銀八

216 reviews

Japan, 〒100-1401 Tokyo, Hachijo, 八丈島八丈町大賀郷2521

ginpachi.net

+81499621405

About

銀八 is a Sushi restaurant located at Japan, 〒100-1401 Tokyo, Hachijo, 八丈島八丈町大賀郷2521. It has received 216 reviews with an average rating of 4.3 stars.

Photos

Hours

Monday11:30AM-2PM
TuesdayClosed
Wednesday11:30AM-2PM
Thursday11:30AM-2PM
Friday11:30AM-2PM
Saturday11:30AM-2PM
Sunday11:30AM-2PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 銀八: Japan, 〒100-1401 Tokyo, Hachijo, 八丈島八丈町大賀郷2521

  • 銀八 has 4.3 stars from 216 reviews

  • Sushi restaurant

  • "島寿司食べたいと言ったら、在住の従兄弟が予約してくれたのが、こちらのお店。 お造りと島寿司で、島焼酎をちびちび。 お造りはどれも美味しく、サバが美味しかったな〜。 島寿司は。左上から。 ブダイ(二貫)シマアジ、アオダイ、オナガ、アカサバ、クロムツ(二貫)岩のり。 ここの島寿司は本当に美味しい。 少し、漬け汁に島唐辛子を入れてるんだろうか? 醤油と味醂の割合も、つけ時間も間違いないんだろうな〜。 素晴らしい。 付け合わせのアラのお味噌汁も最高です。 最後に江戸前寿司を5貫。 コハダ、しまあし、サバ、イワシ、アジです。 シマアジは、島寿司でも美味かったので、そのままでも食べたくなった。 ネタが大きめですが、美味しいです。 アジは、八丈島では取れないそうですが(従兄弟談)、美味しかったですよ。 シャリを島寿司と変えてくれるこだわりも嬉しいですね。 また、来たいです。 If you wanna have Best Simazushi in this island, this is the best"

    "八丈島で最も美味しい寿司屋だと思います。 友人と一緒に八丈島現地集合で行く予定が、天気が大荒れで友人の飛行機が欠航になり、一人でお邪魔しました。 急な人数変更でしたが、温かく迎えてくれました。 漁も欠航続きで大将が「いいネタがない」と嘆いていましたが、皆美味しかったです。 食べたものとしては ・島寿司9貫(ハチビキ(赤サバ)、メダイ、マグロ、シマアジ、カンパチ、海苔、オナガダイ) ・しらこ ・あん肝と赤サバの皮の湯引き ・イカワタとイカの刺身 ・刺身盛り合わせ とたらふく食べてきました ちなみに島寿司はシャリ小さめにできます。 また、八丈島にお邪魔した際にはうかがいたいお店です。 2022"

    "2023"

    "3月の土曜日お昼に、絶対食べたかったので1ヶ月前に予約していきました。 予約時にメニューを決めていたのでお店についてすぐにお寿司が!私は島寿司一人前、主人は島寿司+江戸前寿司、子供は江戸前の上、幼児には納豆巻きとかっぱ巻きを一本ずつ頼みました。島寿司は白身魚の身がねっとりと旨みが凝縮していて美味しかったです。カラシも合いますね。江戸前も美味しかったそうです。あら汁が付いてきたのですが出汁が出ていてこちらも美味しかったです。昼だったので焼酎は頼まなかったのですが、ちびちび焼酎を煽りながらお寿司をつまむと最高でしょうね。また島に行った時は伺いたいです。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥2,000~3,000"

    "島寿司をいただきました。1"

