ORTO CAFE

181 reviews

3 Chome-2-8 Watanabedori, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0004, Japan

www.orto-cafe.com

+81927395110

About

ORTO CAFE is a Cafe located at 3 Chome-2-8 Watanabedori, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0004, Japan. It has received 181 reviews with an average rating of 3.9 stars.

Photos

Hours

Monday11AM-8PM
Tuesday11AM-8PM
Wednesday11AM-8PM
Thursday8AM-8PM
Friday8AM-8PM
Saturday11AM-8PM
Sunday11AM-8PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ORTO CAFE: 3 Chome-2-8 Watanabedori, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0004, Japan

  • ORTO CAFE has 3.9 stars from 181 reviews

  • Cafe

  • "何一つとして良いところが無かったのでこの評価 アイスコーヒーは酸味強くて酸っぱくて飲めない ハーブティーはトイレの芳香剤を薄めたような香り 2階の席は仕切りがなく席の間隔も近いので、他のお客さんの会話はだだ聞こえ 貸切で全員が友達ならいいが、そんなことあり得ないから当然ゆっくりできない この辺りまでは好みの問題だから許容範囲だが、店員の質が悪すぎる 店員の質の悪さは意識の差の問題だから許容できない 最初に対応してくれた新人?の女性店員にハーブティーの種類を聞くと、答えられず後ろに控えていた先輩女性店員に助けを求めたところ、その先輩店員は無言で茶葉の袋を新人店員に渡すのみ(新人?店員はそれを読み上げる) ハーブティーってメニューに1種類しかないんだから、それぐらい把握してほしいけど、まぁ能力の差があるから仕方ないと自分に言い聞かせる それに新人?店員さんのようだから この時点で既に違和感というか、後ろに控えていた先輩店員の感じの悪さを感じていたが、注文したドリンクの配膳の際、注文したドリンクの人間を確認することなく、注文した逆側の人間側にドリンクを置き、尚且つ横から置くとかではなく前を遮るように乱雑な配膳をする コップの向き(持ち手)とかもガン無視 自分はサービス業や接客業、飲食店で働いた事もないが、その辺の一般常識的なことくらいは分かる(というか、その仕事に就くなら、恥をかかないためにもそのぐらいのことは勉強しておく) そんなことも意識できないようなら、お金を貰って働くに値しないから、辞めた方が皆んなのため 客に不快感も与えるし、店の利益にも影響があると思う 自分自身もリピートは絶対に無いし、このような評価を見た他の方が行ってみたいという気持ちにならないと思うから 他の方のレビュー見てると、けっこう接客態度に対するマイナス評価が目立つから、その辺の教育や、意識のある人間を雇ってないのだと感じる 残念な店 あ、ちなみに、平日の15時ごろに伺いましたが、他のお客さんは1組のみでガラガラだったので、待ちとか絶対無いのでその辺はおすすめです!"

    "渡辺通駅から歩いて5分ほどのところにある「ORTO CAFE」さん!天神駅や薬院駅からも歩いて行ける距離にあると思います!いわゆる春吉と呼ばれるエリアで路地が入り組んだところにあるのですが、素敵なお店が多くあり個人的には好きな場所です! 事前のリサーチで福岡に素敵なカフェがたくさんできているとわかり、行きたいお店リストに入れていたのが「ORTO CAFE」さんでした!一軒家?タイプで1階で注文→2階でいただく、という流れです!おそらくテイクアウトもできると思います! いただいたいちごのショートケーキとクロックムッシュはどちらもビジュアルが可愛く、味ももちろん美味しかったです!(特に苺のショートはかわいいなーと思いました笑)カフェ自体の部雰囲気も落ち着いていて、東京にこんなカフェがあったらいいのになーと思いながら過ごしていました! 福岡に行った際はまた行きたいお店です! ご馳走様でした!
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ブランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000
    食事: 4
    サービス: 4
    雰囲気: 5"

