海辺のこどもクリニック 小児科・アレルギー科

15 reviews

4693-1 Tsuboicho, Nishi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-0202, Japan

www.umibe-kodomo.jp

+81534454455

About

海辺のこどもクリニック 小児科・アレルギー科 is a Pediatrician located at 4693-1 Tsuboicho, Nishi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-0202, Japan. It has received 15 reviews with an average rating of 2.5 stars.

Photos

Hours

Monday8:30AM-12PM
Tuesday8:30AM-12:30PM
WednesdayClosed
Thursday8:30AM-12PM
Friday8:30AM-12PM
Saturday8:30AM-12:30PM
Sunday8:30AM-12PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 海辺のこどもクリニック 小児科・アレルギー科: 4693-1 Tsuboicho, Nishi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-0202, Japan

  • 海辺のこどもクリニック 小児科・アレルギー科 has 2.5 stars from 15 reviews

  • Pediatrician

  • "火曜日かかりつけ医が休みで、ギリギリの時間に受診させていただいたのですが、見ていただけて良かったです。ですか、夏風邪と言われて4日殆ど熱が下がらず、初診から2日目に再診。夏風邪。実質、保育園でRSとヒトメタニュウモウイルスが流行ってると伝えても、そちらの検査はしてもらえませんでした。ありがたいのですが、信用には欠けるかな…。後日かかりつけ医に初診で行きます。ちょっと信用できないです…。先生も受付の方も、人は優しいし、検診も来れる時間と日にちでと言われて、随時可能なので働くママには助かります。問診もウェブで、家で受付し、待ち人数確認し、自分の番が近づくまで家で待機できるので、子供もゆっくりやすめるので、そこは便利かなって思います。病院着いたら、診察券と保険証と受給者証を出して待つのみです。 追伸 かかりつけ医に受診しました、「熱の観察の紙貰わなかった?」と聞かれたので「貰ってませんし、流行ってることを伝えたのですが、検査すらしてくれませんでした。」と伝えたら、「普通なら、熱の観察表渡すんですけどね。」と言われました。検査の結果、ヒトメタニュウモウイルスでした。 海辺のこどもクリニックさんは、流行ってると伝えても検査の話すらしなかったので、信用に欠けます。うちのこどもの行っている園でも、それが理由で、医者を変えた方も居るようです。"

    "子どもが2人います。2人とも誤診でした… 2人とも溶連菌でしたが、こちらでは2人とも検査してもらえず(2人目については、1人目が溶連菌だった事を伝えた上で「そんな感じに見えない」との事で検査してもらえませんでした)、2人とも別の小児科で溶連菌と判明し、投薬が大幅に遅れました。 那須田さんの時も、肺炎を見逃され、他の小児科にかかり即入院でした… インフルエンザとコロナの検査は比較的すぐしてくださいます。 他の病気は見逃されがちだと何度もかかっていて感じます。 かかりつけ医にしてくれ、と開院当初言われて、自宅から一番近いこともあり登録していますが… 何度も誤診があると、不安になります。発熱の時期からしても、分かるくらい時間経過を確認してから、こちらにかかってます。 先生も受付の方も悪い方ではなく、予約もちゃんと時間を狙えばしっかり取れるし、予約時間に向かえば待つ事も少ないです。発熱時も別室対応してくださいます。院内も清潔で、待合室には大きなテレビでアニメが流れていて子どもは退屈しません。 近くて親切で出来れば通いたいため、もう少ししっかり診察して、疑わしいものはなるべく検査していただきたいです。何度も誤診され子どもの発熱が長引きしんどそうで…溶連菌は放置は危険ですし、もう少し危機感を持っていただきたいです。"

    "一部の受付係が提供するサービスには不満があり、一般のお客様や顧客に対応できてませんでした。 小児科の先生だけが優しく丁寧です。 Somente o Pediatra é bonzinho e atencioso"

    "丁寧な先生です。落ち着いてお話をして頂けるので、こちらも安心できます。改装後に中のイメージがかなり変わり、可愛い感じになっています。口コミにも書いてありますが待合室には何もないため、子供が暇になってしまうことが難点でしたが、この前診察を受けた際には、大きなテレビが設置されてました。那須田先生の時は小さめのテレビを置いてましたが、子供が大人しくずっとテレビに夢中になっていました。子供向けのアニメを流していたので、しっかりと考えいたのかなっと感心しました。またよろしくお願いします。"

    "先生も受付の方もとても優しい。 先生は丁寧なので一人一人の診察も長く、待ち時間は那須田さんの頃に比べてめちゃめちゃ長い! キッズスペースやDVDもないので子供が退屈して動き回ってしまうことが多いです。 Webで受付や問診を記入できて便利ではあるが、混んでいると8時過ぎまでには予約を取らないと午前中のWeb受付が停止又は終了してしまいます。そんな日は午後のWeb受付もあっという間に終了してしまい、診察してもらえず仕方なく違う病院に行くことも増えました。"

