東京国際フォーラム ホールC

1032 reviews

Japan, 〒100-0005 Tokyo, Chiyoda City, Marunouchi, 3 Chome−5−1, Tokyo International Forum, 1階

www.t-i-forum.co.jp

+81352219000

About

東京国際フォーラム ホールC is a Event venue located at Japan, 〒100-0005 Tokyo, Chiyoda City, Marunouchi, 3 Chome−5−1, Tokyo International Forum, 1階. It has received 1032 reviews with an average rating of 4.2 stars.

Photos

Hours

Monday7AM-11:30PM
Tuesday7AM-11:30PM
Wednesday7AM-11:30PM
Thursday7AM-11:30PM
Friday7AM-11:30PM
Saturday7AM-11:30PM
Sunday7AM-11:30PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 東京国際フォーラム ホールC: Japan, 〒100-0005 Tokyo, Chiyoda City, Marunouchi, 3 Chome−5−1, Tokyo International Forum, 1階

  • 東京国際フォーラム ホールC has 4.2 stars from 1032 reviews

  • Event venue

  • "東京都千代田区丸の内3ー5ー1 "

    "こちらは外の広場にてキッチンカーが何軒か出店していて今なら帝国ホテルのキッチンカーも期間限定で出店していています。11時30分からopenしますが時間前から行列ができてました。帝国ホテルのキッチンカーに平日open前15分早く来ましたが既に10人ほど並んでました。注文受けてからよそっていくため、順番が回ってくるのに時間がかかりました。時間が来ると続々と列も長くなっていきました。週がわりでのメニューが入れ替わる感じでした。カレーはボリュームが結構ありました。ルーが少なく感じましたが味が濃厚なので満足な量でした。サンドイッチも時間がたってから食べてもサクサク美味しく食べれました❗"

    "今回、ホールCを利用しましたが、出入口の場所が少しわかりにくかったです。 JR有楽町駅方向から向かったのですが広場から各ホールへの出入口がありますが、ホール看板だけでその方向から出入ができるのかと少し不安になりました。建物内に入ってしまえば大きな看板がありわかりやすくなっていました。 メインの通路に上手く行き着くことができればわかりやすいと思います。 ホールCの上階の最前列は場所によってはステージの前部分等が観ることができないところが残念なところでした。"

    "駅からのアクセスが良く、ステージも近く感じ前の人が被ること無く、とても良く見えました。 帰り際、地下に向かうエスカレーター前に係の人が立っていて、少しお待ち下さいと流れを止められました。後ろも並んでいたので?と疑問に思ったのですが、よくよく見ると前の人が傘を持ちながら荷物をいじっていて、危ないと思ってそのように言われたようでした。後からその事に気付き、素晴らしい係の方がいるんだなぁと改めて感じました。また機会があったら行きたい劇場になりました。"

    "駅近くとて利用しやすいホ-ルです。地下にコンビニがあり昼時は日よって台数が違いますが外にキッチンカーが出店しておりデーブルと椅子、ベンチがあります。コロナを気にされる方には便利です。 今日はピーター・パンを観に来ました。夏休みで家族連れが多かったです。 最後は魔法の粉をまきながら飛び出すので センターブロックは銀の粉をかなり浴びます。汗で張りついてしまいます。 相変わらずトイレの数が少ないので行列は覚悟!次はファントムを観に来ます。"

Reviews

  • ばあばbaaba

東京都千代田区丸の内3ー5ー1 .️…東京駅より徒歩5.6分、有楽町駅…徒歩5程 …東京駅や近くにバス停が有りました。 ️…地下3階に(7時~23時30分)417台 ※ 開館 1997年1月10日 所有…東京都 国際ホーラムの中の一つのホール 展示会場、会議室、ロビーギャラリー、ラウンジ、ショップ、レストラン等々多様性の有る施設。 ※ ホールC 劇場形式 三層式(1,502席) 一階席…739(オーケストラピット使用時653) 二階席…363 三階席…400席 ※ 三層構造に成っていますが傾斜が有り、座席も前列と後列が交互にずれている為視覚を遮ること無く三階席迄の良く観られます(後方は遠くには成りますが) コンサートやミュージカル等音響も良く 素敵なホールだと思いました。 アクセスの良い事も嬉しいです。 他の施設も楽しめました。