    "ずっと行ってみたかったカフェ。平日にも関わらずお店の前に行列ができていました。並んで20分ほどてをしょうか。ようやく店内に入ることができました。品切れの商品もありましたが、カフェオレとプリンを注文しました。本当はいちじくのケーキが食べたかったのですが、あいにく品切れということで泣く泣く諦めました。しかしプリンもとても美味しかったです。甘ったるいわけではなく、程よい甘さにほろ苦いカラメル、生クリームとそれぞれの相性が抜群でした。もちろん飲み物も美味しかったです。若い女性のお客さんばかりで、みんな写真撮ってました。福岡はおしゃれでかわいいカフェが多いという印象を受けますが、ここも人気店なのでしょうか。何はともあれ、今回いちじくのケーキが食べられなかったので次回リベンジしに期待と思います。季節によってメニューも変わると思いますので、行った時にどんなスイーツがあるのか楽しみです。ご馳走様でした。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    その他
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000
    おすすめの料理
    アイスコーヒーといちじくケーキ"

    "今回は福岡市中央区渡辺通3-2-8にあります。 オルトカフェさんへ。 lunchでお邪魔しました。 目的地は別でしたが・・・おっ!! オープンしてる(^^♪ さっそく方向転換で突撃です。 外観落ち着いた色合いですが、目立ちますね。 1Fはテイクアウト 2Fが客席ですね。 ショーケースに色々とお持ち帰りの商品が並んでます♪ せっかくなのでイートイン! 1Fで注文と会計を済ませ2Fへ。 オープンで天井も高い解放感あります、おしゃれですね。 テーブル席とローテーブル席、四角いシェアテーブル、真ん中に木の装飾があるので他のお客さんがいてもあまり気にならないかな(#^^#) 注文はオルトのカレー 1200円 ドリンク付きです。 食後にホットコーヒーにしました。 カレーはかなり煮込まれていて肉もホロホロでボリューミーですね。サラダにもトレビツやハーブやナッツ、オリーブ等 様々な野菜が入っていて楽しめました。 ご飯も玄米ご飯で健康志向ですね(*'ω'*) テイクアウトのパウンドケーキも気になるのでまた、近くを通ったらお邪魔しますね。 ごちそうさまでした。"

    "平日のお昼頃に訪問。すんなり入れましたが、休日やカフェタイムはもっと混むかも。 美味しそうなケーキが多くて迷いましたが、ブレッドプティングとアイスコーヒーを注文。 プティングはずっしりとした重量感があり、軽食の代わりくらいにはなりそうなボリューム。 一口目はぼやけた味かな?と思ったのですが、たっぷりと添えてくれている生クリームやカラメルと一緒に口に運ぶと非常にバランスの良い味わいでした。 コーヒーもとても美味しく、今っぽいすっきりした系統の風味がスイーツとの相性抜群です。 唯一の難点として、窓側のソファー席2ヶ所に置いてあるテーブルの高さが低すぎて使いにくかったです。 空間を広く見せてスタイリッシュな印象を強めてくれているのはわかるのですが、食べ物に手を伸ばすたびに前屈するような形になるのはちょっと面倒かな……と思います。 ですがその点以外は大変素晴らしいカフェでした。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    その他
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000
    おすすめの料理
    ブレッドプディング"

Reviews

  • S H

何一つとして良いところが無かったのでこの評価 アイスコーヒーは酸味強くて酸っぱくて飲めない ハーブティーはトイレの芳香剤を薄めたような香り 2階の席は仕切りがなく席の間隔も近いので、他のお客さんの会話はだだ聞こえ 貸切で全員が友達ならいいが、そんなことあり得ないから当然ゆっくりできない この辺りまでは好みの問題だから許容範囲だが、店員の質が悪すぎる 店員の質の悪さは意識の差の問題だから許容できない 最初に対応してくれた新人?の女性店員にハーブティーの種類を聞くと、答えられず後ろに控えていた先輩女性店員に助けを求めたところ、その先輩店員は無言で茶葉の袋を新人店員に渡すのみ(新人?店員はそれを読み上げる) ハーブティーってメニューに1種類しかないんだから、それぐらい把握してほしいけど、まぁ能力の差があるから仕方ないと自分に言い聞かせる それに新人?店員さんのようだから この時点で既に違和感というか、後ろに控えていた先輩店員の感じの悪さを感じていたが、注文したドリンクの配膳の際、注文したドリンクの人間を確認することなく、注文した逆側の人間側にドリンクを置き、尚且つ横から置くとかではなく前を遮るように乱雑な配膳をする コップの向き(持ち手)とかもガン無視 自分はサービス業や接客業、飲食店で働いた事もないが、その辺の一般常識的なことくらいは分かる(というか、その仕事に就くなら、恥をかかないためにもそのぐらいのことは勉強しておく) そんなことも意識できないようなら、お金を貰って働くに値しないから、辞めた方が皆んなのため 客に不快感も与えるし、店の利益にも影響があると思う 自分自身もリピートは絶対に無いし、このような評価を見た他の方が行ってみたいという気持ちにならないと思うから 他の方のレビュー見てると、けっこう接客態度に対するマイナス評価が目立つから、その辺の教育や、意識のある人間を雇ってないのだと感じる 残念な店 あ、ちなみに、平日の15時ごろに伺いましたが、他のお客さんは1組のみでガラガラだったので、待ちとか絶対無いのでその辺はおすすめです!

