浅香山公園

236 reviews

2-9 Asakayamacho, Sakai Ward, Sakai, Osaka 591-8008, Japan

www.city.sakai.lg.jp

+81722321489

About

浅香山公園 is a Tourist attraction located at 2-9 Asakayamacho, Sakai Ward, Sakai, Osaka 591-8008, Japan. It has received 236 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 浅香山公園: 2-9 Asakayamacho, Sakai Ward, Sakai, Osaka 591-8008, Japan

  • 浅香山公園 has 3.6 stars from 236 reviews

  • Tourist attraction

  • "☆2018"

    "乳児がいたので車で行き、専用の駐車場がないので周辺のパーキングに停めました ツツジとてもキレイでした川沿いに咲いている箇所と、フェンス内の鑑賞場所(砂利道)を見てまわりました。 滞在時間は2時間弱でベビーカーでオムツ替えをしました 仮設トイレ(身障者用含む)があり、定期的に清掃員の方が掃除されてたので綺麗でした。 出店?屋台?が25店舗程ありましたが、飲食系は5店舗くらいだったかな 公園や川沿いでもくつろげますし、鑑賞場所にもテントがはられベンチも並べてくれてます、敷物を敷けるスペースもあります"

    "4月~5月にかけて、ツツジの通り抜けが開催され、咲き始めはすごく綺麗で、出店もたくさんあり、結構昔はフリーマーケット的なのもありました。 公園は球場(BBQ禁止と横断幕に書かれています)と、遊具、健康器具(ぶら下がるだけ)があります。 鉄棒はすごく高いのもあるので、大人でも使用できます。 遊具で遊びながら、電車も見えるので電車好きには良いと思います! ただ草木が多いから、春~は虫がやばい!!"

    "家から歩いて行きました。浅香山病院行くまでにここで休憩して、ご縁のあった方に浅香山病院までで送って貰いました皆さんSNSはしないと言ってたから・・どうやってお礼の言葉を言おうかと考えたけど・・わかりかねるのでこの場を借りてありがとうございますと感謝の気持ち言いたい。帰り道も早く帰る道教えて貰い早く帰る事出来てありがとうございます。 …"

    "久しぶりに孫❨4歳❩を連れて大和川まで行きました。バッタ・蝶々などを捕まえに❗結果、バッタ10匹と蝶々2匹が取れました面目が保たれましたそして、何とか往復道のりの4、8㎞を歩きました。秋晴れだったのでちょっと良い思い出になったかな~~~と、ひとりで満足感に浸っています …"

Reviews

  • 渡邊浩志

☆2018. 4.29 昨日の28日から「つつじ祭」として元浄水場の施設が解放され人手も多くなりました。ただ、今年は開花が早かったので観に来られる人たちには残念ですが、つつじの花はもう涸れ始めています。 まあGWに合わせて花は咲きませんからねぇ。 ☆2018. 4.20 “浅香山浄水場のつつじ” としてたくさんの人に親しまれていますが、またその季節がやって来ました! 今日の午後過ぎにちょっと様子を見て来ました。つつじは花が既に咲き始めて綺麗でした。でも、全体の7割がまだ蕾のままで、連休の前半がちょうど見頃になりそうですね。 満開になると元浄水場の隣に在る公園には、この植え込みのつつじの花々の甘い香りが風で流れ来て身体全体が包まれるような気がします。 ☆2017.10 以前、長年ワンコを飼っていたので毎日毎日この公園に来ていました。春の桜も見事なくらい綺麗でしたが害虫の為か今は切られて寂しい限りです。 でもまだ秋は紅葉が綺麗です。 この日の夕方何気なく通ってみたら、その目に懐かしいもみじが紅色に、銀杏が黄金色にそれぞれの葉を染めて互いに仲良さそうに並んでいました。

  • みやまぃ

乳児がいたので車で行き、専用の駐車場がないので周辺のパーキングに停めました ツツジとてもキレイでした川沿いに咲いている箇所と、フェンス内の鑑賞場所(砂利道)を見てまわりました。 滞在時間は2時間弱でベビーカーでオムツ替えをしました 仮設トイレ(身障者用含む)があり、定期的に清掃員の方が掃除されてたので綺麗でした。 出店?屋台?が25店舗程ありましたが、飲食系は5店舗くらいだったかな 公園や川沿いでもくつろげますし、鑑賞場所にもテントがはられベンチも並べてくれてます、敷物を敷けるスペースもあります