  • 口十

こちらは外の広場にてキッチンカーが何軒か出店していて今なら帝国ホテルのキッチンカーも期間限定で出店していています。11時30分からopenしますが時間前から行列ができてました。帝国ホテルのキッチンカーに平日open前15分早く来ましたが既に10人ほど並んでました。注文受けてからよそっていくため、順番が回ってくるのに時間がかかりました。時間が来ると続々と列も長くなっていきました。週がわりでのメニューが入れ替わる感じでした。カレーはボリュームが結構ありました。ルーが少なく感じましたが味が濃厚なので満足な量でした。サンドイッチも時間がたってから食べてもサクサク美味しく食べれました❗

  • I yuya50

今回、ホールCを利用しましたが、出入口の場所が少しわかりにくかったです。 JR有楽町駅方向から向かったのですが広場から各ホールへの出入口がありますが、ホール看板だけでその方向から出入ができるのかと少し不安になりました。建物内に入ってしまえば大きな看板がありわかりやすくなっていました。 メインの通路に上手く行き着くことができればわかりやすいと思います。 ホールCの上階の最前列は場所によってはステージの前部分等が観ることができないところが残念なところでした。

  • ri ri

駅からのアクセスが良く、ステージも近く感じ前の人が被ること無く、とても良く見えました。 帰り際、地下に向かうエスカレーター前に係の人が立っていて、少しお待ち下さいと流れを止められました。後ろも並んでいたので?と疑問に思ったのですが、よくよく見ると前の人が傘を持ちながら荷物をいじっていて、危ないと思ってそのように言われたようでした。後からその事に気付き、素晴らしい係の方がいるんだなぁと改めて感じました。また機会があったら行きたい劇場になりました。

  • Jジェニファ-

駅近くとて利用しやすいホ-ルです。地下にコンビニがあり昼時は日よって台数が違いますが外にキッチンカーが出店しておりデーブルと椅子、ベンチがあります。コロナを気にされる方には便利です。 今日はピーター・パンを観に来ました。夏休みで家族連れが多かったです。 最後は魔法の粉をまきながら飛び出すので センターブロックは銀の粉をかなり浴びます。汗で張りついてしまいます。 相変わらずトイレの数が少ないので行列は覚悟!次はファントムを観に来ます。

  • n Maroo

こちらはたまに利用する機会があります。イベントや学会などが開かれているところです。建物が大きくてとても便利ですが、自分のいる場所がわからずにエスカレーターやエレベーターに乗って移動すると、階を間違うことがあります。慣れた人であれば問題ないかもしれませんが。。。地下にも大きな会場があって色々な催し物がされていました。山手線にも近くて交通の便は良く、近くにホテルもたくさんあります。ビッグカメラさんが隣にあります。

  • noari koro

トイレ大変です! 舞台を見に行きました。 2回続けて6階の席でした。6階まで行くには、エスカレーターでは行き着けず、最後はエレベーターか階段で上らなければなりません。この6階にはトイレが3つ(だったかな?)しかなく、下の階に行った方がいいと係の人に勧められますが、もちろん下の階にもたくさん並んでおり、帰りはまた階段を上るハメになります。 できたら、他でトイレを済ませてから来た方がいいです。

  • 洞口一之

東京国際フォーラムはアクセスが最高に良いイベント会場です。 有楽町駅が最寄り駅ですけど、東京駅からでも雨にも濡れず、歩いて行くことができるんです。 コンサート会場としても収容人数が多いですし音響も良いので、世界から一流アーティストがリサイタルなどを開催していますよ 飲食店もとっても美味しいお店が多いので、お食事のためだけでもお薦めですよ‼️❤️ …

  • Hem

毎年クリスマスシーズンになると、翌年の干支ツリーが飾られます。 ぬいぐるみがとても可愛いくて、私たちが見るのは今年で3年目ですが、楽しみになりました。 ぬいぐるみに仕掛けがしてあって、子供も釘付けになりようです。 人混みもなく、室内で寒くもなく、授乳室、カフェもあり有楽町、銀座方面に行く時にたまに寄ります。 イベントや公演があるときは混雑していますが、他は比較的空いています。

  • akira ueda

二階席、三階席まで。演劇などは一階席前半が望ましいのだと思いますが、ダンスなどの演者が舞台を縦横無尽に移動する公演などは一階席の後ろのほうに座るくらいなら二階席、三階席を選んだ方がフォーメーションがよりよく見えるので楽しめると感じる。演者の表情が追えなくなるのはしょうがないけども。私の場合は二階席よりも三階席のほうが好みです。