  • NaYa

渡辺通駅から歩いて5分ほどのところにある「ORTO CAFE」さん!天神駅や薬院駅からも歩いて行ける距離にあると思います!いわゆる春吉と呼ばれるエリアで路地が入り組んだところにあるのですが、素敵なお店が多くあり個人的には好きな場所です! 事前のリサーチで福岡に素敵なカフェがたくさんできているとわかり、行きたいお店リストに入れていたのが「ORTO CAFE」さんでした!一軒家?タイプで1階で注文→2階でいただく、という流れです!おそらくテイクアウトもできると思います! いただいたいちごのショートケーキとクロックムッシュはどちらもビジュアルが可愛く、味ももちろん美味しかったです!(特に苺のショートはかわいいなーと思いました笑)カフェ自体の部雰囲気も落ち着いていて、東京にこんなカフェがあったらいいのになーと思いながら過ごしていました! 福岡に行った際はまた行きたいお店です! ご馳走様でした!
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 5

  • nan

ずっと行ってみたかったカフェ。平日にも関わらずお店の前に行列ができていました。並んで20分ほどてをしょうか。ようやく店内に入ることができました。品切れの商品もありましたが、カフェオレとプリンを注文しました。本当はいちじくのケーキが食べたかったのですが、あいにく品切れということで泣く泣く諦めました。しかしプリンもとても美味しかったです。甘ったるいわけではなく、程よい甘さにほろ苦いカラメル、生クリームとそれぞれの相性が抜群でした。もちろん飲み物も美味しかったです。若い女性のお客さんばかりで、みんな写真撮ってました。福岡はおしゃれでかわいいカフェが多いという印象を受けますが、ここも人気店なのでしょうか。何はともあれ、今回いちじくのケーキが食べられなかったので次回リベンジしに期待と思います。季節によってメニューも変わると思いますので、行った時にどんなスイーツがあるのか楽しみです。ご馳走様でした。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
おすすめの料理
アイスコーヒーといちじくケーキ

  • NI TS

今回は福岡市中央区渡辺通3-2-8にあります。 オルトカフェさんへ。 lunchでお邪魔しました。 目的地は別でしたが・・・おっ!! オープンしてる(^^♪ さっそく方向転換で突撃です。 外観落ち着いた色合いですが、目立ちますね。 1Fはテイクアウト 2Fが客席ですね。 ショーケースに色々とお持ち帰りの商品が並んでます♪ せっかくなのでイートイン! 1Fで注文と会計を済ませ2Fへ。 オープンで天井も高い解放感あります、おしゃれですね。 テーブル席とローテーブル席、四角いシェアテーブル、真ん中に木の装飾があるので他のお客さんがいてもあまり気にならないかな(#^^#) 注文はオルトのカレー 1200円 ドリンク付きです。 食後にホットコーヒーにしました。 カレーはかなり煮込まれていて肉もホロホロでボリューミーですね。サラダにもトレビツやハーブやナッツ、オリーブ等 様々な野菜が入っていて楽しめました。 ご飯も玄米ご飯で健康志向ですね(*'ω'*) テイクアウトのパウンドケーキも気になるのでまた、近くを通ったらお邪魔しますね。 ごちそうさまでした。

