スーパー玉出 京橋店

596 reviews

2 Chome-19-26 Shiginonishi, Joto Ward, Osaka, 536-0014, Japan

www.supertamade.co.jp

+81669690004

About

スーパー玉出 京橋店 is a Supermarket located at 2 Chome-19-26 Shiginonishi, Joto Ward, Osaka, 536-0014, Japan. It has received 596 reviews with an average rating of 3.4 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of スーパー玉出 京橋店: 2 Chome-19-26 Shiginonishi, Joto Ward, Osaka, 536-0014, Japan

  • スーパー玉出 京橋店 has 3.4 stars from 596 reviews

  • Supermarket

  • "値段と品質がこんなもんかなと思う。でも毎日行ってしまう魅力がある。この前二本限定の野菜ジュースがあり二本買いもう一回並んだらその定員が、それ二回目やからな、アカンで❗️と店内に響く大声で怒られた。そんなん自分損も得もせんのに客に恥じかかせて、もっとも私のルール違反なのは解っているがほぼ毎日来ていて顔も知っているはずなのにそんな事言うか‼️ 全員見ていてすごく恥ずかしかった。 このくそばばあ一生恨んでやる、と、まぁ こういう一見些細な事で人間思い込んでえらい事件になる事もあるのだなぁ、とこんな事だけで気付いた。この頃なぜか小さな交差点で車も来ないのに律儀に待っている人が多いように思う。やはりこうして裕福な生活が出来るのはそのルールを守る人のおかげでもあると今思う。少しでも自分だけ得しようという気持ちはやはり捨てきれない。その気持ちを、、、、、。 て、なんで玉出の紹介にこんな話に?とにかくここの玉出は私の一番のスーパーです。"

    "店名:スーパー玉出 京橋店 京橋駅から徒歩8分 お店の特長:広くて品数が多い お店の清潔感:清潔感がある フードロスへの取り組み:消費期限が近づいている商 品を割引価格で販売するなど 広々とした店舗で品数が多かったです。日用品も売っていたのでこのスーパーひとつで買い物が済むと思いました。また消費期限が迫っている商品が割引になっていたりなど、フードロスへの取り組みも感じられました。消費期限が迫っているものだけではなく、広告の品などで割引価格になっている商品も多くあって利用しやすいスーパーだと思いました。 観覧ありがとうございます!! 私たちはとある中高生により構成されたフードロス撲滅を目的としている軍団です。また私たちの投稿は主にスーパーのフードロスに対しての取り組みについて評価したり、スーパーのお得な情報をお届けしております。 私たちと一緒にフードロスと戦いましょう!!"

    "OBPからも近いので、コンビニがほとんどなかった時代には徹夜作業のときなど24時間営業はかなり重宝しました。 いまでも、お菓子のまとめ買いなんかでたまに利用しています。 パン・お菓子・インスタント食品などの利用がほとんどですが、安売り商品の入れ替えも多いので訪れるのは少し楽しみです。 駐車スペースが狭いので車での買い物客は少なく、徒歩の人が多い印象です。(違法駐車で乗り付ける人もそれなりに居ますが・・・) 近所に競合店はなく、高層の住宅もそれなりに多い地域なのでいつ行っても賑わっています。混んでいるときは、買い物している間にレジをチェックして、手際の良い店員さんのいるところを探しておくのがコツです。"

    "京橋店の名前ですが、京橋駅からはアクセスは決して良くないのでご注意ください。実は、大阪城ホール周辺には飲食品を買えるお店が少ないので、京橋駅から歩いていく場所で何かを揃えると言うならば、こちらを活用すると良いかと思います。お店は玉出らしい雑然としたお店ですが、こういった変わらなさがローカルな魅力として輝いていると思います。もしかしたら緯度的には最も北に位置するスーパー玉出なのかもしれませんので、ご興味のある方はお立ち寄りになると良いかと思います。"

