キテラタウン 福岡長浜

321 reviews

1 Chome-10-4 Minato, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0075, Japan

+81927396075

About

キテラタウン 福岡長浜 is a Shopping mall located at 1 Chome-10-4 Minato, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0075, Japan. It has received 321 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of キテラタウン 福岡長浜: 1 Chome-10-4 Minato, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0075, Japan

  • キテラタウン 福岡長浜 has 3.8 stars from 321 reviews

  • Shopping mall

  • "魅力的な店舗がないのが非常に残念。 いつ行っても西松屋は人疎らで閑散とした様子やし あんな広い店舗なら西松屋でなく、しまむら or 無印…UNIQLOがキテラにあったらショッ中行くんやけど。 長浜、港、荒戸辺りは食べもん屋はようけあるのに、服屋は0"

    "買い物するにあたってはスーパー、ドラッグストア、セリアが入っていて星5です。 マイナスな点はエレベーター内に階数ごとの案内がなく分かりづらい。駐車場スロープにミラーがなく勢いよくカーブを上がって方もいます。勾配なので勢いつけるんだと思いますが、危険予知を皆んながしてる訳ではないので危険を感じた事がある。登りきった最後のカーブの先に入り口があり駐車券をとりますが、もう少し先にあれば入りやすい。駐車場からエレベーター前の入り口の扉が分かりづらい。ドアが開いてたり入り口っと書いてあれば分かりやすいけど、自動ドアの為、慣れるまで入り口がわかりづらいです。買い物したら一時間無料ですが、会計時に自分から駐車券出さないと、出口で駐車料発生します。駐車場と店内に繋がる階段がないのが少し不便です。あまり行かない方は特に不便さはないかもです"

    "駐車場に入るスロープに ミラーが無くて危ないことと、 駐車場が周辺のコインパーキングより安くつく (買い物をしなくても1時間無料、 それ以降は周辺のコインパーキングと同じ金額) ようで、店内に全然お客さんが居なくても いつも駐車場がいっぱい…。 駐車場からエレベーターで降りて そのまま外に出る人を良く見かけます。 無料処理に手間がかかっても良いので 改善して欲しいです。 【追記】 2021年8月2日より、テナントでの駐車場無料処理が必要になりました。 今後利用しやすくなることに期待です。 入っているテナントは、 生活に必要なものが揃うのでとても便利です。"

    "2021年8月20日の時点ですが、3階のカーブスはまだオープンしてません。奥にダイソーがあるのですが、かなり奥までいかないと見つけられないので、疑わずに行ってみてください。さにーはけっこうお客がいるのに、ショッピングカートが少なすぎて重いかごを頑張って持ち歩きました。駐車場は今のところ店内で買い物すると60分無料(マックス)です。紅茶花伝のtinytanありました。ゲームコーナはクレーンのみで小さいです。駐車場に入るときの発券機直前の左折カーブが急なので気をつけてください。"

    "福岡市中央区長浜にできた中近距離商圏狙いの新たな小規模複合商業施設。 キテラタウン調布に続く全国2つ目のキテラタウン。 中核テナントは一階ほぼすべてを占める西友サニー。 ここのサニーは24時間営業なので助かる人も多いのでは。 2階にドラッグイレブンなど。3階にセリアなど。 駐車場が1時間無料なので長浜ラーメンに立ち寄りやすくなったなー。 2021年8月2日から駐車場1時間無料ではなくなってます。 金額にかかわらずテナントで買い物をしたら1時間無料となりました。"

Reviews

  • 081300あいる

魅力的な店舗がないのが非常に残念。 いつ行っても西松屋は人疎らで閑散とした様子やし あんな広い店舗なら西松屋でなく、しまむら or 無印…UNIQLOがキテラにあったらショッ中行くんやけど。 長浜、港、荒戸辺りは食べもん屋はようけあるのに、服屋は0.1%しか無いので キテラにあったらほんまにショッ中行くやろな、あの辺の皆さんは…っていつも思う。 なので、 キテラには1~2ヶ月に1回しか行かない。 赤坂のサニーに無い商品が長浜にあるので行くのと、同じく赤坂のドライレで無い商品が長浜にあるので行くくらい 笑 あと100均店舗seriaよりDAISOが良かったな。 seriaのがお洒落はお洒落ではあるんやが…やっぱり品揃えに関してはDAISOに尽きる。 なんか色々と入れる店舗間違えちゃった?感のあるキテラ。 利点は屋上に駐車場(現在は40分100円?って言ってたかな、車乗らんので又聞き)もある事と、店舗敷地内には無料の駐輪スペースがある、買い物し易さに関しては◎ ただ…入ってる店舗に魅力を感じないだけ。