  • g o

平日のお昼頃に訪問。すんなり入れましたが、休日やカフェタイムはもっと混むかも。 美味しそうなケーキが多くて迷いましたが、ブレッドプティングとアイスコーヒーを注文。 プティングはずっしりとした重量感があり、軽食の代わりくらいにはなりそうなボリューム。 一口目はぼやけた味かな?と思ったのですが、たっぷりと添えてくれている生クリームやカラメルと一緒に口に運ぶと非常にバランスの良い味わいでした。 コーヒーもとても美味しく、今っぽいすっきりした系統の風味がスイーツとの相性抜群です。 唯一の難点として、窓側のソファー席2ヶ所に置いてあるテーブルの高さが低すぎて使いにくかったです。 空間を広く見せてスタイリッシュな印象を強めてくれているのはわかるのですが、食べ物に手を伸ばすたびに前屈するような形になるのはちょっと面倒かな……と思います。 ですがその点以外は大変素晴らしいカフェでした。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
おすすめの料理
ブレッドプディング

平日近くに用事があり休憩がてらにふらっと立ち寄りました。15時頃です。平日でもけっこうお客さんいます。若い人が多いですね。 一階で注文、会計を済ませ2階へ。各種コード決済などできます。 アールグレイの紅茶とアップルのタルトと本日のコーヒーをアイスで。持ち帰りでフルーツのパウンドケーキと塩レモンケーキを買って帰りました。 オルトシリーズであちこちに店舗展開しておられるので、チェーン店的な感覚で見ており、さほど期待はしてませんでしたがコーヒーもケーキもとても美味しかったです。塩レモンケーキだけはちょっと甘さがくどくて苦手でした。 内装や全体的な雰囲気が今風で若い人に人気なのがよくわかります。が、意外と中年も落ち着ける使い勝手のいいお店でした。ただ他のレビューを見ると平日でも行列が、など書いてあるのでタイミングによるのかな〜。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • ルミカ0220

渡辺通りから少し入ったところ。美味しそうなケーキの画像を頼りに行ってみました✨ 実際オシャレなお店に可愛らしいスイーツとパンが並んでいます。 アメリカンチェリータルトとホットコーヒーを注文しました。 イートインは2階です。壁際の席ではオシャレな女の子達が写真を撮りあっています。 フロアの真ん中あたりの席が空いていました。 隣の席では店舗ビジネスの先輩(イケメン)が新人さん(イケメン)に売上アップの為にはSNSの活用が重要と説いています。 来ました。アメリカンチェリーが大胆に乗っかったタルト。甘酸っぱい果実が美味しい一品です ホットコーヒーは透明のグラス(二重構造)で提供されました。うん、少数派ですよね? 他のメニューも何かひとクセあるのでしょうか もう少し観察してみたいお店です。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • 堀越敦子

一階で注文して二階のお席で食べられる。天井高くてシンプルなインテリアも音楽も優しい雰囲気。デリプレートはパテが思いの外しっかり味。私には味が濃く感じました。サラダはナッツがトッピングされていて食感良し。人参のラペとパンも美味しかった。 でも食後のドリンクが待てど暮らせど出てこず。二階には店員さんがいなくて、階段降りて頼んだけど5分以上待たされ、テイクアウトでもご用意できますと言われましたがこの調子だと待たされそうなので、要りませんと言って店を出ました。 アフタードリンクはお客の食べ終わるタイミング見て出す、これ基本だと思います。 店員さんののんびりペースに合わせられる、時間に余裕のある人向きです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • らぃぶすたいる

季節柄ケーキは、いちじくが沢山載ったものとアイスコーヒーをいただきました⭐️どのスィーツも文句なしの美味しさですよ⭐️ この夏の外は例年になく超猛暑ですが、お店の中はいい感じでしっぽりと陰の空間で、トップライトから少しだけ光が差し込み涼しくて寛げました⭐️ 建築的にこだわりのあるつくりです。外の庇も時間によって変化のある影を壁に描いています⭐️ 夜のライティングも気になるところです⭐️ また、ご近所にはオシャレなお店がいくつかあり、ここもその一つです⭐️行きつけの一つにされませんか❗️オススメいたします⭐️
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • ma sata

