ラウンドワン 静岡・駿河店

623 reviews

1-chome-10番1号 Mukotegoshi, Suruga Ward, Shizuoka, 421-0107, Japan

www.round1.co.jp

+81542011601

About

ラウンドワン 静岡・駿河店 is a Bowling alley located at 1-chome-10番1号 Mukotegoshi, Suruga Ward, Shizuoka, 421-0107, Japan. It has received 623 reviews with an average rating of 3.5 stars.

Photos

Hours

Monday8AM-6AM
Tuesday8AM-12AM
Wednesday10AM-12AM
Thursday10AM-12AM
Friday10AM-12AM
Saturday10AM-12AM
Sunday10AM-6AM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ラウンドワン 静岡・駿河店: 1-chome-10番1号 Mukotegoshi, Suruga Ward, Shizuoka, 421-0107, Japan

  • ラウンドワン 静岡・駿河店 has 3.5 stars from 623 reviews

  • Bowling alley

  • "クレーンゲーム目当てによく行っています! 位置が変わって台数が増えたので富士店に負けず劣らず沢山あります。 静岡や浜松等栄えている所以外だと他のゲームセンターはなかなか台数が少ないのではしごする必要がありますが1日でも結構満足できます! 子供に大人気の10円クレーンゲームもあります。 土日は混んでいて占領してしまう子、それを甘やかしてどんどん10円追加し延々と退かない保護者も多くいますがそこは大人として注意して譲り合いでお互い気持ちよくマナーを守れるともっといいですね。 定番のカラオケ、ボーリングもあるので若者も楽しめるのではないでしょうか。 子連れはもっぱらクレーンゲームやメダルゲームがおすすめで子供も飽きないです。 メダルゲームも土日は夕方だとほとんど席が埋まっているので争奪戦です。 メダルバンクは初期登録が必要で期限は約1か月です。(欲を言えばもう少し長くして欲しい。病気やケガ等があると行けない可能性があるので。商売上仕方ないとは思いますが。) ラウワンのアプリクーポンでメダルの量も増えますが店員さんにそばにいてもらわないと出来ない上に少しわかりにくいのでそこは恥ずかしがらずどんどん訊いていきましょう。 土日は捕まりづらいですが、、、 店内を常に動いているので捕まりづらさはありますが、店員さんは良い方が多いです! クレーンゲームで取れない時、位置を戻して欲しい時、アシストもしてくれます! 何回も呼ぶので申し訳ない気持ちにもなりますが多分慣れた店員さんはあまりに多いとそばで待機してくれます(すぐにアシストできるように近くで仕事をしていて、取れなかったら飛んできてくれて本当助かります。) マイクの店員さんに当たると店内放送で店内中に丸聞こえになりますが笑 取れた時に鳴らすベルの音が盛り上げるためかめちゃくちゃうるさいです笑 近くにいて支障がなければ離れるくらいうるさいレベルです。 総じてお客さんのマナー問題もありますがよく行くゲームセンターです。 プライズもお菓子、話題のアニメ、映画、ディズニー、サンリオ、フィギュア、韓国グッズ、アンパンマンに至るまでぬいぐるみや雑貨も豊富で好きなものがひとつはあるのではないでしょうか。 回るだけでも楽しいし、取るのも楽しい、取れた時はもっと嬉しいのでクレーンゲーム好きなら一度訪れてみてはいかがでしょうか。"

    "先日、ボウリングしに行きました。 平日は空いているみたいで投げやすかったです。 口コミの通りで、確かに受付の機械に難ありでしたね(笑) 最初、間違えてカラオケの方で受付しようとしてしまいました。 レーンにいたスタッフの方々は感じが良かったです。 ゲーセンは……設定関係とか大人の事情が色々ありそうでしたね。 1つだけ残念だったのが、お店のせいではありませんがボウリング客のマナーが悪すぎる事でした。 父親と娘の二人で遊んでいた家族が、隣のレーンでで私が投げているにも関わらず、使ったボールを片付けもせずそのまま帰って行きました。 他のラウンドワンでも、たまにそういう非常識極まりない輩がいますが、まさか駿河にもいるとは思いもよらずショックを受け、静岡県に対するイメージが悪くなりました。 そういう悪質な客に対しては、ペナルティを与えるべきです。 使ったものを片付ける事も出来ない輩は、厳しく処罰して下さい。"

    "あまり言いたく無いのですが、子供をつれてカラオケに行きました。その際混雑していたとは思いますが受付の機械の所で店員を呼んだら後から来た人の対応をし始めてこちらを無視! 何とかその後別の店員に対応してもらいカラオケに入れたのですが、子供がドリンクバーでコップを落としてしまい変えてもらおうと店員を呼んだのですが、また後から来た客の対応に入り終わったと思ったら、ちょっと待って下さいと言われ待っても全然来る気配無いし目の前を通っても無視! しまいには制服を着た社員?みたいな人にまだですか?と聞いたら逆ギレされてさっさと要件言って下さいと言われました。本当に最悪でした。 子供とずっと待たされて本当に無いと思います。 クレーンゲームやメダルと子供が楽しめる場所なのに行きたいと思うけど、当分は行かないと思います。"

