Apple 京都

952 reviews

Japan, 〒600-8006 Kyoto, Shimogyo Ward, Tachiuri Nakanocho, 83-1

www.apple.com

+81757578700

About

Apple 京都 is a Electronics store located at Japan, 〒600-8006 Kyoto, Shimogyo Ward, Tachiuri Nakanocho, 83-1. It has received 952 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-9PM
Tuesday10AM-9PM
Wednesday10AM-9PM
Thursday10AM-9PM
Friday10AM-9PM
Saturday10AM-9PM
Sunday10AM-9PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of Apple 京都: Japan, 〒600-8006 Kyoto, Shimogyo Ward, Tachiuri Nakanocho, 83-1

  • Apple 京都 has 3.8 stars from 952 reviews

  • Electronics store

  • "iPadをオンラインで購入したためコロナ禍でも来店受け取りにした。 予約は15分刻みで来店調整されていて、行列は皆無。 予約時間の10分前に着いてしまったので、少し待つかなと思ったが、すぐに検温して入店。 店員さんは商品の内容など解説が完璧なプロフェッショナル。非常に好印象で気持ちよく受け取りができました。ありがとうAppleKyoto! Since I bought the iPad online, I received it even at Corona"

    "2021年8月にAirPods第1世代の左耳を紛失し、予約無しで来店しました。その際、店舗に第1世代の在庫がなく、それは店側の都合になりますので片耳の料金で両耳第2世代に変更しておきますと言われました。 2023年3月に再び左耳を紛失してしまったので今度はウェブにて第2世代を購入したところ、左耳は第2世代、右耳は第1世代の為使用できませんと表示されました。(つまり前回第1世代を渡されたことになります。) 店舗にお電話したところ、履歴としては第1世代の左耳しか残っていないため、対応に関しては20:30までにお電話しますとのことで待っておりましたが20:55になっても連絡がこず、こちらの方から電話しました。 すると、対応検討中ですので、明日ご連絡させていただく予定でしたとのこと。 私の感覚がおかしくなければ、対応検討中の為、明日以降改める旨の連絡はappleさん側から行うべきではないでしょうか? また、「明日以降ですと何時頃お電話可能ですか」と聞かれたので、18:00以降と答えたところ、「生憎48時間以内のご連絡となってしまいますので時間の確約はできません」と。 頭の中はてなマークだらけでした。 本当に48時間以内に連絡があるのかも不安ですし、新しく購入したものを返品しようと思えばまた窓口に連絡しなければなりません。 なぜそちらの不手際でこちらが手間ばかり取らされるのでしょうか。"

    "ここのApple Storeには絶対行かない方が良いです。iPhone15Proの購入後の不具合でサポートと相談したところ京都だったら最終の時間枠で受付できると言われて隣県から急いで向かいました。 到着時には店内にはかなり人がおり1階のスタッフの人に修理受付はどこですかと尋ねたところキレ気味に「2階へどうぞ」と一言。 この時点でそういう感じの接客をする店なんやとは思いましたが2階のサービスフロアもかなりの人がいました。 まず、受付をしてからスタッフが来るまで約35分 … 予約した意味よ … その後、スタッフが来ましたがまぁ対応は上から目線オンリー。初心者iPhoneユーザーだとでも思ってるのでしょうか?結局適当なことばっかり言って最終的には初期化を勧めてくる … 初期化した際のデータ復元に関してもバックアップ取ってたのに「復元しない方が良いかもしれないですね」と言われ結局あとから再初期化も手間なので諦めました … 帰宅してからも引き続き不具合は続いて次の日にカメラのキタムラの正規サービスプロバイダの店で修理してもらったところ不具合が認められて修理扱いに … 京都まで行った意味よ … とは思いましたがまぁそりゃあんな接客であんな対応なら当日枠も空いてるわなってさぞ実感しました。(ちなみに、兵庫も心斎橋も土日は空きがなく京都だけ空きありの状況 …)"

    "If you're an Apple fan in Kyoto, you have to check out Apple Kyoto! This sleek and modern store is located in the heart of Kyoto and offers all the latest Apple products"

    "This is review of the Genius Bar"

Reviews

  • G R

iPadをオンラインで購入したためコロナ禍でも来店受け取りにした。 予約は15分刻みで来店調整されていて、行列は皆無。 予約時間の10分前に着いてしまったので、少し待つかなと思ったが、すぐに検温して入店。 店員さんは商品の内容など解説が完璧なプロフェッショナル。非常に好印象で気持ちよく受け取りができました。ありがとうAppleKyoto! Since I bought the iPad online, I received it even at Corona. Reservations are adjusted every 15 minutes, and there is no line. I arrived 10 minutes before the reservation time, so I thought I'd wait for a while, but I immediately measured the temperature and entered the store. The clerk is a professional with perfect explanations such as product contents. I was very impressed and received it comfortably. Thank you Apple Kyoto!