  • 暁々

ファントムのミュージカルを観に行きました。3階席ですが良く見えて、全体も見渡せて良かったです。音響とレーザーの使い方も良く、ホールに高さがあるので高さを利用した舞台造りがとても良かったです。導線豊富で通路も余裕がある造りなので、帰りもスムーズに外に出られました。何より、東京駅直結、有楽町駅目の前という立地が最高です。

  • 国鐵隼

とても良いと思います。 前の椅子との間隔は余裕があって、座りやすいです。吉本新喜劇「東京グランド花月」辻本座長の公演を観に行ったんですが、舞台の大きさだとか、見やすさはかなり良いかと。 ただ、喫煙者にとっては、今 喫煙場所が封鎖されているので、少しつらいかな~( ´ー`)y-~~✕✕✕ って感じです。

  • 松原圭一

今日は25年間上演され続けている大ヒットミュージカルCHICAGOを東京国際フォーラムで観賞しましたブロードウェイに行かなくても本場のミュージカルが観られるって、贅沢ですよね‼️オーケストラをバックにトップアーチストが歌い、踊ります世界最高のミュージカルを堪能しました …

  • EMISHI N

3階席の1列目下手側に座ったことがあります。座席の前の柵がけっこう高く、正しく座ると(前かがみにならずキチンと背中をつけて座ると)舞台の手前部分が少し見えなくなります。3階だから見えないのではなく、柵が高いせいで、です(もしくは椅子が低いせい)。成人男性の座高でもギリギリだと思います。

  • 北幸代

入口で消毒検温。エスカレーター2Fではグッズ販売コーナーがあります。3F席に行く場合は途中から階段もしくはエレベーターでしか行け無いのでちょっと不便です。3Fのトイレは舞台左側の奥に3ヶその脇のエレベーターの脇に13ヶのトイレがあります。座席がゆったりしていて見易いです。

  • ブラックココア

東京駅 丸の内側のKITTEビルから徒歩5分ちょっと、有楽町駅から徒歩3分位 立地は良いです。 今回は、歌舞伎で利用、休憩時間に外のワゴン車の食ベ物を買いたかったが、外に出られなかったのが残念。 階数もわかりにくいかも知れない。 エスカレーターが狭いので、混雑しま~す。

  • Ni Be

ブロードウェイミュージカルのシカゴを見に行きました。 字幕掲示板が両端に出て、思っていたよりとても見やすかったです。1階席で、舞台よりも客席が低い設計になっているようで、前の人も気になることなく、舞台全体を見ることが出来ました。座席もゆとりがあり、とても良かったです。

  • 菊池洋子(WONHOYOU)

コンサートがあり初めて行きました。東京駅から近くさらに地下から行き来できてよかったです。食事するお店もありますが、どこも満席で入れず残念でした。会場は2階席でしたが舞台と近く感じ素敵な造りで感動しました付近も探索したのですが雨の為ゆっくりみれずまた行ってみたいです

  • よし

ホールAよりこじんまりとしていてミュージカルを観るにはちょうどいいサイズ感です。トイレもあちこちにあるのでそんなに混みすぎることもないです。劇場内はおよそ木製で暖かな雰囲気です。オーケストラピットはないようでわたしが観劇したときは舞台の奥で演奏されていました。

  • 西野律子

宝塚花組の公演を見ました。 3階席でしたが、全体を見渡せ、とても見やすかったです。 もう少し 幕間に座って食事などをできる席があるといいですね 公演はとても素晴らしかったです。新生花組にもこれから期待大です。柚香さん最高にかっこよかった …

  • noboru amano

国際フォーラムは広さが違いますが、ここはお芝居とかにちょうどいい広さ。今回はミュージカル(スワンキング)を観劇に行きました。座席がしっかりしているので観やすい作りです。女性用トイレを増やす為に男性トイレを切替えてる事が多く、男性には若干使いつらいかも。

  • かめ洋子

ミュージカル観劇。2階への移動が、エスカレーターが少なく不便。3階へはエレベーター利用。3階席でも舞台はよく見えた。数年前のバレエ公演でも感じたが、音の響きがいまひとつ?すごく気になるほどではないが。椅子は前列との間に余裕あり。座り心地はよかった。

  • 岸真喜美

頂いたチケットで、行ってきました~ 1500人ほどの会場は、いっぱいでした~イラン出身のタレントさんの講演は、世界で起きてる戦争、過去の体験を交えたお話には、聴き入ってしまいました〜 このあと、清水みちこさんの、コンサートで、緊張が取れました☺️

  • To Tnk (mog)