  • ドキンちゃん

買い物するにあたってはスーパー、ドラッグストア、セリアが入っていて星5です。 マイナスな点はエレベーター内に階数ごとの案内がなく分かりづらい。駐車場スロープにミラーがなく勢いよくカーブを上がって方もいます。勾配なので勢いつけるんだと思いますが、危険予知を皆んながしてる訳ではないので危険を感じた事がある。登りきった最後のカーブの先に入り口があり駐車券をとりますが、もう少し先にあれば入りやすい。駐車場からエレベーター前の入り口の扉が分かりづらい。ドアが開いてたり入り口っと書いてあれば分かりやすいけど、自動ドアの為、慣れるまで入り口がわかりづらいです。買い物したら一時間無料ですが、会計時に自分から駐車券出さないと、出口で駐車料発生します。駐車場と店内に繋がる階段がないのが少し不便です。あまり行かない方は特に不便さはないかもです

  • na su

駐車場に入るスロープに ミラーが無くて危ないことと、 駐車場が周辺のコインパーキングより安くつく (買い物をしなくても1時間無料、 それ以降は周辺のコインパーキングと同じ金額) ようで、店内に全然お客さんが居なくても いつも駐車場がいっぱい…。 駐車場からエレベーターで降りて そのまま外に出る人を良く見かけます。 無料処理に手間がかかっても良いので 改善して欲しいです。 【追記】 2021年8月2日より、テナントでの駐車場無料処理が必要になりました。 今後利用しやすくなることに期待です。 入っているテナントは、 生活に必要なものが揃うのでとても便利です。

  • Merumo Waraji

2021年8月20日の時点ですが、3階のカーブスはまだオープンしてません。奥にダイソーがあるのですが、かなり奥までいかないと見つけられないので、疑わずに行ってみてください。さにーはけっこうお客がいるのに、ショッピングカートが少なすぎて重いかごを頑張って持ち歩きました。駐車場は今のところ店内で買い物すると60分無料(マックス)です。紅茶花伝のtinytanありました。ゲームコーナはクレーンのみで小さいです。駐車場に入るときの発券機直前の左折カーブが急なので気をつけてください。

  • 岩福

福岡市中央区長浜にできた中近距離商圏狙いの新たな小規模複合商業施設。 キテラタウン調布に続く全国2つ目のキテラタウン。 中核テナントは一階ほぼすべてを占める西友サニー。 ここのサニーは24時間営業なので助かる人も多いのでは。 2階にドラッグイレブンなど。3階にセリアなど。 駐車場が1時間無料なので長浜ラーメンに立ち寄りやすくなったなー。 2021年8月2日から駐車場1時間無料ではなくなってます。 金額にかかわらずテナントで買い物をしたら1時間無料となりました。

  • みとまあつこ

サニーは品揃えが豊富。買い物が楽しくなります。季節商品や売れ筋でない商品も常時置いてあります。陳列は整っていて、カテゴリー分けしてあるので探しやすい。関連商品も近くに並べてあるので、買い忘れがなく助かります。通路もゆったりしていて、天井が高く明るい店内。定員さんも感じいいですね。いつも気分良くお買い物してます。セリアや西松屋、ドラッグストアがあるのが更にGood!駐車場も広々してますよ。

  • Sun Kaz

スーパーサニーがキテラタウンに出店したが、元々は西友が予定されていた。サニーは1963年に設立された市内では老舗的スーパー。西友は、ウォールマートが買収した18年間に得た価格表示、冷蔵ケース多用の陳列方法などでサニーの主要株主となっている為、MDや陳列方法が似ている。売場面積も含め、これと言った特徴は見られないが、この長浜地区の住人には近場のスーパーとなっている。 … もっと見る

