秀石菴

51 reviews

617 Iwamuroonsen, Nishikan Ward, Niigata, 953-0104, Japan

iwamuro-syusekian.com

+81256822009

About

秀石菴 is a Kaiseki restaurant located at 617 Iwamuroonsen, Nishikan Ward, Niigata, 953-0104, Japan. It has received 51 reviews with an average rating of 4.6 stars.

Photos

Hours

Monday12-2PM
Tuesday12-2PM
Wednesday12-2PM
Thursday12-2PM
Friday12-2PM
Saturday12-2PM
Sunday12-2PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 秀石菴: 617 Iwamuroonsen, Nishikan Ward, Niigata, 953-0104, Japan

  • 秀石菴 has 4.6 stars from 51 reviews

  • Kaiseki restaurant

  • "新潟の旬を味わうなら、 間違いなくここ!! 2020/12/06 大阪からpeachに乗り、初めての新潟へ 岩室温泉・ほてる大橋館の湯に泊まることにしました。 夕食を食べるお店を決めてなかったので〔日本酒がおいしい〕で検索をし、秀石菴さんがヒットしました。 googleの評価はそこそこいいけど、 HPもないし、本当においしいのかな… と半信半疑で予約の電話をかけてみました。 すると、電話対応に慣れていないたどたどしい男性の声。 「本当に大丈夫かな?」と思いながらも、 「ホテルから一番近いし、まぁいっかと失敗しても。」と、 予約をお願いしました。 お店に着くと、電話対応してくれたらしい男性が出てきました。 電話ではわからなかったけど、とても丁寧に料理の希望を聞いてくださいました。 8才の子供がいたのですが、子供も楽しめるようご配慮くださいました。 とても清潔感がある店内で、半信半疑な気持ちは一気に晴れました。 「あぁこの方達は、おいしいお料理を作る職人さんなんだな。 電話対応がたどたどしくてもしょうがないな。勘違いしてごめんなさい。」って。思いました。 小林さん、ごめんなさい!笑 お任せでコースをお願いしました。 お料理が進むにつれて、いろいろなお話しをしてくださいました。 ご兄弟でお店をしたきっかけや 新潟の楽しみ方 日本酒のおいしいお店のこと いろいろな著名な方に認められたお店であること 一枚カウンターの中にたくさん動物が隠れていること などなど 色とりどりで食感の楽しい、五感をくすぐるお料理と ご兄弟の人柄に、心いっぱい満たされました。 この文章を書いてる今も、 思い出して豊かないい気持ちになれます。 お値段は3人で2万円と少しくらい。 ゆっくり楽しませていただいて、この金額は安すぎます。 本当に秀石菴に出会えて良かったと思います。 次に新潟に行く理由は「秀石菴に行くため。」になりました。 最高のおもてなしを体験させていただき、 本当にありがとうございました。 夏には水なすをお送りします。 お二人ともお体ご自愛くださいませ。"

    "娘婿のご家族との会食会場を何処にするかを話している際、ミシュランで星を取られた事を娘に話したところ自分で予約。 入り口直ぐに2"

    "久しぶりにランチに伺いました。 予め、苦手なものや好物を伝えてありましたので、そのような献立にしていただけました。 私は魚卵が好物です。 予算の関係上、流石にウニやイクラやからすみは出て来ませんでしたが(笑)、初めての食材やいろいろな卵を頂くことが出来ました。ありがとうございました。 また、お料理を出したり下げていただくタイミングも丁度良く、自分のペースで食事を頂くことが出来ました。 1つお願いしたいのは、揚げ物に柑橘か大根おろしを添えていただけると、嬉しいです。 丁寧に調理されたお料理は、目で見ても食べても香りまで美味しく、最後の和菓子まで楽しく頂きました。ご馳走さまでした。 また、何か自分へのご褒美の時に伺いたいです。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ"

