みこや(完全予約制)

118 reviews

Japan, 〒260-0032 Chiba, Chuo Ward, Nobuto, 1 Chome−22−1 千葉ビル

twitter.com

About

みこや(完全予約制) is a Cafe located at Japan, 〒260-0032 Chiba, Chuo Ward, Nobuto, 1 Chome−22−1 千葉ビル. It has received 118 reviews with an average rating of 4.6 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of みこや(完全予約制): Japan, 〒260-0032 Chiba, Chuo Ward, Nobuto, 1 Chome−22−1 千葉ビル

  • みこや(完全予約制) has 4.6 stars from 118 reviews

  • Cafe

  • "貴重な機会を頂き急遽訪問。 シーズナルメニューとなる、 ■クリスマス氷山型(ノンアル) を勿論注文しました。 同じく ■クリスマス氷(アルコール入り) もあり、お友達はこちらをチョイス。 後は、、 どれ位食べられるか不安もあり 追加注文は不可ですので ■ほろ苦みかん(ミルクベース) こちらも気になり注文しました。 3つ目は欲張れず 2食選択となりました。 熱いほうじ茶と、もう一つはお水だったかな? こちらはセルフなのですね うっかり情報を得ておらず 慌てて取りに行きました。 箸休めの胡瓜と生姜の漬物もほっこりしますね。 お店の方はとても丁寧で優しいご対応でしたし 落ち着いて頂けました。 色々な都合により10分の遅れもありましたが お友達のきめ細やかなお気遣いにより 無事に訪問、食事を終えられました。 また機会ありましたら是非伺いたいですね。 ご馳走さまでした^ ^ ----------------------------------------- ⚫︎ 最後まで読んでくださり、有難う御座います。 いいねや、コメントとても励みになります。 まだまだ更新していきます。 ポチッと保存やフォロー頂けたら幸いです。 ------------------------------------------ ------------------------------------------ ☆☆☆こちらご覧頂けると嬉しいです☆☆☆ ✔︎Instagram→ 海原雄コ♡ (kaibara_youco) ✔︎Google→ 海原雄コ ✔︎Twitter→ kaibara_ゆーコ@毎日全国食べ歩き(kaibara_youco) ✔︎食べログ→ 海原雄コ♡ いいね、フォローよろしくお願い致します。 ------------------------------------------
    サービス
    イートイン
    1 人あたりの料金
    ¥4,000~5,000"

    "大好きなお店です。完全予約制でなかなか予約は取れないですが、毎回満足して帰ることができます。定番メニューも美味しいですが、季節限定の商品もとっても美味しいです。とってもこだわりがあって、妥協しない感じがとっても好きです。定番メニューですとピーナッツみるくが一番好きですが、変わり種だと自家製青ゆず胡椒が大好きです。辛さと甘さがあって最高です。接客もとっても良く、また行きたいって思えるお店です。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    その他
    1 人あたりの料金
    ¥3,000~4,000
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 5
    おすすめの料理
    クリスマス氷スクエア型, バナナミルク"

    "抹茶ミルクあずき(1,100円税込)をいただきました。 口当たり滑らかで冷たさを感じないので、あっという間に食べ進められます。 注文してからたてる抹茶はほろ苦く、優しい甘味のあずきと相性ばっちりです。 甘さが欲しい時は、別添えのミルクで調節しながら完食。 とても美味しくて他の人に是非、紹介したいです。 【流れ(私の場合)】 ・インターネットで予約 ・予約時間にお店横のベンチで待機 (声かけ等何もせず待ってればOK) ・同じ時間帯に予約した人が順番に名前を呼ばれ入店 (呼ばれる順は、お店側で一定のルールがあるようです。) ・入店後、店舗の壁に貼られているメニューの案内があり、先にお会計 ・手指を消毒し、セルフでお茶orお水を持って着席 ・かき氷の提供 ・退店"