    "安売りを唱うCMでお馴染みだが、とにかくモノが安い。特に300円台とかの弁当箱類はありがたい。しかしひとつだけ、全支店に共通する不満点がある。清算後の商品のレジ袋入れスペースが乏しいこと。店内には僅か2〜3人くらいのスペースしかない。ほんと玉出は何故なの?毎回外に設けられた長机で袋詰めすることになるが、 冬などは辛い。レジ袋の口を開けるために指を湿らすおしぼりが用意されてないのもマイナス。乾燥肌の私はいつも苦労するのだ。"

Reviews

  • 松本勝二

値段と品質がこんなもんかなと思う。でも毎日行ってしまう魅力がある。この前二本限定の野菜ジュースがあり二本買いもう一回並んだらその定員が、それ二回目やからな、アカンで❗️と店内に響く大声で怒られた。そんなん自分損も得もせんのに客に恥じかかせて、もっとも私のルール違反なのは解っているがほぼ毎日来ていて顔も知っているはずなのにそんな事言うか‼️ 全員見ていてすごく恥ずかしかった。 このくそばばあ一生恨んでやる、と、まぁ こういう一見些細な事で人間思い込んでえらい事件になる事もあるのだなぁ、とこんな事だけで気付いた。この頃なぜか小さな交差点で車も来ないのに律儀に待っている人が多いように思う。やはりこうして裕福な生活が出来るのはそのルールを守る人のおかげでもあると今思う。少しでも自分だけ得しようという気持ちはやはり捨てきれない。その気持ちを、、、、、。 て、なんで玉出の紹介にこんな話に?とにかくここの玉出は私の一番のスーパーです。

  • Loss Food

店名:スーパー玉出 京橋店 京橋駅から徒歩8分 お店の特長:広くて品数が多い お店の清潔感:清潔感がある フードロスへの取り組み:消費期限が近づいている商 品を割引価格で販売するなど 広々とした店舗で品数が多かったです。日用品も売っていたのでこのスーパーひとつで買い物が済むと思いました。また消費期限が迫っている商品が割引になっていたりなど、フードロスへの取り組みも感じられました。消費期限が迫っているものだけではなく、広告の品などで割引価格になっている商品も多くあって利用しやすいスーパーだと思いました。 観覧ありがとうございます!! 私たちはとある中高生により構成されたフードロス撲滅を目的としている軍団です。また私たちの投稿は主にスーパーのフードロスに対しての取り組みについて評価したり、スーパーのお得な情報をお届けしております。 私たちと一緒にフードロスと戦いましょう!!

  • J Mo

OBPからも近いので、コンビニがほとんどなかった時代には徹夜作業のときなど24時間営業はかなり重宝しました。 いまでも、お菓子のまとめ買いなんかでたまに利用しています。 パン・お菓子・インスタント食品などの利用がほとんどですが、安売り商品の入れ替えも多いので訪れるのは少し楽しみです。 駐車スペースが狭いので車での買い物客は少なく、徒歩の人が多い印象です。(違法駐車で乗り付ける人もそれなりに居ますが・・・) 近所に競合店はなく、高層の住宅もそれなりに多い地域なのでいつ行っても賑わっています。混んでいるときは、買い物している間にレジをチェックして、手際の良い店員さんのいるところを探しておくのがコツです。

  • M. Ino (MGN)

京橋店の名前ですが、京橋駅からはアクセスは決して良くないのでご注意ください。実は、大阪城ホール周辺には飲食品を買えるお店が少ないので、京橋駅から歩いていく場所で何かを揃えると言うならば、こちらを活用すると良いかと思います。お店は玉出らしい雑然としたお店ですが、こういった変わらなさがローカルな魅力として輝いていると思います。もしかしたら緯度的には最も北に位置するスーパー玉出なのかもしれませんので、ご興味のある方はお立ち寄りになると良いかと思います。