    "ボウリングやカラオケ等のアミューズメントの値段が年々上がっている。 最近はMEGAパックという割引料金があるが、夜中まで長居して遊べる大学生等をターゲットにしているようで、家族4人でボウリングを2ゲームやると6000〜7000円もかかる。 子供はずっと居ると飽きてしまうので遊べても1〜2時間程度。この金額を出せばもっと他にも遊べるところがあるので、これから行く頻度は少なくなると思う。 ボウリング自体は各レーン設備も整っていて分煙もされているため、遊びやすい環境だった。 受付システムは客が端末を操作して行うセルフ形式になっている。新しいシステムのため、操作説明に店員が配置されているが、1グループずつしか対応できないので効率は変わってないんじゃない?と思った。"

    "アミューズメントを中心に利用させていただいていますが、店内があまり綺麗じゃない、鬼畜設定が多すぎる。持ち上がりすらしない設定が多数。確率機も天井が3500~5000円。それはさておき1番の改善点はスタッフの対応と 数が少なすぎる点だと思います。数が少ないというか、裏で作業してるのか分かりませんが、探すのに一苦労。あとスタッフがフロアを回っていても、お客さんを避けて回ってます。まぁ面倒臭い客多いですからね。仕方ないね。なのでアシストいらない一目見て取れる台しかやらないのが吉ですね。 音ゲー(beatmania)に関してはライトニングモデルが2台あります。風営外にあるので深夜までプレイできます。メンテはラウワンクオリティで最高です。プレミアムスタートで120P"

Reviews

  • H MIKI

クレーンゲーム目当てによく行っています! 位置が変わって台数が増えたので富士店に負けず劣らず沢山あります。 静岡や浜松等栄えている所以外だと他のゲームセンターはなかなか台数が少ないのではしごする必要がありますが1日でも結構満足できます! 子供に大人気の10円クレーンゲームもあります。 土日は混んでいて占領してしまう子、それを甘やかしてどんどん10円追加し延々と退かない保護者も多くいますがそこは大人として注意して譲り合いでお互い気持ちよくマナーを守れるともっといいですね。 定番のカラオケ、ボーリングもあるので若者も楽しめるのではないでしょうか。 子連れはもっぱらクレーンゲームやメダルゲームがおすすめで子供も飽きないです。 メダルゲームも土日は夕方だとほとんど席が埋まっているので争奪戦です。 メダルバンクは初期登録が必要で期限は約1か月です。(欲を言えばもう少し長くして欲しい。病気やケガ等があると行けない可能性があるので。商売上仕方ないとは思いますが。) ラウワンのアプリクーポンでメダルの量も増えますが店員さんにそばにいてもらわないと出来ない上に少しわかりにくいのでそこは恥ずかしがらずどんどん訊いていきましょう。 土日は捕まりづらいですが、、、 店内を常に動いているので捕まりづらさはありますが、店員さんは良い方が多いです! クレーンゲームで取れない時、位置を戻して欲しい時、アシストもしてくれます! 何回も呼ぶので申し訳ない気持ちにもなりますが多分慣れた店員さんはあまりに多いとそばで待機してくれます(すぐにアシストできるように近くで仕事をしていて、取れなかったら飛んできてくれて本当助かります。) マイクの店員さんに当たると店内放送で店内中に丸聞こえになりますが笑 取れた時に鳴らすベルの音が盛り上げるためかめちゃくちゃうるさいです笑 近くにいて支障がなければ離れるくらいうるさいレベルです。 総じてお客さんのマナー問題もありますがよく行くゲームセンターです。 プライズもお菓子、話題のアニメ、映画、ディズニー、サンリオ、フィギュア、韓国グッズ、アンパンマンに至るまでぬいぐるみや雑貨も豊富で好きなものがひとつはあるのではないでしょうか。 回るだけでも楽しいし、取るのも楽しい、取れた時はもっと嬉しいのでクレーンゲーム好きなら一度訪れてみてはいかがでしょうか。

  • 小林剣悟

先日、ボウリングしに行きました。 平日は空いているみたいで投げやすかったです。 口コミの通りで、確かに受付の機械に難ありでしたね(笑) 最初、間違えてカラオケの方で受付しようとしてしまいました。 レーンにいたスタッフの方々は感じが良かったです。 ゲーセンは……設定関係とか大人の事情が色々ありそうでしたね。 1つだけ残念だったのが、お店のせいではありませんがボウリング客のマナーが悪すぎる事でした。 父親と娘の二人で遊んでいた家族が、隣のレーンでで私が投げているにも関わらず、使ったボールを片付けもせずそのまま帰って行きました。 他のラウンドワンでも、たまにそういう非常識極まりない輩がいますが、まさか駿河にもいるとは思いもよらずショックを受け、静岡県に対するイメージが悪くなりました。 そういう悪質な客に対しては、ペナルティを与えるべきです。 使ったものを片付ける事も出来ない輩は、厳しく処罰して下さい。