  • みみ

2021年8月にAirPods第1世代の左耳を紛失し、予約無しで来店しました。その際、店舗に第1世代の在庫がなく、それは店側の都合になりますので片耳の料金で両耳第2世代に変更しておきますと言われました。 2023年3月に再び左耳を紛失してしまったので今度はウェブにて第2世代を購入したところ、左耳は第2世代、右耳は第1世代の為使用できませんと表示されました。(つまり前回第1世代を渡されたことになります。) 店舗にお電話したところ、履歴としては第1世代の左耳しか残っていないため、対応に関しては20:30までにお電話しますとのことで待っておりましたが20:55になっても連絡がこず、こちらの方から電話しました。 すると、対応検討中ですので、明日ご連絡させていただく予定でしたとのこと。 私の感覚がおかしくなければ、対応検討中の為、明日以降改める旨の連絡はappleさん側から行うべきではないでしょうか? また、「明日以降ですと何時頃お電話可能ですか」と聞かれたので、18:00以降と答えたところ、「生憎48時間以内のご連絡となってしまいますので時間の確約はできません」と。 頭の中はてなマークだらけでした。 本当に48時間以内に連絡があるのかも不安ですし、新しく購入したものを返品しようと思えばまた窓口に連絡しなければなりません。 なぜそちらの不手際でこちらが手間ばかり取らされるのでしょうか。

  • Travel World (暇なトラベラー)

ここのApple Storeには絶対行かない方が良いです。iPhone15Proの購入後の不具合でサポートと相談したところ京都だったら最終の時間枠で受付できると言われて隣県から急いで向かいました。 到着時には店内にはかなり人がおり1階のスタッフの人に修理受付はどこですかと尋ねたところキレ気味に「2階へどうぞ」と一言。 この時点でそういう感じの接客をする店なんやとは思いましたが2階のサービスフロアもかなりの人がいました。 まず、受付をしてからスタッフが来るまで約35分 … 予約した意味よ … その後、スタッフが来ましたがまぁ対応は上から目線オンリー。初心者iPhoneユーザーだとでも思ってるのでしょうか?結局適当なことばっかり言って最終的には初期化を勧めてくる … 初期化した際のデータ復元に関してもバックアップ取ってたのに「復元しない方が良いかもしれないですね」と言われ結局あとから再初期化も手間なので諦めました … 帰宅してからも引き続き不具合は続いて次の日にカメラのキタムラの正規サービスプロバイダの店で修理してもらったところ不具合が認められて修理扱いに … 京都まで行った意味よ … とは思いましたがまぁそりゃあんな接客であんな対応なら当日枠も空いてるわなってさぞ実感しました。(ちなみに、兵庫も心斎橋も土日は空きがなく京都だけ空きありの状況 …)

  • Fadhil Amadan

If you're an Apple fan in Kyoto, you have to check out Apple Kyoto! This sleek and modern store is located in the heart of Kyoto and offers all the latest Apple products. The staff are friendly and knowledgeable, and they're always happy to help you with any questions or issues you may have. The store itself is beautifully designed and has a really cool vibe, making it a great place to hang out and explore all the latest tech. Whether you're looking for a new iPhone, MacBook, or Apple Watch, you won't be disappointed with what Apple Kyoto has to offer.

  • Winnie ThePooh

This is review of the Genius Bar. Team members are knowledgeable, patient and thoroughly professional. I booked appointments for iPhone and iPad issues. I stopped by on Saturday afternoon and got my appointments for Sunday. There was a little bit of a wait. No more than 10 minutes. When the geniuses got to me, they brought their diagnostic tools and cables. Identified my issues, explained it and got me going within half an hour. Thank you Lin and one other gentleman, whose name I missed.