  • 風来直人

安売りを唱うCMでお馴染みだが、とにかくモノが安い。特に300円台とかの弁当箱類はありがたい。しかしひとつだけ、全支店に共通する不満点がある。清算後の商品のレジ袋入れスペースが乏しいこと。店内には僅か2〜3人くらいのスペースしかない。ほんと玉出は何故なの?毎回外に設けられた長机で袋詰めすることになるが、 冬などは辛い。レジ袋の口を開けるために指を湿らすおしぼりが用意されてないのもマイナス。乾燥肌の私はいつも苦労するのだ。

  • 桜吹雪龍二

買い物行ったらレジーの赤い制服をきった日勤のパートのババァが偉そうに鬱陶しいかったわ‼️(怒)あんなババァなんぼ偉いさんなんか知らんけどレジーなんかに立たしたらアカンわ‼️(怒)教育不足や‼️(怒)辞めさせろや❗ウザイわ❗いつ買い物に行ってもウザイ40代位の名前がハッキリ見て無いけど赤い制服をきった西❓何とか言うババァやと思う見ただけで腹立つし‼️(怒)ホンマにとっとと辞めろや‼️(怒)

  • m “ま” s

関西ではお財布に優しいスーパーでは 名のしれたお店の名前なので 寄ってみました。 大阪城ホールヘコンサートに 行くときに車で見つけました。 朝、7時頃には 荷出しをされてて、 空いていたので ざっくりと豚肉、牛肉、カニかまぼこ、 練り物を買って2500円くらいだったような 現金のみの支払い レジ袋は無料 なかなか面白かったです。 地域を支えている町のスーパーなんだなぁ〜と思いました。

  • M Y

安価を売りにする食品スーパー。24時間営業で便利。京橋店というが京橋駅や、そもそもの「京橋」からはだいぶ離れている。ダイエー京橋店が閉店したのでOBPからは一番近いスーパーかな。納会の買い出しとかにはお世話になります。 昔よりだいぶ大人しくなった感じはする。以前は店の前の道路にも散々物を出していたし、店内のディスプレイももっと派手派手だった。でもまだ一部は目がチカチカする。

  • ルト

大阪名物スーパー玉出。 私がよく利用する数件の玉出の中でもココが一番オージービーフのブロック肉のタマ数が多く、ローストビーフやカレーに使う時はココで選んで買います。 他店舗では選べる程の数を出して無い所が多いので。 無料駐車場はありますが、少し入れヅラいせいか皆さん路駐されてます。 路駐が沢山でも駐車場見たら結構空いてたりするので、極力駐車場にいれるようにしてます。

  • Yたか

とにかく安いです笑 惣菜も他のスーパーなら398とかしそうなものでも198とかで買えます。 素材の善し悪しはわかりませんが、一般的なスーパーと同じように、鮮魚、精肉など扱われてます。 トイレもありますが、分かりにくいので店員さんに聞きましょう。 語弊があるかもしれませんが、下町のスーパーというか、構えず行ける感じなので、個人的には好きです笑

  • Ezioバランターニ

桃農園の祖父を持っパティシェのケーキパフェ屋と同じ関西グリーンが車で納品してるのを見て、季節の桃を買ってみた蜜があってスーパーのわりに美味しかった…孫が祖父を持つとは変な日本語……祖父は何歳??…孫も何歳かな?。寿司のシャリが不味いなと…と思って問い合せると令和3年3月から寿司のシャリのメーカーが変更されていました。 …

  • takashi soccer

今日、久しぶりに買い物に行きましたが、あるおばはんが、豚肉を選ぶ時に、他人の事も考えず、置く時に、ほおり投げていました。そして、注意すると、『店員さん❓』って聞いてきた。店員じゃなかったらなんやねん‼️てめえの行動がおかしいのに、逆ギレか⁉️と、こんな客が居てましたね。 …

  • satoshi w.