  • トミー

あまり言いたく無いのですが、子供をつれてカラオケに行きました。その際混雑していたとは思いますが受付の機械の所で店員を呼んだら後から来た人の対応をし始めてこちらを無視! 何とかその後別の店員に対応してもらいカラオケに入れたのですが、子供がドリンクバーでコップを落としてしまい変えてもらおうと店員を呼んだのですが、また後から来た客の対応に入り終わったと思ったら、ちょっと待って下さいと言われ待っても全然来る気配無いし目の前を通っても無視! しまいには制服を着た社員?みたいな人にまだですか?と聞いたら逆ギレされてさっさと要件言って下さいと言われました。本当に最悪でした。 子供とずっと待たされて本当に無いと思います。 クレーンゲームやメダルと子供が楽しめる場所なのに行きたいと思うけど、当分は行かないと思います。

  • Tt Ss

ボウリングやカラオケ等のアミューズメントの値段が年々上がっている。 最近はMEGAパックという割引料金があるが、夜中まで長居して遊べる大学生等をターゲットにしているようで、家族4人でボウリングを2ゲームやると6000〜7000円もかかる。 子供はずっと居ると飽きてしまうので遊べても1〜2時間程度。この金額を出せばもっと他にも遊べるところがあるので、これから行く頻度は少なくなると思う。 ボウリング自体は各レーン設備も整っていて分煙もされているため、遊びやすい環境だった。 受付システムは客が端末を操作して行うセルフ形式になっている。新しいシステムのため、操作説明に店員が配置されているが、1グループずつしか対応できないので効率は変わってないんじゃない?と思った。

  • 。。

アミューズメントを中心に利用させていただいていますが、店内があまり綺麗じゃない、鬼畜設定が多すぎる。持ち上がりすらしない設定が多数。確率機も天井が3500~5000円。それはさておき1番の改善点はスタッフの対応と 数が少なすぎる点だと思います。数が少ないというか、裏で作業してるのか分かりませんが、探すのに一苦労。あとスタッフがフロアを回っていても、お客さんを避けて回ってます。まぁ面倒臭い客多いですからね。仕方ないね。なのでアシストいらない一目見て取れる台しかやらないのが吉ですね。 音ゲー(beatmania)に関してはライトニングモデルが2台あります。風営外にあるので深夜までプレイできます。メンテはラウワンクオリティで最高です。プレミアムスタートで120P

  • タスさん

まず、伝えたいことは一日中遊べることですね。6月にはいって一階のクレーンゲームコーナーがリニューアルしました。バラエティー豊富で遊びきれないくらいです。ラウンドワンのことだけあってACのメンテもいいですし、メダルも楽しいです。店員さんも接客はいたって普通で失礼だったり無愛想なことはありません。ただこれだけいわせて欲しい… なんでこんな遠い!!駅からバスがでているが本数もかなり少なく、初見の人が有料バスで行くとなるとなかなか大変。駅からは自転車でだいたい15分くらい徒歩だとそれに5~10分くらいの距離。駅前は建物がおおくて作れないのは分かるがせめて安倍川橋より手前に作って欲しかった…ただそれだけです。移動以外は文句なしむしろ定期的に通いたいです。

  • phantomのおうち

UFOキャッチャーのアームが弱すぎる 輪っかに通しても1ミリも動かない それで店員さんに「どうやってとるんですか?」と聞いた所「本体を擦って少しずつ動かしてください」とのこと ……は?あの輪っかはなんなんすか?ただの飾りなんすね? それでもう躍起になって7000円使って擦り続け動かしたら片っぽが銀色のバーに干渉し動かなくなった 灰色の制服を着た店員さんに「これ、すこし左側に動かして貰えますか?」と言うと直ぐに内線で連絡してくれました。しかし、肝心なスタッフは一向に来ずそのまま待ちぼうけです。この店、ゲーム機も店員も全てダメですね。卓球はラバーがボロボロ。

  • takashi suzuki

ボウリング投げ放題でお邪魔しました。 なんというか…店は悪くないんですけどね、 客のマナーが悪くて。 マスクしないのは一応スポーツだからまだ大目にみるとして、自分達が使ってるレーンの前って普通は通らないですよね? 構えようとボール持ったら若者が何人も目の前を通る訳ですよ。 トラブルに巻き込まれるのはゴメンだから黙ってたけど、最低限のマナーも守れない人には来て欲しくないですね。 お互い楽しくプレイしたいのに。 できればスタッフさんが目を光らせて、1部の自己中な客に対しマナーとモラルの向上に努めて頂けると嬉しいです。