Reviews

  • LuKa

火曜日かかりつけ医が休みで、ギリギリの時間に受診させていただいたのですが、見ていただけて良かったです。ですか、夏風邪と言われて4日殆ど熱が下がらず、初診から2日目に再診。夏風邪。実質、保育園でRSとヒトメタニュウモウイルスが流行ってると伝えても、そちらの検査はしてもらえませんでした。ありがたいのですが、信用には欠けるかな…。後日かかりつけ医に初診で行きます。ちょっと信用できないです…。先生も受付の方も、人は優しいし、検診も来れる時間と日にちでと言われて、随時可能なので働くママには助かります。問診もウェブで、家で受付し、待ち人数確認し、自分の番が近づくまで家で待機できるので、子供もゆっくりやすめるので、そこは便利かなって思います。病院着いたら、診察券と保険証と受給者証を出して待つのみです。 追伸 かかりつけ医に受診しました、「熱の観察の紙貰わなかった?」と聞かれたので「貰ってませんし、流行ってることを伝えたのですが、検査すらしてくれませんでした。」と伝えたら、「普通なら、熱の観察表渡すんですけどね。」と言われました。検査の結果、ヒトメタニュウモウイルスでした。 海辺のこどもクリニックさんは、流行ってると伝えても検査の話すらしなかったので、信用に欠けます。うちのこどもの行っている園でも、それが理由で、医者を変えた方も居るようです。

  • m suzuki

子どもが2人います。2人とも誤診でした… 2人とも溶連菌でしたが、こちらでは2人とも検査してもらえず(2人目については、1人目が溶連菌だった事を伝えた上で「そんな感じに見えない」との事で検査してもらえませんでした)、2人とも別の小児科で溶連菌と判明し、投薬が大幅に遅れました。 那須田さんの時も、肺炎を見逃され、他の小児科にかかり即入院でした… インフルエンザとコロナの検査は比較的すぐしてくださいます。 他の病気は見逃されがちだと何度もかかっていて感じます。 かかりつけ医にしてくれ、と開院当初言われて、自宅から一番近いこともあり登録していますが… 何度も誤診があると、不安になります。発熱の時期からしても、分かるくらい時間経過を確認してから、こちらにかかってます。 先生も受付の方も悪い方ではなく、予約もちゃんと時間を狙えばしっかり取れるし、予約時間に向かえば待つ事も少ないです。発熱時も別室対応してくださいます。院内も清潔で、待合室には大きなテレビでアニメが流れていて子どもは退屈しません。 近くて親切で出来れば通いたいため、もう少ししっかり診察して、疑わしいものはなるべく検査していただきたいです。何度も誤診され子どもの発熱が長引きしんどそうで…溶連菌は放置は危険ですし、もう少し危機感を持っていただきたいです。

  • 上原.

一部の受付係が提供するサービスには不満があり、一般のお客様や顧客に対応できてませんでした。 小児科の先生だけが優しく丁寧です。 Somente o Pediatra é bonzinho e atencioso. O atendimeto de algumas recepcionistas deixam a desejar, parece que algumas não estão aptas à lidarem com público/cliente e causam constrangimento.

  • レオ“RISE”

丁寧な先生です。落ち着いてお話をして頂けるので、こちらも安心できます。改装後に中のイメージがかなり変わり、可愛い感じになっています。口コミにも書いてありますが待合室には何もないため、子供が暇になってしまうことが難点でしたが、この前診察を受けた際には、大きなテレビが設置されてました。那須田先生の時は小さめのテレビを置いてましたが、子供が大人しくずっとテレビに夢中になっていました。子供向けのアニメを流していたので、しっかりと考えいたのかなっと感心しました。またよろしくお願いします。

  • buzz

先生も受付の方もとても優しい。 先生は丁寧なので一人一人の診察も長く、待ち時間は那須田さんの頃に比べてめちゃめちゃ長い! キッズスペースやDVDもないので子供が退屈して動き回ってしまうことが多いです。 Webで受付や問診を記入できて便利ではあるが、混んでいると8時過ぎまでには予約を取らないと午前中のWeb受付が停止又は終了してしまいます。そんな日は午後のWeb受付もあっという間に終了してしまい、診察してもらえず仕方なく違う病院に行くことも増えました。

  • Seiko

何度か通わせていただきましたが、先生や受付の方、看護師さん、みなさん口調が優しく、ご対応がとても丁寧で毎度感動しています。 お忙しい中、こちらの話を聞いてくださり、患者の声に寄り添った丁寧な診察をしてくれる先生です。 こちらの要望も聞き取ってくださり、検査の実施や薬の内容を相談させてもらえました。

  • 土龍(チキンタツタ)

取り敢えず、前の那須田小児科の方が雰囲気は良かったかな。 先生、スタッフの対応は良いけど、病院自体の雰囲気が冷たい。先生が丁寧過ぎて待ち時間が長すぎる。 以前の小児科は子供が退屈にならない様にビデオ流していたり、本があったりしたけど、今は全くない。コロナとかでしょうがないけどね

  • まをまを

先生も受付の方も看護師さんも丁寧です。 電話で順番待ちの際にききたいことがあり電話したら看護師さんに繋げて下さり、すごく助かりました。 WEB予約ができるのが有難いです。 先生もすごく優しいです✨

  • 実穂

5歳の子供にツムラの葛根湯を処方されても飲めないと伝えても、こちらの問題だと。取下げ書の事も教えて貰えず、患者の意見は受入れず先生本位な治療でとても残念でした。

  • mitsuki honoka

先生もスタッフさんも優しく丁寧に話をしっかり聞いて対応して頂けます。とても信頼出来る小児科です。

  • iky ma

那須田さんに比べて待ち時間が3倍になった

  • Erick Ryu Uehara
  • Priscilla Uehara
  • PriSilas Tamarozi
  • swing firstman

Similar places

Tenryu Kodomo Clinic

10 reviews

110番地の3 Kamijima, 浜北区 Hamamatsu, Shizuoka 434-0011, Japan

Kanasashi Child Clinic

4 reviews

1547-10 Inasacho Kanasashi, Kita Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-2213, Japan

Kanasashi Child Clinic

4 reviews

1547-10 Inasacho Kanasashi, 北区 Hamamatsu, Shizuoka 431-2213, Japan