期間限定のチョコタルトをテイクアウトしました。 お店の外に置いてあったチョコタルトの写真が載った看板をみてふらふらと店内へ。 お洒落なお店の中は女の子ばかり。 ケーキはテイクアウトも可能ということだったので、 看板にかいてあったチョコタルトを購入しました。 看板のチョコタルトは生クリームとか乗ってないシンプルなものでしたが、 お店に置いてあるのはバレンタイン限定?ということで生クリームが乗っていました。 食べてみるとちょうどいい甘さ。 チョコレートも生クリームも、甘すぎずそれでいて物足りないってこともなく、本当にちょうどいいタルトでした! 少し小さめでしたが、それがまた最後まで美味しく食べれるので全体的にちょうどいいかな。

  • あり

とても美味しいです!まだ移店してなかった時に行きましたが、ちょうどいちごフェアをしていていちごとブルーチーズのクロワッサンサンドを食べましたが最高すぎて…✨ 人気のチョコケーキも濃厚で甘すぎなくて美味しいです! そして人気なお店なので開店前から並んでいましたが結構人がいました…店員さんは丁寧な対応で落ち着いています! 客層は圧倒的に高校生から大学生が多そうですが、ダンディなイケおじも来てました笑 パンもありますしケーキもあるので色んな客層でも来れそうです ﹋まとめ﹋ 甘すぎないケーキ 客層は若め でも色んな方でも楽しめそうなカフェ パンもある コーヒーも美味しい 丁寧な店員さん 落ち着いた雰囲気 人多め

  • 22co te

味はとっても美味しかったのですが 接客が残念でした。 店員さんの男性と女性が奥でずっと話しており 私たちの来店に全く気づいていませんでした。 その後のお会計の際に男性の店員さんがお金を乗せるトレーを私たち側に落としてしまったのですが、「あ〜、すみません」と言うだけで 拾いに来ることもなく落ちたお金も私たちが探しました。また、アイスのトッピングが忘れられておりそれを言った際にも感じの悪い返事しかされず、アイスを乗せるだけで他にお客さんもいないのに5分以上待ちました。 ミスは誰にもありますし、真剣にやっているのなら分かるのですが、お喋りに夢中で態度も要領も悪かったためさすがにイラッとしました。もう行きません。

  • kana

数年前におしゃれなカフェが開店して友人たちがかなり行っていて気になっていたので立ち寄りました。開店してまた少ししか経っておらず、土日の午後だった事もあり、かなり混んでいましたが1時間少し粘って入ることが出来ました。この日はチョコタルトを注文しましたが他にもクロックムッシュのプレートやシフォンケーキなどがありました。内装もすごくオシャレで落ち着いた時間を過ごせました。チョコタルトも非常に美味しかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
おすすめの料理
無花果のタルトとチョコタルト

  • m

2023.09 シーザーサラダセット+ハーブティー +ブラックペッパーがかかったチーズタルト を注文! レジの店員さんの接客はあまりよくなかったです。 お料理の味ですが、メインのシーザーサラダが本当に美味しくなくて残念でした!全体がまとまってないなと チーズタルトはクセのあるチーズで、甘いのが苦手な方は好きなのかな?と思いました
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 2
サービス: 3
雰囲気: 5

  • ten ten

少し前に行ったcafe☕️ 甘いものを食べにカフェにでもと思いたまたま見つけた春吉らへんにあるORTO CAFEさん 初めて来たのでどんなお店かは知らずとりあえずイートインを選択‼︎ ブレッドプディング460円 キウイフルーツのシフォン550円を注文 1階で注文して2階がカフェコーナー 2階はテーブル席、ソファー席が数席あってお洒落で落ち着いた空間 写真とか撮りたかったけどお客さんが映り込んでしまうのでやめました 頼んだスイーツも美味しくいただいたので仕事も頑張れそうです ごちそうさまでした

  • ハシビロコウワカ

1階で注文をして、2階でご飯を食べるスタイルでした!お水はセルフサービスで、レモン水です! 私はベジタブルグラタンセットを頼みました!カボチャがグラタンになっていて皮ごと食べられました甘くて美味しかったです 2階は落ち着いた雰囲気と開放的な窓があってとても良かったです!また来たいと思います!
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • yu wan