  • ゆき

西松屋が入っていたのが23年10月1日で閉店してしまいました。主力のお店、テナントはスーパー(サニー)とドラッグストアくらい。駐車場料金は60分200円と比較的安価ですが、わざわざ行かなくて良いかなと思えてしまうテナントの顔ぞろえです。 すぐ近く、対岸にラーメン長浜家さんがありそこが大変美味のため、ここに車を止めて食品を買い、ついでにラーメンをというのは一案かもしれません。

  • Luke

各テナントは魅力的で、地域に住む人にとっては必要なお店ばかりです。 でも駐車場の作りが悪い。入庫する際も駐車券を取る機械のところは鋭角にカーブしていて、入りにくい。4階は停めている間に屋根からゴミのようなもの?が落ちてくる。テナントが入っている3階までしか、エスカレーターがなく、駐車場へはエレベーターしかないので、混雑している。残念です。

  • テロテアリーナこまゆたろう

パーキングがダメ! 車であがる時も降りる時もミラーがない! 危ない! あれだけカーブがあるし結構な勾配なのにミラーがないのは事故が起こるのは時間の問題な気がします。 あと、なぜエレベーターを最後までつけなかったのか? なぜ階段を利用できないのか? パーキングを利用する人はエレベーターしか使えないのはめっちゃ不便です。

  • sizuko nezuko

職場のすぐ近くなので、ほぼ毎日行ってます。 1階がスーパーサニー、2階がドラッグイレブンと西松屋、カット屋さん、ゲームセンター、3階が100均のSeriaとカーブスが入ってます。 カーブスの勧誘がキテラタウンの外側、1階の店内、3階のエスカレーター、エレベーター前にいるので、毎日声をかけられますよ!

  • M T

近くの会社に勤務していますが、とても便利です。 惣菜も豊富で、遅くなったときはよく利用させていただいております。 蛇足ですが、 窓から眺めていると徒歩または自転車の方がキテラタウン目の前の横断歩道のある交差点を横断する際に横断歩道以外のところから道路に出て斜め横断されるのを見てると怖くなります。

  • Ryota Yamakawa

1Fにサニー、2Fにドラッグイレブンと西松屋、3Fにセリアと食品と日用品は全てここで揃う施設です☺️ その他でも2Fはコロッケ倶楽部とガチャとアミューズメント感強いですし、3Fはキックボクシングとパーソナルトレーニング、ゴルフ、カーブスとスポーツフロアになってます。 … もっと見る

  • Riki Kobayashi

KiteraTown FUKUOKA NAGAHAMA(キテラタウン福岡長浜) 2020年12月にオープン 24時間営業のスーパーサニーがメインで 西松屋やセリア、ドラックイレブン、コロッケ倶楽部などショッピングモール すこし開業が遅れているようですが 楽しみです。

  • yuri

駐車場が全然停めれない。一般の車も停めれるからなのか車通勤の人達がとめるので平日は満車状態。立駐なので上にすすんでしまうとうしろから車がきてると引き返せないので最悪です。 1時間身動きできず待ちました。 キテラタウン利用者だけとめれるようにしてください。

  • na ta

ここのサニーは魚が美味しいです。 他のテナントもよく行くお店が揃っています。 ただ、エスカレーター付近で電話会社とかのキャンペーンをしていることがたまにあるのですが、その接客が馴れ馴れしくて困ります。 サークル的な内輪ノリで接客をしてくるので要注意です。

  • DM12

東区から『やまや』に月2回買い物に来てました、初めて利用しました。駐車場も屋内なので雨天時や暑さ寒さもしのげて有難いですね。 サニーのファンなので ついでの折に彼方此方のサニーに行ってますが、長浜店はセリアもあって便利!また是非利用したいと思います。

  • G3D

長浜市場が近いから? 物凄く安い!新鮮!調理もしてくれます。 オープン時に転勤になり引っ越し作業で本日行きましたが、名残惜しいと思ってしまいました。。。 ホタテ18cm位のが398円 甲イカ刺身用に処理してもらい398円 他にもお得でした。

  • #なな#

長浜は買い物難地区だったので大変助かっています。 今日は買い出しがてら2FのLiLcutさんで髪をカットしてもらいましたが、スタッフさんも好感が持てて、気持ち良く帰れました。 この2〜3年で一番上手くカットしてもえたかも? また行きます!