    "本当は五つ星あげたいけど、予約システムが不便とのことで四つ星にしました。 日曜日の朝8時20分頃に様子見に行こうと思って行ったらすでに6、7人が並んでいたから、そのまま並ぶことにして、9時になったらやっと予約帳の記入ができた。そして、一時半の予約だったけど、実際行ったらまだ20分ちょっと待ってからやっと入れたので、真夏だと大変だと思います。 店内には、無料な暖かい麦茶が提供されていてとても嬉しいです。メニューの種類がたくさんありまして、最終的にピーナッツミルクと和三盆レモンを頼みました。個人的にピーナッツミルクがすきですが、和三盆レモンのほんのりとした甘さにも好きです。次回は味噌ピーと高野豆腐を頼んでみたいです。"

    "完全予約制、不定期営業のお店です。予約困難なお店ですが、予約が取れたので訪問できました。お店の方はとても優しく、居心地の良いお店です。 予約時間にお店に着き、外のベンチで呼ばれるまで待ちます。 呼ばれてお店に入ると、レジで注文と会計を済ませて席へ案内されます。温かいお茶などがセルフであります。 かき氷は定番と期間限定があり、どれもとってもふわふわな氷と自家製シロップが美味しい。また、ぜひ行きたいお店です。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    おすすめの料理
    クリスマス氷 ラウンド型, メロン ソーダ"

Reviews

  • 海原雄コ

貴重な機会を頂き急遽訪問。 シーズナルメニューとなる、 ■クリスマス氷山型(ノンアル) を勿論注文しました。 同じく ■クリスマス氷(アルコール入り) もあり、お友達はこちらをチョイス。 後は、、 どれ位食べられるか不安もあり 追加注文は不可ですので ■ほろ苦みかん(ミルクベース) こちらも気になり注文しました。 3つ目は欲張れず 2食選択となりました。 熱いほうじ茶と、もう一つはお水だったかな? こちらはセルフなのですね うっかり情報を得ておらず 慌てて取りに行きました。 箸休めの胡瓜と生姜の漬物もほっこりしますね。 お店の方はとても丁寧で優しいご対応でしたし 落ち着いて頂けました。 色々な都合により10分の遅れもありましたが お友達のきめ細やかなお気遣いにより 無事に訪問、食事を終えられました。 また機会ありましたら是非伺いたいですね。 ご馳走さまでした^ ^ ----------------------------------------- ⚫︎ 最後まで読んでくださり、有難う御座います。 いいねや、コメントとても励みになります。 まだまだ更新していきます。 ポチッと保存やフォロー頂けたら幸いです。 ------------------------------------------ ------------------------------------------ ☆☆☆こちらご覧頂けると嬉しいです☆☆☆ ✔︎Instagram→ 海原雄コ♡ (kaibara_youco) ✔︎Google→ 海原雄コ ✔︎Twitter→ kaibara_ゆーコ@毎日全国食べ歩き(kaibara_youco) ✔︎食べログ→ 海原雄コ♡ いいね、フォローよろしくお願い致します。 ------------------------------------------
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000

  • HARU HARU

大好きなお店です。完全予約制でなかなか予約は取れないですが、毎回満足して帰ることができます。定番メニューも美味しいですが、季節限定の商品もとっても美味しいです。とってもこだわりがあって、妥協しない感じがとっても好きです。定番メニューですとピーナッツみるくが一番好きですが、変わり種だと自家製青ゆず胡椒が大好きです。辛さと甘さがあって最高です。接客もとっても良く、また行きたいって思えるお店です。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
クリスマス氷スクエア型, バナナミルク

  • R Mccaw

抹茶ミルクあずき(1,100円税込)をいただきました。 口当たり滑らかで冷たさを感じないので、あっという間に食べ進められます。 注文してからたてる抹茶はほろ苦く、優しい甘味のあずきと相性ばっちりです。 甘さが欲しい時は、別添えのミルクで調節しながら完食。 とても美味しくて他の人に是非、紹介したいです。 【流れ(私の場合)】 ・インターネットで予約 ・予約時間にお店横のベンチで待機 (声かけ等何もせず待ってればOK) ・同じ時間帯に予約した人が順番に名前を呼ばれ入店 (呼ばれる順は、お店側で一定のルールがあるようです。) ・入店後、店舗の壁に貼られているメニューの案内があり、先にお会計 ・手指を消毒し、セルフでお茶orお水を持って着席 ・かき氷の提供 ・退店