    "岩室にある和食の割烹です。素晴らしい懐石料理を提供してくれます。味はもちろん盛り付けや器も美しい、とても上品なお店です。敷居は高くなく、リーズナブルでコスパは高いです。 お菓子も自家製で、カウンターの目の前で作ってくれました。田上にある「日月カフェ」にも和菓子を提供しているそうです。 旬の食材を取り入れて、四季の変化を楽しめるお店です。お弁当やおせちもお願いできます。 板前さんお二人も気さくに話してくれます。 全席イスなので靴を脱ぐ必要もなく、膝が悪い方でも安心です。 クレジットカード、ペイペイに対応しています。 駐車場はお店の向かい側にあります。 追加:おせちをお願いしました。おせちを美味しいと思ったのは初めてです!盛り付けも美しくて素晴らしいおせちでした!"

    "秀石菴さんにお邪魔しましたꔛꕤ いつもながらの心の籠った素晴らしいお料理に心も体も大満足。 私は食べることが大好きだった父譲りで口はこえています。(自画自賛)笑 なので、美味しい料理を食べるためには冒険もしますが、私の中で満点評価のお店には何度も通います。 お料理、おもてなし、雰囲気、人柄などの全てが揃ったお店は大切にしたいです。 特別な日や、大切な友達と一緒に行きたくなるお店です。 とても幸せな時間でした ご馳走様でした。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥9,000~10,000
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 5"

Reviews

  • hisaka tagami

新潟の旬を味わうなら、 間違いなくここ!! 2020/12/06 大阪からpeachに乗り、初めての新潟へ 岩室温泉・ほてる大橋館の湯に泊まることにしました。 夕食を食べるお店を決めてなかったので〔日本酒がおいしい〕で検索をし、秀石菴さんがヒットしました。 googleの評価はそこそこいいけど、 HPもないし、本当においしいのかな… と半信半疑で予約の電話をかけてみました。 すると、電話対応に慣れていないたどたどしい男性の声。 「本当に大丈夫かな?」と思いながらも、 「ホテルから一番近いし、まぁいっかと失敗しても。」と、 予約をお願いしました。 お店に着くと、電話対応してくれたらしい男性が出てきました。 電話ではわからなかったけど、とても丁寧に料理の希望を聞いてくださいました。 8才の子供がいたのですが、子供も楽しめるようご配慮くださいました。 とても清潔感がある店内で、半信半疑な気持ちは一気に晴れました。 「あぁこの方達は、おいしいお料理を作る職人さんなんだな。 電話対応がたどたどしくてもしょうがないな。勘違いしてごめんなさい。」って。思いました。 小林さん、ごめんなさい!笑 お任せでコースをお願いしました。 お料理が進むにつれて、いろいろなお話しをしてくださいました。 ご兄弟でお店をしたきっかけや 新潟の楽しみ方 日本酒のおいしいお店のこと いろいろな著名な方に認められたお店であること 一枚カウンターの中にたくさん動物が隠れていること などなど 色とりどりで食感の楽しい、五感をくすぐるお料理と ご兄弟の人柄に、心いっぱい満たされました。 この文章を書いてる今も、 思い出して豊かないい気持ちになれます。 お値段は3人で2万円と少しくらい。 ゆっくり楽しませていただいて、この金額は安すぎます。 本当に秀石菴に出会えて良かったと思います。 次に新潟に行く理由は「秀石菴に行くため。」になりました。 最高のおもてなしを体験させていただき、 本当にありがとうございました。 夏には水なすをお送りします。 お二人ともお体ご自愛くださいませ。

  • 田中則明

娘婿のご家族との会食会場を何処にするかを話している際、ミシュランで星を取られた事を娘に話したところ自分で予約。 入り口直ぐに2.3人用の個室、カウンターは4.5席、私達はテーブル席に8人でゆったりとして座ることができました。 店内の感染対策もしっかりしていて安心です。 お料理は先付けからどれも細かいところまで気配りされていて、雪の下やフキの葉等も彩りに使われていて最後まで楽しむことができました。 お刺身のお醤油は自家製とのことで、白身魚との相性もバッチリさっぱりと頂け、筍ご飯は穂先を細く刻んだものも入っていて、筍をずっと感じていられる美味しさ。 デザートの甘さを押さえた水羊羹も良かったし、最後の抹茶は締めくくりにぴったりでした。 コロナ禍が終わったら仕事での接待に是非使わせてもらいたいお店の一つになりました。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥7,000~8,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 5
おすすめの料理
刺身, 炊き合わせ