  • 。たくじーチャンネル

時々行きます。 一階が、サニー 二階が、薬局 三階カラオケ が、有りますが、 静かな感じで、良いと 思います。 四階、屋上に駐車場が、あって便利が良いですねね~ ここの駐車料金所は200円ですが、 買い物をすると、無料になります。

  • MY

サニーのお墨付きのお菓子美味しいです。 お墨付き以外はお買い得品はありません。 セリアがあるのは良いですね。 ドラッグイレブンは週一使える電子クーポン10パーオフがあるから良いです。 西松屋は孫来たときとてもお世話になってます。

  • goo lim

長浜にあるので、早い時間にいくと、海鮮は、鮮度がよい!!イカも調理方法によって捌いてくれます。 お魚も割と新鮮だし、商品の陳列は、綺麗。パン屋さんも入っていますが、街のパン屋さんよりは、質は落ちますが日常使いには、いいのかな。

  • S ky

「~タウン」という名前を付けるには小規模かもしれません。 でも、1回のサニーは、このあたりのサニーよりはるかに品ぞろえがよく、セリアも、天神の店舗よりかなり充実しています。 海も近いし、気晴らしついでに買い物できて、満足です。

  • 煉獄

一階にサニーがあり 二階三階にはドラッグストアやカラオケ屋や床屋に百均もあり 最近小さなゲームセンターができてました。 まだテナント募集の所もあり雰囲気は寂しいですが サニーとドラッグストアと百均の三つ巴は非常に助かります。

  • Shoko Koba

テナントが入ってない所があり、照明も節電設定になっているようです。 駐車場から店舗までは、エレベーターを利用します。階段は使えないので、感染症対策で、他の方との相乗りを避けようとすると、なかなか乗れないこともあります。

  • tadamitsu

買い物には便利ですが、車で利用した場合、 エスカレーターは店舗階のみ。4階と屋上階の駐車場へは階段は使用できず、緩やかな運転をするエレベーター2機のみとなっているので、急いでいる方は少し不便を感じるかもしれません。

  • ひで

サニーとセリアが出店していることに感謝! 新築にも関わらず、空き区画が目立ち寂しい感じ。 安普請なのに賃料高いから? 駐車場は危険。要注意。ぶつけた跡だらけ。 エレベータホールから駐車場にでる時は、特に注意を!

  • fk_ Freeman

まだ行ったことはありませんが、 サニーは福岡県内でも価格が安いスーパーの一つだと思いますので 近辺住人の方にとっては便利になったのではないでしょうか。 仕事終わりに寄れる百均が近くにできたのは素直に嬉しい。

  • メグトーマス

揚げ物が多いので、他のものを増やして欲しい。またセルフレジが混みやすいので、レジの人数を増やすなり品出しの人を呼ぶなりして欲しい。レジがこんでるのわかっててゆっくり品出しとかしてるの意味がわからない…

  • 坂本義信

サニーもあります、ベビー服もあります、薬局もあります、百円SHOPも、有ります、髪もきれます、ここでは、なんでも、そろっています、近くに来られたら、行って見て下さい。 …

  • 特攻蝶DimWryon

ドラッグストアがとても助かります。SUNNYも品揃え良好。Seriaも西松屋もあり、日常生活で必要なものの9割はここで揃う、みたいな感じです。カラオケは何故あるんだろう……?

  • yo Ino

何店舗も入ってるのに。印してもらっても1時間しか無料にならない、3店舗で買い物して駐車場出るときに3分ほどオーバーで200円払いました。印字2個の2時間にして欲しい

  • はしづめなおと

自宅から歩いて3分のところにできたのでとても便利。 スーパーとして品揃えも申し分なし。 サニー24時間営業はうれしいです。 今後のテナントに充実に期待しての★4つ。

  • ひろし

1階のスーパーは24時間営業で、売り場面積も広く、品揃えも充実しています。 駐車場が、屋上にあるけど、利用者以外の駐車が多いようで、常に多くの車が止まっている

  • hiroko ui

サニーと大きなセリア、ドラッグイレブンがあるので大抵のモノはここだけで揃います。 1000円カットと最近入った服などのリフォーム屋さんが意外と使えますよ。

  • italjet

24時間でサニーがありとても便利で使用しています。 2階3階にはカットショップや100均ショップもあり重宝しています。 一時間駐車場は無料になっています。

  • Nemo Atlantis

Super market, karaoke open late into the night, 100 yen store closes at 20pm.