  • Masayuki Akiyama

カラオケメインで利用しています。アプリで予約してるのに、その時間に行ったら掃除が終わってないことがあり、受付機の前で待たされるのはなんとかして欲しい。 部屋やカラオケ設備はほぼ問題無いけど、壁が薄すぎて音漏れが酷い。隣に煩いのが来ると最悪。あと、空調のダクトを通しての音漏れもあり、天井の穴から離れた部屋の音が来るのには閉口する。ステージルームのコンガは隣の部屋への嫌がらせツールにしかなってない。撤去してほしい。 とはいえ、店員は常連客の顔を覚えてくれて話しやすいし、そういう所は気に入ってる。

  • あMoon medalgames

よく行っていて久しぶりに行ってUFOキャッチャーやりました!まあ落ちないとかはなさそうだが移動制限が厳しすぎて、いろいろな掴み方ができなくて難しいというよりか不可能なものがありました、ぺら輪に関しては下向きで入れるのがきつい。まあおすすめはできないです。ですが、店員さんの対応はgoodでしたよ丁寧!あとは、店員さんが少ないのかな?昔から思ってましたが探しても全然見つけられないんですよね、フロントにいかないと、店員さん探しは大変です …

  • HiRONO SUKE

クレーンゲームのプライズはほとんどがペラ輪設定で、アームもそこそこ強いので上手く攻略出来れば比較的少ない手数で取れると思います。はまるとお金をつぎ込む事になるので注意してPLAYしてみて下さい。 久しぶりにいきましたが、クレーンゲームの設定が鬼畜で¥3,000〜4,000ぐらい使わないと景品が取れません。 店員の接客態度も悪く、面倒くさそうな感じで不愉快な思いをしました。 今後利用する事はなさそうです。

  • やま

ボウリング場の評価 ★★★★☆ 綺麗だし、食事もあるし、レーンメンテもバッチリ。 投げ放題1880円と言う安さ。 しかしながらレーンの数に対して、従業員の量が足りていない。 ボウリングプロショップの評価 ★☆☆☆☆ ドリル相談、レッスンを行っているたようだが、暫く休止とのこと。ただの消耗品ショップ。 アミューズメントの評価 ★☆☆☆☆ あり得ないくらい取れない。 ここでクレーンするならシズカンを進める。

  • 美華

クレーンゲームが難しくされすぎててびっくりするレベルです。他店でやった方がいいです。あれだけの台数とお客さんがいるのに、取れてる人の割合が少なすぎる。景品減ってなさすぎる。安い景品ですら簡単に取らせないようになっています。10円の台すら一個も掬えてない人ちらほら。あまりに利益重視でお客さんへの楽しみなど考えないような設定で悲しくなりました。せっかくあれだけ台数を揃えてるので、改善をお願いしたいですね。

  • 佐藤雪

アミューズメントコーナーの設定がヤバい。 完全確率機なのに天井いくらなのか5000円以上かけても取れる気配なし。店員はアシストはできないルールなので^^とまるで実力機のように取り方のアドバイスだけしてきましたがその通りやっても全く獲れませんでしたけどね?? お店を出る時他のお客さんが「金の無駄遣いしたわ」と言ってましたがまさにその通りです。 ゴミ店舗なので避けましょう!

  • みそに猫(haru ぱぱ)

静岡の西側に有るのでちょっと駅からは離れています。また、駅前通りを西側に向かって行くと右折できませんので手前で曲がって行かなければならないです。 1回~2階まではエスカレータとエレベーターで行けます。 3階には(ボウリングフロアー)にはエレベーターと階段のみです。 中規模の店舗なのでそこそこの入場は有りますが、 24時間営業はやっていません。年末は分かりませんが…(笑)

  • M亜紀

メダル盗難被害に合うもとられた方が悪いといわれた。 先日も他の方が 1000枚以上とられましたが保証はしません。 防犯カメラもありません。大事なものはもって席を離れてください。大事なものはもって席を離れてください。だそうです。クレーンゲームで爪に引っ掛かったのをとってもらおうと店員呼んだら10分以上待たされたから席を空けたんだけどね、わるいのは私らしい。

  • もこもこ

入り口を入って直ぐにクレーンゲームがあります。他のラウワンより、取れないです。 足の悪い私にとってはもっと座れる場所が欲しいです。クレーンゲームをやりたいですが、ずっと立っていると足がもたないので、持ち運び出来る折りたたみみたいな椅子があると助かりますます。 トイレとかはキレイです。 スタッフの方も結構ぐるぐるしているので見つかりやすいし、親切です。