  • Weishan Chang

本当は五つ星あげたいけど、予約システムが不便とのことで四つ星にしました。 日曜日の朝8時20分頃に様子見に行こうと思って行ったらすでに6、7人が並んでいたから、そのまま並ぶことにして、9時になったらやっと予約帳の記入ができた。そして、一時半の予約だったけど、実際行ったらまだ20分ちょっと待ってからやっと入れたので、真夏だと大変だと思います。 店内には、無料な暖かい麦茶が提供されていてとても嬉しいです。メニューの種類がたくさんありまして、最終的にピーナッツミルクと和三盆レモンを頼みました。個人的にピーナッツミルクがすきですが、和三盆レモンのほんのりとした甘さにも好きです。次回は味噌ピーと高野豆腐を頼んでみたいです。

  • Chii K

完全予約制、不定期営業のお店です。予約困難なお店ですが、予約が取れたので訪問できました。お店の方はとても優しく、居心地の良いお店です。 予約時間にお店に着き、外のベンチで呼ばれるまで待ちます。 呼ばれてお店に入ると、レジで注文と会計を済ませて席へ案内されます。温かいお茶などがセルフであります。 かき氷は定番と期間限定があり、どれもとってもふわふわな氷と自家製シロップが美味しい。また、ぜひ行きたいお店です。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
おすすめの料理
クリスマス氷 ラウンド型, メロン ソーダ

  • M2 m

弟から予約取れそうだよと お誘いを受けて 初訪問 りんごクランブルinミルクベース クリームチーズin クリームチーズinを 頼むか迷いましたが これは頼んで正解 とっても美味しく頂きました 店内の雰囲気も和んで 癒やしの時間を過ごせました。 また機会を作って 来店したいと思います。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 宇野ちひろ

予約を取るのが難しいですが、とても美味しいし、なにより店員さんのホスピタリティが素晴らしくてまた行きたくなりました 見た目シンプルでも果実感がしっかり出ていて、中には果物がたくさん詰まってる宝石箱みたいなかき氷 白湯と温かいお茶両方飲めます。 トッピングひとつとっても美味しいです。 予約頑張っていく価値あります。 駐車場ないので近くのコインパーキングに停めましょう。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • YU YU

ご夫婦で営む個人店なので営業時間や土日の混雑など、都内在住者にはハードルは高いのですが、行く度にいつも高いホスピタリティに感激する貴重なお店。あの慈げんさんで修行されていらっしゃったことも大きいけれど、ご夫婦のマインドが店内の良い空気感となって、心地よく漂う。 慈げんの味をそのまま引き継ぐメニューに加え、千葉の特産品である落花生や季節の新鮮な果物を使ったオリジナルまで、とにかくメニューが豊富で、どれを食べても感動するレベルで美味しい。 長く続いて欲しい素晴らしいお店です。

  • みっちゃん

たくさんのメニューで迷うとこですが メニューを見てすぐに 前払い料金制なのです 追加注文できないので よ~~~く考えてから注文してください! めったに行けないので 3杯食べるつもりでオーダーしました。 ①あんず氷 ②味噌ピー高野豆腐いり ③和三盆レモンに 南高梅エスプーマ すももミルク でも ミルクブルーベリーも頼みたかった 真夏日で夏休み土曜とあり 開店前に、ほぼ台帳が、埋まってました。 食べるなら早起きしないとですよ?