  • hiro

店舗面積は多くゆったりとしてるが 同じ商品を何列も陳列してたりアイテム数は多くない サニーの久しぶりの新規店舗なので星は3つです これからに期待します!

  • 新宮秀彦

元祖長浜屋の駐車目的で訪れました。 1階にサニーがありますが広くて綺麗な売り場が印象的でした。 3階のセリアは少し狭く品数も少ない感じでした。

  • チャンネルきん

まだまだ出来立てで、 店舗はほとんど入ってなくて、 活動的なのは1階のサニー だけかな?と言った感じです。 店舗はこれからは増えるのかな?

  • 澤村“savannaBMW”淳也

1Fがサニー、2Fがカラオケ店コロッケ倶楽部とドラッグイレブン等が入っています。駐車場は3Fと屋上にありますが、結構満車に近い状態です。

  • 徳種

出来てまもないので、未だテナントが入ってなく、寂しいですが駐車場や自転車置場も完備していて、嬉しい。疲れて、休む所がないのが残念。

  • くるみ

サニー、ドラッグイレブン、セリアをいつも利用しています。かなり便利です! スタバ、本屋、しまむら、ペットショップ入って欲しい…。

  • 芦原さん

駐車場が少し不便ですがサニーでとりあえず何か買えば1時間無料になるので元祖長浜家に行って帰りにアイスを買って帰るのに重宝します

  • W Y

サニー、セリア、ドラッグイレブンなど 充実してる商業施設です。 セリア広め。 駐車場は500円以上で最大1時間無料っぽいです。

  • 清水弘美

西松屋行きました。 孫の誕生日プレゼント買いに。 ナフキンとナフキン入れのお揃いがなかなかなくて、お揃いを置いてほしいです。

  • 柳瀬卓美

一階にサニーがあり、 二階には薬屋さん 後は上の方に、カラオケ店、やスポーツジムがあり、いい感じの施設みたいですね。

  • 吉田邦洋

ここも出来たばかりで綺麗で清潔感が有ります・・・が⤵️2階から上が未だテナントヵ埋まって無くて⤵️残念ですね。

  • hiromatuよしひこ

キテラは近+店+楽の一文字目をつなげた言葉です。 皆様の新しい生活様式に、さらに寄りそう商業施設になります。

  • akira kaji

honesty price in fukuoka this mart^^ 2F. too^^

  • ながみぃ

生鮮食品の質が良いです。オススメされたお魚が煮付けをしましたけれど とても美味しかったです。

  • mumu mumu

huge sunny supermarket with very fresh fishes~

  • 雲国彩子

車で利用出来るのは便利です 買い物すれば駐車料金1時間無料です チケット持っていきましょう

  • 保管

普通のショッピングプラザといった感じです 地元の方がよく使うのか、繁盛しているイメージです

  • ひじき悟飯

マスクをしていないのに食料品売場で話してる人が多い。 店員さんはテキパキ働いてらっしゃる

  • 落合信裕

サニーしか利用してないのでなんとも言えませんが、いろんな店舗が入ってて楽しそうです。

  • bigsam tree village

24のスーパーなのに魚の仕入れが凄い! 丸ごと買うなら午前中か昼過ぎまでがおすすめ

  • 山村和敏

中に入っているサニーに行ったのですが 他の店舗と少し違うのがなんとなく良いですね。

  • 門田和善

ホルモン、アンパンが美味しいです。店内も広く清潔で買い物がしやすいです(^o^)

  • ピスタチオ

サニーの品ぞろえが今一。大名や高砂のサニーの方がお惣菜など充実していたので残念。

  • ビックリトムトム

サニーや100金もある。 立体駐車場の道少し狭くて対向車とぶつかりそうになる。

  • hostel yagura

とても広くて商品が多く見やすい。駐車場もあるので沢山買い込みできて助かります。

  • 坂本達紀

立体ではあるが、駐車場もあり立地的にも24時間営業ということでも助かります。

  • 西憲子

サニー福岡長浜店が新鮮な魚 がもりたくさん‼️感激。 野菜類も充実してますね

  • 大木晶子

1階のサニーは天井も高く空間にゆとりがあってコロナ禍でも密を回避できる。

  • 富士男諌山

何時行っても、色んな食材の買える、便利なお店、気軽に買い物ができるお店!