  • ネコいえ

スタッフの対応と口調が悪い 女の店員で前にただ聞いてるだけなのに、今忙しいとか逆ギレされたことある 後ちょっとマスクずらしてたら いちいち高圧的に文句言われた(笑) ノーマスクの奴も居たのにそいつには注意してなかった(笑) 注意するのもゲームしてるときだからイラつく(笑) 暑くてちょっとマスクずらしてただけなのにしつこすぎキモい 二度と行かない

  • 山本賢太郎

ボウリング場でリニューアルして機械が新しくなったのはいいけどトラブルばかり…スコア画面突然消えたり、ボール投げた瞬間にピンはらうバーが降りたり、従業員呼んで直して貰おうにもわからなくて直せない。いちいちフロント連絡しないと直らない。なんでもそうだと思いますがソフトとハード両方がちゃんとしてないとダメですね。もう多分行かないと思います。

  • えるりあ

カラオケ利用しました 店員に説明を聞いたけどよくわかんない 店員も料金を把握してない感じだった 混んでる時は機種が選べないとのことで入りましたが 半分以上部屋空いてる、、、 コラボやってると、来たけどDAMだとコラボの歌入ってないし、、、 コラボメニュー頼んでもグッズこない とりあえず店員が少ないのと、把握してないのがイマイチでした

  • kishi 3D

新しい設備が導入されました。 ボウリングの受付が以前は店員と会話でのやり取りで時間がかかっていましたが、発券機の導入で前よりスムーズになりました。 また待機スペースに3つのモニターが設置されスコア表以外に投球者のライブ映像やフードドリンクの注文、様々なチャレンジコンテンツが利用出来ます。 客層は10代~20代の若者がほとんどです。

  • G

This place is so fun, there's a big arcade, a bowling alley, karaoke and Purikura. We did all of them with a day pass for a cheap price, you could stay here all day.

  • R. A

クレーンゲーム UFOキャッチャー 情報 台によりますがお菓子台のアームパワー強め。 おすすめです。 アラカルトは処分台のようなラインナップですが、上昇スピードが早いため難しいです。 ズラシは無いので頑張れば取れます。 フィギュアのペラ輪は、輪に入れても押しでも、下の方に行ってからうごかなくなりました。 難しそうです。

  • Rob Cassidy

I hate this place. Every year or so I forget how much I hate the place and end up going back just to end up annoyed off by the whole experience once again.

  • ありがやすひと

クレーンゲームが酷すぎる。 3本アームのクレーンゲームは基本的に確率があると思いますが、ここのは一万円使っても確率がきません。 店員に確認したところ、確率はありません。とのことでした。 確率設定してないとか詐欺と同じだと思います。 これ以上カモになる人が現れないように、自分はやらないことをオススメします。

  • りりむちゃん

久しぶりに行ったら取れなさすぎてびっくりした。店員にアシストしてもらおうとしたら、1回しか出来ません。と言われた。オープンしたての頃は何回もアシストしてくれたのに。アームが明らかに弱くなってるし、店員も態度が高圧的だし。10円ゲームも全然とれなくて子供に優しくない。 星一もつけたくない。改善してほしい。

  • Y MOCHI

初めて行くと駐車場の複雑さに戸惑う可能性があるが、店内はいたってオーソドックスな造り。ボウリングや卓球等のアトラクションはアプリ会員前提の運用になっているので、会員でないと不便だが、一旦会員になってしまえばクーポンも貰えたりとメリットも多いので、再び行く可能性があるならアプリ導入をしてもいいと思います。

  • 銀76鯖

久しぶりに利用したがクレーンゲームの種類とアラカルトは豊富だがアームの弱さが酷すぎる 特に初心者オススメのクレーンゲームはアームが弱すぎてとても初心者向けとは思えない酷さだった。 下の画像(犬)が初心者向けの景品なんだがもう少し取りやすくして欲しいね …

  • 大石久利

カラオケ等を対応するおばさんにクソふざけた対応されて腹立たしい記憶が忘れられない (簡単には言うと、アプリを開いてて勝手にスマホ操作されてメダルゲームで貯めたポイントを勝手にクーポンに変えられた) (安易にスマホ渡したら駄目だよ!) メダルゲームは他のゲーセンよりいいから星2つで …

  • ブルーフォックス

現代のUFOキャッチャーは確率機なので、一定額つぎ込まないと、持ち上げた瞬間離してしまいます。なので、 欲しい景品なら取れるまでねばる。その他は運試しで100円だけが無難。アームで押したり、ずらしたりのパターンは、無理せず店員さんに声をかけてみましょう。ある程度は手助けしてくれます。

  • 堤咲稀

3本アームの確率機は置いてないとのこと。 金額も設定されてなく、いつかアームが強くなることもないとのこと。 一万円使っても取れなくて店員よんで取りやすい位置に直してもらってやっと捕れた。 店員に確認したので間違いないです。 永遠に取れない設定です。みなさんやらないでください

  • いけち

特に不都合なく利用させていただいてます。 クレーンゲームも多くて嬉しいし、それなりに取れやすいと思います。自分がやるのは特にカービィのぬいぐるみばかりですが、他のゲームセンターより取りやすいです。 ボウリングやカラオケも不都合なく良いと思います。 今後もお世話になります!

