タンジョウファームキッチン

183 reviews

1399-2 Dainichicho, Hanamigawa Ward, Chiba, 262-0004, Japan

www.tanjofarm.net

+81432397166

About

タンジョウファームキッチン is a Cafe located at 1399-2 Dainichicho, Hanamigawa Ward, Chiba, 262-0004, Japan. It has received 183 reviews with an average rating of 4.5 stars.

Photos

Hours

Monday11:30AM-3PM
Tuesday11:30AM-3PM
Wednesday11:30AM-3PM
ThursdayClosed
FridayClosed
SaturdayClosed
Sunday11:30AM-3PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of タンジョウファームキッチン: 1399-2 Dainichicho, Hanamigawa Ward, Chiba, 262-0004, Japan

  • タンジョウファームキッチン has 4.5 stars from 183 reviews

  • Cafe

  • "久々のタンジョウファームキッチン。 ここ数年の天候不順、今年は梅雨の晴れ間も全く無い長雨… そんな中でバラエティーにとんだ野菜を作るのは大変と思います。 そんな中でも、野菜が主役のメニューを展開するタンジョウファームキッチン。 ジブリアニメのキャラクターが住んでそうな佇まいのおうちと緑の庭。 切り干し大根に八角の風味があったような感じで、軽くエスニックのパンチの効いた味でした。面白い。こういう味付けしてもいいんですね。 サラダがブルーベリー風味で、これはブルーベリーのお酢使ってるんでしょうかね。様々な野菜が入ったお味噌汁も美味しいですね。茗荷の吸い口に季節を感じます。 野菜中心、野菜が主役でカラフルですが、精進料理ではありません。 スイーツも、ここのはなかなか凝ってるので、お好きな方はぜひ。 前回のレビュー→ マダムの気遣いすごい 野菜たっぷり 場所は16号からほんとすぐのとこです。 中に入ると、落ち着いた庭のあるかわいい黄色い建物が、テーブル席と奥に和室もあり、和室を見た感じでは、鴨居などの感じからすると、リフォーム?(リノベーションとかいうのかな?)した建物のようです。 初冬のお昼の日差しがうかがえる店内で、野菜たっぷりランチなどがいただけます。スイーツメニューや、地の果物などを活かしたパフェなんかもあり、女性の人は喜びそう。特に野菜や、オーガニックに興味ある方にはおすすめです。衣類は麻が好き、篭バッグ、着物に興味あるなどそういうのにピン!とくる女性はだいたいお好きかなと。 野菜いっぱいのお料理は年配の方にも。さまざまな野菜料理がのったプレートは野菜ならではの色合いが鮮やかで、薄味ですが、それぞれに味付けを工夫してあります。もたれません。 その時々の野菜ということですが、けっこう珍しい野菜も入ってたりします。野菜は買えます。 窓際の席はカウンターになっていて、外のお庭を眺めながら、やさしいスイーツを楽しみながら、コーヒーや紅茶を一人ゆっくり楽しむのも素敵そうです(*´ω`*) そして、店内ビシッときれいで、紐を編んだバッグやかごなども販売してました。 そして、マダムがとてもとても親切で気遣いの方でした。スタッフさんもやさしいです。雰囲気、お料理、食器など調和のとれているお店です。 トイレも木を感じる素敵なおトイレ。"

    "なかなか予約が取れないとのことでしたが、訪問日当日にTELしたところキャンセルが出たので入店出来ました。 大自然のど真ん中でやってるのかと思いきや、千葉北ICから降りて大混雑の16号を進んですぐのところにあり少々不安になりました。 お店の横の駐車場も狭くわかりづらいながら、奇跡的に1台空いてたのでラッキー。 店の周りは大きな木々に囲われ、16号の淀んだ排気まみれの道がすぐ近くにあることを忘れさせてくれます。 入店後、オーダーを取りに来た方は少し感じ悪く、隣で商品説明されてた方はとても素敵だったので、人によって差があるのは如何なもんかと思いつつ、カレーと野菜のプレートを注文。 程なくして配膳に来ていただいた方が、あの素敵なおば…お姉様で説明や気配りが心地良かったです。 食事は素材の旨味をとても感じて噛めば噛むほど味わいが出て美味しかったです。 注文段階で色々下げ要素があったので、値段が高いと思いましたが、食べて納得。 身体に良い物ってこういうものなんだなぁと実感。 定期的に身体へ入れて浄化させたいと思いました。 近いうちにまた行きたいと思います。今度は早めの予約をします。 ごちそうさまでした。 【訪問日:2022年7月】
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥2,000~3,000
    食事: 5
    サービス: 4
    雰囲気: 5
    ベジタリアン メニュー
    採れたて新鮮野菜を味わえます。"