  • 江口竜登

職場近くなので、サニーによくいきます。安くて助かります‼️。 …

  • みんのん(みんのん)

富裕層向けのスーパーと感じました。おいてある食材、弁当は高い印象でした

  • y m

まだ出来て間もないのでキレイです、近辺にお店が少ないので便利です

  • 松山陽子

魚屋さんのおねーさんの対応がめちゃめちゃ親切でした …

  • 早川由美

駐車場が屋内なので良いですが、1時間だけ無料なのが残念です。

  • 宮崎智子

サニー、セリア、ドラッグストア カラオケまであり。とても便利

  • 結城浩一

思ったより安い。駐車場が1時間までしか、無料じゃなかった。

  • 猫好き人間paw

2022.9 店の前に駐輪場もあり、立ち寄りやすいです。

  • SHI OH (オーちゃん)

街中なので、駐車場は1時間無料ですが駐車券に捺印必要

  • アソパソマン

駐車場1時間無料だけど、ゆっくり買い物がしたいです…

  • コナコーヒー

ここに用事がある人のみ停めれる駐車場にして欲しいです

  • s FUK

まだ施設が綺麗。階段が利用できないので星マイナス!

  • 小野稔

もう少し駐車場が利用しやすいと良いと思います。

  • 松井陽一

スポーツクラブの帰りに時々利用しています。

  • Tetsuya “T2” Kawachi

セリア、サニーがあるから買い物しやすいです。

  • 001 arepass

Seriaと同じビル内にサニーもあるから便利

  • 齋藤憲夫

ドラッグイレブン、セリアもあり、便利です‼️

  • 32 U

もうすぐ(2月25日)にオープンのようです。

  • 美子ゴン

建物がキレイなので気持ち良く買い物出来ます

  • *TKD* *ATK*

店内の通路が広く買い物しやすかったです。

  • 栗原勝

いつも遅く行くから、サニーだけ開いてる。

  • a

雨降りの時は濡れずにお買い物できます。

  • 稲田哲将

全体的に通路が広く車椅子で行きやすい。

  • 古賀明

ペイペイでの支払いがサクサク出来た。

  • 宮原由美(レイ)

色んなお店が入り、駐車場が1時間無料

  • 金子喜一郎

西友がやっていて、全体に価格が高い、

  • ひしぎ研

長浜ラーメン店が、たくさんあった。

  • ますたゆう

レンタルビデオ屋出来たらいいなぁ。

  • kur kit

ショキ店舗以外誘致ミスりすぎでは。

  • たかちゃん。

屋根付き駐車場で雨の日便利です。

  • らみ

広くて清潔。買い物しやすいです。

  • ねこまんま

24時間開いてる最強スーパーです

  • 中山秀三

他のサニーに比べ商品種類が多い。

  • UC_JAPAN360

サニーもセリアもあって便利だね!

Similar places

Canal City Hakata

41098 reviews

1 Chome-2 Sumiyoshi, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0018, Japan

AMU Plaza Hakata City

12222 reviews

1-1 Hakataekichuogai, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0012, Japan

アミュプラザ博多

12200 reviews

日本、〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1

Marinoa City Fukuoka

7458 reviews

2 Chome-12-30 Odo, Nishi Ward, Fukuoka, 819-0001, Japan

福岡PARCO

7275 reviews

日本、〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目11−1

Hakata Marui

6111 reviews

9-1 Hakataekichuogai, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0012, Japan

Tenjin Underground Mall

5568 reviews

Japan, 〒810-0001 Fukuoka, Chuo Ward, Tenjin, 2 Chome, 地下1・2・3号

MARK IS Fukuoka Momochi

5472 reviews

2 Chome-2-1 Jigyohama, Chuo Ward, Fukuoka, 810-8639, Japan

ゆめタウン博多

5378 reviews

日本、〒812-0055 福岡県福岡市東区東浜1丁目1−1

ららぽーと福岡

5209 reviews

日本、〒812-8627 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23−1