KICHIRI 新宿

537 reviews

Japan, 〒160-0022 Tokyo, Shinjuku City, Shinjuku, 3 Chome−36−10 4F

www.kichiri.co.jp

+81359192888

About

KICHIRI 新宿 is a Izakaya restaurant located at Japan, 〒160-0022 Tokyo, Shinjuku City, Shinjuku, 3 Chome−36−10 4F. It has received 537 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

Monday5-11PM
Tuesday5-11PM
Wednesday5PM-2AM
Thursday5PM-2AM
Friday5-11PM
Saturday5-11PM
Sunday5-11PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of KICHIRI 新宿: Japan, 〒160-0022 Tokyo, Shinjuku City, Shinjuku, 3 Chome−36−10 4F

  • KICHIRI 新宿 has 3.8 stars from 537 reviews

  • Izakaya restaurant

  • "10月14日夜 女性4人で事前予約をして初めてお店へ行きました。 ビルの4階全てがお店で店内はかなり広いです。 エレベーター降りて直ぐ側に靴を脱いで上がり、鍵付きの下駄箱に靴を保管指します。 靴脱ぎを聞いていなかったので、脱ぐのが非常に面倒です。 店内はかなり照明が落として有り、長い廊下を進んで半個室、三方を囲まれていて堀こたつ式のテーブル4人席に案内されました。 薄暗くてメニューの字も小さいので、メニューも見辛くて中々注文が決まりません。 お酒類の種類がめちゃくちゃ多いので、酒好きには堪らないでしょう。 取り敢えず飲み物を先に注文、結構早くに飲み物とお通し到着。 料理も豊富ですが、珍しく写真で無くて絵のメニューです。 凝った名前が多いです。 米国産肩ロースステーキ: かなりレア、バジルソースやナッツ付き、盛り付けが凝っています。ニンニクロースト美味しい。 カニ味噌の和ピッツァ: かなり薄めの生地でパリッとした食感かと思いましたが、パリッとしていなくてレンジでチンの品かな?底がベチャ!カニ味噌の味も有って美味しかったですが……。 京豆腐、ごぼう、蓮根の金ごまサラダ: すり鉢を使って自分でごまを擦って掛けて食べます。 海老と水菜のベトナム生春巻: 海老は何処に?春雨と水菜だけのような春巻き、添えられたピリ辛たれ美味しい。 モッツァレラチーズの揚げ出し: 揚げ出しのチーズと出汁美味しかった。 鉄鍋アンチョビキャベツ: 入れ物もおしゃれで、キャベツ芯もタップリ入っていて、食が進む一品 からすみ蕎麦: すりおろしのからすみかかっていて、こしの強いお蕎麦、かなりしょっぱくて濃い味 イタリアンポルチーニと3種のキノコとトリュフリゾット: 目の前でチーズとリゾットを混ぜるフォーマンス有ります。チーズ味濃厚で美味しいですが、食べていてジャリジャリと砂を食べている様な食感有りました。木耳の芯? クリスピーフライドポテト、バター醤油味: 味も何種類から選べます。カラット揚げて有ってくどくなくて、飲み物と合います。 栗とさつまいもの絞りたてモンブランバニラアイス: 絞り器で栗とさつまいもを絞ってくれるパフォーマンス有ります。慣れないスタッフなので余り綺麗に絞れませんが、問題なし。アイスの入っているクッキー?がかなり固めで崩して食べるのに苦労しました。味は美味しかったです。 料理10品、パフォーマンス有りで見せ所、器もおしゃれ、料理も大体美味しかったです。 店内はかなりうるさくて落ち着けないです。 2時間、ラストオーダー30分前、靴を脱いで下駄箱、トイレはスリッパはいてエレベーター裏へ、席は外を見れるカウンター席等種類は豊富です。 ラストオーダー時にビールを頼んでも中々到着しなくて、何回か督促、水を頼んだのに何回か督促してやっと到着でした。 料理は、比較的早めに2~3品位づつ到着しました。 久々の友達と食事&飲み会でしたが、店内はかなり賑やかで男の人の怒鳴り声等聞こえて落ち着け無かったのが残念でした。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ディナー
    1 人あたりの料金
    ¥4,000~5,000
    食事: 4
    サービス: 3
    雰囲気: 3"

