熊本県立美術館分館

354 reviews

2-18 Chibajomachi, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0001, Japan

branch.museum.pref.kumamoto.jp

+81963518411

About

熊本県立美術館分館 is a Art museum located at 2-18 Chibajomachi, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0001, Japan. It has received 354 reviews with an average rating of 3.9 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 熊本県立美術館分館: 2-18 Chibajomachi, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0001, Japan

  • 熊本県立美術館分館 has 3.9 stars from 354 reviews

  • Art museum

  • "They will hold different exhibitions spreading over the four floors"

    "市電「熊本城・市役所前」から徒歩で5〜6分程、熊本城へ向かう途中に熊本県立美術館分館があります。学校毎で美術部や書道部などの展覧会にも利用されています。 建物4階階にある喫茶室は、熊本城や市役所本庁舎を望み、隠れ家的な落ち着いた雰囲気。飲み物、ハンバーグセットやハヤシライスなどの軽食を注文できて、眺めの良いカフェのような感じでした。熊本城観光の前後に、ここでランチも良いかもしれません。 なお、二の丸広場に隣接する熊本県立美術館(本館)が別に存在しますのでご注意ください。"

    "久しぶりに熊本県立美術館分館にやって来た。かつてここには熊本県立図書館があって、学生時代、夏休みには勉強に来ていた。今日は、岩合光昭さんの猫の写真を見にやって来たが、やはり猫好きには思わず立ち止まる写真が数多くあって、楽しい観覧となった。平日で人も多くはなく、ゆったりとした時間を過ごせたことがとても嬉しい。 もっと見る"

    "知り合いが展示会をするというので、久しぶりに訪問しました。建物は少し古いけど、絵画等の展示場所としては、何だかマッチしてゆっくり閲覧できました。展示費用も手頃なんで、次は私も作品を展示したいなと思いました。 ただ、裏の駐車場が狭いのが難点でした。(近くの空地に駐車場を用意してあったようですが)、、 もっと見る"

    "加藤神社と家庭裁判所の間にあります。独立作家展が行われていて、油画が好きなので観にきましたが抽象画が多くて、写実主義が好きな私にはあまりピンときませんでした。帰り際にお隣で写真展が行われていて、そちらの方に感動して満足して帰りました。駐車場も観覧料も無料で美しいものを見る事ができとでも良い休みになりました。"

Reviews

  • Tanima Biswas

They will hold different exhibitions spreading over the four floors. The exhibitions includes traditional and contemporary Japanese culture and arts. At the fourth floor there is a cafe where you can chill out while just having some drinks … もっと見る

  • BON Bon

市電「熊本城・市役所前」から徒歩で5〜6分程、熊本城へ向かう途中に熊本県立美術館分館があります。学校毎で美術部や書道部などの展覧会にも利用されています。 建物4階階にある喫茶室は、熊本城や市役所本庁舎を望み、隠れ家的な落ち着いた雰囲気。飲み物、ハンバーグセットやハヤシライスなどの軽食を注文できて、眺めの良いカフェのような感じでした。熊本城観光の前後に、ここでランチも良いかもしれません。 なお、二の丸広場に隣接する熊本県立美術館(本館)が別に存在しますのでご注意ください。

  • Camille McLennon

久しぶりに熊本県立美術館分館にやって来た。かつてここには熊本県立図書館があって、学生時代、夏休みには勉強に来ていた。今日は、岩合光昭さんの猫の写真を見にやって来たが、やはり猫好きには思わず立ち止まる写真が数多くあって、楽しい観覧となった。平日で人も多くはなく、ゆったりとした時間を過ごせたことがとても嬉しい。 もっと見る

  • つるぎゆーちゃん

知り合いが展示会をするというので、久しぶりに訪問しました。建物は少し古いけど、絵画等の展示場所としては、何だかマッチしてゆっくり閲覧できました。展示費用も手頃なんで、次は私も作品を展示したいなと思いました。 ただ、裏の駐車場が狭いのが難点でした。(近くの空地に駐車場を用意してあったようですが)、、 もっと見る