  • suiren

バッテリー交換で予約して行きました。予約時間前に行ったにもかかわらず入店から30分以上待たされ 私より後に来た人の方が先に対応してもらっていて スタッフを捕まえて聞いたら“予約が入ってない”と。黙って待っていたらどうなっていたのかと恐ろしくなった。さらにそこから10分以上待たされやっと来たと思ったら“今から預かったら今日中には返せない”と言われた。それなら予約の段階でその可能性がある事を知らせればいいのに無駄に待たされ非常に不愉快。そう言う苦情には顔色一つ変えずにスルーして“どうしますか?やめますか?”と言う所はアメリカンだな〜と感じた。 “自分達のスタイルに合わせない客は必要無い”と言われているみたい。 日本企業の“お客様第一”のサービスに慣れた人には向かない店舗。 “お客様は神様”だとは思わないが もう少しサービス精神を発揮してもいいと思う。 結局 預けて帰り 翌日取りに行ったが そこでも待たされ“お待たせしました”の一言も無く 終始モヤモヤして帰った。 前回対応してくれたスタッフが感じ良かったからまた行ったのに 今回は非常に残念でした。

  • Toru “Harry” YOKOTA

待望のApple京都。 結局できたのは大丸の隣にある「ゼロゲート」というところ。四条通に面しているので、立地は抜群。南側と西側がガラス張りになっているので、非常に広く感じる。 入って正面にあるディスプレイは印象的。ここに座る椅子があるので(フォーラムというそうです)、ここで簡単なイベントなんかもするのでしょう。 二階もあります。エレベーターは入って右奥、階段は入って左側にあります。この階段は非常に美しい。障子とか行灯とか漆喰とか「和」っぽいイメージをあちこちで採用していますが、それよりもこの階段の美しさが、このお店の一番美しいところです。 二階は机だらけ、という感じ。ここでセミナーや講習会なども行われるようです。ここのコンセプトは、任天堂の影響があるのか、creativityを結構前面に出しているので、Photo Walkや音楽、プログラム、アート関係のセミナーに力をいれているようです。かなり楽しいので参加されることをお勧めします。 三階もあるようですが、ここは法人向けの商談のエリアなので、普通は入ることができません。

  • もも

事前に修理の予約をして行きました。日本語がかなり拙い外国人スタッフの方に当たってしまいました。 賢明に話してはくれていたのですが、ずっと「あなたはこの契約、する、ない」のような文法で、真逆の意味にも捉えかねず、大切な機器のことなので適当に頷く訳にもいかず怖かったです。単語も簡単な日本語を選ばないと通じないので、こちらがお願いしたいことの半分も伝えられず大変困りました。 修理をお願いする為に、まず言葉を選んで一生懸命会話をしなくてはいけない、正確に伝わっているかわからない。わざわざお店に来ていてそこに気を遣いたくなかったですし、状況が正しく捉えられているかわからない方に、大切な機器の修理をお願いするのは心許なくて無理でした。 結局日本人スタッフさんにお願いして代わっていただきました。事情説明がスムーズに通って安心しました。 外国人が駄目!という話ではなく、流暢な日本語で対応できるようなスタッフさんにお願いしたかったという話です。接客スタッフさんの人数が足りていないのなら、予約枠を調節していただきたかったです。

  • 猫が好き

Apple Store と言えば、今まで大阪の心斎橋店に行くしかなかったのですが、数年前に京都店ができ、とても嬉しく、心強く思いました。 今回はiPhoneのバッテリー交換のために来店しましたが、店頭の受付スタッフさんに氏名、目的と予約済みである旨を伝え、2階に行ったところ、待っていた別スタッフさんにすぐ対応していただけました。 前回の訪問時より店内は混雑していましたが、サービスの向上や、顧客のニーズに合わせた総合案内と時間短縮には、かなり力を入れているなぁ、さすがは進化し続けるApple だと実感しました。 ただ、事前に自分で確認すれば良かっただけなのですが、Apple care を利用するには2階に行く必要があるという事と、エレベーターの有無を、電話予約の際に教えていただけたら、もっと助かるのにと思いました。 しかしながら、店内のユニバーサルなデザインも、控え気味な色使いも、最新のディスプレイの数々も、親切丁寧なスタッフさん達の国際的な豊かさも、そして階段の存在も、目に入る全てが素敵な空間でした。

  • Todd Hooper

It’s nice to see the products up close before buying them. However, the service isn’t that good. Even though we were shopping, no one asked us if we needed help. There were a few staff members standing around chatting. We had to ask them for help. When they learned that we wanted to buy a Max with expanded RAM, they told us that we would have to order that online, so we didn’t even need to come to this shop.