支払い:各種キャッシュレス、クレカ可 駐車場:なし 天神、赤坂、薬院、渡辺通などから歩いて数分。 一階は販売スペース、2階がカフェスペースになっていました。 最大8人が座れる大きなテーブル席と、2人がけのテーブル席が3卓、丸いテーブルが1卓、木のテーブルと椅子の席が2卓。全部で25席あるようです。階段上がってすぐの丸テーブルにはUSB給電の電源があり、作業に持ってこいの席でした。(wifiも利用できます) ドリンクとスイーツの種類が豊富で、スイーツは季節に応じて変わるのでリピートしたいお店です。

  • akids akids

2310 モーニングは8時(土日)からですね 食事をするには低いテーブルもあるので気になるかもね モーニングは9時からと少し遅めですが、2階のきれいなイートインスペースで食事しました。 モーニングとしての単価は高めですが、その内容からはコスパはいいでしょう
サービス
イートイン
食事の種類
朝食
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 5
おすすめの料理

  • mai sakuragi

パーキングの近くにあるお店で、backnumber cafeと看板があったので入店。聞けば2023/02/06までコラボしているとの事。 商品の種類は少ないですが backnumberのバックを販売していました。
サービス
テイクアウト
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
おすすめの料理
無花果のタルトとチョコタルト

  • 楽しい毎日

国体道路から上人通りに入って直ぐのビル1階。 カフェ利用していませんがパンを買って帰りました。 野菜を練りこんだ食パンがいくつかありカラフル、しっとりふんわりで美味しいですがやや割高感があります。 表通りのバールヴィータ系列でランチのパン食べ放題はこちらから届けているそうです。 案外、ランチ利用で好みを見つけるのも良いかもですね。 楽しい毎日の美味しい週末

  • はまんび

店員の態度が悪い 裏で喋ってる癖に客を前にするとまともな接客ができてない、いい値段でとってるのに接客がまるでダメ。 ほんとに基礎からした方がいいと思う (客が来店したらあいさつ等) 入ってすぐ根暗な女性がでたら萎えるでしょ、店の顔になるんだからしっかりしてください。
食事: 4
サービス: 1
雰囲気: 1

  • おりひめ

前から気になっていたカフェにやっと行けました。 2階がイートインスペースになっています。 今回はブレッドプディングをいただきましたが、シフォンケーキもおいしそうでした。季節によってフルーツが変わるみたいです。 ケーキは甘すぎないので、甘いドリンクと一緒でも食べやすいです。 来客時のおもてなしにも使えそうなので、次回はテイクアウトしようと思います。

  • M K

警固にあった頃のORTO CAFEがすごく好きでした。こちらは店の名前は同じですが、完全に別のお店になってしまったようで残念です。雰囲気はオシャレですが、ドリンクやフードは普通で、店員さんも愛想がありません。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • rool lle

平日に行きました☕️ オシャレな外観と内装でした! 緑がとってもかわいい、、 プリンがとても美味しかった! 奥で作業されてる店員さんの声が大きくて 少し気になりました、、、 ちょっと残念。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • shirokuma

警固にあった時はお食事も美味しくオルトのバターやパンもとても美味しかったと記憶していますがこちらはまぁまぁになってしまったと少し残念に思います。焼き菓子やケーキの見た目はとても可愛らしいのですが味は普通。若い女の子には写真映えもして良いかもしれません。 人気店のためゆっくり寛ぎたい方にはオススメできないかも。

  • 冨永雄志

渡辺通り裏のおしゃれなカフェです。 ケーキも美味しかったですがアイスカフェラテ良かったです!
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 5

  • a m i

いちじくのケーキを食べましたが見た目も可愛らしくて味もすごく美味しかったです! 秋の味覚を使ったケーキやパンがたくさん並んでいて目移りしました。今度は違うケーキも食べてみたいです
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • Yuki O

泊まったホテルの近くにあり、移転したての人気カフェとは知らずに入店。 オペレーションが慣れておらずミスが多かったが、おいしいケーキと天井の高いスペースがカバーしてくれました。 いちじくのケーキは周囲に風味豊かなハーブソルトが添えられていて、付けていただくのをおすすめします。