    "予約しないと、恐らく入れないくらい人気のお店! 1週間ほど前に電話してみると、既にランチタイムは満席で、早くて13:45とのことでした 人気メニューは品切れの可能性があるみたいなので、メニューも同時に予約♡ 旬の野菜プレート 旬の野菜キーマカレー 季節限定のパフェスペシャルサイズを1つ予約しました! ランチはドリンクもついています! 私は+¥300でブルーベリー酢ソーダ割りに 料理はもう見た目からしてヘルシー✨ とにかく野菜がたっぷり! どれも素材そのものを活かした調理法って感じがします☺️✨ キーマカレーは辛くなく美味しい! 野菜プレートのメインは、なすと豚の生姜焼きでした! こちらも美味しい♡ 野菜不足余裕で解消です 季節限定のパフェは数量限定! 今回はブルーベリーとメロンのパフェでした☺️ アイスが2個(コーヒーとバニラ) バタフライピーのゼリー スポンジケーキ? グラノーラ トッピングにも中にもブルーベリーとメロン♡ スペシャルサイズは2人でシェアにピッタリ! どこをつついても美味しかったです お店は、大きな一軒家の1階が飲食店になっているといった感じ☺️ 和室と、テーブル席、窓際にカウンター席があります! 玄関外と中には野菜や焼き菓子、パスタ類の販売もしていました! 完全に主婦層が多かったです 店員さんも皆さん丁寧な方々でした☺️✨✨ ごちそうさまです!!"

    "2023"

    "野菜を沢山食べれれる唯一不二のレストラン✨ TV紹介で有名シェフとコラボしてから更に料理がレベルアップしています。 とてもお気に入りで何度も訪れていますが、最近ブレイク中で予約の取れない人気店へと変わってしまいました。 予約開始時間から100回以上も掛け続けても話し中or回線が混み合っている状態で、食を通しての癒やしを求めて訪れるためにストレスフルな万難を乗り越えて選ばれし者だけが辿り着ける境地となり、疲れだけが残って行く気が失せてしまって、本末転倒状態です。 他でよく聞く話ですが、テレビなどでブレイクするとイケイケドンドン&強気で商品を値上げして、更に混みすぎて常連客が遠退きブームが過ぎると終わってしまう。 そんなことになったらとても残念です。三ッ星とか取って遠くから食事に訪れるべきレストランを目指すならそれで致し方ありませんが、出来れば地に足の付いたできれば地産地消+地域密着の持続可能な経営をお願いしたいと願っています。上記はあくまでも個人的な願いです。
    食事: 5
    サービス: 3
    雰囲気: 4"

Reviews

  • うにサバ夫

久々のタンジョウファームキッチン。 ここ数年の天候不順、今年は梅雨の晴れ間も全く無い長雨… そんな中でバラエティーにとんだ野菜を作るのは大変と思います。 そんな中でも、野菜が主役のメニューを展開するタンジョウファームキッチン。 ジブリアニメのキャラクターが住んでそうな佇まいのおうちと緑の庭。 切り干し大根に八角の風味があったような感じで、軽くエスニックのパンチの効いた味でした。面白い。こういう味付けしてもいいんですね。 サラダがブルーベリー風味で、これはブルーベリーのお酢使ってるんでしょうかね。様々な野菜が入ったお味噌汁も美味しいですね。茗荷の吸い口に季節を感じます。 野菜中心、野菜が主役でカラフルですが、精進料理ではありません。 スイーツも、ここのはなかなか凝ってるので、お好きな方はぜひ。 前回のレビュー→ マダムの気遣いすごい 野菜たっぷり 場所は16号からほんとすぐのとこです。 中に入ると、落ち着いた庭のあるかわいい黄色い建物が、テーブル席と奥に和室もあり、和室を見た感じでは、鴨居などの感じからすると、リフォーム?(リノベーションとかいうのかな?)した建物のようです。 初冬のお昼の日差しがうかがえる店内で、野菜たっぷりランチなどがいただけます。スイーツメニューや、地の果物などを活かしたパフェなんかもあり、女性の人は喜びそう。特に野菜や、オーガニックに興味ある方にはおすすめです。衣類は麻が好き、篭バッグ、着物に興味あるなどそういうのにピン!とくる女性はだいたいお好きかなと。 野菜いっぱいのお料理は年配の方にも。さまざまな野菜料理がのったプレートは野菜ならではの色合いが鮮やかで、薄味ですが、それぞれに味付けを工夫してあります。もたれません。 その時々の野菜ということですが、けっこう珍しい野菜も入ってたりします。野菜は買えます。 窓際の席はカウンターになっていて、外のお庭を眺めながら、やさしいスイーツを楽しみながら、コーヒーや紅茶を一人ゆっくり楽しむのも素敵そうです(*´ω`*) そして、店内ビシッときれいで、紐を編んだバッグやかごなども販売してました。 そして、マダムがとてもとても親切で気遣いの方でした。スタッフさんもやさしいです。雰囲気、お料理、食器など調和のとれているお店です。 トイレも木を感じる素敵なおトイレ。