家計簿付けててレシート見たらレジの打ち間違いでキャベツ796円になっていました(笑)店側が言うには大分経ってるから返金できないしその場で確認しなかった貴方が悪いとのことでした。勉強になりました。今度から行列作ってでもその場で確認しますね。

  • KOMO kombu

駐車場がある玉出なので有り難いが、数台しか停められないのと、端の場所は普通車では歩道にハミ出る。軽でも無理じゃね?ってスペース。 惣菜、弁当類が豊富で安い。 ヤマザキのパン類も安い。 しかし玉出はここに限らずペットボトル飲料が安く無い。

  • Griffin S

スーパー玉出京橋店に桃や苺を卸す会社のトラックは、桃農園の祖父を持つと産直と勘違いさせる投稿をしている鴫野西のケーキ屋と同じじゃん、買ってみたやはり同じ桃じゃん! きっと産直の桃に感じるのかと購入し食べてみた…普通の桃だった。

  • Kohta Horike

もはや大阪の代表みたいな感じのスーパー こちら京橋でも絶賛24時間営業 23時以降は惣菜系がただでさえ恐ろしい値段なのに、まだ価格がさがります。さすがに不安になるほどです。。。 が、安さを求めるなら玉出は選択肢に入ってきます。

  • いけだけい(SANGOLOW)

大阪城ホールから最寄りかつ最強、レペゼン大阪スーパーマーケット。度肝を抜く激安惣菜の数々は素材や鮮度に疑問や不安を抱くなと言う方が土台無理な話だけれど、それを飲み込んで楽しむのが大阪ダウンタウンのお作法ではなかろうかと思う。

  • 三十路蟹

安いし、お寿司や刺身等の惣菜も普通に食べれます。 お肉の種類がそこそこあるので食事メインで買い物してます。果物、アイスの種類は少ないけど菓子パンやチルド商品、乾物や冷凍のお肉は重宝します! 24時間開いてるのがホントに嬉しい

  • pua pua

カビのはえたトマト、何回も売ったらダメでしょ?! 雨の日10%オフシール、小雨降ってるのに「やんでこら30分経ってるので使えません」と。 商品も店員も質が悪すぎ。 安ければ良かったけど近くの3つのスーパーの中で1番高い。

  • チョビスカイ

何だか、ガッカリになった店、今まで近くに他のスーパーがあっても雨の日のセルフ値引シールとかユニークなサービスの店で、始めての女性店長の店とか話題だったのに、もう行かないかな、まぁガッカリだわ。 何とか考えたほうがいいよ!

  • カエル子守り

駐車場が有りました。 駐車場の車止めは変タイヤを当てない方が良い? タイヤ止めではないのかも? 店内比較的きれいで品揃えもこれぐらい広さのスーパーとしては良いほうだと思います。 マイバックに買った物を入れ机が狭い。

  • asse ken

安いです!値段で言えば他のスーパーには負けない安さです。添加物についてはなんとも答えられません。オーガニック探しゲームするのに楽しいかも!?店員さんの態度は親切でとても良いです。ありがとうございますm(_ _)m

  • 富永章

24時間開いておりコンビニ感覚で気軽に利用出来て、しかも値段設定も大変リーズナブルで安心感があります。品揃えが豊富で随時タイムサービス価格品があり普段あまり目にしない商品も販売される等、楽しませてくれます。

  • 下衆人邪夢(世捨て人)

お馴染みの1円セールのスーパーです。たまに、掘り出し物(?)があります。惣菜などかなり安い。割り箸も貰えるので、ここで弁当やアルコールを買って、大阪城公園などに行って半日過ごすのもおつなものですよ

  • Phạm Thời

2023年5月14日 23時50分に レジ男性の態度は良くなかった 客様に挨拶もせず、片手で支払い、商品を強引にカゴに放り込む 彼は客様にレジ袋が必要かどうか聞いてなかった 名札をつけない。

  • toshi hama (hamachan)

月末特価ダブルソフトが108円で販売中ですよ。私は2つ買いました。あとカレイが冷凍で248円でしたので煮つけにしました。とても美味しく出来ました。追伸クックパッド見ながらですけど・・・ωωω

  • うみんちゅパール塗装のガンプラなどなど_ブログ

安いものもあれば高いものもあるので、目利きができないと活用できないお店。 品質もピンキリなので、よく見て買う必要があります。 駐車場がありますが、少ないので歩いていけないと行くのが厳しい。