  • mikoto

下で注文をとるシステムなのに、先に上に行っていいですよと言われ不思議に思って上に行ったら、先に下で注文してくださいと違う店員さんに言われました。意味がわからない扱いをされて不快だったので何も買わず帰りました。もう二度と来ません。
サービス
イートイン

  • コプペン

チョコレートタルト頂きました。濃厚で美味しかったです。雰囲気は良くゆっくり出来る感じです。その分、行列が出切ると待ち時間は長くなるのかなっと。
サービス
イートイン
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 5

  • yun f

移動してから初めてお邪魔しました。 外観から内観まで全てオシャレでゆっくりと出来ます。 ケーキも一つ一つとってもオシャレで可愛く食べるのがもったいなくて写真たくさん撮りまくりました! 途中お手洗いも利用しましたがお手洗いまでとっても可愛くオシャレでした!

  • Kikukawa Kotomi

コーヒーiceはフルーティー、ガトーショコラは濃厚で コーヒーととてもマッチする。他にも凝った季節のケーキやパンなども置いてあった。 静かでおしゃれな店内は過ごしやすい。
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4

  • KENSUKE TANAKA

店内はおしゃれだけどすごく くつろげるような空間でした! 写真映えするような空間だと思うので 夜に行くのもおすすめです!
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • ゆっきーもーりー

インスタで見つけて伺いました! 平日の昼過ぎでしたが、外で並びました! 2階がイートインスペースでした。 かわいいスイーツで映えます。 美味しかったです。
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • s r

年齢層若め、可愛い系のカフェです。 スイーツは食べ応えあり。 コーヒーは普通かな。ちなみにホットコーヒーを頼んだら紙コップで提供されました。マグカップじゃないんですね。 週末に伺ったので人も多くてゆっくり過ごせたとは言えず。再訪はなさそうです。

  • こめ

ケーキもドリンクもとても美味しいです。リンゴのなんとかをいただきました。 店員さんも愛想が良く対応もとても良いです。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • K

オシャレなお店でした。若い女性がとても多かったです。11時半に行きましたが、すでにお客様がたくさんでした。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • うさぎ

見るたびにお客さんが多いと感じてたカフェ ホットサンドみたいなやつと、トマトとレモンのジャムソーダを注文 可愛くて美味しいカフェでした。 デザートとパンの種類も豊富でまた行きたい 10代と思われる女性客がほとんどで少しそわそわしました。

  • 吉村と

行った日は混んでいて、結構待ちましたが、美味しくいただきました。1階で注文して、2階でいただきます。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • m n

チョコレートタルトが美味しい。 写真はリンゴのデザートです。何年か前の写真なので、今あるか分かりません。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • ポンデライオン

コーヒーを溢しても、丁寧に対応していただきました。とても雰囲気がオシャレなお店でした。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • わっしょい

注文したものと商品が違う、飲食ではありえない。頼んだカフェオレもお湯かと思うほど薄い、自分で作った方が全然まし。店員は全員愛想なし。逆に出すお皿にこぼしたものを手で拭き拭きしてた、見てて呆れるカフェでした。

  • 許斐文菜

お洒落なカフェでブラウニーのアイスのせがすごく美味しかった!ブラウニーの中にナッツ?みたいなのが入っていてカリカリしていて絶品!
サービス
イートイン
食事の種類
その他

  • ミキ

2階にイートインスペース有。 店員さん多いのに作り置きのケーキと飲み物だけで30分以上待たされる。 カフェなのにうるさいお客さんがいるのに注意しない。相席なので嫌なおもいをしました。

  • 森下淳貴

インスタで、友達がよく行ってるの見かけたので、僕もインスタ映えを狙っていきました! オシャレな店内で、とてもいい雰囲気のお店だなと思いました! 女子に人気な理由がわかりました!

