ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUM

54 reviews

570-107 Gionmachi Minamigawa, Higashiyama Ward, Kyoto, 605-0074, Japan

zenbi.kagizen.com

+81755612875

About

ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUM is a Art museum located at 570-107 Gionmachi Minamigawa, Higashiyama Ward, Kyoto, 605-0074, Japan. It has received 54 reviews with an average rating of 4.2 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-6PM
Tuesday10AM-6PM
Wednesday10AM-6PM
Thursday10AM-6PM
Friday10AM-6PM
SaturdayClosed
Sunday10AM-6PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUM: 570-107 Gionmachi Minamigawa, Higashiyama Ward, Kyoto, 605-0074, Japan

  • ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUM has 4.2 stars from 54 reviews

  • Art museum

  • "落雁のお土産がついてくるので1000円の入館料はそんなに高いとは思いませんが、展示物の価値を見いだせるかどうかは個人差があるので万人向けではありません ミュージアムショップは誰でも入れるのでそこだけでも行くのは全然あり 鍵善さんの落雁を置いてますが、このミュージアムショップオリジナルの商品だったり、セレクト雑貨も置いてたり、本店と差別化された品揃えで見応えあります"

    "山口晃展があっています。建物の中全部が山口さんの仕掛け盛りだくさん。「撮影禁止区域」がヒントだとおもいました。 美術館所蔵品をつかったコラボが1階にありますが、それもまた山口晃ワールド。 油断してはいけません。作品鑑賞のつもりで絵や道具をみてるうちに、観ている私たちが観られる山口晃の作品の一つになってしまいます。 … もっと見る"

    "京和菓子「鍵善良房」によるアートミュージアム。場所は四条通りから僅かに外れた静かな小路にあり、老舗のイメージから重苦しさを感じさせないこじんまりとしたギャラリーのような佇まい。鑑賞対象と人との距離を感じさせない雰囲気があります。今後の開催展が楽しみです。隣接のミュージアムショップも良き。"

    "私設とはいえ、入館料1000円は面積、展示量の割には正直高く感じた。ラムネのようなサイズの落雁もいただけるが…。展示スペースは狭い部屋が3つのみなので町屋を大胆に改装したように見えるが美術館自体は新築。(新築の割にエレベーターはないのでバリアフリーではない) … もっと見る"

    "京都祇園で創業から三百年以上がたつ鍵善良房の15代目当主が2021年に設立した小さな美術館です。 鍵善良房の木型や人間国宝の木漆工芸家黒田辰秋の作品をメインに京都の芸術家の展示を行っています。 ささやかながらも魅力的な美術品は芸術の奥深さを教えてくれます。 もっと見る"

Reviews

  • mary requiem

落雁のお土産がついてくるので1000円の入館料はそんなに高いとは思いませんが、展示物の価値を見いだせるかどうかは個人差があるので万人向けではありません ミュージアムショップは誰でも入れるのでそこだけでも行くのは全然あり 鍵善さんの落雁を置いてますが、このミュージアムショップオリジナルの商品だったり、セレクト雑貨も置いてたり、本店と差別化された品揃えで見応えあります

  • Syu Mac

山口晃展があっています。建物の中全部が山口さんの仕掛け盛りだくさん。「撮影禁止区域」がヒントだとおもいました。 美術館所蔵品をつかったコラボが1階にありますが、それもまた山口晃ワールド。 油断してはいけません。作品鑑賞のつもりで絵や道具をみてるうちに、観ている私たちが観られる山口晃の作品の一つになってしまいます。 … もっと見る

  • K O

京和菓子「鍵善良房」によるアートミュージアム。場所は四条通りから僅かに外れた静かな小路にあり、老舗のイメージから重苦しさを感じさせないこじんまりとしたギャラリーのような佇まい。鑑賞対象と人との距離を感じさせない雰囲気があります。今後の開催展が楽しみです。隣接のミュージアムショップも良き。

  • りゃふらふ

私設とはいえ、入館料1000円は面積、展示量の割には正直高く感じた。ラムネのようなサイズの落雁もいただけるが…。展示スペースは狭い部屋が3つのみなので町屋を大胆に改装したように見えるが美術館自体は新築。(新築の割にエレベーターはないのでバリアフリーではない) … もっと見る

  • 勇人高橋

京都祇園で創業から三百年以上がたつ鍵善良房の15代目当主が2021年に設立した小さな美術館です。 鍵善良房の木型や人間国宝の木漆工芸家黒田辰秋の作品をメインに京都の芸術家の展示を行っています。 ささやかながらも魅力的な美術品は芸術の奥深さを教えてくれます。 もっと見る

  • kaoruko maeda

山口晃展を観に行きました。規模としては美術館というよりはギャラリーですが、モダンな建築と作品が調和して気持ちの良い空間を作り出していました。山口晃展は会期中展示替えがあるので是非もう一度行きたいです。ミュージアムショップも充実しています。

  • たまき

山口晃展覧会に行きました。 山口さん自らが選ばれた黒田辰秋の作品と共に観賞出来る展示室もあり、眼福。 今回初お目見えの作品もあり、Zenbiの設えの素晴らしさと共に良い時間が過ごせました。 展示品入れ替えもあるらしく、再訪する予定です。

  • Atsushi Okamura

祇園にある有名な菓子舗、鍵善良房が運営する美術館。 こじんまりとした小さな美術館。 ただ、それ故に展示品の数は知れている。2階建てだけれど、30分もあれば全て観て回れる。ちょっと物足りなさを感じる。とにかく狭い。 … もっと見る