  • hitominn05

離れて暮らす娘に、iPadをお誕生日プレゼントで、贈るのに、iPhoneから上手く出来なくて、助けを求めて来店しましたが、出来ない筈は無いから、店頭のMacBookで、やりましょうと、促され、64歳身障者で杖もあり、視野欠損があるため、助けて貰いたかったのですが、店頭のMacBookで立ったまま、MacBookは、使ったことがないと言っているにも関わらず、人前で、自分のカード入力等させられた。店頭のMacBookでは、私の携帯には購入履歴等が残らず、そちらの履歴は消してもらえたのか?とか、とても不安な気持ちで帰りました。キーボードもフラットで打ちにくいし、見えないのに、キョドッてしまって、こんなことなら自分家のパソコンから注文すれば良かったと、帰り道情けなくて涙が出てきました。

  • Joseph Tetsuya (てっつー)

行灯からインスピレーションを受けた建物。 Appleに興味のない人でも楽しめると思います。 京都の新たな観光地と言っても過言ではないと思います。 そこまでAppleを好きという訳ではありませんでしたが、 国内初のフリースタンディング型6KビデオウォールやSteve Jobs Theaterと同じコンセプトの人工大理石の階段、障子にインスパイアされた壁など隅から隅まで洗練されていて感銘を受けました。 2階では定期的にワークショップのようなものも開催される様です。 定番のApple製品以外にもBeatsのヘッドホン、フィットネスやスマートホームコーナーもとても充実していました。 360度カメラ(Insta360one)やGoProも販売されており、ガジェット好きはより楽しめる思います。

  • 奥村慎也(OK computer)

京都市の目抜き通り、四条通沿いに直営店「アップル京都」が開店しました。内装に障子や格子柄などの意匠を配し、「和」を連想させるデザインを初めて採用したらしいです。正直、「和」の要素、すごく少しだけで、一貫したAppleデザインの簡素でスタイリッシュな店内。国内では9番目の直営店で、関西では大阪市中央区の心斎橋店に次いで2店目。大丸京都店の道路を一本挟んだ商業ビル「京都ゼロゲート」の1~3階に出店。「iPhone」や「iPad」「Apple Watch」などの最新機種が陳列されている。また、iPhoneやiPadを使用した撮影やスケッチ、プログラミングに関するワークショップも定期的に開催される予定だとか。営業時間は午前10時~午後9時で不定休。

  • akr

評価するにも値しない最低なお店。iPhoneのバッテリー交換を予約して来店したのに、本日はもうバッテリー交換の対応がいっぱいで明日渡しになるとのこと。 いやいやいや! こっちはAppleのサポートページから、バッテリー交換を選択して、対応可能なアップルストアから選択して来店してるのに! それなのに明日になるって。予約する時に『明日になる可能性のリスク』は一言も説明せずに、自分達がスムーズにバッテリー交換できるようにiCloudへの保存やシリアル番号のことだけ注意喚起して! アホか!としか言いようがない。 そして、挙句の果てには機種変を提案してくる始末。 アホ過ぎて流石にキレますわこんなん。

  • 中前恵一郎

iPhone のバッテリー交換が必要なため、アップルサポートから当日も予約が空いていたので予約して18時40分の枠で予約して時間通りに来店した。時間通りに着いてみると、お客がいっぱいで待たされた上に修理待ちがすでに当日分の予約が終わったために、今日はお預かりで受け渡しは明日になるとのこと。 京都伊勢丹のapple サポートは予約が1週間先まで取れないが、閉店1時間前までの予約ならば当日バッテリー交換してもらえていた。しかし、こちらは当日でも予約が出来るのに、行ったら待たされた挙句に修理も明日になると。予約システム適当すぎで、意味がない。

  • Luca “Otago”

Great store over 2 levels. Friendly staff who ware happy to help out. Below scores are out of 5 ⭐️s Customer Service   5 ⭐️ Atmosphere   5 ⭐️ Presentation   5 ⭐️ Products   5 ⭐️ Location 5 ⭐️ Price Apple prices ✅ Wifi   Yes Overall   5 ⭐️

