ロイズ ローズガーデン

411 reviews

9 Chome-21-50 Ainosato 3 Jo, Kita Ward, Sapporo, Hokkaido 002-8074, Japan

www.royce.com

+81570002612

About

ロイズ ローズガーデン is a Tourist attraction located at 9 Chome-21-50 Ainosato 3 Jo, Kita Ward, Sapporo, Hokkaido 002-8074, Japan. It has received 411 reviews with an average rating of 4.3 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-6PM
Tuesday9AM-6PM
Wednesday9AM-6PM
Thursday9AM-6PM
Friday9AM-6PM
Saturday9AM-6PM
Sunday9AM-6PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ロイズ ローズガーデン: 9 Chome-21-50 Ainosato 3 Jo, Kita Ward, Sapporo, Hokkaido 002-8074, Japan

  • ロイズ ローズガーデン has 4.3 stars from 411 reviews

  • Tourist attraction

  • "工場をぐるりと囲む手入れの行き届いたバラ園。多種多数のバラと季節の花が咲き揃う小径が続きます。不意にかぐわしく、マスクを外して暫し深呼吸、癒しを感じます。入場料は無料、ゆっくり堪能すれば小一時間かかると思います。 酷暑の日は体調のすぐれないお方はお車での来場をお勧めします。 JRあいの里公園駅(出口は一ヶ所)を出て右手の自転車置き場を通り抜け、目の前の道路を横断します。駅前の看板には横断した後、大きな通りを直進すれば右手にロイズが見えて来るように描かれていますがこの大きな通りは実は高架橋になっており、実際は高架脇の「自転車・人用」の通路を歩いて行くことになります。高架の左側・右側どちらでも可で左側を歩けばローソン、右側を歩けばROYCE'のショップにたどり着き交差点の向こう側にバラ園が見えます。時間にして10分程度ですが猛暑下では果てしなく感じます。帰りに道路向かいのショップでソフトクリームを買った方々はイートインコーナーが閉鎖中なので外の日陰で召し上がっていました。"

    "北海道には名だたるローズガーデンが多数ありますがその中でオススメがここ 花の種類・規模・見応えいずれも素晴らしいとしか言いようがない バラだけではなく他の宿根草やチューリップなどの球根草も植えられておりバラの少ない季節にも楽しめます 特に6月末から7月初めのバラの最盛期の光景は天上の景色そのもの 無人・無料で自由に見られるのもおすすめポイントです 不思議なのはこれほどのガーデンなのにロイズの公式に一切触れられていないこと 宣伝も全くおこなっておらず札幌の人でも存在を知らない人がいるようです これだけのお庭に入るのに公共施設でも無料の所っていまどきまずありません 近くにロイズのお店もあるのでお帰りの際はお土産に買っていけるのもポイント高いです"

    "バラの見ごろは、7月下旬!それ以外の時期は、華やかな薔薇が沢山でないにしても、来てよかったと思うくらい素敵なところです。入園料無料、駐車場有り。「ロイズあいの里公園店」の向かいにあります。「ロイズあいの里公園店」では、美味しいパンやチョコ菓子も販売され、コーヒーサービス付きのおしゃれなイートインもあるので、とても便利です。 開園時間は、10:00~17:30、 開園期間は、6月上旬から9月下旬。 ローズソフトクリームは、ロイズローズガーデン内のみの限定品です。 ローズガーデン奥で、バラのソフトクリームが販売されており、おしゃれな車内や青空の下のテーブルで、のんびりでき、贅沢な時間を過ごせます。"

    "2022"

    "太美のロイズから少しだけ離れた場所にあります。 もう花の時期が終わってしまったようで少し寂しめでしたが、まだまだ色んな花を楽しめました。 満開の時の画像を拝見しましたが、すごい綺麗ですね。 また来年伺ってみたいと思います。 ローズガーデンから道路を挟んでロイズのショップもありました。 チョコレートなどのお菓子だけではなく、パンも販売しています。 イートインは閉めていましたが、ソフトクリームは買えるようです。 車を止めるところもたくさんあり、駐車しやすかったです。"