お店もいくつかあって、TPOにわけて使える施設です。それと、施設内の場所によってはケータイの電波が微妙なのも個人的にGOOD! 外回りなどで、たまに都合悪いときは電波が悪いところへ(笑) そーでないときは電波が良いところへ任意に対応可能です。:D

  • 野村美子

ミュージカル、bloodBROTHERSを観賞 音響も素晴らしい 迫力満点!☺️ 堀内敬子さん、伊礼彼方さん、声量 声質、聞き入りました! ウェンツ君の頑張りも素敵!☺️ 充実した3時間 久々のミュージカル、コロナに負けず また、見に行きます

  • 宇代桂子

数年前、ラ・フォル・ジュルネ最終日に、ダンスを観ました。ダンスについては詳しくないのですが、舞踏、と言った方が、響きが良いかなあ、勅使河原三郎さん。兵庫県立芸術文化センターでも、観たことがあり、面白いと思っていました。 … もっと見る

  • ダーツン

米倉さんはいませんでしたが、写真のミュージカルを観覧、決して大きくはありませんが、席も足元に余裕があり(私身長は173cm)人の流れもこんらんすることなく快適です。 またこじんまりしてる分2階席でもステージまで近くて見やすいです。

  • Real Equator

とってもオシャレで素敵なホールです。有楽町側からも西側の道路沿いからもどちらからも入れます。ホールは開放的な空間となっています。ホールのエスカレーターあがったところからは、ガラスの棟の間の木々も見えて安らぎます。素敵な空間です。

  • 141299119 hp

有楽町駅からも東京駅からも行きやすい。 トイレが各階にあって便利。 椅子はとても柔らかくて、3時間座ってても平気でした。 2階席は舞台を観るには遠くて、3階席は現場の空気を吸いたい人用というくらい遠いので、便利だけど4点で。

  • 永田武士

バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHIの記念すべき10周年とツアーファイナルで訪れました。 いつもは通り過ぎるだけだったので、中に入ったのは初めてでした。 とても綺麗で、食事の取れるお店も近いので便利でした。

  • あゆなあゆな

チケットを切っていただいたら、正面の階段・エスカレーターで1つ上の階へ。 のぼった正面にグッズ売場がありました。 パンフレットとエコバックを購入する人は左の列へ、パンフレットのみ購入の人は右の列へ、並んでくださいね♪

  • emico fujii

三階席正面は2列が最前列になるのですが、前の壁が高すぎ&分厚すぎで、背の低い私にはやっと演者の顔が見える程度の視界。ずっと姿勢を良くして見てて疲れました。お芝居を見る時にはこの席はダメですね。音響はいいです。

  • 塚原ふみ子

四年ぶりのラ.フォルジュルネ楽しかった テーマはベートーヴェン。アチコチコンサートを巡って、最後は第九。生演奏を聞くのはホントに久しぶり。キッチンカーがたくさん並んでいて、お酒も呑めました …

  • SACHI

前列との座席の段差が低すぎて前に座った人の頭が邪魔で演目が見えづらい。 シートの幅はゆったりしていて座り心地も良いのに1階席は少々残念。 3階ともなると演者のセリフが聞こえづらいし、ステージまでが遠すぎる。

  • アップ・ビルド 三輪賢志

地下鉄の有楽町駅に直結しています。ホールCは木目調で座席はゆったりしていて座りやすいです。ただし、客席は3階まであります。音響もいいホールです。国際フォーラムにはファミマ、カフェ、レストランなどもあります。

座席の足元が広くて荷物を置いて観劇するには助かります。 15列で観たときは前の方の頭が被って見えにくかったですが、13列のときは被らずによく見えました! 終演後のエスカレーターが混むので階段がいいです。

  • ユキとジュン

ハリー・ポッター賢者の石のシネマコンサートに。ホールは音も良かったし、オーケストラの音が心地よかったです。シネマコンサートは以前、バックトゥーザヒューチャーも来たことがあります。映画がより楽しめます。

  • ゆうゆう

ミュージカル等で年に何度もいっています。 駅前なので雨が降っても問題無し。 飲食店も多いし、トイレは綺麗だし、コロナが明けてからはキッチンカーの数も増えて、観劇前後のコーヒーにも困らなくなりました。

  • カンパク薬局

サントリーホールのようなクラシック専用ホールでは無いですかそれに準じた作りです。 音は良いと思いますね。 渡辺真知子のコンサートに行ってきました。 3階の席でしたが割とよく舞台は見下ろせました。

  • こまろん

座席は座りやすく、見やすい。 ただ、動線が最悪。 公演後、ある一点に人が集中する為、その場所が混雑する。 その先に物販を開設したりするので、もう、最悪。。。 何であんな設計にするのか謎過ぎる。

  • minamoto china (Chinacky)

天井こんなに高かったっけ?とおもいました。開放感もアリ(covid-19で配置も減らしてたからかな)いい会場です。また、遊びに行きますね。 まっすぐ帰って手洗いうがい&シャワー浴びます!

