東急百貨店 渋谷・本店

3959 reviews

2 Chome-24-1 Dogenzaka, Shibuya City, Tokyo 150-8019, Japan

www.tokyu-dept.co.jp

+81334773111

About

東急百貨店 渋谷・本店 is a Department store located at 2 Chome-24-1 Dogenzaka, Shibuya City, Tokyo 150-8019, Japan. It has received 3959 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 東急百貨店 渋谷・本店: 2 Chome-24-1 Dogenzaka, Shibuya City, Tokyo 150-8019, Japan

  • 東急百貨店 渋谷・本店 has 3.8 stars from 3959 reviews

  • Department store

  • "東急本店3fにあります。ヨコ文字のCAFEが多い中、日本語のCOFFEE SHOPは嬉しいです 以前、有楽町の東急プラザに合った時、良く伺いました。丸福のスタッフの方はとても良い対応でした。 店舗は違えども渋谷店もそうだと良かったのですが最低でした(泣) 3人の方が対応し、今回はチケットを使い見せた後、中々オーダーにも来てくれず思わず手を上げ伝えましたが、見せた方と違う方がオーダーを取ったのでチケット見せて?と既にみせましたと2度同じ事を言わないといけませんでした。 その際に、丸福のインストールをすると次回ミニデザートの引き換え券の交換ごあったのですが東急の中が電波が悪くインストールができませんでした。WiFiをオフにしてみたり外にでたりしましたができませんでさそた。 その旨伝えましたが、どうも上から目線な物言いをされビックリ は、丸福珈琲店? 電波が悪い事を東急に伝えておきます お客様は、色々試して頂きましたので上司と相談の上、今回はお渡ししますと無表情で言われました。 全然、アリガタミが無いですよね? 頂いたカレー&デザート&カフェ・オレは美味しかったですが、応対は確りして欲しいです また来たくない対応は如何なモノでしょうか? 私よりかなりお若いのに? 今日は嫌なこでも合ったのでしょうか? 私の楽しい時間を返して欲しいです この方は接客業には向いてないですよ(泣) チケットがもう一つあるので、また行かないと行けないと思うと気が重いです 東急本店は駅から遠いですよ ワザワザ行くのですから、次は気分・気持ち良く居させてください。"

    "屋上にペットショップと渋谷園芸「ヴェルデステ」があります。 屋上庭園みたいな園芸店には、ほとんどの人が、まだ見たことがないという珍しい最新種の「ミルフィオリ」というアジサイが売っていました。他にも「万華鏡」など変わった品種の花鉢が並んでいます。 夏休みに子どもと一緒に育てたい、家庭菜園が出来そうな、ナスやピーマン、プチトマト、唐辛子、鷹の爪、コーン、ズッキーニなど野菜の苗が売っています。 JFTD加盟店なので、全国にお花を贈ってくれます。 都会の真ん中にあるデパートの屋上が、オアシスのようで癒されます。 8階の美術画廊では、5/25まで、国内外の有名作家さんによる逸品を、展示販売しています。 値段にビックリですが、鑑賞は無料なので、少しの時間、珠玉の逸品作品群に浸りました。 お気に入りの絵画を見つけて、自宅に居心地の良い空間をつくりたいなぁ〜と、鑑賞する度に思います。 偶然にも、8階のレストラン街に行ったので、美術展が開催されていることを知りましたが、時々館内放送を流して頂けると有難いです〜。"

    "銀座界隈の煌びやかさは無いものの、日本橋の高島屋や新宿の伊勢丹同様、いかにも百貨店然りの古き良き佇まいは貴重な存在。 久々に訪れた理由は、3階催事場で開催している、全日本プロレスオールスター展です。 ジャイアント馬場の没後、もう20年も経つんですね。 ファンには嬉しい、入場無料の展示会。 残念ながら、最終日は本日、2020年1月7日迄です。 往年の各スターのコスチューム等、涙モノの展示品が多数あります。 全日関連の物販もあり、奥には、当時のテレビ放映?のビデオが見れるスペースがあり、私も含め、集まったファン達が童心に帰り、それなりに盛り上がってました いい時間が過ごせました。"

    "2023"

    "場所柄、上品な客が多いものの、扱っているものは高齢者向けの商品が多いです。 土日でもフロアはガラガラで店員の方が多く、なぜかハイブランドがフロア奥にひっそりとあったりして、いままでよくやっていけたと思うほどの不思議な昭和風情の百貨店。 食器や調理器具も本物、高級なのものを揃えていて、見ているだけでも楽しまめます。 屋上は憩いの場として意外な穴場でもありました。 大昔は人工池があり釣り堀も楽しめました。 55年の歴史に幕を閉じるのも仕方ないのかもしれません。"