  • UKnow 2.6

都内から足しげく通ってます。交通費を 考えると三杯は食べたいです。 どっぷりみこやの味にハマってしまい... 最近は..みこやにしか行ってません。 スタッフさんの対応が心地よく、すぐ! また、来たくなります。 6月~行き初めたので冬メニューが楽し み です。 ネット予約なので.‥混む事もなく かき氷が出て来るタイミングが完璧です 。 メニュー変動も少ないので助かります。 リピート決定のお店です。

  • joshua w

さすがに2月真っ盛りのこの時期ならば、ありつけるだろうと、凍てつく風を切り裂き金羽銀羽の波超えてやってきました千葉の果て、、、果てでもないかぁ('-'。) さりげなく、なんとなく可愛い物が置いてある、噂どうり上手なかき具合の極上、熊谷の有名店の修業は伊達じゃないねぇ、注文するときもバリエーションが多くて困っちゃう、店に行く前にネットで勉強して行かなきゃ駄目だなぁ …

  • yukipeko

同僚に初めて連れて行ってもらいました。千葉駅西口から10分弱歩きました。予約制で、席もゆったり配置してくださっているので快適。 マンゴーの入ったかき氷とあずきをトッピング。かき氷にしては深い味(香辛料も入っているみたい)で、少しずつ味わいながら食べました。 トッピングは2つまで。現金のみですのでお気をつけくださいね。 また行きたいです。

  • stealth one

埼玉県熊谷で有名なかき氷屋、慈げんの御弟子さんがオープンしたお店。 オープン、おめでとうございます! 千葉名産のピーナッツを使った、ピーナッツにミルク、味噌ピー高野豆腐inは絶品! みこやの看板メニューとして長くいてほしい。 他のメニューも慈げんイズムを感じさせるラインナップ。 これから千葉のかき氷界を活性化する存在になってほしい。

  • プリンアラモード

とても美味しいかった また行きたいと思うけど… なかなか予約が取れない
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
メロン ソーダ

  • みすけ

和三盆ゆず カルピスヨーグルトエスプーマ。上にエスプーマ、真ん中に柚子のジュレ、下は酸っぱい柚子かき氷でどこを食べても柚子の風味。 お店は暖かく空調がきいており、寒くなってもかき氷が楽しめる。セルフの温かいお茶も◎。 メニューに小盛りって書いてあるのは小さめのお椀でサーブされてたので、これなら二皿食べられそう。

  • T S

ふわふわの軽いかき氷でとても美味しいです。他にはない変わったメニューばかりですべて食べたくなります。 それなりの大きさがあるので空腹時に行った方がいいかもしれません。 駐車場はないので、車の方は近隣のコインパーキングに停めることになります。 必ず予約をして行きましょう! とてもオススメです。

  • limey XU

ユニークなメニュー、美しい造形、繊細な口当たりと味! かき氷のイメージが一新される体験でした。 店頭に台帳があるので、空いている希望時間のところに名前を記入して待ちます。行って即入店できるとは限らないのでゆとりをもって行くとよさそう。 席の状況などはTwitterで発信されているようです。

  • Mai H

いつも優しい接客と、最高なかき氷 幸せな時間をいただいてます! みこやさんは、見た目が上品で、味も繊細で、お店の内装も清潔感があって落ち着けるし、お店の皆さん‍♂️‍♀️が全員温かくて、キビキビされていて気持ち良くて…一番のお気に入りです。 毎週末通います!

  • 土田敏視

ちょとお高めの料金設定ですが、氷が違う、削り方も最高!。 店員さんが親切に対応してくれて、帰りは道路を渡るまで見送ってくれます。 予約専用ですが、空きが出るので、チャレンジして。 とにかく1度行ってみて。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • Mari K

天気が悪かったせいか待ち時間もほとんどなく入ることができました。(お店のTwitterで2時間前が空いていることを確認してから行きました)息子を連れていきましたが、入口に段差はあるもののベビーカーを席に横付けさせてくれました。かき氷はフワフワでシロップも秀逸で美味しかったです。

  • fukudaya8904

かき氷の聖地、「慈げん」で修行した店主がオープンした店舗。基本的に慈げんを踏襲したメニューで、既に千葉県内のかき氷専門店としては最高峰と言える。 作品は高いレベルにあり、週1ペースでも常に新メニューが有るが、慈げんとは異なるオリジナリティーに今後は期待したい。 …