  • 裕見子

久しぶりにランチに伺いました。 予め、苦手なものや好物を伝えてありましたので、そのような献立にしていただけました。 私は魚卵が好物です。 予算の関係上、流石にウニやイクラやからすみは出て来ませんでしたが(笑)、初めての食材やいろいろな卵を頂くことが出来ました。ありがとうございました。 また、お料理を出したり下げていただくタイミングも丁度良く、自分のペースで食事を頂くことが出来ました。 1つお願いしたいのは、揚げ物に柑橘か大根おろしを添えていただけると、嬉しいです。 丁寧に調理されたお料理は、目で見ても食べても香りまで美味しく、最後の和菓子まで楽しく頂きました。ご馳走さまでした。 また、何か自分へのご褒美の時に伺いたいです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ

  • 近藤洋輔

岩室にある和食の割烹です。素晴らしい懐石料理を提供してくれます。味はもちろん盛り付けや器も美しい、とても上品なお店です。敷居は高くなく、リーズナブルでコスパは高いです。 お菓子も自家製で、カウンターの目の前で作ってくれました。田上にある「日月カフェ」にも和菓子を提供しているそうです。 旬の食材を取り入れて、四季の変化を楽しめるお店です。お弁当やおせちもお願いできます。 板前さんお二人も気さくに話してくれます。 全席イスなので靴を脱ぐ必要もなく、膝が悪い方でも安心です。 クレジットカード、ペイペイに対応しています。 駐車場はお店の向かい側にあります。 追加:おせちをお願いしました。おせちを美味しいと思ったのは初めてです!盛り付けも美しくて素晴らしいおせちでした!

  • 金井あゆみ

秀石菴さんにお邪魔しましたꔛꕤ いつもながらの心の籠った素晴らしいお料理に心も体も大満足。 私は食べることが大好きだった父譲りで口はこえています。(自画自賛)笑 なので、美味しい料理を食べるためには冒険もしますが、私の中で満点評価のお店には何度も通います。 お料理、おもてなし、雰囲気、人柄などの全てが揃ったお店は大切にしたいです。 特別な日や、大切な友達と一緒に行きたくなるお店です。 とても幸せな時間でした ご馳走様でした。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥9,000~10,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • Ryu i

ずっと行ってみたかったお店にランチでお邪魔しました。 気さくなご主人とカウンターでゆっくりとお話しながらお食事させていただきました。 一品一品手のこんだお料理でありながら、品数も多くボリュームもあり最後はお腹いっぱいになりました。 すっぽん、エビ、牡蠣、お造り、煮物、お椀、天ぷら、カニ、アワビ、本当にたくさんいただきました。 はじめて食べたバチコというなまこの卵巣の干物も美味しかったですし、それを焼く前に浸していたお酒も美味しかったです。 味もボリュームも本当に大満足でした! 美味しかったです。 ご馳走様でした! m(_ _)m

  • y s

雑誌『自遊人』編集長・岩佐十良による新潟の美食ガイド「新潟美食手帳」を2冊購入。一冊は保存用、もう一冊は閲覧用。まずは新潟のTOP3ランカーのこちらのお店。こんなに近くに素敵なお店がたくさんあるんだ!毎日楽しみ! お正月明けということで、季節感溢れるお料理を堪能しました。一品一品に興奮、妻と久しぶりのデートも大満足。難しい事も、ウンチクも無く素直に楽し時間を過ごす事が出来るお店。こんな近くに素敵なお店があるっていう幸せ!感謝です。 今は昼しか行けませんが、子供達がもう少し大きくなったら通いたいお店です。