Reviews

  • michiko

工場をぐるりと囲む手入れの行き届いたバラ園。多種多数のバラと季節の花が咲き揃う小径が続きます。不意にかぐわしく、マスクを外して暫し深呼吸、癒しを感じます。入場料は無料、ゆっくり堪能すれば小一時間かかると思います。 酷暑の日は体調のすぐれないお方はお車での来場をお勧めします。 JRあいの里公園駅(出口は一ヶ所)を出て右手の自転車置き場を通り抜け、目の前の道路を横断します。駅前の看板には横断した後、大きな通りを直進すれば右手にロイズが見えて来るように描かれていますがこの大きな通りは実は高架橋になっており、実際は高架脇の「自転車・人用」の通路を歩いて行くことになります。高架の左側・右側どちらでも可で左側を歩けばローソン、右側を歩けばROYCE'のショップにたどり着き交差点の向こう側にバラ園が見えます。時間にして10分程度ですが猛暑下では果てしなく感じます。帰りに道路向かいのショップでソフトクリームを買った方々はイートインコーナーが閉鎖中なので外の日陰で召し上がっていました。

  • t yamasita

北海道には名だたるローズガーデンが多数ありますがその中でオススメがここ 花の種類・規模・見応えいずれも素晴らしいとしか言いようがない バラだけではなく他の宿根草やチューリップなどの球根草も植えられておりバラの少ない季節にも楽しめます 特に6月末から7月初めのバラの最盛期の光景は天上の景色そのもの 無人・無料で自由に見られるのもおすすめポイントです 不思議なのはこれほどのガーデンなのにロイズの公式に一切触れられていないこと 宣伝も全くおこなっておらず札幌の人でも存在を知らない人がいるようです これだけのお庭に入るのに公共施設でも無料の所っていまどきまずありません 近くにロイズのお店もあるのでお帰りの際はお土産に買っていけるのもポイント高いです

  • みゃん

バラの見ごろは、7月下旬!それ以外の時期は、華やかな薔薇が沢山でないにしても、来てよかったと思うくらい素敵なところです。入園料無料、駐車場有り。「ロイズあいの里公園店」の向かいにあります。「ロイズあいの里公園店」では、美味しいパンやチョコ菓子も販売され、コーヒーサービス付きのおしゃれなイートインもあるので、とても便利です。 開園時間は、10:00~17:30、 開園期間は、6月上旬から9月下旬。 ローズソフトクリームは、ロイズローズガーデン内のみの限定品です。 ローズガーデン奥で、バラのソフトクリームが販売されており、おしゃれな車内や青空の下のテーブルで、のんびりでき、贅沢な時間を過ごせます。

  • Thomas Maps & Geography

2022.8.12訪問 2023.4.29再訪 ロイズの本社にある庭園です。 比較的こじんまりした庭園ですが、春過ぎからは無料というのが申し訳ない位、様々な花が咲き乱れています。名前の通りバラが中心ですが、バラの季節の前、春先はチューリップやスイセンなどの花が咲いており、どの季節でも楽しめます! 駐車場は本社敷地内または隣接するロイズ店舗が利用できます。電車の場合、JRのあいの里公園駅から徒歩15分ほど、バスは地下鉄栄町駅から中央バス、あいの里教育大駅から中央バスまたは当別町コミュニティバスがあります。

  • のんべぃねーさん

太美のロイズから少しだけ離れた場所にあります。 もう花の時期が終わってしまったようで少し寂しめでしたが、まだまだ色んな花を楽しめました。 満開の時の画像を拝見しましたが、すごい綺麗ですね。 また来年伺ってみたいと思います。 ローズガーデンから道路を挟んでロイズのショップもありました。 チョコレートなどのお菓子だけではなく、パンも販売しています。 イートインは閉めていましたが、ソフトクリームは買えるようです。 車を止めるところもたくさんあり、駐車しやすかったです。

  • シュワ

いつも整備され綺麗です。中は思ったよりも広いです。 様々な花が植えられていますが、勿論薔薇が素晴らしいです。昨日いきましたが、チューリップがおわりかけでした。 もうすこしで、薔薇が咲いてくれるとおもいます。 色んな仕立て方で咲かせているので、写真スポット多数あります。これが、無料なんておすすめです。帰りにお店によりパンを購入、中でコーヒーを自販機で買いイートインスペースで食べました。 大福パンのこしあんがとても美味しいです。 あと、チョコ系統は間違いないです

  • ななしのごんべい

展示期間中の見学は無料です。 日々手入れされている薔薇をはじめ様々な花が楽しめる良い所です。 駐車場も広いです。 近くには、ロイズあいの里店もあるので、見学した後で買い物して帰ることも出来ます。 車で10分弱の距離には、太美のロイズコンフェクトもあります。 ロイズ巡りしても良いですね(笑)
お手洗い
ロイズあいの里店には綺麗なトイレがあります。
犬向けの設備
ロイズあいの里店には、犬を繋留できる箇所が外にあります。

  • nahoko S.