  • MARH.

なかなか予約が取れないとのことでしたが、訪問日当日にTELしたところキャンセルが出たので入店出来ました。 大自然のど真ん中でやってるのかと思いきや、千葉北ICから降りて大混雑の16号を進んですぐのところにあり少々不安になりました。 お店の横の駐車場も狭くわかりづらいながら、奇跡的に1台空いてたのでラッキー。 店の周りは大きな木々に囲われ、16号の淀んだ排気まみれの道がすぐ近くにあることを忘れさせてくれます。 入店後、オーダーを取りに来た方は少し感じ悪く、隣で商品説明されてた方はとても素敵だったので、人によって差があるのは如何なもんかと思いつつ、カレーと野菜のプレートを注文。 程なくして配膳に来ていただいた方が、あの素敵なおば…お姉様で説明や気配りが心地良かったです。 食事は素材の旨味をとても感じて噛めば噛むほど味わいが出て美味しかったです。 注文段階で色々下げ要素があったので、値段が高いと思いましたが、食べて納得。 身体に良い物ってこういうものなんだなぁと実感。 定期的に身体へ入れて浄化させたいと思いました。 近いうちにまた行きたいと思います。今度は早めの予約をします。 ごちそうさまでした。 【訪問日:2022年7月】
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 5
ベジタリアン メニュー
採れたて新鮮野菜を味わえます。

  • N F

予約しないと、恐らく入れないくらい人気のお店! 1週間ほど前に電話してみると、既にランチタイムは満席で、早くて13:45とのことでした 人気メニューは品切れの可能性があるみたいなので、メニューも同時に予約♡ 旬の野菜プレート 旬の野菜キーマカレー 季節限定のパフェスペシャルサイズを1つ予約しました! ランチはドリンクもついています! 私は+¥300でブルーベリー酢ソーダ割りに 料理はもう見た目からしてヘルシー✨ とにかく野菜がたっぷり! どれも素材そのものを活かした調理法って感じがします☺️✨ キーマカレーは辛くなく美味しい! 野菜プレートのメインは、なすと豚の生姜焼きでした! こちらも美味しい♡ 野菜不足余裕で解消です 季節限定のパフェは数量限定! 今回はブルーベリーとメロンのパフェでした☺️ アイスが2個(コーヒーとバニラ) バタフライピーのゼリー スポンジケーキ? グラノーラ トッピングにも中にもブルーベリーとメロン♡ スペシャルサイズは2人でシェアにピッタリ! どこをつついても美味しかったです お店は、大きな一軒家の1階が飲食店になっているといった感じ☺️ 和室と、テーブル席、窓際にカウンター席があります! 玄関外と中には野菜や焼き菓子、パスタ類の販売もしていました! 完全に主婦層が多かったです 店員さんも皆さん丁寧な方々でした☺️✨✨ ごちそうさまです!!

  • 伊豆平成

2023.8.12追記 いつも予約で一杯のランチはあきらめていたのですが、キャンセルが出たと聞いて、キーマカレーをいただきました。相変わらず、野菜が美味い。堪能しました。 カフェができる前のタンジョウ農場の頃からファンで、野菜を買いに通っていました。ランチは野菜のプレートかカレー(二種あり)のプレートが選べます。どちらもスイーツをつけるかつけないかを選択できます。お店の方がとても親切で、気持ちの良いお店です。 タンジョウ農場産(近隣の農場の生産物も含まれています)の種類豊富な野菜で作られた品数の多いおかずが楽しめます。 自家製の小麦から作った小麦粉でパンを焼いて食べられる日もあるらしいのですが、私はまだ一度ぐらいしか食べたことがないです。 店の奥に野菜の直売コーナーがあって、あまり他では見かけない珍しい野菜が売られているので、これも楽しみのひとつです。 野菜コーナーのおすすめは、自家製の七味唐辛子。香りが良くて、値段も手頃だし、お買い得だと思います。 月火水がお休みなので要注意。ランチタイムは近隣の奥様たちで賑わっています。 駐車場が大ざっぱなので、後から入れた車に出入りを塞がれる形になることもあります。その辺は店員さんが指示してくれるとは思いますが。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 白くーまん