  • 渡部ひろみ

久しぶりに立ち寄りました。こちらも安いものやお買い得なモノもあります。 巻き寿司の酢飯が明らかに 乾いてました。センターからの酢飯を使ってあろうが チェックした上で販売はNo。

  • AKIHIRO YOSHIDA

店員の対応が最悪。袋入りませんやPayPayの声掛けしても無視が当たり前で買い物する度に嫌な気持ちになる。 品質も悪いけど、買い物を、安く済ませたい時にちょくちょく行きます。

  • 畑山栄造

手巻き寿司をしようと思って 行った のですか お造りの 種類も少なく あまり良くなかったので買いませんでした ただお惣菜は種類も豊富で 一人住まいの方には大変便利だと思います

  • ななし

先日の野菜詰め放題がとても楽しかったです! 袋から溢れ出ててもOKな、とても優しい詰め放題でした。 お陰様で、玉ねぎには困らない家になりました(笑) またやって欲しいです。

  • cantoku138

大阪城に早朝のウォーキングに訪れる際におにぎりや、惣菜を買う為によく利用します。朝7時前に店員さんが陳列されますのでそれまでに訪れたら 半額のお寿司等運良く買えたりします。

  • 大さかし

京橋店だが菓子のバーコードを二度スキャンしたり、精算後に買ってもないショートケーキの金額がレシートにあった。おかしな店員が居るのでレシートはちゃんと確認したほうがいい

  • 水無月

中規模な大きさの玉出スーパーで、通路は狭いですが品数は豊富。関係ありませんが、読売テレビがちょくちょく、インタビューを撮る場所として擦られております( ´艸`)

  • 桜花子

いつも利用していますが、今日久しぶりに行ったら、綺麗に片付けられていて、スッキリし、レジの前が通りやすかったです野菜、果物も安くて良かったです❣️ …

  • Yukio Munakata

数週間ぶりに買い物した。精算システムが画期的な代わりように驚きました。精算のみセルフサービスです。レジは新人だけで商品についてはベテランを探してください。

  • 直江兼続

野菜やお肉は安いと思います、玉出は大阪では有名店ですよね、オーナーが変わってからは品物は飛躍的に良くなったと思います。 物によっては安くない物もあります。

  • 田貝優子

聞こえづらかったのか?PayPayで支払います。って言ったら、これスキャンしてって放り投げられた! お客に対する態度ではない 二度と来店しないです。

  • 水野雅彦

大阪のスーパー初体験です。ポップがさもありなん!下町感が溢れてて良いです。トイレを借りに寄ったのですが、親切に教えて貰い思わず缶酎ハイを買いました?