  • H S

1000円の入館料に、落雁のお土産がつきます。展示物の価値を見いだせるかどうかは個人差がありそうな小型のミュージアム。 無料で入れるミュージアムショップでは、ショップオリジナルの鍵善さんの商品や、 … もっと見る

  • 澤村和孝

2021年1月開館した美術館。「くずきり」で有名な祇園の老舗和菓子店「鍵善良房」さんが運営。とても落ち着ける空間。 併設のミュージアムショップ「Zplus」も、ここでしか買えないセンス良いグッズがあって楽しめる。

  • 鉄窓花

和菓子の鍵善良房が作った美術館。 まず、祇園四条から一歩入ったところにこんな古い建物がある通りがあったことが驚きでした。 美術館は新築ですが控えめで、周りの雰囲気を壊さない佇まいでした。 … もっと見る

  • Lydie

祇園の和菓子屋「鍵善良房」の美術館。 和菓子を髣髴させる丁寧なしつらえと京都ならではのテーマ。 作品を身近に感じられる展示方法とさりげなく凝った照明やスペースに新しい美術館を感じます。 … もっと見る

  • Kazuyoshi Tsujikawa

広島を旅する感覚、番外編、京都。 宮永 愛子 さんの企画展ー海をよむ、ZENBI鍵善良房KAGIZEN ART MUSEUMにて。総合プロデューサー井村優三さん imura art … もっと見る

  • K O (KJ!)

京都南座の近くにあるこじんまりした美術館です。館内は、1階と2階に展示室がありゆっくりと見て回れました。美術館横にはミュージアムショップがあり、店員さんの対応も良くて楽しめました。

  • m m

場所や雰囲気は良いのですが、あまりに館内が小さく、展示数も少ないためこれで入館料1000円か...とびっくり。。 丁度山口晃さんの展示をしていました。 … もっと見る

  • NAOKO S

辻村史朗さんの展示会を見に行きました、展示の仕方が特別で真に素敵で感動しました、静寂な空間で贅沢な一時を過ごし整いました。有難うございました。

  • mint candy

鍵善良房さんの美意識の高さを存分に発揮したミュージアム。展示も良いですが建築やロケーションがまた良いです。 京都の、祇園の、粋。

  • akizuki1977

こじんまりした美術館。 素敵な建物で、余裕のある展示。ゆったりした気分になりました。 また、来たくなる、そんな場所でした。

  • Castro KONDO

京都の民家を利用してこじんまりとしていて、作品の展示は少なくても楽しめます 落雁いただきました 山口晃展は撮影自由でした

  • 加藤久美

ワークショップに参加させていただきました。 スタッフの方も親切でギャラリーでは貴重な展示をゆっくり拝見できました。

  • Zoso Bonzo

いわゆる、、見惚れてしまう、という感じでしょうか。昼間は普通かもしれませんが、夜になると、美しさが際立ちます。

  • kei k

綺麗てゆっくりと作品を観ることができました。 平日で美術展限定の生菓子の販売がなかったことが残念でした。

  • Naka Ryu

祇園の裏通りZENカフェの向かえの鍵善良房のミュージアム お菓子の型の歴史的資料が展示されている。

  • 漆原達弥

あの鍵善吉房が、美術館。 一本裏にある雰囲気の良いところ
訪問日
平日…
もっと見る

  • いぬいぬ

河井寛次郎とその系譜の作品は見ていてよかった
訪問日
平日…
もっと見る

  • 今井敦

祇園四条駅近く。閑静な立地のギャラリー。
訪問日
祝日…
もっと見る

  • あきやす

ちょっと奥まった所にあるにもかかわらず次々に見学者がこられてました …

  • Sumire Hirooka

山口氏の作品を堪能いたしました。土曜日は鍵善のお菓子が購入できます。

  • michi

辻村治朗展していました。 なかなか会えない作品なのでよかったです。

  • Yuichi Azuma

博物館はなかなか写真が撮れませんが、ここは気兼ねなく撮れます。

Similar places

Kyoto International Manga Museum

5827 reviews

452 Kinbukicho, Nakagyo Ward, Kyoto, 604-0846, Japan

Kyoto City KYOCERA Museum of Art

4382 reviews

124 Okazaki Enshojicho, Sakyo Ward, Kyoto, 606-8344, Japan

The National Museum of Modern Art, Kyoto

3363 reviews

26-1 Okazaki Enshojicho, Sakyo Ward, Kyoto, 606-8344, Japan

Hosomi Museum

870 reviews

6-3 Okazaki Saishojicho, Sakyo Ward, Kyoto, 606-8342, Japan

Fukuda Art Museum

869 reviews

3-16 Sagatenryuji Susukinobabacho, Ukyo Ward, Kyoto, 616-8385, Japan

ガーデンミュージアム比叡

785 reviews

日本、〒606-0000 京都府京都市左京区 修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4

Museum EKI Kyoto

449 reviews

Japan, 〒600-8555 Kyoto, Shimogyo Ward, 東塩小路町

Insho-Domoto Museum of Fine Arts

315 reviews

26-3 Hirano Kamiyanagicho, Kita Ward, Kyoto, 603-8355, Japan

Kyoto City KYOCERA Museum of Art Annex

226 reviews

Japan, 〒606-8342 Kyoto, Sakyo Ward, Okazaki Saishojicho, 13

Sumiya Cultural Art Museum

177 reviews

32 Nishishinyashiki Ageyacho, Shimogyo Ward, Kyoto, 600-8828, Japan