野菜を沢山食べれれる唯一不二のレストラン✨ TV紹介で有名シェフとコラボしてから更に料理がレベルアップしています。 とてもお気に入りで何度も訪れていますが、最近ブレイク中で予約の取れない人気店へと変わってしまいました。 予約開始時間から100回以上も掛け続けても話し中or回線が混み合っている状態で、食を通しての癒やしを求めて訪れるためにストレスフルな万難を乗り越えて選ばれし者だけが辿り着ける境地となり、疲れだけが残って行く気が失せてしまって、本末転倒状態です。 他でよく聞く話ですが、テレビなどでブレイクするとイケイケドンドン&強気で商品を値上げして、更に混みすぎて常連客が遠退きブームが過ぎると終わってしまう。 そんなことになったらとても残念です。三ッ星とか取って遠くから食事に訪れるべきレストランを目指すならそれで致し方ありませんが、出来れば地に足の付いたできれば地産地消+地域密着の持続可能な経営をお願いしたいと願っています。上記はあくまでも個人的な願いです。
食事: 5
サービス: 3
雰囲気: 4

  • noriyo

3月末、カフェタイムの時間に子供2人と来店しました! 小さな子供のため、はしゃいだりして他のお客様に迷惑がかからないようにと、「天気が良ければ外のテラスで」というお願いを事前にしてました。 当日は天気に恵まれテラス席の準備もしてくださっていたので外で頂きました。 メニューは「お好みのスイーツ2点とドリンクセット」と「本日のパフェ」をオーダーしました。 子供たちも大喜びで、パフェはいろんな味を楽しむことができて飽きません!またオーダーしたいです。 おしゃべり好きな息子にも優しく対応してくださったスタッフの方々に感謝しています。 子供たちも私も自然に囲まれた穏やかな敷地内でゆったりと過ごさせて頂きました。次はランチタイムに伺いたいです♪
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理

  • A N

誕生日に大好きな美味しいお野菜を食べたいと思い、何日も検索をしてやっと見つけたのがタンジョウファームキッチン。 予約の電話をした際、お忙しい時間にも関わらずとても丁寧な対応をしてくださりました。 食事は野菜プレート+デザートとパフェを注文しました。 お野菜が堪能できるプレートとなっており、お味も量も大満足です。ご飯大盛りもできるので男性でも満足していただけると思います。 デザートもパフェも素晴らしく、食材を楽しませていただきました。 直売所のお野菜が昼前には無くなってしまう時があると記載されていますが、品薄になると足されていたので食事の後でも十分な量のお野菜が並んでおり、カゴ三つ分のお野菜と果実酢、クッキー、パフェにも使用されている自家製グラノーラを購入しました。 近所であれば毎週伺いたい程、お料理も接客も空間も全て素晴らしいキッチンでした。 ココロもカラダも満たされる最高なお誕生日となり、スタッフの皆様には感謝しております。 ありがとうございました。

  • miki tan

初めていきました。予約の時間より早く着いたので裏にある農場を散策。気軽に声をかけてくれたり畑で仕事しているのに丁寧に色々教えてくれたり、皆さん感じの良い方々でした。そしてお食事は野菜プレートと季節のパフェを戴きました。 沢山の野菜を使っていてお味も優しい!メニューの中身は2週間くらいで変わるようです。クリスマスパフェも見た目は華やかでフルーツもそのまま入っているだけでなくひと工夫されています。かわいいピンク色のクリームはビーツを使ってました。大きいものは2人でシェアするとちょうど良さそうですが3人で行ったのでレギュラーサイズを1つずつ戴きました。 お店の中にはお野菜やクッキー、ブリーベリー酢などが売ってます。畑を見てその野菜を使っているのかと思うと安心ですよね。新鮮なお野菜を買ったせいか帰宅したら、早く食べてあげたくなりお料理しちゃいました。素敵なお店を見つけられよかったです。