  • Hiro Musu

肉は安いと思います。豚肉が1g1円の時も有り、他のスーパーより断然安いです。霜降り牛肉も半額の時も有ります。魚も安いし商売人が買いに来ています。

  • サイボーグ

大阪に出張に行ったときに24時間営業のここに行きます。飲み物と惣菜位しか買わないから全体としての評価は出来ない。しかし、惣菜と弁当は確かに安い。

  • ぼちぼちでんな

惣菜が安くて助かります。 お弁当をよく買います。量が多く助かります。 クレジットカード支払い可能でした。 JCBも使えるようにして頂きたいです。

  • 明石奉男

近くにス−パ−が5〜6店あるが、最も近いからたまに買いに行くがメ−カ−品や缶詰・ビ−ル類は買う。生鮮食品は安いがランクは少し落ちる気がする。

  • M TRR

私は行ったことないのですがご近所さんや知人が言うには野菜も肉も国産に拘らなければ安いし美味しいと。 店員さんも良い方が多いと聞きました

  • attaco journey

読売テレビの取材がよく来る玉出です。 大きさは普通 品揃えはその他スーパーに比べると少し物足りない気がしますが、野菜などは安いです。

  • タンポポ

他所の玉出より綺麗に陳列されていますしみやすいです。 生鮮食品も良かったです。 店員さんも丁寧だし、駐車場も2台か3台置けます。

  • winner K

最近朝は開いてないレジの所が通れなく目当ての売場に行くのに不便。レジはChineseの女の子で何で通れないのか聞いても返答無し

  • Eri-Clapton Chiezawa

安いです!ただ、日用品などはそれほど安くない品もあるので要注意。飼ってたウサちゃんはここの野菜は食べてくれませんでした・・・。

  • 40689 nre

以前から野菜炒めセットはあったけど何故か鍋用はなかった。最近になって鍋具材セットが販売されていた。クレカも使えるようになった。

  • 愛ちゃんママ

駐車場が少ないのが難点ですが、玉出の店舗のなかでも比較的 品揃えが豊富です。24時間営業しています。全体的に価格は安いです。

  • Takashi Yoshii

早くから遅くまで空いてるのでとても便利です。総菜助かります。ただ、なぜか何度いっても商品探すのに時間がかかる気がします。

  • 雅“ラムザ”

最近良く行きます。肉質や魚の品質が良くなった気がしてます。弁当や惣菜はあまり変わった感は特にないですけど。(^_^;)

  • しのぶ

「安い」ってイメージが無くなり、男性スタッフは愛想悪い‼️ 朝のスタッフは最低でした‼️もう行かないと思います‼️

  • Tetsuo Matsui

玉出の中でもやや店舗面積がおおきい。 食材、惣菜が豊富。酒類はやや少ないかな。場所は、京橋というより鴫野にある。

  • 美子 田村

鴫野西1丁目にあり、メール便配達時いつも買い物に立ち寄ります。他のスーパーに比べて10~20%は安いですね。

  • 木田明子

安いです。1000円以上購入すれば、対象商品が1円で購入できたりします。サービス精神が豊富なスーパーです。

  • 栗田雄山

日替わり特価品やお弁当など安いです。 ただ品物を山積みにした段ボールがぎっしりで 通路がとても狭いのが難点

  • Antler

玉出の中ではあまり安くない店舗だと思います。この野菜大丈夫?と思うような野菜が置いてあることもあります。

  • 室伏まこと

大抵のものは揃うし安いのでいつも助かってます。近くにこんな店があって良かったです。コンビニより便利かも。

  • Stay Gold

商品は豊富。値段は安くて、特に弁当、惣菜、パンはお得。必要なものは揃うので生活には欠かせない店です。

  • 岩野豊彦

ここは品物が新鮮で安い。でも品物が前と比べて少なくなっている。支払が機械化になって年寄がアタフタ。

  • 桐島希美

とにかく安い!!24時間営業だけあって早朝でも色々買える所が嬉しいです((o(^∇^)o))