Reviews

  • 千葉まゆみ

東急本店3fにあります。ヨコ文字のCAFEが多い中、日本語のCOFFEE SHOPは嬉しいです 以前、有楽町の東急プラザに合った時、良く伺いました。丸福のスタッフの方はとても良い対応でした。 店舗は違えども渋谷店もそうだと良かったのですが最低でした(泣) 3人の方が対応し、今回はチケットを使い見せた後、中々オーダーにも来てくれず思わず手を上げ伝えましたが、見せた方と違う方がオーダーを取ったのでチケット見せて?と既にみせましたと2度同じ事を言わないといけませんでした。 その際に、丸福のインストールをすると次回ミニデザートの引き換え券の交換ごあったのですが東急の中が電波が悪くインストールができませんでした。WiFiをオフにしてみたり外にでたりしましたができませんでさそた。 その旨伝えましたが、どうも上から目線な物言いをされビックリ は、丸福珈琲店? 電波が悪い事を東急に伝えておきます お客様は、色々試して頂きましたので上司と相談の上、今回はお渡ししますと無表情で言われました。 全然、アリガタミが無いですよね? 頂いたカレー&デザート&カフェ・オレは美味しかったですが、応対は確りして欲しいです また来たくない対応は如何なモノでしょうか? 私よりかなりお若いのに? 今日は嫌なこでも合ったのでしょうか? 私の楽しい時間を返して欲しいです この方は接客業には向いてないですよ(泣) チケットがもう一つあるので、また行かないと行けないと思うと気が重いです 東急本店は駅から遠いですよ ワザワザ行くのですから、次は気分・気持ち良く居させてください。

  • nori BB

屋上にペットショップと渋谷園芸「ヴェルデステ」があります。 屋上庭園みたいな園芸店には、ほとんどの人が、まだ見たことがないという珍しい最新種の「ミルフィオリ」というアジサイが売っていました。他にも「万華鏡」など変わった品種の花鉢が並んでいます。 夏休みに子どもと一緒に育てたい、家庭菜園が出来そうな、ナスやピーマン、プチトマト、唐辛子、鷹の爪、コーン、ズッキーニなど野菜の苗が売っています。 JFTD加盟店なので、全国にお花を贈ってくれます。 都会の真ん中にあるデパートの屋上が、オアシスのようで癒されます。 8階の美術画廊では、5/25まで、国内外の有名作家さんによる逸品を、展示販売しています。 値段にビックリですが、鑑賞は無料なので、少しの時間、珠玉の逸品作品群に浸りました。 お気に入りの絵画を見つけて、自宅に居心地の良い空間をつくりたいなぁ〜と、鑑賞する度に思います。 偶然にも、8階のレストラン街に行ったので、美術展が開催されていることを知りましたが、時々館内放送を流して頂けると有難いです〜。

  • Ys Ka

銀座界隈の煌びやかさは無いものの、日本橋の高島屋や新宿の伊勢丹同様、いかにも百貨店然りの古き良き佇まいは貴重な存在。 久々に訪れた理由は、3階催事場で開催している、全日本プロレスオールスター展です。 ジャイアント馬場の没後、もう20年も経つんですね。 ファンには嬉しい、入場無料の展示会。 残念ながら、最終日は本日、2020年1月7日迄です。 往年の各スターのコスチューム等、涙モノの展示品が多数あります。 全日関連の物販もあり、奥には、当時のテレビ放映?のビデオが見れるスペースがあり、私も含め、集まったファン達が童心に帰り、それなりに盛り上がってました いい時間が過ごせました。

  • Koki Ishizawa

2023.1/31 閉館。寂しいなあ。 地下で食材を買わせて頂いてました。 お刺身買ったり、フルーツ買ったり、ワイン買ったり、ここの生ハムが安くて美味いんだよなあ。 家族でホームパーティするときはここで買い物をしてって感じでした。 期間限定のお店も楽しませてもらえたなあ。 屋上でお弁当も食べたし、夏はビアガーデンも行ったし、植木屋さんで新入社員のお祝いを買ったなあ。 ブランドショップでお返しの品を買ったり、地下でお土産買ったり、生活に溶け込んでいました。 今までありがとうございました!

  • H S

場所柄、上品な客が多いものの、扱っているものは高齢者向けの商品が多いです。 土日でもフロアはガラガラで店員の方が多く、なぜかハイブランドがフロア奥にひっそりとあったりして、いままでよくやっていけたと思うほどの不思議な昭和風情の百貨店。 食器や調理器具も本物、高級なのものを揃えていて、見ているだけでも楽しまめます。 屋上は憩いの場として意外な穴場でもありました。 大昔は人工池があり釣り堀も楽しめました。 55年の歴史に幕を閉じるのも仕方ないのかもしれません。

  • 背古井唯安

間もなく建て替えが予定されている本店だが、再開発が進み次々と近代化され、お洒落で機能的なビルに生まれ変わっている渋谷駅の施設を見ていると、一つくらい昔の面影を残した建築物を残せないものかなと思ってしまう。お金のことを考えれば再開発だろうが、BUNKAを重んじるなら他のアプローチもあったのだろうと考えるのだが、そこが三菱地所あたりと違いが分かれるのかもしれない。とにかく生まれ変わった渋谷文化の模範となって欲しいと切に願う次第。