  • つるみ

以前から季節のパフェを食べてみたかったタンジョウファームさんへ。 「秋パフェ」 かぼちゃのホイップから始まり、濃厚な渋川栗のアイスクリームとさっぱりすだちシャーベット、 かぼちゃのシフォンケーキやお芋のグラッセ、季節のフルーツ、ミルクティームース、自家製グラノーラ、和梨キャラメル等。 タンジョウファームさんのスイーツをすべてパーツで楽しめちゃうパフェ。カラフルな見た目がとても可愛い。 「白いちじくのタルト」 朝どれいちじくがあったので、当日オンメニューされていたタルトも。 ねっとりと甘い白いちじくと柑橘系でマリネされた柿がみずみずしくて美味しかった◎ いちじく充でした。 全体的に結構ボリューミーです。 奥の農場からアヒル?の鳴き声が聞こえてきたり、帰りに農場を覗いたら馬小屋があったり! 自然豊かでそこだけ異空間な感じで面白かったー
サービス
イートイン

  • はらとものまま

祝日でもあり大人気店は数日前に幸運にも予約が出来ました バスツアーで訪れた感動のお料理を娘にたべさせたくて 笑顔のオーナーに迎えられスタッフも気持ちの良い接客 レストラン隣の農場で採れた野菜をふんだんに使ったランチ 8月は夏スープセット チャバタにキーマカレー 野菜のグリルには豆腐をベースとしたディップ サラダにもビーツと塩麴の自家製ドレッシングが 甘い甘いとうもろこしの冷製ポタージュスープと 久し振りに体に良い美味しいものを食べたと娘も感動 ボリュームいっぱいの夏のパフェもごちそうさまです 大食いで良かった 笑 新鮮な野菜も買って帰りました
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • 澤辺めぐみ

年末に初めて伺ったところ、たまたまイベントをしていて、お得意様なのか女性のお客様が沢山来られていました。 その日は飲食はテイクアウトのみでした。 とっても具沢山の豚汁を無料で頂けてびっくりでした。 せっかくなのでパフェとドリンクを注文したら、お家の中の様なお部屋で食べさせてもらえました。次回はお野菜沢山のランチを頂いてみたいです。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
ミニパフェ
駐車スペース
駐車スペースがやや見つけにくい

  • MASA OHKI

ヘルシーな料理を提供してくれるお店でした。落ち着ける雰囲気で、ゆっくり食事が出来ます。要予約です。 月事か季節ごとかメニューも変わるので、調べてから来店した方が良いです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
旬の野菜プレート
駐車スペース
駐車スペースが見つけにくい
駐車場の種類
無料駐車場
駐車場
予約制なので、それ以外の車が来ると停められないかも。 時間に余裕があると良い。

  • 姫&陽菜

前日の予約、ランチは残念ながら予約でいっぱい。カフェタイムに奇跡的に予約が入り楽しみにして伺いました。 電話で案内のあった(お取り置きを勧められて)パフェは本当に美味しくて ケーキもシェアする予定が娘とそれぞれ注文。 席も孫(ベビー)連れにはありがたい畳の席。久しぶりにのんびりとした時間と美味しいデザートでお腹もいっぱい。 次回はランチタイムに是非伺いたいです。 ご馳走様でした。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
季節のパフェ

  • rouspitz

ランチに伺いました。 3月3日に行きましたが月内予約はもう既に埋まっているようです。 席はテーブル席と座敷があります。 店頭や店内で野菜やたまご(ガチョウ)も売っています。 野菜をふんだんに使ったランチは野菜の甘みが感じられる素朴な味付けで美味しかったです。人気のパフェはフルーツがたくさん、甘いものは苦手ですが嫌な甘さはなく自然な甘味で食べやすかったです! 木、金、土、日が営業日のようです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
おすすめの料理
旬の野菜プレート, ミニパフェ

  • Hidekazu M

土曜日の午後1時半に訪問しました。前回、日曜日の午後に来たときには満席で入れなかったので今回は予約して訪問したところ、待つことなく座れました。食事は「旬の野菜プレート」(2,100円)とデザート(+300円)を注文しました。 野菜プレートもデザートも、素材の新鮮さや美味しさを活かした調理がされていて、とても美味しかったです。店の雰囲気もよく、森の中の小屋の中で食事しているようでした。店内で新鮮な野菜を購入することもできますが、食事中に売れていくので、調理中に選んで取り置きしてもらうのがよいでしょう。初夏のブルーベリーや、黒豆が美味しいです。

  • Emilia T

食後にいつも「整った」とついもらしてしまいます。多種多様な野菜を使ったランチに鮮やかなパフェ。予約は大変だけど、通い続けます。お土産に野菜や卵を買うのも楽しみ。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
イモと栗のタルト, 旬の野菜プレート, ミニパフェ, 旬 の 野菜 キーマ カレー, クリスマスパフェ, キーマカレー, デザートとコーヒー