  • 渡邉正次郎

品揃えもいいし、 お惣菜もそこそこウマイ と、思う (あくまで個人の感想です) …

  • HISA KAZU

購入するのは特売品だけです。野菜は、鮮度が悪いように感じるので、買ったことはありません。

  • S Ogawa

そんなに安くない。 夜中の店員はレジ越しにずっと話してる。 そして会計時にムッとされる。

  • TANINO CRISCI

雨の日1割引シールが玉出で販売中の桃農園の祖父を持つパティシエの桃の購入に使えました。

  • 井上和信

肉や惣菜が安くなにより24時間営業なのが便利です。早朝に行くと寿司や惣菜が半額です。

  • 琥HAPPY

お惣菜などいっぱい売っているので、いいと思います。値段も安いので、行ってみてください

  • Isoyan Ohana

深夜でも空いてるので助かります 各種Payも色々使えて便利です …

  • ペルー

入口、右端に野菜のお買い得セットが置いてあります。ただし、お早めにお食べください。

  • 恵美子安井

安くて美味しいお惣菜が揃っています。 ほんまに年金暮らしには助かります❗〰️笑い

  • Yutaka Maeda

基本的に安い。特に惣菜、お酒はオススメ。 他の商品は、他店と変わらない事もある。

  • 吉澤まゆみ

安い時と高いのがあるので店内を見ないとダメです、車で行く時、駐車場が狭いです。

  • mimi meow

安くて品物多い! 果物はちょっとだったけどお惣菜、お弁当もあって! …

  • Aチャンネル

スーパー玉出は閉店が続いていますが 、この京橋店はこの先も営業するそうです。

  • ドライじぃ

一般的なスーパーより、ちょっとずつ安い。惣菜が多いので酒の肴に重宝してます。

  • Joe“ジョー”ジョー

せっかく駐車場あるのだから きちんと駐車場に停めましょうよ。 といつも思う。

  • 島max

24/365な上に激安! 品質をとやかく言う人いますが私は気になりませんね。

  • Alex Tea

安いものもあるが、安くないのもある。 アイス、豆腐、納豆、お弁当がお得。

  • 伊藤有美

袋をいつも大量に購入 エルメスうりました。 だって玉出のバック世界一よ

  • さかもとたもつ

深夜でも結構はやってます❗品物も豊富で安く買えますけど、生物は注意!

  • Kamisaki Yuki

24時間やってるリーズナブルなスーパー玉出 キャッシュレスも豊富です

  • いとうのぶ

玉出は大阪の宝です。煮魚の味付けはもちろん。お爺さん最高です。。。

  • kousuke shimizu

各種お弁当、198円から、もやし1円-w最強のスーパーですよ-w

  • naru 3

店内の細かな段差が、足の悪い人には、よろしくないように思います。

  • えもえも

日本一のスーパーと言えよう玉出! 近所にほしいスーパーですね。

  • mi koba

ピーマン買いました。料理して食べるとすごく美味しかったです。

  • Seren Kanzaki

24時間営業で、PayPay aupayも使えて便利です。

  • tsu_chan

ヤバいスーパー行かないほうがいいです …

  • * tokiomax

土日の国産牛半額セールはこのお店だけの開催です。オススメ

  • yasuhiro H

少しお値段が高くなりました、今のご時世仕方ないのかな?。

たまに立ち寄るスーパーです 色んなものあって楽しいです

  • 中村正直

経営者が代わって久しぶりに行ったが商品が減っていた

  • いかゲソ塩焼き

深夜に行くと鮮魚コーナーの奥から異臭がする

  • 雅彦

コスパ悪い、何か高くなってる

  • hiro dede

魚関係は、いいですね。

  • ドラえもん21

菓子パンが安いですね。

  • 山本敬一

24hで便利 安い

  • 稲岡貞典

たまに行きます

  • doan tran

安くて便利だ

Similar places

Aeon Food Style Higashishinsaibashi

1573 reviews

1 Chome-5-9 Higashishinsaibashi, Chuo Ward, Osaka, 542-0083, Japan

Tamade Supermarket - Nippombashi

1486 reviews

Japan, 〒542-0072 Osaka, Chuo Ward, Kozu, 2 Chome−6−10 日生ロイヤルマンション高津 1階

Tamade Supermarket - Tenjinbashi store

1425 reviews

4 Chome-8-9 Tenjinbashi, Kita Ward, Osaka, 530-0041, Japan

Ikari Super JR Osaka

1336 reviews

3 Chome-1-1番1号 Umeda, Kita Ward, Osaka, 530-0001, Japan

Tamade Supermarket - Suōmachi

1275 reviews

1 Chome-12-10 Shimanouchi, Chuo Ward, Osaka, 542-0082, Japan

スーパー玉出 恵美須店

1055 reviews

日本、〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目2−14

Tamade Supermarket - Tengachaya store

853 reviews

2 Chome-2-15 Taishi, Nishinari Ward, Osaka, 557-0002, Japan

Tamade Supermarket - Shin-imamiya

783 reviews

1 Chome-1-10 Hanazonokita, Nishinari Ward, Osaka, 557-0016, Japan

スーパー玉出 東淀川店

667 reviews

日本、〒533-0022 大阪府大阪市東淀川区菅原4丁目4−30

スーパー玉出 堀江店

660 reviews

日本、〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江2丁目9−28