いやあ、素晴らしい!横浜イングリッシュガーデンや長野のバラクラ、熱海のアカオハーブガーデン等など…色々行きましたがこんなにバラを密集して咲かせてるのって見たことあるかな。そしてその他の植物がデカいよ。アスチルベ、デルフィニウム、ハスカーレッド、ゲラニウム…なんて大きいの。手入れが行き届いて本当に美しい!本州のお友達にもお勧めしたい。道外から25年ぶりに帰ってきて北海道を満喫してるガーデナーです。

  • maru bsba

ウオーキングサークルに参加して、初めて行きましたとても見ごたえの有るバラ園です~。まだ、つぼみが多く有りあと1週間ほどすると満開かな~と(*^^)みなさんおすすめですぞ!(^^)!
お手洗い
ロイズのお店の中で、利用可能できれいです。
ピクニック エリア
バラ園の中に、テーブルベンチがありお弁当などたべたり、一休み出来ます(〃'▽'〃)

  • コモポン

2021/10/16に訪れました。 最盛期は過ぎてましたが、まだまだ綺麗に咲いてる花が沢山あり、とても綺麗でした ガーデンに入ったら、ほのかに薔薇の香りもしていたので、最盛期はさぞや素晴らしいのではないかーと、想像してしまいました。 土曜日でしたが、訪れるお客さんも少なくて、密にならずにゆっくりを楽しめました …

  • Mico F

沢山の種類の薔薇 香りが強い薔薇もあり、目と鼻で楽しめます。 薔薇や花たちの名前が表記されていると、もっと良きかな 無料で楽しめますし、椅子もあります。 ロイズのお店に来た際には、足を伸ばして鑑賞してみてはいかがでしょうか...。 私は反対で、鑑賞しに来てお店に寄って買い物してしまいました(笑)

  • R T

6月末に訪問しましたが、綺麗なバラが咲き誇る庭園に魅了されました。ここを無料で開放してくれているロイズに感謝。 広さも広過ぎず狭過ぎず、急げば10分、じっくり見ても30分で全体を回れるので、店舗でお菓子を買ったついでに寄るのにちょうど良いと思いました。 駐車場は、店舗の駐車場が使えます。

  • Yoshimasa TAKAHASHI

8月半ば過ぎに訪れました。 敷地を一周する順路になっています。バラは季節外れでしたが、それ以外の花実が楽しめました。ブドウやキイチゴが手の届くところに実っていましたが、鳥の餌食になっていないところを見ると、つまみ食いはやめておいた方がよさそうです。

  • 成田秀樹

あいの里のぉ〜ロイズ工場に併設されたローズガーデンですってぇ〜♪ 駐車場はぁ工場直売店側を利用しましたがぁ工場側にも5台停める事が出来ます! これがぁ入場料無料?不思議ですねぇ〜♪ 帰りにパン&チョコレート買うから〜? 皆様にぃ〜お勧めですって~♪

  • murata

バラが凄かったです。今が見頃なんだと思います。ロードバイクのラックもあるのでサイクリングする方もよれます。外からだと、いや大したことないよ、と通り過ぎてしまいますが、中に入るとなかなか見応えあります。工場を一周する形でバラづくしなので楽しいです

  • branch h

チョコレートのロイズさんの本社?建物の周りに、お手入れの良い、素敵なローズガーデンを無料で開放してます、素晴らしいです。 ありがたかったので、お隣の店舗でソフトクリームとお土産のチョコレート購入して帰りました。ちょっと寄り道で工場売店にも‥

  • ダメだこりゃ次行ってみよう

オーソドックスな薔薇、珍しい薔薇が芳しい香りを漂わせ、目にも鼻にも楽しませてくれます。薔薇だけでなく宿根草もバランスよく植えられ、とてもキレイに手入れがされています。 薔薇鑑賞の後は向かいのロイズあいの里店で商品の購入も楽しいかも。

  • まるまるまる

毎年ロイズでお買いのもついでに訪れます。 お花の種類、数が多く手入れもされている ガーデンで 無料の割には、かなり楽しんで観る事ができます。 となりのロイズではソフトクリーム、パン、ロイズのお菓子を買うことができます。