  • まんまる

4月~5月にかけて、ツツジの通り抜けが開催され、咲き始めはすごく綺麗で、出店もたくさんあり、結構昔はフリーマーケット的なのもありました。 公園は球場(BBQ禁止と横断幕に書かれています)と、遊具、健康器具(ぶら下がるだけ)があります。 鉄棒はすごく高いのもあるので、大人でも使用できます。 遊具で遊びながら、電車も見えるので電車好きには良いと思います! ただ草木が多いから、春~は虫がやばい!!

  • 宗方すず

家から歩いて行きました。浅香山病院行くまでにここで休憩して、ご縁のあった方に浅香山病院までで送って貰いました皆さんSNSはしないと言ってたから・・どうやってお礼の言葉を言おうかと考えたけど・・わかりかねるのでこの場を借りてありがとうございますと感謝の気持ち言いたい。帰り道も早く帰る道教えて貰い早く帰る事出来てありがとうございます。 …

  • 石橋信夫

久しぶりに孫❨4歳❩を連れて大和川まで行きました。バッタ・蝶々などを捕まえに❗結果、バッタ10匹と蝶々2匹が取れました面目が保たれましたそして、何とか往復道のりの4、8㎞を歩きました。秋晴れだったのでちょっと良い思い出になったかな~~~と、ひとりで満足感に浸っています …

  • 黒崎俊明

GWの今頃の時期は、ツツジが綺麗に咲いてます。そこらへんのツツジではなく、木の株がでかいのと、土手状の所に有るので、凄い大きくモコモコな感じ。遊歩道が有り、川沿いの道は散歩にも良い感じ。遊具も有って、ファミリー向け。出店も有るが、お弁当持って、シート引いてツツジ見ながら食べるのがベストかな。

  • 坂口亮二

つつじが本当に綺麗に咲いていました。地元の人が多い感じがしました。入場料等なく誰でも楽しめます。ブルーシートを広げおにぎりを食べてる人、ビールを飲んでる人もいます。トイレも水道も使えますので子連れもオススメです。