  • 。。

基本修理は予約で一杯、飛び込み不可。別の問い合わせ事項があり、電話をかけるにも一切出ない。 この店舗は数少ない修理を受ける事が出来るApple店だが、Apple製品の買い求め客と修理客で入り交じった最悪の空間。 人手不足もあるかもしれないが、それぞれのニーズに手が追いついてない。修理したいならここに行け、との事だが行く用事ができると気が滅入る。せめて購入者は少し見る程度にするか、修理店舗を増やすなりどうにかしてくれ。 またdeats関連は京都駅の方の伊勢丹の方へわざわざ行かなければならないので注意。

  • Rodrigo Fernandez

Beautiful apple store but to be honest I was expecting more traditional design because of the logo of the store. And the logo is the best thing in the shop, I am totally in love with it. Staff is super nice and at the moment is not too crowded.

  • Raghda

Don’t expect that you will come here and find all the versions of the phones or devices you want to buy. All the time this store is lacking a version so somehow they force you to buy what they have at the store. Very bad customer service!!

  • Matt D

I had a question regarding the warranty/apple care procedure when buying an apple product in this store and taking it to my home country. John helped and we had a quick chat afterwards, such a nice guy, I’m super happy to have met him!

  • MOMO mobile (momo)

仕事の関係でiPhoneを契約しましたが、キャリアで契約するより安く、来店契約が必要のため行きました。担当者の方が責任者さんだったこともあり、とても丁寧な説明&対応で大変満足できました。 質問しても全てスラスラ答えを持っている! しかもわかりやすく説明してくれます。驚いた!さすがプロ! コロナ対策として、ソーシャルディスタンスも徹底しており、さすがApple! 来店がどうしても必要な時は京都を選びます! ありがとうございました!

  • momo yamada

評価が厳しめの方が多いですが、ちょいと売り子さんの受けこたえに期待し過ぎてはるんかなぁと思います。高いもんやし、お気持ちもよお分かりますが、利益第一、マクドナルドさんやスタバさんと同程度の売り子さんと思えばそんなに腹も立ちまへん。 お店は腐っても直営ですし、優秀な売り子さんがようけいはります。捕まえて散々説明してもらった後、他のポイントや補償が充実したお店、心ある店員さんがいはるお店、みなさんが応援したいお店で買われたらよろし。

  • yasuo kurauchi

全面総ガラス張りで、リンゴのロゴだけのシンプルなフロント。高く見上げる天井は、Appleブランドの懐の深さと広さをものがったっているかのようだ。些細な疑問にもとても丁寧に的確に答えてくれる。Androidは、沢山のメーカーがひしめく護送船団の運命共同体だが、アップルは孤高の無二の世界をひた走る。日本ではAndroid軍団よりアップルのiPhoneが優勢だ。そんな勢いを感じさせるスポットではないだろうか。 … もっと見る

  • やまもと

京都にAppleが出来てからちょこちょこ行くことがあるんですが、どうもどこのAppleでも一緒なんですが、スタッフ数が足りない 少し時間がかかるお客さんが多いのか、接客してもらえるまでその辺でぶらぶら(^◇^;) Appleが京都にあるだけでも助かるのであまり贅沢言ったらなくなっても困りますが苦笑 この辺で時間を稼ぐのに近くのタピオカに行くのが日課になって太ってしまった 自業自得だが

  • aaa

平日に来店。予約なしで入れたが盛況。スタッフがよく代わったり他のお客様と二人同時に接客を受けたりするが、その度にきちんと説明がありスタッフ間の情報共有がされているのでストレスは感じない。むしろ他の方の接客をしている間にもこちらの会話を聞いており、「お色お持ちしましょうか?」などと接客トークを繋げてくる。笑顔も絶え間なく、購入意欲を促進する丁寧で愛想の良い接客。

  • ねこねこ

Apple Watchを買いました。店員がいっぱいいるのに、Apple Watch購入希望者の8人くらいを店員お一人のみで引き受けて捌こうとしていましたが、捌けておらず私は全く相手にされませんでした。購入を迷っているのではなく、購入意思を示しているのになあなあに扱われました。商品を受け渡してくれるおじいちゃん店員さんのみが愛想も感じも良かったです。

  • ししゃも

AirPodsを片方無くして片方だけAppleから購入したものの、不一致が出てどうしてもペアリングしてくれず、Appleサポートに電話しても1週間以上何の解決も進展もせず困り果ててこちらに予約をして行きました。 結果、すぐに問題点を発見していただき、15分ほどで解決に至りました。 途方に暮れていたので本当に感謝しています。ありがとうございました!