  • けんじ

予約必須のかき氷屋さん。朝9時頃からお店の前に予約表が置いてあるみたいなので、それに記入して後は時間になったら行けば良いだけ。予約してない場合はお店のTwitterみて状況確認が必須です。 今回は期間限定のクリスマス氷を食べました。次は普通の食べよう。

  • Ta Ya

リピートトトト。ふわふわのかき氷の上に乗ったナッツとミルク、そしてパルミジャーノレッジャーノのチーズの組み合わせがもう最高。予約早押しを含めてのエンターテイメント。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 珍獣

完全予約制、と聞くとハードル高い感がありますが、物腰おだやな接客で居心地いいお店です。 かき氷というか、もう料理としての完成度が高い上質なスイーツがいただけます。 しかもメニューが豊富でまた来たくなります。 今の所のお気に入りはラムレーズンです!

  • Kiyomike

千葉の人気かき氷店『みこや』。 張り切って9時20分には台帳記入しても 最短で11時でした。しかし待つ価値ありです。谷中の有名店と違い、丁寧な対応に完璧なかき氷 チョコレートとラズベリーにナッツの組み合わせはまさにバレンタイン❤️ …

  • BORN ROSE

熊谷の名店かき氷屋慈げんから独立したオーナーのお店。web予約制で、30秒で1日完売する超人気店です。どのかき氷も繊細でおいしく、芸術的要素もかなり高いです。また、接客も素晴らしく、丁寧で好感もてます。個人的に大好きなお店かつ名店ですね〜笑

  • 後藤敏和

千葉駅付近でこんな素晴らしいかき氷に出会えたことが嬉しくてしかたありません(^o^) 店舗前の予約表に書くシステムを把握していないと、出遅れて食べられませんので、午前中のなるべく早い時間にまずお店に行って予約をd(^-^)

  • Yamazaki Takeshi

さらっとして美味しいかき氷が食せます。ちょっと贅沢ですが。記帳台に名前を書いて入店する仕組みです。小学生以上は1品ですが、子ども用のメニューもあります。駐車場はありませんが近隣にコインパーキングがあります。

  • Nozomi

あいにくの雨に助けられて予約の為の列に並ばずに済みました。ふわふわの優しい氷。スッキリとした甘さの和三盆。ふっくらと絶妙に炊いたあずき。とても美味しかったです。あと2つは食べれそうでした。

  • クワトロ

慈げんで修行された方が出したお店です。熊谷はルールがややこしいですがこちらは記帳のみですので自然とこちらに足が向きます。千葉ということでピーナッツ推しですが間違いない美味しさです。

  • ゆー

なかなか予約は取りづらいですが苦労した甲斐のある美味しいかき氷がいただけます。 定番のさっぱり系和三盆も、チャレンジ精神炸裂したメニューも、楽しく美味しいので大好きです。

  • ma ishida

有名なかき氷屋ということで、意識高い美味しいかき氷です。勿論ふつうのイチゴやブルーハワイもあります。混雑具合から予約が必須なので朝一で台帳記入で訪問すると良いです。

  • yu-ho 4cu5

つまり、慈げんなんですね。知らずに行って、デジャブ。なんだ、、、と思ってしまいました。 敷居は低め、値段は高め。ついつい、デジャブ?オリジナリティーはない感じ。

  • K YO

なんとか、予約取れて食べました。 軽くて、食べやすかったです。
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • Jp bk

基本予約制になります。電話予約は出来ないようで、店舗入り口のに置いてある予約ボード?に記入します。30分単位で入れるようです。時間制なので長居は出来ません。

  • カジキ

一時間かけて駐車場代をはらい 10時に店頭に行ったら予約で満席だそうです。 店に行かないとわからない。 Googleのリンクはインスタだけて 不親切ですね。

  • Y Fta

空調がかき氷食べるのにちょうどいい温度になってる かき氷も最後まで飽きないで食べられるように工夫されてる。かかってるソース以外にも中にソースが入ったりする。

  • むらかみ

入店時に注文、お会計を済ませてから席へ案内があります。会計後追加注文は出来ないので、複数食べたい方は忘れずに。 メニューも豊富なので楽しいです。

  • ピーカオカオ

店員が5人もいるのに、手際が悪くて注文してからかき氷が出てくるまで、とにかく時間がかかる。もっと効率よく客を待たせないようにしてほしい。

  • a ino

はじめは、かき氷に1000円以上かけるなんて…、と思いましたが、食べたら納得!メチャメチャ美味しいです。スイーツですよあれは!!