  • 田中福司

素晴らしいガーデンにもかかわらず無料で開放しています。ガーデンだけではなくROYCEの直売店も併設されているのでチョコやアイス、パン等も購入出来るしイートインも出来るので、行ってみる価値は十分あると思います。

  • たんもめ

たくさんのバラが一気に見れて花好きの方には最高の場所です。無料で入ることができ駐車場も広く無料ですのでゆっくり鑑賞できて大変助かります。 毎年6月中旬〜下旬に何度か見に行っていますが、満開時期は圧巻です。

  • neko mothiran

6月24日.薔薇がほぼ満開です。綺麗過ぎて1時間位いてしまいました駐車場も広いので、車でも行きやすいです帰りはお向かいのロイズのお店でお決まりのソフトクリームのコースです …

  • M

無料だと伺ってはいましたが残念 固く門が閉ざされて開いていませんでした。 さすがに6:30は早過ぎ.. 溢れんばかりに咲き乱れる薔薇を中で見たかった〜 as of 2022/7/7

  • miton

薔薇の時期に必ず訪れます 入場無料です。綺麗に整備された ガーデンには薔薇の他にも色々な花があります。帰りには道路をはさんだロイズショップでソフトクリームを食べたりパンや生チョコを買って帰ります。

  • kuma koguma

様々なお花を楽しめます。 狭めである事や、建物を取り囲むようにあるお庭の特性を活かした、所せましとキャンディーが並ぶお菓子屋さんのようなギュっと詰まった遊び心溢れるお庭だと思います。

  • じゅあん

ロイズあいの里店に行ったついでに、ローズGARDENを訪れました!無料で観覧出来た上、素敵な薔薇が沢山あり癒やされました。 所々ベンチもあり、休憩も出来てとてもよかったです(^o^)

  • まこさんぽ

2023/05/19あいの里のロイズローズガーデン開園してましたサトザクラが満開ライラックが咲き初めて近づけば甘い香りがします …

  • 渡辺一弘

6/10に行きましたが、まだバラには早かったです。 ロイズの本社工場を取り囲む様な庭園で手入れも行き届いていました。 今度は、バラが咲いている時に行きたいです!