  • もこにゃん

どれもこれも美味しいです。マネしたくなる味付け⭐でもお肉系のおかずはほんの少しで、ほぼお野菜なのでヘルシーですが物足りない感じです。卓上には調味料が一切なく、お塩や醤油があったら良い。野菜プレートでこのお値段はコスパはいまいち。ドリンク無しで良いので、もう少しお値段下げて欲しいなぁ~。 駐車場は狭くて停めるのは難儀かと思います
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 3
サービス: 4
雰囲気: 3

  • 松戸芭蕉

とても人気のカフェレストランですね、いつも予約のお客さん達で賑わっています…交通量のとても多い国道16号線沿いを一歩入ったすぐに在ることを感じさせ無いロケーションに雰囲気と美味しく映える各メニューが人気の理由かもしれない! 駐車場️は6台分くらいあり、その奥隣りには牧場(牛舎)が在るので〜酪農の匂いが漂う… ファームのテーブル席から窓越しに庭園の草花を観ながらホッこりした気分でカフェできて癒されました。 次回はしっかりと予約をして食事に再訪したいと思う〜ごちそうさまでした。

  • コバキ

今日は朝から雨…でもめっちゃ楽しみにしてたから、ウキウキ気分で出掛ける。 京成線に乗ってバスに乗り換えて… 黄色いメルヘンなお店にテンション↗️ 農園で取れた野菜のランチプレート。素材の味を生かした味付けに大満足。 せっかく来たから秋パフェも…秋の果物が色々入って宝石箱みたい。 終始ニコニコが止まらない、幸せな時間を過ごす❤️ 予約した方が安心。 お店の雰囲気、味付け、スタッフの対応とも また行きたいと思うお店…絶対行きます

  • lotus flower

新鮮な野菜を優しい味付けでいただけます。デザートも美味しいです。店の周囲は緑に囲まれているので、癒されます。コロナ感染拡大でバタバタしたあと、2023年1月現在は予約するのに、一苦労する人気ぶりです。予約開始直後の電話はなかなか繋がりません。食事の場合、来店予定の前月には予約で埋まることが多いので注意。
食事の種類
ランチ
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 宍倉ひろみ

たまたま、前の道を通りかかって、看板を見て検索して、予約しました。 とても、外観から、可愛いし、店内に中々、スーパーで…売って無い野菜が…売っています 店員の方が…凄く感じいいです 女性向きです。男性は、物たりないかも? 私が食べたのは、野菜中心のプレート、魚、エビが、付き合わせに、少し入っているだけ?物足りない無いかなぁ~と思ったけど…お腹一杯になりました。たまに、体に野菜中心の食事は、いいですねぇ~

  • tami ami

場所は八千代に向かう大通りをちょいと入ったところにある、牛を何頭も飼っているような農場の裏側にあるレストラン。牛たちは肥えてなく、話が分かりそうな動きをして不思議な景色。お食事は味がイマイチ。しかし、新鮮な具材とこの農場の農家の片隅にあるという事でこれから人気が出ると予測出来る。味もどこかの時点で改革されるでしょう❣️予約必須。お値段1800円~2100円税抜き。特別スイーツ1600円位もある。

  • waka

野菜不足だなぁ、と思うとこちらのランチが浮かびますが、残念なことに思い立ちすぐ行けるお店ではありません。要予約です!
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
旬の野菜プレート, 季節のパフェ

  • 薄塩太郎

無農薬野菜等をいただけるお店。 入口は分かりづらいですが、スマホがあれば全く問題ありません。 満車でも少し離れた所に第2駐車場があるので混雑時は車で待つことも出来ます。 前回は予約せず訪問して入れなかったので事前に予約がオススメです。 総じて薄味なので野菜本来の味を楽しむことが出来ます 次回は、季節のフルーツの『パフェ』を注文しようと思います。

  • ke-ko momosuke

野菜たくさんのランチプレートは いつ来店しても感動します。優しくちょうどいい味付け、美味しいごはんとお味噌汁。使ってる野菜の種類が凄いです。ごはんが美味しくて、ナチュラルな清潔感あるカフェを選ぶなら絶対タンジョウファームでしょう!予定がお決まりなら予約は必ずした方がいいです。 デザートもたくさんの中から選べますよ。シフォンケーキオススメです。

  • mw tk.