    "【期待してなかったけど、料理もしっかり美味しい‼️】 2023/09/10 19時ごろ飛び込みで入店 同僚と新宿でご飯をとることに 【行き方】 ・新宿駅をアトレエスト側に出て、飲食店のビル4階ですね。近くに一蘭がありますがそこまではいかない。 【お会計】 ・テーブル会計ですね。各種カード使えます。 【お店の雰囲気】 ・広い入り口に始まり、靴を脱いで下駄箱にしまいます。衝立てがあるので外からは脱いでいるところが見えにくいですね。居酒屋のくせにお上品な佇まい。 ・だいたい半個室。半個室といっても、結構隣の席の様子などがみえてしまいます。これは仕方ないですね。窓席やカップルシート席もあるようです。予約した時に確認したほうが良いです。 ・座敷部屋もあり、掘りごたつ部屋もあるようですね。靴脱いでますからね。 ・友達連れよりもカップルくらいがちょうど良いかと。 【お料理】 ・総じて美味しいです。ちょっと時間かかる料理もありますが、しっかり作っていると評価したい。 ・おすすめ…広告にもあるステーキ。そんなに期待してなかったのですがこれ美味しいです。 ・炊き餃子…これも美味しい。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ディナー
    1 人あたりの料金
    ¥4,000~5,000
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 5
    おすすめの料理
    野菜サラダ"

    "《おすすめポイント》 ☑︎新宿駅でオシャレな居酒屋を探している方 ☑︎チーズとお肉が好きな方 ☑︎コスパ良く飲みたい方 男女比★1:1 年齢層★20-40代 利用シーン★女子会、デート、合コン 空いてる時間帯★予約推奨 訪問時間★月曜19時半/待ちなし(予約) 先客★6割 ホテルのロビーのようなエントランスを抜け、靴を脱いで店内へ。 この日は学生さん、20代前半が多かったです。 でも、カジュアルなデートや女子会でも使えます。 注文はQRコード形式。 メニューは…ジャンル、若干迷走している感じがしますが、 チーズ料理が豊富で、ちょっぴり変わったお肉も海鮮料理もバランスよくいける、という感じです! 全体的に女子ウケを考えて作られてますかね? お酒を飲まないので、ノンアルドリンクが豊富なのも嬉しかったです。 提供やサービスは遅くもはや苦も無く並みでした。 初めて行くなら、もしかしたらコースの方がコスパいいかも!サプライズも出来たり、特典つきなので
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ディナー
    1 人あたりの料金
    ¥5,000~6,000
    食事: 4
    サービス: 3
    雰囲気: 4
    おすすめの料理
    びんちょう鮪のユッケカルパッチョ, モッツァレラチーズの揚げだし"

    "ディナーコース、飲み放題付きで食事しました。お店の雰囲気は良く、凄く期待してしまったせいか、ここ最近で行ったお店の中ではダントツで最下位です。星1すらつけたくありません。 まず、コースを始める際の説明一切無し。初めのドリンクも聞きに来ないので、こちらから呼び鈴で呼ぶも、来るのに15分以上かかりました。ドリンクは種類豊富でしたが、店員さんが来るのが遅い上に、持ってくるのも遅い……なのに食事だけどんどん運ばれて来ました。おかわりができるバケットも一緒に食べたい品物があったのでおかわり頼んでも来るのは20分後。結局最後まで呼び鈴を押してから15分から20分待たされ、ドリンクを持ってくるのも15分以上待たされました。店員さんも十分いるように感じました。こういう教育方針なのでしょうか?最後の食事が届き、取り皿に盛っている途中で、まだ食べてもいないのに、デザートのアイスを持ってこられました。 すぐに伝票を持ってきて、お会計をした後、残りの食事を食べていた頃に、お席は2時間制なので退出して欲しいと言われました。ラストオーダーに頼んだお酒は最後まで飲めず終わりました。 さすがに有り得ません。こんなのに5000円払ったのかと思うと腹立たしいです。それなのに、席は満席に近かったので、アラカルトで頼まれる方は満足できるのかもしれませんね。"