  • K修

薔薇の数は多く、迫力も見応も十分ありとても綺麗だった。ガーデン敷地も会社の周りをぐるりと一周できるようになっている。薔薇の咲く時期には一度は行ってみる価値あり。

  • スミサク

初めて来園しました‼️かなりの種類の薔薇や、その他 色々な花があり まだまだ これから咲き誇るんだなって感じでした✨薔薇の香りも良かったですよー …

  • Tatsuya Iwasa

散策路は狭いですが、結構広く見応えがありました。 なかなか難しいと思いますが、知識が乏しいので花の名前がもう少し分かるようになってればありがたかったです。

  • Dir claude rubi

すごく良いお庭です。 石屋かロイズか…好みが分かれるかとは思います。個人的にはこっちが好き。ベーシックな造りで、落ち着きもあります。 … もっと見る

  • ゲッチンゲン景綱

大きい庭園で、良く手入れされています。駐車場が無料で入園料も無し、ゆっくり楽しめて道の向かいにあるロイズショップ限定の品もあって楽しめると思います。

  • 音色

知人に連れられて見に行きましたが、とてもキレイでローズの良い匂いに包まれました。写真映えする薔薇のトンネルもあり、是非立ち寄って欲しい場所です。

  • 角田梨加

6月8日時点では薔薇はまだ早く、芍薬や菖蒲、ハマナスが満開でした。多分見頃は20頃でしょうか?でもきれいに手入れされて素晴らしいガーデンです。

  • 竹内泉

今、バラが咲きほこつて半日は時間が過ごせます。カップル行けたら最高な場所 ロイズで色々食べて、お土産もOKです。 …

  • Hoge Hoge

バラやその他の花が綺麗に植えられ、整備されています。 敷地はそこまで広くないですが、花の密度はなかなかで、沢山写真を撮ってしまいました。

  • 薄井里美

バラの香に癒されます。 とても素敵な場所です。 ローズソフトクリームも美味しいですよ。 オリジナルタオルのプレゼントが付いてきました‼

  • Rサーチ

ロイズあいの里公園駅店の道路を挟んで迎え側に有り工場敷地内に有ります。 色々なバラ等の草木が綺麗に展示されていますください …

  • riko

最高の日に、バラ園に行けました。 中のチョコレート作りの機械等、お子さんは、楽しめますね。 なんと言っても花が、最高、あれが無料とは。

  • toshi bata

とても丁寧に管理された庭園で、バラもその他のお花も美しいです!そしてバラの香りを堪能したあとのソフトクリームも最高です♪ …

  • 倉知純

数年前と比べると、とても歩きやすく整備されたと思いますし 植栽も育って株も大きくなりボリュームが出ました!バラも芍薬も沢山あります

  • Ma Ma

7月初めに伺いました、とっても綺麗でした ロイズでソフトクリームも食べれてとてもよかったです\(^ ^)/♪ …

  • Kazu F.

めちゃくちゃ見応えがあって本当に無料でいいの??という気持ちです。帰りは隣のロイズでソフトクリームを食べるのがオススメです。

  • 大和

ロイズ本社の外周全てがガーデン! 1周、1km位あるよ! 利用無料 駐車無料(日曜日は、道路向かいの店舗の駐車場利用可)

  • toto

ついでに立ち寄るにはとても良いところだと思います。 イスやテーブルもありソフトクリームなど食べながらひと休みできます。

  • 気まぐれミミィ

手入れされた美しいガーデン。 ロイズの工場をぐるっと囲むようにあり、誰でも無料で見ることができます。 … もっと見る

  • よくりん

札幌市北区にある、花の名所の一つです。建物の周りをバラを中心に沢山の花々が咲きます。駐車場も広く止めやすいです。

  • ayami_trip

無料で見学が可能です。私が行った時は見頃ではなかったのですが、ところどころ咲いているお花がとても綺麗でした。

  • Yuki Asami

6/18ちょうど綺麗に咲いていた花が多かったです。手入れが行き届いています。無料で立ち寄れるのもいいですね♪

  • 大津はるみ

とても 綺麗でした 今が見頃ですよ 皆さん 是非言ってみてくださいネ❣️ …

  • ともじぃぶらり旅

無料なのに手入れも十分に行き届いており、ちょっとした休憩に最適です …

  • ヒロタカ

10月末だったので薔薇はあまり咲いていませんでしたが綺麗に整備されています。

  • yakiniku 9

工場を囲むようにガーデンがあるので、チョコレートの香りと花の香りがします。

  • 沢口利恵

バラなど花の手入れがされていて想像以上にすてきなガーデンで感激しました。

  • 桃じぃ

綺麗な薔薇を観賞しユックリと時が流れていくんです〜今が良い時期ですよ〜

  • ワダエツ

旅行で訪れました。 北海道旅行には外せないスポットだと思います。

  • ぷりぷろ

7/18訪問。バラは見頃を過ぎてしまいましたが、綺麗でした!

  • ピロキ

満開でとてもキレイでした。いい香りの中で歩けて心地良いです。

  • Ayanosuke Ayaaya

ちょうどバラのシーズンに訪れる事が出来ました。

  • はなちゃん(はなちゃん)

今が満開で見頃でした。とっても綺麗です

Similar places

Sapporo Clock Tower

13796 reviews

2 Chome Kita 1 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 060-0001, Japan

さっぽろテレビ塔

13121 reviews

日本、〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1丁目

円山公園

8868 reviews

日本、〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘3

Sapporo Hitsujigaoka Observation Deck

7543 reviews

1 Hitsujigaoka, Toyohira Ward, Sapporo, Hokkaido 062-0045, Japan

中島公園

7465 reviews

日本、〒064-0931 北海道札幌市中央区中島公園1

Takino Suzuran Hillside Park

2285 reviews

247 Takino, Minami Ward, Sapporo, Hokkaido 005-0862, Japan

Asahiyama Memorial Park

2160 reviews

4 Chome-1-3 Sakaigawa, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0943, Japan

Mount Moiwa Observation Deck

1512 reviews

Moiwa Sancho Station, 1 Moiwayama, Minami Ward, Sapporo, Hokkaido 005-0041, Japan

Bust of Dr. William S. Clark

1491 reviews

7 Chome Kita 9 Jonishi, Kita Ward, Sapporo, Hokkaido 060-0809, Japan

Statue of Dr. William S. Clark

1411 reviews

Japan, 〒062-0045 Hokkaido, Sapporo, Toyohira Ward, Hitsujigaoka, 1−番地 さっぽろ羊ヶ丘展望台