旬のフルーツが食べられる古民家風カフェ☕✨ 割高なのは仕方ない ゆっくり出来るし 雰囲気良くて いい感じ
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 4

  • X X

平日予約なしで開店前に到着。他の方も車で開店を待たれており、同じように待っているとお店の方が案内に来てくださり、予約なしでも入れるか確認していただけました。 普段あまり食べない珍しい野菜がたっぷり。どの品も野菜の美味しさが引き立っていました。 帰り際にお野菜を物色。オススメの調理方法を丁寧に教えていただけました。ごちそうさまでした。

  • 加藤早苗

お店の近隣に引っ越して来て1年経ち、ずっと気になっていたタンジヨウファームキッチンに 来店出来ました。主人も一緒でメニューもヘルシーで、身体に良いなぁと思いました。黒豆ご飯の レシピも教えて頂き早速チャレンジして見ます。 また、主人のお休みの時に一緒に来店したいと 話しています。とっても居心地の良いお店を 見つけました。

  • 大学1年生

とても落ち着いた雰囲気でした。料理もボリュームがあり野菜自体の味も濃くとても満足しました。1前目の写真の手前がキーマカレー、奥がグリーンカレー、3枚目がオレンジのパウンドケーキです。予約をしないといっぱいで入店を断られる場合があるので気をつけてください。素晴らしいお店なので是非行ってみてください。

  • にゃん太郎

本当に最高です。 いいお店。素材を生かした調理方法で、とても優しいお味。デザートも美味しすぎる。 僕は、ここの味もそうだけど、1番は接客の素晴らしさに感動します。とても、気持ちのいい接客でテーブルに飾ってある花の説明まで快く答えてくれます。コンセプトを大切にしている、本当に素敵なお店だと思います。

  • 市毛Midori

取り立て無農薬野菜が甘くて 最高に美しい、綺麗な盛り付けに食欲をそそります。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 28 96

今テレビでやってました! 店主と奥様、そして将来農場レストランやりたいと言う女の子の雰囲気が優しそうでした。 ショップカードを千葉市内や八千代市内のお店でも見掛けるので、店同士の繋がりがあるんだろうなと思ってました。 車が無いと行けない場所なんですよね。 機会があれば行ってみたいです!

  • kenichi suzuki

場所は分かりづらいですが、店内や庭はきれいでした。 ほとんどの食材は自社農場で作っているこだわりの野菜だそうです。 料理はどれも優しい味で美味しかったです。 接客も丁寧でした。 野菜は店内でも販売されていますが、数は多くないので早めが良さそうです。 予約も必要かもしれません。

  • かりぐらしコアラ

前から行きたいと思っていたお店でやっと予約が取れました⠉̮⃝︎︎ 休日お昼時は予約しないとほぼ入れないと思います。 駐車場は第2駐車場もあります。 お野菜たっぷりのごはんがとても美味しかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ

  • Godzilla 1ban

2023年3月26日15時、お天気は然程ではではなかったのですが。広くは無い駐車場は、かなり混んでました。 それでも、店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりくつろげました。 とにかく、フルーツが素晴らしいの一言です。
サービス
イートイン

美味しいお野菜、お料理、スイーツ、スタッフの方の丁寧な対応。 とてもステキな時間を過ごせました。また行きたいです
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

ヘルシーな料理と素晴らしい接客で、文句なし。野菜が中心だが、ボリューム感が無いということもない。ジンジャーエールが特にうまかった、生姜が良く効いていて、ここならではの逸品。強いて悪い点を挙げるならば、予約がずっと先まで埋まっていることだ。

  • flower masako

時々お野菜を買いに行きます。ちょっぴり出る時大変かな。。でも旬なお野菜を買えるのと、スーパーでは売ってないようなお野菜もあるのと、初めて見るお野菜は調理方法を教えて下さるので、そんなお喋りを楽しみに買いに行くこともあります。

  • y atsu

農家レストランで検索し、人気だったので予約をして行ってきました。ランチは野菜プレートかカレープレートから選びますが、どちらも野菜をふんだんに使用し、そのものの味、野菜の出汁を上手に引き出していてとてまおいしく頂きました!

  • 小塚優子

スタッフの方々がとてもていねいで、一生懸命さが伝わってきました。ボリュームたっぷりで、もちろん野菜ひとつひとつがおいしかったです。デザートとコーヒーがこれまたたいへんおいしかった。また行きたいと思います。

  • みか

今日も安心、新鮮なお野菜を沢山いただいて帰ってきました。作っていらっしゃる方のお顔が見えてどんな思いで野菜を作っていらっしゃるかを伺う事が出来て益々ファンになりました。新鮮なお野菜とっても美味しいです!