  • まゆまゆ

茶髪のお兄さんがケチ。 ドアを開けただけ。意味なくね? やらなかったよww 黒髪のお兄さんはかなり優しかった(*^^*) お菓子を盛りに盛ってくれた!! お姉さんもおめでとうって言ってくれたので☆ 最後の最後で茶髪のケチさんに当たったので、気分悪いので☆2つ

  • 稲葉katsumi

我々の世代は、若い頃にプールパーなるビリヤードができる店が有りました! あの頃を思い出して、ビリヤードを楽しみに此処へ訪れたのですが… 久しぶりに球を突いて、楽しい時間を過ごせましたね♫ 今度はボーリングにもチャレンジしに、訪れようと企んでおります(*^^*)

  • 奈良加奈子

まずマイボーラーの方は来ないほうが良いでしょう。 スタッフのマイボーラーに対する対応は酷いですし、大会使用レーンに大会開始10分前まで平気で一般客をいれる始末。 おまけにアプローチ、レーン等のメンテナンス状態は悪く、ボールに傷が付いてくるのは日常茶飯事です。

  • 粉砂糖

ちっちゃいぬいぐるみ取ろうとして4000円以上使ったがアーム撫でるだけ、全く掴まない。アシストもなし。 おかしいと思いテストプレイしてもらったがその時だけなぜか掴めたので パワー設定変えたなとしか思えなかったです。 その後も結局取れず2度といきません

  • ふんどし

メダルゲームのがっ釣りGOで子供と遊んでいたら後ろに小太りの店員がいて気にしなかったんですけど30〜60分の間後ろで見ていて気味が悪いです そのあと帰るまでずっとついてきたりして本当に気味が悪い。当分遊びに行くことはないと思います …

  • ライゼフローリア

景品が非常にシビアあんまりいいものなくてかなりシビア本当にここは楽しいものなのでのかコインゲームは面白そうだけど ufoキャッチャーはお菓子がやたら多い私が店員だったらオーナーだったらドンキーレベルまでの持っていきたいなそう思いました

  • 神楽かぐや

クレーンゲームだけやりに行きましたが相変わらず取れない。お金を使えば取れるでしょうが子供も来るのにあんなに難しくしたら誰がやりたいと思うのでしょうね…。台数が多いだけで行く価値がない。クレーンゲームはやらない方がいいと思います。

  • Shinkai Keita

クレーンゲーム目当てで来店。 自分は橋渡しが好きなのですが、殆どがペラ輪や三つ爪です。 数少ない橋渡しは取りやすい台と取りにくい台で分かれているので、見切りをつけないとあっという間に数千円溶けてしまうかも…

  • YukaYuki CH

クレーンゲームは基本的に取らせる気がないと思う。かろうじて取れる台をやったら獲得後すぐにアームパワー弱めてた。一個取っただけでそんな感じなのでもう行かないし、店員は多分口がないので返事もしないし喋らない態度が悪い。

  • 内山

雰囲気はいい。店員の対応もいい。 ただ少しカラオケの金額が高い気がする。 料金払った後にワンオーダー制でまた追加で注文するシステムが初めてだったので困惑した。 前金精算と後精算するシステムがよくわからなかった。

  • HN花子

未就学児2人連れで訪問。おむつ替えが不便です。ボーリング目的で行きますが小さな子供たちがジュースを飲むことはあまり想定されていない造りなので少し不便です。キッズ用のコップやドリンクホルダーがありませんでした。

  • daaa i

UFOキャッチャーのアームが弱すぎ。 パチスロもパチンコもゲーセンのくせにベタピン嘘つき(笑) ただ、昔からそんな経営をしてるこの店に地元民は馴れました。(笑) 他に行くとこが無いので、、、この地域は(笑)

  • dominion skin

無料のシャトルバスがあります。 店内は一階二階はゲームセンターで3階以降はカラオケやボーリングなどがあります。 音ゲーは台数が少ないので混雑していたら待たなければなりません。 暇つぶしにはもってこいです。

  • 橋本勇希

ラウンドワンは、ゲームセンターだけでなく、ボウリング、カラオケ、ビリヤード、パチンコパチスロ等など多種多様なコーナーがあって、史上最高のアミューズメントパークだと思います!また行きたいです!

  • 井口智仁

ボーリングを主に楽しませてもらっています。 施設内とても綺麗で、スタッフさんの対応もとてもよく、ボーリングにはよく行きますが、駿河店がとてもボーリングをやりやすい環境だと思っております!

