ほど前に行った時と変わらずローラー滑り台も健在、起伏に富んだ園内、小さな子のお散歩にも最適です。

  • yui nakamura

ロングスライダーがある大きな公園です。 広い芝生広場もあり、思いっきり遊べます。 公園からは、埼京線が走る姿も見えますので、子どもたちに人気の公園ですよ!

  • Y S

十条駅、または赤羽駅から徒歩15分ほどの中間にある水が豊かな公園。 ・夏場はじゃぶじゃぶ池をやってるので、サンダルで来るのがオススメ。 … もっと見る

  • 中山大輔

駅からは遠いですが、ほどよい混み具合で、ローラーすべり台も土日でもそんなにまちません。 近所のコンビニでお昼買って行けば半日くらいは過ごせます。

  • Shinji Hodota

京浜東北線の東十条駅から歩いていきました。 北口の階段を上がって表通りを赤羽方面に 600メートル位歩いてから左折するだけです。 … もっと見る

  • タイカン'98

■子どもと遊ぶのに絶好の場所! ■敷地が非常に広いのにゴミが落ちてない! ■水流あり、ながーいスベリ台あり、自然観察あり! … もっと見る

  • マルコでマルコ

長い滑り台があり幼児は喜ぶと思います。大人は疲れますが…。電車好きにも良い場所です。 赤羽駅から少し歩くのが大変かもしれません。

  • sato shibu

夏は子供達に大人気のじゃぶじゃぶ池がある広い公園です。 ちゃんとシャワーがあるのもありがたいです。 … もっと見る

  • Yuzo03

北区花火大会で花火が見れました。

Similar places

上野恩賜公園

27363 reviews

日本、〒110-0007 東京都台東区上野公園

Kasai Rinkai Park

16187 reviews

6 Chome-2 Rinkaicho, Edogawa City, Tokyo 134-0086, Japan

Shiba Park

14604 reviews

4 Chome-10-17 Shibakoen, Minato City, Tokyo 105-0011, Japan

Hibiya Park

13607 reviews

1-6 Hibiyakoen, Chiyoda City, Tokyo 100-0012, Japan

Meiji Jingu Gaien

13172 reviews

1-1 Kasumigaokamachi, Shinjuku City, Tokyo 160-0013, Japan

Inokashira Park

11582 reviews

1 Chome-18-31 Gotenyama, Musashino, Tokyo 180-0005, Japan

Shinobazu no Ike Pond

7305 reviews

5-20 Uenokoen, Taito City, Tokyo 110-0007, Japan

Komazawa Olympic Park

6568 reviews

1-1 Komazawakoen, Setagaya City, Tokyo 154-0013, Japan

都立小金井公園

6388 reviews

日本、〒184-0001 東京都小金井市関野町1丁目13−1

城南島海浜公園

5530 reviews

日本、〒143-0002 東京都大田区城南島4丁目2−2