  • オルメル

オシャレなカフェで味も美味しかった。 ただ、男性店員さんの声が小さく、何を言っているのかよく聞こえない。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ

  • carman chan

チョコレートタルトいただきました!美味しくて感動しました!またリピートしたいです!
サービス
テイクアウト
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • ルナ

まったりとした時間を過ごせました。コーヒーは少しぬるかったけどケーキは美味しかった♪
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 4

  • pino

移転して初めてのオルトカフェへ。 外観も内観も可愛くておしゃれでした! トイレもすごく綺麗でとてもいい空間です。 チョコレートタルトは安定の美味しさでした …

  • ヨル

チョコタルトは濃厚でおいしかった〇 店員さんの笑顔が無く疲れてるのかなって感じだったのでマイナス トイレは綿棒や爪楊枝、コットン等あり良かったです

  • wawa wawa

バイトに受かったにもかかわらず、意味の分からない理由によりバイトを断られました。 そういう人が上に立つ会社が運営するお店です。 二度といきません

  • sasa juli

3月31日までの苺フェアで、苺タルトを注文しました。テイクアウトのパンやジャムも販売しています。 国体道路から上人通りに少し入った路面店です。

  • てらかん

お土産でケーキテイクアウト 店員さんの態度も閉店間際だけど明るく接してくれて、飲み食いすればよかったって後悔しました。 …

  • y daisuke

外観も内装もシンプルなカフェ。落ち着いているのでゆっくりとした時間を楽しめます。 メニューはカフェメニューの他も充実していました。

  • もりぽ.tokyo森保まどかさんが気になる方に

スイーツも美味しいということですが自分のオススメはオルトパン 風味も食感もよく 優しい味のスプレッドがよく合う 店内も明るい

  • HARUMI KUROKAWA

ランチをしました。 美味しくいただきました⭕️
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ

  • C M

1階で注文、2階がイートインです。窓が大きく、狭い店内でも開放的で落ち着く雰囲気でした。ペイストリーも幅広いです。

  • アヴス

店員(男)の態度悪すぎ そんな態度しかできないなら飲食店やらなければいいのにってこういう奴見るといつも思う

  • ri tan

チーズケーキがとても美味しかったです☺︎︎店内の雰囲気も可愛くオシャレだったのでまた行きます!

  • CAT Release

タルトもカフェラテも美味しかったです。タルトは小さめです。他にもパンなどが少しあります。

  • ジョウシン

ケーキ可愛くて甘すぎずにおいしいです。カフェオレまずくはないけどなんだか普通な感じです

  • 美子ゴン

プリン最高ですね リンゴ丸ごとのスィーツ 甘過ぎず柔らか過ぎず 美味しかったです

  • フォンス

店内はオシャレというより可愛い感じ、そんなに広くないし男性には厳しいかも。

  • スーパーノリオ

雰囲気が良くデリランチとクロックムッシュ美味しく頂きました‼︎

  • ゆう

金柑ソーダとブレッドプディングミックスベリー、美味しかったぁ。

  • kou harada

接客態度にがっかりしました。 2度目はないと思います。

  • 具流飯好男

お洒落でお手頃に済ませるなら春吉オルトカフェ!!

  • Yu

ゆっくりできる。スイーツも美味。

  • X

店内広くてゆったりできる。

  • 腹へり男

よかったのでまた行きます。

Similar places

Beach Cafe SUNSET

654 reviews

284 Nishinoura, Nishi Ward, Fukuoka, 819-0202, Japan

Manu Coffee

548 reviews

Japan, 〒810-0004 Fukuoka, Chuo Ward, Watanabedori, 3 Chome−11−2 ボーダータワ 1F BORDER TOWER

Kamakura Nishi Fukuoka shop

460 reviews

1 Chome-13-5 Fukushige, Nishi Ward, Fukuoka, 819-0022, Japan

アンドローカルズ 大濠公園

421 reviews

日本、〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1−9

SURF SIDE CAFE Palm Beach Gardens

398 reviews

285 Nishinoura, Nishi Ward, Fukuoka, 819-0202, Japan

サンフラワー

364 reviews

日本、〒819-0165 福岡県福岡市西区今津4420ー1

カフェ・ド・クリエ天神今泉店

322 reviews

日本、〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目22−17 1・2F

MUGINOKI BREAD&DISHES

314 reviews

Japan, 〒819-0367 Fukuoka, Nishi Ward, Saito, 2 Chome−4−25 麦の木本店ビル1F

Café MUJIキャナルシティ博多

289 reviews

福岡市博多区住吉1-2-1 ノースビル・3F, Fukuoka 812-0018, Japan

Hona cafe

270 reviews

2200-1 Kota, Nishi Ward, Fukuoka, 819-0203, Japan