  • イブラヒモビッチ

普段ボーリング、ダーツ、カラオケ色々楽しませてもらってます。 清潔な空間だし接客も丁寧、欲を言うならダーツライブがせっかく3台も置いてくれているのは良いがダーツライブ3を一台置いて欲しい

  • ああ

無駄のない接客がとても素敵です。 淡々と仕事をこなしていくようなスタイルがこちらもいい意味で気を使わないです。 景品なんかは取り方について気軽に聞くことができるのでこのままでいて欲しい。

  • ああきら

カラオケ利用 毎回来る度にグラスが1時間たってもこない。 痺れを切らし先に食べ物を頼んだら食べ物が来る。 グラス来てないと言うと あっまだでしたか.......とだけ。 どうにかしてくれ

  • ガリレオガジャス

久しぶりに来店したらギガクレーンゲームスタジアムによってメダルゲームの台数が減っていた。クレーンゲームが綺麗にぎっしり並んでいました。しかしメダルに関しては相変わらずでないから星3かな

  • !まーや

クレーンゲーム接着キツすぎ 一定のところまでくると全く動かない、店員呼んで直してもらうときバリッと言う接着剥がれる音がするほどくっついてる あれでは他のところ行ったほうがいい 改善求む

  • 飯田裕典

始めて伺いましたが、UFOキャッチャーの設定は他のゲーセンに比べると全然やりやすい方ではないでしょうか。お金は使いますが、頼めばアシストして頂けるのでまだ獲りやすい方だと思いますよ。

  • いっちゃん

クレーンゲームがゲットできるとスタッフが鐘を鳴らします。 とにかく耳が痛くなるほどうるさいです。子供も耳をふさぐほどでラウンドワンは嫌がります。アシストも皆無なのでもう行きません。

  • ホクロジジイ(ホクロ)

久しぶりに、クレーンゲームやりに行った。クレーンゲームの台数も半端ない程増えてビックリ。なかなか取れない台もありますが、以前よりは、良くなったかな。食品も増え自分としてはうれしい。

  • mofu mofu

クレーンゲーム系のみの評価です。 アームの力がめちゃ弱いです。 その他のルーレットでボタンを押してお菓子が落ちてくるものなども、他店に比べ設定が厳しい感じがします。

  • おうどん

音ゲーもある程度そろってるし、クレーンゲームもある。メダルゲームもあるし、いろいろある。唯一うーんってなったのが、少しうるさいということ。まあ仕方ないとは思うけど。

  • 田中千尋

ここの、ゲームコーナの店長さん、無愛想なのがちょっと悲しいです。…スタッフさんももうちょっと、優しい心遣いで接してくれると嬉しいです。 …

  • leigh amantillo

I won a dinosaur and minion stuffed toy A good place on spending time. …

  • メェコロ

何故か、この店舗だけ学生服での入場が禁止されております。私は、メダルで500円を投入した瞬間にまるで待ち構えてたかのように退店するように言ってきました。

  • ぁま

クレーンゲームの粘着力がすごい。 押しが使えずにその場で剥がしてもらおうとアシストお願いしたら、悪い姿勢に変えられた。男性も女性もとにかく対応が悪い。

  • O

クレーンゲームは取りづらい設定になっているものが多い感じがしました。 取れないわけではないので、根気とお金が必要。 店員さんの対応がとてもよい。

  • 岩邊祥一

店員さんが声をかけてくれて、あまり大きな金額をかけないで景品を取ることが出来た。 でも、景品を取ったときに鳴らされる鐘の音が大きくて恥ずかしい

  • ぎんたま

ここの店は最悪です。定員の対応の悪さと店内のきたなさ、そして楽しめないアミューズメント施設すべて最悪。。ラウンドワンも落ち目かな …

  • おわた3216

クレーンゲームばかりになってメダルゲームやその他のゲームはかなり減りました。 どんどん市内からまともなゲームコーナーが無くなっています。

  • gate708

週1で通っています。施設の掃除も行き届いていて清潔感があり低料金で遊べてスタッフの応対もよく時間があれば毎日でも行きたいくらいです。

  • ポポントポルト

クレーンゲームについて ラウンドワンの箱モノ系はペラ輪がほとんどなので橋渡しで取りたい人にはまったくむかない店です … もっと見る

  • 清水港

1階、2階共に店員さんが残念な方が多い様な印象。 まず、白服の態度が横柄なのでそうなってしまうのかな? 後、インカム使い過ぎ...