    "オープンの時間に予約して来店しました。繁忙期のためか、店内はかなりバタバタしており、席に案内されてから最初の注文まで10分くらい待たされました。その後も店員を呼んでから来るまで、注文してから料理が来るまでにかなり時間がかかり、計2回しかオーダーできずにラストオーダーが来てしまいました。料理を食べる時間より待つ時間の方が圧倒的に長く感じました。 また、女性の店員は対応がいい方が多かったですが、私の席のオーダーを担当した若めの男性店員の対応が最悪でした。テーブルにて会計後、その店員に伝票が戻ってくるのを待たずに早く退出するよう指示されました。レジで他の店員に確認したところ、「自席でないとお釣りを返せない」と言われました。レジには大量の伝票とクレジットカードやお金が煩雑に置かれている中店員1人で対応していて、見ていて心配な気持ちしかありません。 お店自体の雰囲気や料理はいいのに、特定の店員の対応と待ち時間の長さ、店員の落ち着かなさが残念すぎます。もう利用することはないと思います。
    サービス
    イートイン
    1 人あたりの料金
    ¥3,000~4,000
    食事: 3
    サービス: 1
    雰囲気: 1"

Reviews

  • Momo MI

10月14日夜 女性4人で事前予約をして初めてお店へ行きました。 ビルの4階全てがお店で店内はかなり広いです。 エレベーター降りて直ぐ側に靴を脱いで上がり、鍵付きの下駄箱に靴を保管指します。 靴脱ぎを聞いていなかったので、脱ぐのが非常に面倒です。 店内はかなり照明が落として有り、長い廊下を進んで半個室、三方を囲まれていて堀こたつ式のテーブル4人席に案内されました。 薄暗くてメニューの字も小さいので、メニューも見辛くて中々注文が決まりません。 お酒類の種類がめちゃくちゃ多いので、酒好きには堪らないでしょう。 取り敢えず飲み物を先に注文、結構早くに飲み物とお通し到着。 料理も豊富ですが、珍しく写真で無くて絵のメニューです。 凝った名前が多いです。 米国産肩ロースステーキ: かなりレア、バジルソースやナッツ付き、盛り付けが凝っています。ニンニクロースト美味しい。 カニ味噌の和ピッツァ: かなり薄めの生地でパリッとした食感かと思いましたが、パリッとしていなくてレンジでチンの品かな?底がベチャ!カニ味噌の味も有って美味しかったですが……。 京豆腐、ごぼう、蓮根の金ごまサラダ: すり鉢を使って自分でごまを擦って掛けて食べます。 海老と水菜のベトナム生春巻: 海老は何処に?春雨と水菜だけのような春巻き、添えられたピリ辛たれ美味しい。 モッツァレラチーズの揚げ出し: 揚げ出しのチーズと出汁美味しかった。 鉄鍋アンチョビキャベツ: 入れ物もおしゃれで、キャベツ芯もタップリ入っていて、食が進む一品 からすみ蕎麦: すりおろしのからすみかかっていて、こしの強いお蕎麦、かなりしょっぱくて濃い味 イタリアンポルチーニと3種のキノコとトリュフリゾット: 目の前でチーズとリゾットを混ぜるフォーマンス有ります。チーズ味濃厚で美味しいですが、食べていてジャリジャリと砂を食べている様な食感有りました。木耳の芯? クリスピーフライドポテト、バター醤油味: 味も何種類から選べます。カラット揚げて有ってくどくなくて、飲み物と合います。 栗とさつまいもの絞りたてモンブランバニラアイス: 絞り器で栗とさつまいもを絞ってくれるパフォーマンス有ります。慣れないスタッフなので余り綺麗に絞れませんが、問題なし。アイスの入っているクッキー?がかなり固めで崩して食べるのに苦労しました。味は美味しかったです。 料理10品、パフォーマンス有りで見せ所、器もおしゃれ、料理も大体美味しかったです。 店内はかなりうるさくて落ち着けないです。 2時間、ラストオーダー30分前、靴を脱いで下駄箱、トイレはスリッパはいてエレベーター裏へ、席は外を見れるカウンター席等種類は豊富です。 ラストオーダー時にビールを頼んでも中々到着しなくて、何回か督促、水を頼んだのに何回か督促してやっと到着でした。 料理は、比較的早めに2~3品位づつ到着しました。 久々の友達と食事&飲み会でしたが、店内はかなり賑やかで男の人の怒鳴り声等聞こえて落ち着け無かったのが残念でした。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3