  • Jun

iPhoneを買いに行ったのに対応が悪すぎる。 在庫があるにも関わらず「契約に時間がかかるから本日は対応できない」と言われ、商品だけの購入を希望していたのに購入できず…。 こちらが購入する意志が明確なのに販売しないのは、商売をする店として最悪だと思います。人員も少ないので、お客さん一人一人への対応も雑でした。 店員の対応も態度も悪いゴミ店舗です。

  • おじゃる

外国人店員のShoさん?だったかな。欧米系の若い男性の方の対応が素晴らしかったです。iPhoneの故障で訪れたところ、docomoの補償サービスの確認を勧め、電話まで貸していただきました。 話し方も落ち着いていて丁寧で、スマホが壊れたこちらの気持ちに寄り添ってくださっているのが伝わりました。ありがとうございました!また来ます!

  • なかさん

MacBookの購入を検討していたため伺いました 計2回伺ってそれぞれ別のスタッフさんにご対応いただいたのですが、お二人とも親身になってご相談に乗ってくださいました。 長い時間をいただいてしまい恐縮でしたが、おかげさまで自身に合うパソコンを選ぶことができ、大変助かりました☺️ また機会があればよろしくお願いいたします✨

  • nakacorn

週末は入場制限中でいつ訪れても門前払いです。Apple のWeb サイトから予約できません。3日以内に予約をしないといけないそうです。来店は望まずオンラインで購入しろと暗に言われているような雰囲気です。 現在、オンラインでの予約は受け付けておらず、店頭での予約のみとなっており、予約受付後だいたい2-3時間後に入店できます。

  • MOZU

アップルストアに携帯の故障の調査をしてもらう際に、修理するとは言われていないにも関わらず、勝手に部品変更され、挙げ句の果てにSIMカードを勝手に無効化され、スマホが使えなくなりました。その影響でで2万円以上の費用がかかりました。 ここは信用しないでおきましょう。 それにiPhoneはすぐ壊れます。次はアップル製品やめます。

  • まさ

大変丁寧な案内で気持ち良く修理を依頼できました。約束の時間より早く行ったものの都合をつけて早めに対応してくれました。「お客様ラッキーです」こんな言葉が自然に笑顔で出てきました。上から目線だとか馬鹿にされる。そんな口コミも見受けられますが 絶対嘘やん!そんな感情が自然に込み上げてきました。 最高のショップだと思いました。

  • 84

AIR Macのバッテリー交換をお願いしに行ったら、状況確認ということで2階のサービスフロアに通された。 コネクタの通電ランプがつかず、メインボードも不良の疑いと言われ高額な見積案がでできた。 昨日まで使えていたのに… と思い、断って帰宅。 家で電源に繋ぐと通電した。 Apple 京都さん、コンセントが壊れてませんか?

  • とうふ

期間保証内のAirPodsProの不具合で来店しました。 クチコミの評価も高く、期待していましたが、担当の方は私のAirPodsを見た後ケースをガチャガチャ弄りだし、パッと見ただけでこの程度じゃ交換は出来ないよと仰りました。 後日ケースは歪み、AirPodsの不具合も改善しないままとなったためこの評価と致しました。

  • Hiroaki Inada

事前にウェブサイトで予約してから訪問。どこでどうすれば良いのかの案内も無しに何度も待たされた。2階では接客もせずにスタッフ同士で喋っており、このアプリ良いんですよね〜などとスタッフ同士で話していた。入り口のスタッフはいらっしゃいませ〜と挨拶してるだけで何も対応しない。端末の修理で訪問したが、不愉快で落胆した。

  • Momoko Shirai

旅先でiPhoneが故障したため来店したら、男性店員が相談しているこちらの目も見ずスマホをいじり、挙句嫌味まで言われ驚いた。普段訪れる東京の店舗の店員さんはいつも真摯に対応してくれるので、地方だと接客のクオリティにムラがあるのかなと思った。この近辺のApple製品ユーザーでなくて良かった。

  • na Sa

府外からの来店のため、わざわざ今日中にできるかどうか来店して確認した上で当日予約し、2時間半後に来店。予約時間に行ったら修理の人が多いため今日中にできませんとの主張。確認した事を伝えても自分に責められても他の者の伝え方が悪いと責任逃れのスタッフ対応。とにかく酷いApple Store京都。