  • ハムスターとねこ

加藤神社と家庭裁判所の間にあります。独立作家展が行われていて、油画が好きなので観にきましたが抽象画が多くて、写実主義が好きな私にはあまりピンときませんでした。帰り際にお隣で写真展が行われていて、そちらの方に感動して満足して帰りました。駐車場も観覧料も無料で美しいものを見る事ができとでも良い休みになりました。

  • 内田賢二

8月20日迄写真展「岩合光昭の日本ねこ歩き」を開催中、思わず「むぞらしかっ!」と写真の前でニコニコしてしまうのだった。 分館なので市役所前でバスや電車を降りて5分もかからず到着。土日祝日は16時45分までしかはいれません。だから星は3つ。どうしても現代美術館と比べてしまう。

  • Chika

4階のカフェでおいしいコーヒー飲みながら見る熊本城が美しいです。 貸し会場なので、週ごとに色々な展覧会がありいつ行っても飽きません。 1階エレベーター横の図書室も美術関連の本がありゆっくり見ることができます。 駐車場入り口のは満車の看板出てても入ってみると空いてたりします。

  • guntick武威魔神

駐車場の入り口が狭いしわかりにくい! 建物自体はきれいで職員の方も丁寧に対応してくれました(^_^) 来館者数を増やすためには、環境や設備を整備する必要あり! 熊本市も情操教育の一環として本腰入れて取り組んで欲しい(^_^) もっと見る

  • 高塚正弘

家内の知り合いの方が出展されているというから、国内を巡回中の『第81回創元展』に足を運んできました。 どの作品も作者の思いや情熱が伝わる力作ばかりで、絵心はないのですが、食い入るように眺めてきました。 感動の連続でした。 もっと見る

  • YU KUWATA

来場者の割には(催し時)駐車場が、狭い少ない停めにくいです。館内から出て車に乗ったら駐車場待ちの複数人(助手席)出ますか?すぐ出て下さいばかりに感じました。館内は広くて沢山の展示されてみやすいです。ショップもあります もっと見る

  • 博実

初めて行きました。 熊本市小・中学生の造形展に息子の作品が展示されているとのことで、家族で見学に行きました。 沢山の子供達の作品は色鮮やかで会場全体が楽しい気で溢れているように感じ、私自身わくわくしました … もっと見る

  • m_k

ラペーニャ&トーレス設計。 外装は経年劣化が見られますが、内装の木は使い込まれていてキレイです。 エントランスの吹き抜けやハイサイドライトなど、光の使い方が良かったです。 2階の事務室で腕章を借りれば、展示室内の撮影も可能。

  • ROXY

8月20日まで、岩合光昭さんの写真展「日本ねこ歩き」開催しています。猫好きの方は是非。 4階にある、熊本城を間近に眺められるカフェもお薦めです。絶景を楽しみながら飲むコーヒーは格別です。
訪問日…
もっと見る

  • K

建物は立派で素敵ですが、なんせ駐車場が狭くて酷い。なんでここで熊本市の小中学校の造形展をするのでしょう?ショッピングモールの一角とかのほうが家族連れで行きやすいです。
訪問日…
もっと見る

  • GOOON

展示を見がてら授乳室をお借りしました。3階事務室のおじさんが最悪でした。 3階まで来るように言われましたが、3階に繋がるエレベーターはなく、ベビーカーと子どもを抱えて階段で移動しました。 … もっと見る

  • 山口研

建物の構造は縦長でおもしろいです。無料の展示会や読書スペース、喫茶店もあり、一休みにもいいかも。駐車場は近くの有料で、最寄は一方通行の先です、確認して行って下さい。
訪問日…
もっと見る

  • 米麹甘酒

学生時代、図書館だったのを懐かしく思い出しながら絵画を見に行きました。展示場のひろさや工夫も感じられました。駐車場は無料でしたが、多少停めにくいのが難点でした。
訪問日…
もっと見る

  • 暁美

岩合光昭の日本ねこ歩きが8月20日までと知って慌てて見に行きました。 どのねこも自然体で写真に写っていて、岩合さんがねこに好かれてるなぁって感じでした。
訪問日…
もっと見る