  • 谷川ひろみ

親切な丁寧な接客で、テイクアウトしたパフェも駐車場で食べることが出来て良かったです。とても、美味しかったです☺️
サービス
テイクアウト
食事の種類
その他

  • sonoda chiaki

「あお」さんのお弁当(天丼)最高です! 柏餅など甘味もイケてます。
サービス
テイクアウト
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • ルミルイ

旬の採れたて野菜をふんだんに使ったランチプレートはどれも美味しい! 季節や旬野菜で内容も変わるのでいつ行っても楽しめる! デザートも採れたてフルーツを使ったものなので、ランチと一緒にぜひ!

  • 理恵

本当に美味しかったです。 野菜中心で手が混んでる料理を感じました。予約して行ったほうが良いですね
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4

  • JOE SUPER

身体が野菜を欲している時にお邪魔します。 土づくりから取り組んで手間をかけてもらった野菜の美味しいこと。 予約は必須だけど、ゆっくり食事出来て幸せな気持ちになります

  • Conure Paradise

母の日、義母と来ました。 季節の野菜を使ったランチはとても美味しく、年配の方にも優しい食事です。 義母にも喜んでもらえました。 また来たいと思います。

  • * harasawa

いちごと柑橘のパフェをいただきました。果物が沢山入っていて美味しかったです。果物以外ではパフェに入っていたピスタチオのアイスが特に美味しかったです。

  • たけぞう

大人が食べても満足できるパフェが食べられる。値段は高めだが、その価値がある。 季節に合わせて提供される内容が違い、提供していない期間もあるらしい。

  • springtree

ランチが美味しくて、スタッフさんも丁寧で良かったです 天気が良ければ外でもピクニック気分で。 第2駐車場が草っぱらですが、オススメ。 …

  • aki ao

店員さんがとても丁寧な対応でした。パフェがとても大きく美味しかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ

  • ginchoki

キッチンから少し離れた農園では、ブルーベリーの摘み取りができます。 木の種類によって実の大きさや、甘味・酸味の違うブルーベリーが楽しめます。

  • Sanpei Kurihara

お庭見ながらまったりできます。家庭的な雰囲気のお店です。カフェメニューだけでも歓迎してくれます。 たてがみが立派な猫も(外に)いたよ

  • オニさん

こんな近くにこのようなお店があったとは。 野菜がいっぱいで、中年男性の私には良いお食事です。

  • まりっちゃ

素敵なお店です お料理は美味しく、お店の方もとても感じよく♥️ 予約必須ですが…お薦めです

新鮮な野菜や果物を使った料理やスイーツが食べれます。店員さんも丁寧な接客をされています。

  • Shoji N

農園で取れた野菜を食べるカフェレストラン。野菜の甘味旨味を感じさせる料理が良かった。

  • 清水信吾

素敵なお店でした。お店の方がとても丁寧でした。野菜が美味しいですよ …

  • 千幸児玉

野菜から元気を頂きます。岩山さん始めスタッフの皆さんが素敵です。

  • kumiko k

予約した方がベスト。料理はどれも美味しく、食材が新鮮。

Similar places

McDonald's

1005 reviews

2 Chome-4-14 Fujimi, Chuo Ward, Chiba, 260-0015, Japan

Farmer's Kitchen Chiba

484 reviews

731-17 Naganumaharacho, Inage Ward, Chiba, 263-0001, Japan

common cafe 千葉駅店

456 reviews

1 Chome-1-1 Shinchiba, Chuo Ward, Chiba, 260-0031, Japan

カフェ・ベローチェ 千葉店

369 reviews

日本、〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目9−2 プライム8 1F

Beck's Coffee Shop

360 reviews

2 Chome-50-2 Imai, Chuo Ward, Chiba, 260-0834, Japan

Hoshino Coffee

346 reviews

Japan, 〒266-0032 Chiba, Midori Ward, Oyuminochuo, 7 Chome−30−6

EVERYONE’S CAFE ペリエ千葉

264 reviews

日本、〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1−1

快活CLUB 千葉中央店

257 reviews

日本、〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目7−13 千葉B&Vビル 5F~7F

Jinnan Cafe

229 reviews

Japan, 〒260-0031 Chiba, Chuo Ward, Shinchiba, 1 Chome−1−1 ペリエ千葉 5F

カフェ・デ グレコ

195 reviews

日本、〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目10−2