Reviews

  • Setsuo “ふみパパ” Suzuki

島寿司食べたいと言ったら、在住の従兄弟が予約してくれたのが、こちらのお店。 お造りと島寿司で、島焼酎をちびちび。 お造りはどれも美味しく、サバが美味しかったな〜。 島寿司は。左上から。 ブダイ(二貫)シマアジ、アオダイ、オナガ、アカサバ、クロムツ(二貫)岩のり。 ここの島寿司は本当に美味しい。 少し、漬け汁に島唐辛子を入れてるんだろうか? 醤油と味醂の割合も、つけ時間も間違いないんだろうな〜。 素晴らしい。 付け合わせのアラのお味噌汁も最高です。 最後に江戸前寿司を5貫。 コハダ、しまあし、サバ、イワシ、アジです。 シマアジは、島寿司でも美味かったので、そのままでも食べたくなった。 ネタが大きめですが、美味しいです。 アジは、八丈島では取れないそうですが(従兄弟談)、美味しかったですよ。 シャリを島寿司と変えてくれるこだわりも嬉しいですね。 また、来たいです。 If you wanna have Best Simazushi in this island, this is the best. You should stay 2 nights and try here and Ikiya, if you wanna discover Japan which is knot know well in your country.

  • W13 chaichana

八丈島で最も美味しい寿司屋だと思います。 友人と一緒に八丈島現地集合で行く予定が、天気が大荒れで友人の飛行機が欠航になり、一人でお邪魔しました。 急な人数変更でしたが、温かく迎えてくれました。 漁も欠航続きで大将が「いいネタがない」と嘆いていましたが、皆美味しかったです。 食べたものとしては ・島寿司9貫(ハチビキ(赤サバ)、メダイ、マグロ、シマアジ、カンパチ、海苔、オナガダイ) ・しらこ ・あん肝と赤サバの皮の湯引き ・イカワタとイカの刺身 ・刺身盛り合わせ とたらふく食べてきました ちなみに島寿司はシャリ小さめにできます。 また、八丈島にお邪魔した際にはうかがいたいお店です。 2022.7再訪 今度は友人たちと揃って五人でリベンジ! お店は奥までテーブルがあるので、かなりの人数入れます。 毎回事前に注文して、立派なイカわた焼き頼みますがこれがまたうまい。 刺し盛りも最高でした。 あと、はじめて生のトリガイ食べましたが、これまたうまかった。 まぁ、値は張りましたが満足です。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥10,000 以上

  • ハナカワ

2023.05 夕食で立ち寄りました。 地元の方に「島寿司1.5人前2700円がおすすめだよ」と伺っていたのですが今回は「江戸前+島寿司2700円」にしました。 江戸前はマグロのトロ・赤身が大振りにきられていて旨味も強くとても美味しい握りでした。 イカや海老も甘くてとても美味しい。 島寿司の漬けシマアジやハチビキなどがあり、絶妙な漬け加減で…(島寿司1.5人前にすれば良かった…)と思わせるほど美味しかったです(江戸前なら本土で食べられますからね)。 うまきも脂がのっていて甘く美味しかった…突出しもそれだけで酒が飲める良いアテで文句無し。 店員さんも色々と心遣いをして下さってとても居心地の良い空間でした。 お値段はそれなりですが、うまい島の魚を食べたいと思うのなら、八丈島の晩餐として是非候補に入れても良いと思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥5,000~6,000

  • nyannyan nyanco

3月の土曜日お昼に、絶対食べたかったので1ヶ月前に予約していきました。 予約時にメニューを決めていたのでお店についてすぐにお寿司が!私は島寿司一人前、主人は島寿司+江戸前寿司、子供は江戸前の上、幼児には納豆巻きとかっぱ巻きを一本ずつ頼みました。島寿司は白身魚の身がねっとりと旨みが凝縮していて美味しかったです。カラシも合いますね。江戸前も美味しかったそうです。あら汁が付いてきたのですが出汁が出ていてこちらも美味しかったです。昼だったので焼酎は頼まなかったのですが、ちびちび焼酎を煽りながらお寿司をつまむと最高でしょうね。また島に行った時は伺いたいです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • sin wat