  • yang wei

2杯頼んだらスプーンやすめが出てきたことに感動… そうなの!お茶じゃなくてしょっぱいものが氷と氷の合間に欲しいんです!

  • ヨヨ

クリスマス氷を注文 この世にこんな美味しいかき氷があるなんて♡ 絶対また行きたいです! お店の方もほんとに良い方した

  • IKURYOMA N.

まんまるふわふわのかき氷に感動!! お店の中も暖かく設定してあって秋にかき氷でも全然寒くなりませんでしたー!!

  • Seiya Irita

進化系かき氷です。食べたことがないメニューばかりでした。かき氷というよりケーキに近い。びっくりでしたね。

  • akira fuzi

かき氷は文句無しに美味しい。だが完全予約制なので入店のハードルが高すぎる。朝の5時で予約一杯になります。

  • kenitirou suehiro

中の中までしっかり味があって最後まで楽しめる一杯です 美味しすぎて二杯は食べれちゃいますよ …

  • & molnitive

店内が暖かくて、かき氷を食べても寒くならない。温かいお茶も用意されてて、寒がりな私にはうれしかった。

  • 山崎恵(megumi)

噂通りのフワフワのかき氷がとっても美味しかったです。いろいろなメニューがありリピート確定です!

  • keko koke

お値段高めでも、払う価値があります!とにかく美味しい!おひとり様女子多めで入りやすいですよ。

  • さーゆー

氷もシロップも間違いない美味しさ! ただ予約が取れなすぎて、その後行けずじまいです。

  • やまよ

初めに食べたいだけ頼まないと追加注文は出来ません。コロナ対策はバッチリでした

  • 玉木繭

ちっとも予約取れない!予約専用サイト全然繋がらないし 高美な店のやり方

  • あっこ

店員さんもいい人で、なごめる店内でした。かき氷も美味しかったです!

  • しげるちゃん東京オリパラを台湾の名称で

ここのかき氷は本当に美味しい。 いちごが出でいる今がチャンスです。

  • Kentaro Y

かき氷の常識が変わります。説明不要。一度は食べてみるべき。

  • 安藤司

かき氷なんて…と思ってた私が凄い満足したのでオススメです。

  • Yuichiro Kato

和三盆あずき、すもも、スイカです。めっちゃうまいっす!

  • Katsu Kobo

一年中かき氷を楽しめる数少ないお店。

  • やこ

かき氷のいきを越してもはやケーキ

  • T K

かき氷専門店

Similar places

McDonald's

1005 reviews

2 Chome-4-14 Fujimi, Chuo Ward, Chiba, 260-0015, Japan

Farmer's Kitchen Chiba

484 reviews

731-17 Naganumaharacho, Inage Ward, Chiba, 263-0001, Japan

common cafe 千葉駅店

456 reviews

1 Chome-1-1 Shinchiba, Chuo Ward, Chiba, 260-0031, Japan

カフェ・ベローチェ 千葉店

369 reviews

日本、〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目9−2 プライム8 1F

Beck's Coffee Shop

360 reviews

2 Chome-50-2 Imai, Chuo Ward, Chiba, 260-0834, Japan

Hoshino Coffee

346 reviews

Japan, 〒266-0032 Chiba, Midori Ward, Oyuminochuo, 7 Chome−30−6

EVERYONE’S CAFE ペリエ千葉

264 reviews

日本、〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1−1

快活CLUB 千葉中央店

257 reviews

日本、〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目7−13 千葉B&Vビル 5F~7F

Jinnan Cafe

229 reviews

Japan, 〒260-0031 Chiba, Chuo Ward, Shinchiba, 1 Chome−1−1 ペリエ千葉 5F

カフェ・デ グレコ

195 reviews

日本、〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目10−2