  • TAKAAKI MIZUNO

【期待してなかったけど、料理もしっかり美味しい‼️】 2023/09/10 19時ごろ飛び込みで入店 同僚と新宿でご飯をとることに 【行き方】 ・新宿駅をアトレエスト側に出て、飲食店のビル4階ですね。近くに一蘭がありますがそこまではいかない。 【お会計】 ・テーブル会計ですね。各種カード使えます。 【お店の雰囲気】 ・広い入り口に始まり、靴を脱いで下駄箱にしまいます。衝立てがあるので外からは脱いでいるところが見えにくいですね。居酒屋のくせにお上品な佇まい。 ・だいたい半個室。半個室といっても、結構隣の席の様子などがみえてしまいます。これは仕方ないですね。窓席やカップルシート席もあるようです。予約した時に確認したほうが良いです。 ・座敷部屋もあり、掘りごたつ部屋もあるようですね。靴脱いでますからね。 ・友達連れよりもカップルくらいがちょうど良いかと。 【お料理】 ・総じて美味しいです。ちょっと時間かかる料理もありますが、しっかり作っていると評価したい。 ・おすすめ…広告にもあるステーキ。そんなに期待してなかったのですがこれ美味しいです。 ・炊き餃子…これも美味しい。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
野菜サラダ

  • まひるん

《おすすめポイント》 ☑︎新宿駅でオシャレな居酒屋を探している方 ☑︎チーズとお肉が好きな方 ☑︎コスパ良く飲みたい方 男女比★1:1 年齢層★20-40代 利用シーン★女子会、デート、合コン 空いてる時間帯★予約推奨 訪問時間★月曜19時半/待ちなし(予約) 先客★6割 ホテルのロビーのようなエントランスを抜け、靴を脱いで店内へ。 この日は学生さん、20代前半が多かったです。 でも、カジュアルなデートや女子会でも使えます。 注文はQRコード形式。 メニューは…ジャンル、若干迷走している感じがしますが、 チーズ料理が豊富で、ちょっぴり変わったお肉も海鮮料理もバランスよくいける、という感じです! 全体的に女子ウケを考えて作られてますかね? お酒を飲まないので、ノンアルドリンクが豊富なのも嬉しかったです。 提供やサービスは遅くもはや苦も無く並みでした。 初めて行くなら、もしかしたらコースの方がコスパいいかも!サプライズも出来たり、特典つきなので
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥5,000~6,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 4
おすすめの料理
びんちょう鮪のユッケカルパッチョ, モッツァレラチーズの揚げだし

  • らむね

ディナーコース、飲み放題付きで食事しました。お店の雰囲気は良く、凄く期待してしまったせいか、ここ最近で行ったお店の中ではダントツで最下位です。星1すらつけたくありません。 まず、コースを始める際の説明一切無し。初めのドリンクも聞きに来ないので、こちらから呼び鈴で呼ぶも、来るのに15分以上かかりました。ドリンクは種類豊富でしたが、店員さんが来るのが遅い上に、持ってくるのも遅い……なのに食事だけどんどん運ばれて来ました。おかわりができるバケットも一緒に食べたい品物があったのでおかわり頼んでも来るのは20分後。結局最後まで呼び鈴を押してから15分から20分待たされ、ドリンクを持ってくるのも15分以上待たされました。店員さんも十分いるように感じました。こういう教育方針なのでしょうか?最後の食事が届き、取り皿に盛っている途中で、まだ食べてもいないのに、デザートのアイスを持ってこられました。 すぐに伝票を持ってきて、お会計をした後、残りの食事を食べていた頃に、お席は2時間制なので退出して欲しいと言われました。ラストオーダーに頼んだお酒は最後まで飲めず終わりました。 さすがに有り得ません。こんなのに5000円払ったのかと思うと腹立たしいです。それなのに、席は満席に近かったので、アラカルトで頼まれる方は満足できるのかもしれませんね。

  • maru

オープンの時間に予約して来店しました。繁忙期のためか、店内はかなりバタバタしており、席に案内されてから最初の注文まで10分くらい待たされました。その後も店員を呼んでから来るまで、注文してから料理が来るまでにかなり時間がかかり、計2回しかオーダーできずにラストオーダーが来てしまいました。料理を食べる時間より待つ時間の方が圧倒的に長く感じました。 また、女性の店員は対応がいい方が多かったですが、私の席のオーダーを担当した若めの男性店員の対応が最悪でした。テーブルにて会計後、その店員に伝票が戻ってくるのを待たずに早く退出するよう指示されました。レジで他の店員に確認したところ、「自席でないとお釣りを返せない」と言われました。レジには大量の伝票とクレジットカードやお金が煩雑に置かれている中店員1人で対応していて、見ていて心配な気持ちしかありません。 お店自体の雰囲気や料理はいいのに、特定の店員の対応と待ち時間の長さ、店員の落ち着かなさが残念すぎます。もう利用することはないと思います。
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 3
サービス: 1
雰囲気: 1