  • akihiko okazaki

お酒を飲まない私達にはクセのない番茶を出してくれました。けっこう忙しかったのに一度もお茶を切らせませんでした。 おいしい料理は出して当たり前。気遣いもして、会話もして、料理の説明も丁寧にして、忙しくても電話にも出て、料理も待たせ過ぎず、お客さんのためなら動き回って当たり前。 そんな職人の根性と自信がハッキリと伝わってくるお店でした。 でも接客自体はとても爽やかで柔らかくてチャーミングなので、居心地もとてもいいです。

  • 藤かぁ

お料理は、とても上品で、美味しいです。 ただ、店員さん?が、お客様から見える場所に居ないことが多くて (常に厨房にてバタバタしている) お茶が欲しいなー、お水が欲しいなー、 の要望を把握できなそうです。 偉そうなことは言えませんが、 常にお客様が、何を望んでいるかを 把握しながら接客すると、 とても良いお店だと感じました。 ごちそうさまでした。

  • 指田sashida雄二yuuji

敷居が高すぎずよりやすく季節ごとに変わる料理にワクワクして通ってしまうお店です。 和食の優しい味付けが私はとても口にあいますし、楽しく話し相手もしてくださりいつも楽しい食事の時間を過ごさせてもらってます。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • ヨッチ

お若いのによく勉強されてます。板前さんの接客なので、プロ目線だとやや物足りなさはありますが、相殺してあまりある感じ。 予約して行きましょう!ちゃんと用意して待っていてくれます。 場所的には田舎感は否定出来ませんが、きちっとした緊張感の中で食事できます。 あと、相当コスパも良き!

  • Kon-Taka

気を効かせたつもりで少し早く着いたら逆に急かせてしまいましたが、一品一品手の込んだ、かと言って飛び切りの食材でもなく、ホッとする食材が並びます。今回はランチでお邪魔しましたが、カウンターから見た酒器も気になり、次は夕食で伺うと、店を後にしました。

  • 中原道夫

新年用の御節作りの最中だったのですが、前から行くことになってましたので、一人で三合のんで、今年のしめくくり、としました。こんな田舎でも、東京和幸、高橋一郎仕込みの、兄弟の味を求めてやって来る人が、段々増えてるって、嬉しいことだと、思う。

  • yamada koutetu (国上寺)

地元野菜を使った料理をだしてくれます。 兄弟2人共、若い頃東京の料亭で修行をしていて、腕もよく、手も早いので待つことなく料理がでてくるので、せっかちの人でも安心して行けます。 私は、自宅に呼ぶこともあります。

  • Taa Cyan

ランチでおじゃましました。落ち着いたそして綺麗な店内、そしてきめ細かい接待、一つ一つがとても美味しい料理。特に鴨の料理が強く印象に残っています。今度は夜にゆっくりと頂きたいです。

  • モモ母さん

お弁当を作ってもらいました。折りの中にいろいろな味がギュッと詰まっていて、とても美味しかったです。 出かけるのが難しいけど美味しいものを食べたいときに、お弁当はピッタリでした。

  • しゅう

厳しかったであろう修行で身につけた確かな腕前とセンス。一皿ごとに感動します。東京ならここの4倍くらいのお値段だと思います。存在に感謝です。

  • 敏明(モミ)

のんびりとランチして居ますよ!時間のある方は是非来て食べてください♪お酒の種類も沢山ありますよ♪昼^^ …

  • 星恵

平日の空いてる時に行ければラッキー。カウンターが良いです。 ゆっくりと美味しい料理とお酒を楽しめます。

  • boke boke

いつ伺っても満足感にひたれます。 出会えて良かったと感じるお料理ばかり。 季節毎に伺いたいお店です。

Similar places

割烹 月映

74 reviews

日本、〒950-1224 新潟県新潟市南区白根水道町1−23

日本料理 和幸

22 reviews

3 Bancho-799 Nishiboridori, Chuo Ward, Niigata, 951-8061, Japan