  • tea shimizu

電話問い合わせで、電話が繋がるまで待ち時間8分ほど。 予約せず店に来店して購入出来る、混雑具合によって待ってもらうことがある、との説明を電話にて受けたが、来店しても今日は予約が埋まってるから購入出来ない、購入したければ予約しろ、明日まで待て、の一点張り。 … もっと見る

  • Eiji Ohshima

京都にもようやくApple Storeができました。他の街のApple Storeと違いは特にないと思います。しかし大丸の隣というめちゃ良い場所を押さえるあたりはさすがAppleだと感心しました。これから京都の新たなランドマークになっていくのでしょうか。楽しみです。

  • Komatsu Nobuhiko

大阪よりも自宅からは遠いが、立地が良い場所で交通至便。四条通りに面しているだけに景観にも気を遣った見栄えの良い建物。商品を見ながら選んで購入するときには、できるだけ足を運んで来店するようにしています。スタッフも繁忙時間を避ければ、余裕ある親切な対応です。

  • さいとうゆうき

アップルの製品が直接手に取って体験できる。 純正アクセサリーも豊富に取り扱っていた。 店員さんも皆丁寧でわからないことがあれば笑顔で答えてくれてとても利用がしやすかった。 広場のスクリーンを使って何かのイベントも開催しており、おしゃれな雰囲気だった。

  • 中園麗愛(ぶー)

受付しないと購入できないと知らず20分ほど時間を無駄にした。受付後30分待ち。一度来店した時は同じくらいの人混みだったのに店員が話しかけてくれて購入まで進んで行った。受付しないと購入できないことどこかに看板でも立てるか入店した時点で教えて欲しいわ

  • M&M

とても親切で、気持ちのいい接客です!他のAppleのお店の店員さん(電気屋さんに入っている店舗など)は、どうしても当たり外れを感じてしまう接客の方がいらっしゃいますが、こちらはいつも皆さん徹底して接客が素晴らしいです。またお伺いします!

  • yz q

There are lots of people choosing the products. The stuffs are busy so they will not come to you unless you call them.

  • Rajiv

Bought iPhone from here. Very easy and fast process. If you don't know what you want, the staff will help you nicely.

  • あやぼん

修理の相談だったせいかとても対応が悪く不愉快でした。その後訪れたカメラのキタムラはとても対応が良くそちらで修理してもらう事ができました。 Appleストアの店員さんは高圧的で感じが悪くて怖いですね。買う時は電気屋さんに行きます。

  • チッチ

今日、iPad買いたくて、わざわざ予約し行きましたが、1時間待たされ、結局担当の人来なく、その後の予定があった為、帰りました。余りにもひどい仕打ちに、愕然としました。iPad購入予約して、すみませんでした。二度と行きません。

  • 政霖霖霖

この店の修理担当者の態度は最悪だ。以前に約束したことを破って、しかも多くの他の顧客の前で大声で私を問いただし、まるで喧嘩を売ってるかのような感じだった。多くの人々の前ではなかったら、手を出したい。情けないと思わないのか?

  • Raphael Baumgartner

They have some employees with excellent English skills so that it was possible to get some help as foreigner.

  • Satoru Nakajima

修理依頼に持ち込んでから2日後にバッテリーを新しくして頂いて届けてもらえました! 当日の対応して頂いたスタッフさんも親切でわかりやすかったです。 ありがとうございました。 これからもよろしくお願い致します

  • k m

店員さんによってめちゃくちゃ印象が変わります。 なぜか歴が短いであろう人(そんな難しくない質問もすぐ先輩?に確認されていた)がタメ口の接客で、 なんでもさらさら答えてくれる人は丁寧な接客。 … もっと見る

  • 人任仙人

予約して来店したのですが、女性の外国の方の不手際で、手続き終了まで2時間以上かかりました。何度も同じ契約書を入力させらたり、電話番号変更をミスされたり… 挙句の果て、その方は逆ギレ。あり得ません。

  • もといわはるまさ

清潔・ハイセンス・広い… とても素敵な空間で、修理を待つ間全く苦痛がありません。 いくらでも待てます。 スタッフの方の接客も抜群です。しかも正確で文句なしです。 ここまでレベルが高いとは・・・