  • hana hana

新宿駅東口から近く、分かりやすい場所にある。雰囲気は素敵だし、半個室で席数も多いので予約がとりやすく使い勝手が良い。 お食事のお味もまあまあ。飲み放題の飲み物のメニューも多めでチェーン店としての設定は良いと思います。 サービスレベルは低いです。案内も冷たく、接客も気持ちの入ってない不慣れでかわいい学生バイトさん。 飲み放題のドリンクは注文しても30分は来ません。3時間飲み放題コースでも料理はデザートまで1時間以内に全部出され、2時間飲み放題と間違えてラストオーダーコール入ります。 お安いので仕方ないですね。
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 4

  • 黒胡椒

2023年7月来訪。 中央東口、東南口からほど近いアインズアンドトルペがあるビルの4階。 和モダン、ムーディー。靴脱ぐタイプ。 適度なざわざわ感。雰囲気ヨシ。スタッフ多め。会社の飲み会などに使い勝手よさそう。 半個室、掘り炬燵式、清潔。 しゃれた創作メニュー。全体的に少しお高め、量や質はしっかり。 ワカモレ制作やモンブラン絞りはスタッフ実演。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 4
おすすめの料理

  • y o

駅近でわかりやすく、4階全フロアがお店で少人数から大人数でも大丈夫な感じです。雰囲気も良く、半個室なのでコロナ禍でも安心感があります。 最初のオーダー後は、QRコードでスマホからオーダーや会計が出来ます。 プレミアムモルツの生ビールや、果実酒のオリジナルの美味しいお酒も結構あるので女性の方も嬉しいです。 食べ物も美味しいです。メニューのネーミングが全部美味しそうに書かれてて、ほとんど美味しいですが、量も少なめで、枝豆が少し残念だったので星が4です。

  • kazu yuki

平日夜に利用。あらかじめ予約ネットサイドで予約。 平日割引コースを注文。 生ビールはなかったが、飲み放題でコスパはいいかと思います。 料理もコースメニューだと少ないかなと思いましたが、飲みながらなので、ちょうどよかったですし、美味しかったです。 お店の雰囲気も少し暗めで半個室が多く、感染予防もとられててよかったと思います。カップルの方は2人で外を見ながら食べるカップルシートがおすすめかな。

  • s m

とりあえず、ママさん会なのか子供の鳴き声でうるさ過ぎる。机を拭く布が臭すぎるのか机から悪臭がしている。 この環境で食事は。。。そしてコンビニ弁当みたいな味の ご飯だった。
食事: 1
サービス: 1
雰囲気: 1

Similar places

肉汁水餃子 餃包 新宿店

3609 reviews

日本、〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35−13 裕永ビル 3F

Isomaru Suisan

997 reviews

6 Chome-2-12 Haramachida, Machida, Tokyo 194-0013, Japan

磯丸水産 立川北口大通り店

739 reviews

日本、〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目7−18 東京ナイロン商事立川ビル1?3F

Isomarusuisan Kabukicho Central Road

712 reviews

Japan, 〒160-0021 Tokyo, Shinjuku City, Kabukicho, 1 Chome−14−3 川新ビル 1F

Isomaru Suisan NishiShinjuku 1choume three

655 reviews

Japan, 〒160-0023 Tokyo, Shinjuku City, Nishishinjuku, 1 Chome−18−15 1・2F 岡本ビル

Kushikatsu Tanaka Uguisudani

543 reviews

3 Chome-1-4 Negishi, Taito City, Tokyo 110-0003, Japan

大衆酒場BEETLE 五反田

528 reviews

Japan, 〒141-0022 Tokyo, Shinagawa City, Higashigotanda, 1 Chome−23−7 IANDI五反田18 1F

Toriyoshishoten Kichijoji Kitaguchiten

441 reviews

Japan, 〒180-0004 Tokyo, Musashino, Kichijoji Honcho, 1 Chome−14−8 ビレッジ102ビル B1F

Kushikatsu Tanaka Akishima

418 reviews

5 Chome-14-17 Showacho, Akishima, Tokyo 196-0015, Japan

磯丸水産 西新宿7丁目店

364 reviews

日本、〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目9−16 西新宿メトロビル 1F