  • あぶりサーモン

平日は空いていて遊びやすいですよ! 10円からクレーンゲームがたくさんありおもしろい! パトカーも定期的に巡回していて安心です。

  • Inazu Sadaaki

ゲームセンター。色々な種類のものがあるので、1日楽しめる。駅より遠いので、そこそこに空いてることも魅力。音ゲーは一通り揃ってる。

  • 柴山智之

歩いて10分の距離にあるので、頻繁に利用させて頂いております。 ぬいぐるみをたくさん手に入れました。 ありがとうございました。

  • たいがっち

メダルゲームで明らかに詰まってて動かないのに直してくれず態度が最悪でした だがカラオケやボウリングなどはいい対応をしてくれます

  • 3739 psr

道がとても分かりづらい。ストリートビューで見ると分かると思いますが分岐が多く時間帯によって規制が変わるので行く気になりません

  • さぶれ戦記

営業時間が朝の6時までなので、夜中から朝方まで遊ぶ際によく行っている。ボウリングは深夜2時から3時あたりより空いてくる印象。

  • 葵みやび

お金ばかり使って全然遊んだ気がしない、これならボーリングやカラオケ目当てでなければサードプラネットのほうが全然遊べます!

  • どんべ先輩

ボーリングやゲームセンターもある施設。 貸し靴、ボーリング2ゲームにソフトドリンク飲み放題を付けて大人1人2040円。

  • もんみん

カラオケはroomが綺麗で利用したところはデュアルプロジェクタールームでした。 値段も安く快適に利用出来たのは良かった

  • 古屋誠一

UFOキャッチャーは結構難しいが店員さんがコツを丁寧に教えてくれます。 設定は鬼だが、店員さんは優しい。 アメとムチ

  • すぐすぐ

2023/03/31 ★3→★2へ下方修正。 ※クレーンゲームのみ評価※ 考査期間3月中~下旬 … もっと見る

  • おゆ

ゲーセンは良い。 ただ、ボーリングにかかわるスタッフが遊び感覚で仕事をしていて、接客される側は気分が良くない。

  • O A

UFOキャッチャーからアーケードゲーム、カラオケまで。全てが素晴らしいレベルです。特にカラオケは曲が豊富でした

  • 望月由美子

消毒、除菌 徹底して行っているため、安心して 利用出来ます。ボーリング 楽しんでます❤️❤️❤️ …

  • シブヤサチコ

全然取らせようとしてない最悪、コロナ禍なってからなのか、4000円使っても、意味も内。楽しめない …

  • 生松建人

本当にここの従業員は駄目なやつばかり。 まぁまぁ通ってはいるけど常連客達から皆愛想尽きる位酷いな!

  • 八木京子

ボウリング場の店員さんの対応がとても良いです。楽しくプレイ出来ます。物品販売も他より安いです。

  • masa taka

クレーンゲーム10円から出来るゲーム機もありとても楽しい店員さんとても親切で有り難い

  • 鈴木敬子

ボウリングは投げ放題でよくやります とても楽しいですよ❗️いい運動にもなりますよ‼️

  • nob y

ボーリングは思ってたほど混んでなくて快適でした。メダルコーナーは結構混んでましたね。

  • 嶋勝猛

クレーンゲーム攻略のヒントを店員さんが教えてくれます。 アーム設定も比較的良心的。

  • M3IF

多いと週4ボウリングに行きます。 深夜帯の常連すぎて店員さんもみんな親切ですw

  • バルサミコスス

コインゲームとボーリングはまだいい クレーンだけは本当にやるな やるなら買え

  • 月日

UFOキャッチャーが凄くたくさんあります。 が、なかなか取れませんね…(笑)

  • hakase cat

とにかくでっかいからけっこう揃ってる 湾岸とイニDは大体何時行っても遊べる

  • ごついゴリラ

店員の態度が悪い。商品を頼んで券を渡してから30分以上商品がこない。

  • まっちゃ

ついつい、やりたくなるクレーンゲームが超沢山ある。お財布が大変です。

  • あかさたなはまやらわ

UFOキャッチャー、よく取れた! 台数も多い。ボーリングもあるよー!

  • サーフ

メダルの設定もクレーンの設定も酷すぎる 詐欺かと思うレベル

  • Masamichi Naito

広い!一日中遊べそうです。 子供たちがすごく楽しめます。

  • MIKI I

10円クレーンゲームもあり、楽しく遊べます。

  • 和彦

だいぶ前に対応で良くなかったから。

Similar places

Kitsunegasakiyangurandoboru

241 reviews

Japan, 〒424-0871 Shizuoka, Shimizu Ward, Uwahara, 6−6 1-6-16 イオン清水店3F

プラザアピア静岡

201 reviews

日本、〒422-8001 静岡県静岡市駿河区中吉田15−8

Tomato Bowl

105 reviews

5 Chome-36-17 Shimokawahara, Suruga Ward, Shizuoka, 421-0113, Japan

ARTIE アルティエ

62 reviews

4 Shichikencho, Aoi Ward, Shizuoka, 420-0035, Japan

ボウルアピア 静岡店

37 reviews

日本、〒422-8001 静岡県静岡市駿河区中吉田15−8

Bolo 【ボウリング】

14 reviews

日本、〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町4 ARTIE 3階