島寿司をいただきました。1.5人前もありましたが1人前でちょうど良かったです。直接来られた方へ予約でいっぱいと説明されていたので、事前予約をオススメします。ちょうど良く漬け込まれた島の魚の寿司です。漬け込まれているので見た目は同じですが、店員さんが魚の種類を説明してくれます。なので、こちらも食感や味の違いを見つけようと、一つひとつしっかり食べてしまいました。事前にカラシの有無を聞かれます。ワサビのツンという辛さでは無く素材の味をしっかり引き立ててくれているような辛さです。別に醤油をつけずにそのまま味わいながらいただきました。店の前と交差点の角にも駐車場があります。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • はじめてのSECOM

八丈富士下山後そのままここへ! 島寿司1.5人前を注文しました。 予約必須ではなかったですが、予約しておいた方がいいとら思います。私は当日電話でお願いしました。 大将はいかにも職人さんという雰囲気で所作がかっこいいです。 島寿司は、鮮度抜群の魚を漬けにして、ワサビではなく、からしをつけてあり頂くスタイルでした。八丈島の食の思い出はここです。 本当に美味しかったです。 次行くならば、島寿司と江戸前のミックスにしたいです 目の前の美味しそうな魚みてると、そのままも食べたいなってなりました! 支払いは各種決済対応してます!

  • Kei

島寿司と江戸前寿司のミックス2700円を事前に予約して訪問。(予約しておいたほうが、スムーズに提供いただけるみたいなので、直前でもお電話していたほうが良さそうです。) ネタも大きく、どれも新鮮でおいしかったので、時価(1200円)の赤貝の握りを追加で注文。こちらも赤貝の良さである食感をしっかりと楽しめる、おいしい握りでした。島寿司はおいしいのですが、少し飽きてしまう可能性があるので、江戸前とのミックスセットが個人的におすすめです。
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4

  • まるだい

島寿司1.5人前2,970円をいただきました。 漬けの刺し身とからしで食べる島寿司。 メダイはとろけるようなうまみ、シマアジは歯応えのある箇所ととろける旨味の融合という感じ。 尾長鯛は食べ応えのある白身で、金目鯛は皮の歯応えがなんとも美味い! マグロはとろける舌ざわりでした! 岩海苔も独特な歯応えと風味が美味しかったなぁ! あら汁にも身がたっぷりでとても美味しかったです!

  • ryu

ランチに島寿司を食べましたが、新鮮でとても美味しかったです。 大将も雰囲気良かったです。 八丈島の個人店では珍しくカードやキャッシュレス決済が出来ます。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
おすすめの料理
島寿司です

  • chi xiao (chang)

ワサビではなくからしを使う、美味しい島寿司ありがとうございました。 2日連続で行きました(笑)
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

Similar places

江戸前割烹 三是寿司

938 reviews

日本、〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目14−1 松本ビル 2F

すしざんまい 匠銀座6丁目店

668 reviews

日本、〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4−6 646ビル 1階

寿し光

638 reviews

日本、〒100-0101 東京都大島町元町1丁目4−7

Itamae Sushi Shinjuku TOHO

500 reviews

Japan, 〒160-0021 Tokyo, Shinjuku City, Kabukicho, 1 Chome−19−1, Shinjuku Toho Building, 1F

Itamae Sushi Shimbashi

328 reviews

Japan, 〒105-0004 Tokyo, Minato City, Shinbashi, 3 Chome−14−5 S-TEC3ビル 1F

港鮨

278 reviews

日本、〒100-0212 東京都大島町波浮港1

Nihombashi Kakigaracho Sugita

273 reviews

Japan, 〒103-0014 Tokyo, Chuo City, Nihonbashikakigaracho, 1 Chome−33−6 ビューハイツ日本橋 地下1階

Sushi-zamurai

229 reviews

Japan, 〒160-0021 Tokyo, Shinjuku City, Kabukicho, 1 Chome−15−3 輝ビル 1階

eat

219 reviews

Japan, 〒106-0045 Tokyo, Minato City, Azabujuban, 1 Chome−6−3 テラス麻布十番地下 1階

鮨アカデミー新宿西口店

210 reviews

日本、〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目14−6 西新宿第二高橋ビル 2階