  • K “Stiff” 001

渋谷の本屋の最後の砦、丸善&ジュンク堂書店が入る東急百貨店本店も2023/1/31で閉店。 建物の耐震性などが要因とも言われているが内情は不明。 歴史のある施設なので残して欲しかった。 寂しいけども、東急、東急百貨店、LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトングループにより設立された投資会社Lキャタルトンの3社で再開発されるという。 オープンの時期は2022/3時点ではまだ公表されていない。

  • 村越正人

渋谷・東急本店 昭和青春グラフィティ 11月10日(木)~12月25日(日)[入場無料] 4階 特設スペース [第2会場]7階 MARUZEN&ジュンク堂書店 イベントスペース これを見に行ってきました。私の青春ど真ん中の時代の懐かしい物が展示されていて、嬉しかったです。会場自体は僅かなスペースでしたが とても楽しめました。東急百貨店と共に歩んだ 時代でした。

  • 高橋由美子

8階レストラン街の《LA BRASSERIE CHEZ MATSUO》ランチタイム menuお手頃価格なのに 本格的フレンチを楽しめました。11:30オープンから予約席で埋まってしまっていて、三人席 一つだけ空いていたので 何とか入れました。私達の前にいた方は4人だったので 「お席がご用意出来ません。」って言われていました。

  • f uu

2023/01/26 あと5日で完全に閉店してしまうなんて、寂しすぎる! 毎日のように、お買い物たり、友達や家族とご飯を食べたりしていたので悲しい。 ますいわ屋さんもなくなってしまうので、それもまたショックです。 お買い物に便利です。静かで混んでいないのでゆったりお買い物ができます。お寿司をたまに食べに行きます。

  • Masato T

MARUZEN&ジュンク堂書店にたまに行きます。特に見るのは料理系なのですが東京の広さ2位(1400坪)八重洲ブックセンターよりも豊富な品揃えでした。 自分の中では今の所、行くならここ一択と言うくらい。 とてもオススメできる書店です。 本屋メインで書きましたが百貨店も最高です。

  • K K

なだ万茶寮のランチを頂いた。軽く済ませるはずだったが、コース料理全てと炊き込みご飯とお味噌汁がとても美味しく、ついついおかわりをしてしまい、満腹になった。ランチタイムの終了間近に入店したので、店内にとても空いており、料理もすぐに出てきた。

  • mocmocey

本店無くなるの?空いてて、好きだった。夕方の看板好きなんです。入り口入ってすぐ右にみずほのATMがあって、自動販売機とともにベンチがある。休憩場所でした。

  • フカぶー

東急本店でひっそり開催されていた昭和青春グラフィティを見てきました!東急本店と同い年のおいらには全て思い出深い展示物だらけでした!

  • 蒼井タケシ

デパ地下以外は夜七時閉店、東急だけど垢抜けない昔ながらの百貨店。でも店員さんが丁寧で個人的にはきにいってます。

  • Ayu 白10 (Ayu丸)

いよいよ本店が終わりなので行ってきました。SALEも始まってます。今回はこんな幅広の靴を探してきました。

  • takehiro morimitsu

閉店に伴う昭和振り返り特設展示があります。撮影自由なので時間がある方は覗かれると良いかと思います。

  • 可児浩史

4月12日までだったかな くまのプーさん展やってます なかなかいいですよ!!

  • kabaken

美味かった。またくる。次は肉なしで野菜マシマシにしたい。ハイボールは不味すぎ

  • t m

閉館前に訪れました。屋上は人が少なくてよい。

Similar places

Isetan Shinjuku

22328 reviews

3 Chome-14-1 Shinjuku, Shinjuku City, Tokyo 160-0022, Japan

Daimaru Tokyo

21221 reviews

1 Chome-9-1 Marunouchi, Chiyoda City, Tokyo 100-6701, Japan

Daimaru Tokyo

21190 reviews

1 Chome-8-1 Marunouchi, Chiyoda City, Tokyo 100-6701, Japan

Seibu Ikebukuro

20330 reviews

1 Chome-28-1 Minamiikebukuro, Toshima City, Tokyo 171-8569, Japan

Mitsukoshi Ginza

17600 reviews

4 Chome-6-16 Ginza, Chuo City, Tokyo 104-8212, Japan

東武百貨店 池袋店

16683 reviews

日本、〒171-8512 東京都豊島区西池袋1丁目1−25

東武百貨店 池袋店

16566 reviews

日本、〒171-8512 東京都豊島区西池袋1丁目1−25

Takashimaya

15758 reviews

5 Chome-24-2 Sendagaya, Shibuya City, Tokyo 151-8580, Japan

Nihombashi Mitsukoshi Main Store

15488 reviews

1 Chome-4-1 Nihonbashimuromachi, Chuo City, Tokyo 103-8001, Japan

Keio Department Store Shinjuku

13182 reviews

1 Chome-1-4 Nishishinjuku, Shinjuku City, Tokyo 160-8321, Japan