  • kagen1099

熊本城下にある各種展示会などで使用される美術館 館の駐車場は無いので近隣の駐車場に止めるか、市の観光駐車場に止めて周遊バスで回ってくるかとなります。
訪問日…
もっと見る

  • 杉本和美

岩合光昭さんの「日本ねこ歩き」写真展を見に行きました テレビでも見ていたのであの猫ちゃんねと思いながら見ました 来熊された後だったので直筆サインも見れました … もっと見る

  • 亜紀子

中は新しく見やすい展示でした。駐車場はありますが、入口が分かりにくく、植木方面から来るとちょっと入りにくいです。
訪問日
祝日…
もっと見る

  • 小松明夫

熊本デザイン専門学校の卒業制作展があっていました。ユニークな作品が沢山展示されてました。生徒さんが説明されてました。若い方を感性があふれてました。

  • シュウさん(シュウさん)

岩合さんの日本ねこ歩き、美術館訪問しました、表情豊かな写真が沢山展示されていました、楽しかった です。
訪問日
平日…
もっと見る

  • 吉田敏子

シルバー作品展を見に行きました 作品に込められた、迫力に 元気や生きる力を得ることが出来ました
訪問日
平日…
もっと見る

  • 鳴瀬敬三

日曜日、私用で近くまで出掛けたのでテレビで美味しい☕珈琲を飲ませてくれるって聞いて、久し振りに一人で「カド」って言う喫茶に出かけました。

  • ヨガスタジオミキ

岩合光昭さんの写真展開催されています。 癒やされました〜☺️ 受付のお姉さんの優しい対応に暑さも飛んで行きました。 … もっと見る

  • 冬樹夏樹

今日は、孫たちと岩合光昭の猫歩き展に‼️猫好きさんが大勢来てました …
訪問日
平日…
もっと見る

  • 坂本裕子

猫歩き写真展に行きました❗スタッフさんの対応も良くて気持ち良く見てまわりましたどの写真も良かったです …

  • かたやまかずや

外装は経年劣化が見られますが、内装の木は使い込まれていてキレイです。 エントランスの吹き抜けやハイサイドライトなどなど。

  • BIGBAN Progress

感想を書いてますので参考にして下さい。 たまに美術館に行くと普段とは別世界ヘ行ったみたいな感覚になり、癒やされますよ。

  • 中村重和

駐車場が狭いですので、入口で待たないといけない時もありますので、日曜日などは公共交通機関の利用をおすすめします。

  • 古財明

⬛自分が『熊本県立美術館分館』に、行きました展示した時の写真です〜(^_-)ノ♬ Akira Kozai

  • 増田ちどり

写真展 岩合光昭の 日本ねこ歩き、熊本県立美術館 分館で8月20日(日)まで開催中です。 … もっと見る

  • 梶原祥子

美術館の案内人の対応が、滅茶苦茶親切で良かった上に、行きたかったネコ歩き写真展に行けたので良かった❗

  • 益田純子

コロナのせいか、第二高校の美術科の皆さんの作品展だけが開催されていました。若い力が感じられました。

  • 福田佐和子

8月20日迄猫展やってます。 猫好きのかたにおすすめです
訪問日
平日…
もっと見る

  • シロネコ幹守(大車帝国)

ネコ歩きは、グッズなどは、販売しておりますか。
訪問日
平日…
もっと見る

  • 上田欣也

建物自体が、旧熊本県立図書館をリノベーションしたもので、歴史的意義があると思います。

  • 鈴木

定期的に見に行きます。 学生の展示会が多いで気がします。 … もっと見る

  • 廣田正明

無料で利用できます。4Fには無料休憩所があって、眺めがいい。

Similar places

Kumamoto kenritsu bijutsukan Honkan

711 reviews

2 Ninomaru, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0008, Japan

Shimada Museum

233 reviews

4 Chome-5-28 Shimasaki, Nishi Ward, Kumamoto, 860-0073, Japan

熊本市現代美術館 ミュージアムショップ

7 reviews

日本、〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町2−3

熊本県立美術館 細川コレクション永青文庫展示室(別棟展示室)

5 reviews

2-番 Ninomaru, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0008, Japan