  • I M

20分で終わると言われたのに2時間放置。 声かけるとご用件は? 説明すると、もう終わってますね。 異常なしです。と… 異常があるからきてるのですが。 時間の無駄でした。 2度といきません。

  • 杉旺城(ivies)

Genius Barを利用しましたが、予約必須にも関わらず、人で溢れていました。そのため、予想していたより長く、待機する時間がありました。店員さんの接客は流石だなと思わせるものでした。

  • 吉田カズ

iPhoneの修理に行きました。ひどい口コミが多かったから心して行ったけど、普通に丁寧でした。 修理完了時間は予定より30分ほど遅れたけど、まあそんなのは仕方ないことなんで。

  • ちくりん

いくら待っても案内されない。 声をかけてもお待ち下さいというだけでいつまでも来ない。 なんの説明書きも案内もないので無駄に待たされる。 予約が必要ならそれくらいの案内が欲しい

  • Bura_bura Walker

2018年11月 iPhone6Sのバッテリー交換に行きました。予約が取れない状況が続いて、やっと取れて行きましたが、待ち時間は近くのハンズで買いものしていました。

  • T N

iPhoneやApple Watchをはじめ、周辺機器もたくさん展示され、充実の品揃えだと感じました。 2階ではセミナーのようなイベントも開催されてる様子でした。

  • 三好俊明

ついに京都大丸隣に京都店がオープンしました。 スタッフの方には外国人スタッフの方もおられ とても親切です。 二階ではカウンターで端末充電が可能です。

  • KKC YKR

iPhone 12 ProMax をStore受取りで訪問。 この時期しようがないが、受け取ったら、すぐ退散システム。コロナが早く終息しますように…

  • hide

お洒落な店舗で、いろんな機種が触れて選べる2019.10 今日も混んでるなぁ2020.01 iPhone14発売で混み合ってました。 2022年秋

  • ちゃんねる黄染

2度来店した事があります。 1度目はApple Watchのソロループバンドを購入する為。 海外の男性スタッフが対応してくれて … もっと見る

  • K K (ぐ)

iPhoneの修理に伺いました。 おしゃれなスペースで無駄な看板なんてないので、スタッフに声をかけて下さい。 みなさん素敵なスタッフさんです

  • 伊藤友洋

iPhoneの修理の時はとてもいい対応をしていただけました。 しかし、通常は忙しいみたいで店員さんに声掛けにくいですね。

  • Hiko. C

明るい店内、見やすい展示、製品に触れて確かめられて良いと思います。 お店の方も親切に質問に答えてくれます。

  • トモ

スタッフさんも気軽に声かけてくれて、対応もしっかりとしてもらいました。

  • woodbell 226

2023.10.30 ひさびさにApple … もっと見る

  • ムロムロちゃん

親切さに感動!意外と予約なしでも対応してくれます

Similar places

Yodobashi Camera Multimedia Kyoto

7190 reviews

590-2 Higashishiokojicho, Shimogyo Ward, Kyoto, 600-8216, Japan

Joshin - Kyoto Ichibankan

1228 reviews

38 Saiintatsumicho, Ukyo Ward, Kyoto, 615-0014, Japan

Joshin Fushimi Store

945 reviews

101番地 Shimotoba Watarisecho, Fushimi Ward, Kyoto, 612-8393, Japan

ジョーシン九条烏丸店

767 reviews

日本、〒601-8041 京都府京都市南区東九条南烏丸町31番地

ヤマダデンキ テックランド京都吉祥院店

615 reviews

日本、〒601-8391 京都府京都市南区吉祥院大河原町27

Yamada Denki

493 reviews

34 Shimotoba Kitanokuchicho, Fushimi Ward, Kyoto, 612-8392, Japan

ケーズデンキ 京都伏見店

360 reviews

日本、〒612-8465 京都府京都市伏見区中島樋ノ上町41

ヤマダデンキ テックランド京都醍醐店

284 reviews

日本、〒601-1375 京都府京都市伏見区醍醐高畑町30−1−2 パセオダイゴロー西館

コジマ×ビックカメラ 高野店

238 reviews

日本、〒606-8107 京都府京都市左京区高野東開町15

Joshin Kitano Hakubaichō Izumiya

159 reviews

Japan, 〒603-8326 Kyoto, Kita Ward, Kitanoshimohakubaicho, 6-1 イズミヤ白梅町店 4F