  • 荒居浩一

ゴールデンウィークから、始まるツツジの通り抜け。以前は、貯水場?の中にありましたが、地下に走る阪神高速と 共に川沿いが整理され、広く楽しく鑑賞出来ます。

  • 支部長

つつじで花見! とても綺麗に咲いてました。 浅香山緑道~旧浅香山浄水場でつつじまつり開催中でした。 2019,4,27~5,6 10:00~17:00

  • 檜川等

児童向け遊具があり、主に幼児向けとなってます。トイレやベンチがあり、大人ものんびり過ごせそうです。4月にはツツジが満開となり、見ごたえがあります。

  • King Slime

小さな藤棚があります。この近辺には藤が咲いている所は少ないので貴重ですね。 公園横にはグランドがあり、土日は少年野球をしているのを見かけます。

  • Junk TK_

JR西日本の阪和線浅香駅浅香山緑道につながる公園。ここには、トイレがあるので、準備を整えてから大和川左岸部散策に乗り出せますよ。

  • 岩谷勲

出店が沢山出ていました。家族連れが多く賑わいを見せていました。我々は邪魔になるので、出口付近に集合して午後のスタートとしました。

子供たちも遊んでいて年配の方が散歩したりしています。隣接して グランド、大和川緑道もあり 休日等は わりと人が多いです。

  • 柳井政美

ツツジの満開時期に少し遅れ行きましたが、その整備された花壇の見事さと美しさに圧倒された。満開時の観賞を待ち遠しく思う。

  • パパさん

子供達を連れていくには最高です。人が居ないのでコロナの心配もなく、テントを持参してキャンプ気分を楽しんだりしています

  • Masayuki Kunieda

ツツジの時期に訪問しました。こんなにツツジがたくさん咲いている場所はなかなか無いです。めっちゃキレイですよ~

  • 槍魔栗三助

靴や足も洗えるトイレも在り、都会にしては、景観の良い公園です。 大和川の河川敷に降りて、水遊びも出来ます。

  • 芳井浩志

毎年4月末〜5月初旬にかけて、つつじ祭りがあり、旧浅香取水場から大和川河川敷にかけてのつつじは見事です。

  • hr mi

スポーツ関係の設備が充実している。 ツツジが植えられているのは隣の浅香山緑道と旧浅香山浄水場です。

  • 魚田Isamu

広場、、野球場、、遊歩道、、トイレなど 綺麗に整備され憩いの広場です、5月のツヅジは有名ですよ‼️

  • N. Mura

春はツツジが見れる緑化道もあり、子供が楽しめる遊具があります。 トイレあり。自販機あり。

  • 高橋修二

つつじ見頃です 歩道も整備されていて歩き易いです 駐車場も有料が有りますよ 400円位。

  • 村田利幸

浅香山の地名の由来は飛鳥時代に当地で聖徳太子が香りの浅い栴檀を発掘した事に因みます。

  • まあちゃん

つつじは散ったあとで、残念でしたが、綺麗に整備された公園と緑道はとても気持ちがいい。

  • ぎゃるまま日記

JR浅香駅近くにあります。ふじ棚が綺麗です。つつじまつりの頃は屋台でにぎわいます。

  • マンボウドクトル

遊具はすくないが、グラウンドも有って子供さんが安心して遊べる公園だと思う。

  • 山内שלום

春には桜が綺麗な大和川沿いの公園です。鉄橋を渡る阪和線が近くに見えます。

  • QWT 10030

浅香山緑道の東側にある公園です。小さいながら野球のグラウンドもあります。

  • 田中眞一郎

ボランティアの方がして下さるお陰で、トイレがいつも綺麗で気持ちいい。

  • takashi m

今年も、ツツジの開花は早いです。 見頃はもう少しで終わりそうです。

  • J J

小さいですが、比較的きれいな公園です。 公衆トイレもあり便利です。

  • 田原光博

通路もキレイに整備されてゆったりと?ツツジの観賞ができました。

  • サメ

つつじ祭りの最終日でしたので花が枯れてるのが多いでした

  • Hiroshi N.

それ程広くはないが、遊具、多目的スペースもあって良い。

  • 幸恵藤野

初めて訪れましたが、気候も良く満開でとても綺麗でした。

  • Masaaki Ozaki

大和川沿いにあるツツジの景観が素晴らしい公園

  • 昭國場

今年少し開花タイミング合わず散り時期でした。

  • 佐藤嘉郎

たくさんのツツジが綺麗に咲いています。

  • 正田 里江しょうだ さとえ

今 一番綺麗に咲いています‼️

Similar places

大仙公園

3476 reviews

日本、〒590-0802 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204

Oizumi Ryokuchi Park

3271 reviews

128 Nakamuracho, Kita Ward, Sakai, Osaka 591-8022, Japan

Shirasagi Park

768 reviews

1 Chome-1108-1 Shirasagicho, Higashi Ward, Osaka 599-8107, Japan

Otori Park

563 reviews

3 Chome-197 Otoriminamimachi, Nishi Ward, Sakai, Osaka 593-8325, Japan

冒険ランド

202 reviews

Nakamuracho, Kita Ward, Sakai, Osaka 591-8012, Japan

Ōizumi Ryokuchi Kaiyu Land

132 reviews

532 Minamihanadacho, Kita Ward, Sakai, Osaka 591-8011, Japan

Ōizumi Ryokuchi Sakura Field

102 reviews

522-17 Minamihanadacho, Kita Ward, Sakai, Osaka 591-8011, Japan

Tomiokakita Park

81 reviews

208-3 Joroku, Higashi Ward, Sakai, Osaka 599-8122, Japan

Hattasho Park

64 reviews

1 Chome-2 Handa Nishimachi, Naka Ward, Sakai, Osaka 599-8265, Japan

旧堺港

46 reviews

4 Chome-2 Ohama Kitamachi, Sakai Ward, Sakai, Osaka 590-0974, Japan