  • シノ南ヤツ

有楽町駅そばで便利。会場はさほど広くないが座席はゅったりしている。この12月はニューヨークブロードウェイのCHICAGOが来日公演していた。さすが、本場のCHICAGOは素晴らしい!

  • 桜梅桃季

駅から直接入れて便利でした。 途中のコンビニ付近にロッカーとあるので(少し隠れてる)そこも利用できて便利です。 ちなみにこの日は、ミュージカル「サムシングロッテン」を観に来ました。

  • 眞理

座席はやや狭めです。 とにかく広いので座席番号によって見やすかったり見にくかったりすると思います。 今回は最前列センターでしたので、近かったですが舞台が高いので首を上げて観ました。

  • 旅猫ミミコ

何てったって有楽町駅すぐ。JRも有楽町線も便利。食べるところにも飲むところにも困らない。待ち合わせの時間を潰すならビッグカメラが目の前、交通会館も近い。舞台も見やすいからオススメ。

  • koko Read

東京駅から直結で行けたり有楽町駅からすぐだったり立地は良く建物も綺麗ですがお手洗いの数が少ないと感じます。客層が女性ばかりの公演とかに行くとお手洗いが圧倒的に足りないと感じました

  • 高橋忍

ミュージカルを観に行きましたスムーズに列が流れてそんなに混雑することなく席も三階でしたがとっても良かったですただオペラグラスがあったら最高でしたね …

  • さち

JR有楽町駅直近、オフィス街の憩いの場のような広場があり、劇場もA.B.C.Dホ―ルと4つもある。 ホ―ルCはホ―ルAより小ぶりだが、 宝塚劇場や日生劇場より観やすい。

  • Y Taka

ゆったりとした造りで、音響も素晴らしい劇場です。 ミュージカルBODYGUARD観てきました。 新妻聖子さんの回とMAY J.さんの回を観ました。どちらも素晴らしい!

  • Hiroshi Nonome

ホールCはホールAと比較するとかなり小規模ですのでアコースティック楽器、例えばピアノソロのコンサートでも二階席でもよく聞こえ響きもそれほどデッドではありません。

  • 下妻芳美

コンサートに行きました。こじんまりとした綺麗なホールでした❤️当日Aホールでは松任谷由美さんのコンサートも行われていました。沢山のファンの人達が待っていました。

  • 山岡温子

最近はどのホールでも感じる事ですが、私足腰が弱っていて、エスカレーターや階段の上り下りが辛くて仕方ありません。もっと優しいホールは出来ない物かな?と思います。

  • 2018 Ranser

有楽町駅から徒歩1分は近くて便利。ホールCの利用で定員の50%でゆったり鑑賞できました。 椅子はそれなりにゆったりだけど、腰が痛くなるのは何故だろう。

  • しろいとり

JR有楽町駅国際フォーラム口から徒歩3分です。改札を出た信号を渡った先に赤い看板で「hall C」とあるので、看板に沿って左折するのが一番近いです。

  • kao ogi

私は有楽町駅を利用したのですが、改札口を出ると目の前にあって、とても便利でした。建物の外も中も飲食店などがあり、観劇前の時間を有効利用できました。

  • LaLa Kyunyao

音の響きがとてもいいホールです。トイレの数もそこそこあります。シングルエスカレーターなので、登り降りには時間がかかってしまうのが、マイナス点かな。

  • H “ひらろいこす”

エレベーターを使って上の階に行くので帰りがよく分からなくなる。地下からも行けるし、軽く食べれところやコンビニもあるので便利ではある。

  • まるくに

Aホールと比べて、どんだけ小さいのかと思っていましたが、3階席まである 立派なホールでした。3階席からでも 良く見えました。

  • kiyutsu kayamizui

ミュージカルやコンサートで伺うことが多いです。東京駅や有楽町駅に近いので、立地は良く、飲食店も外に出れば多いので便利です。

  • Shin Takahashi

ソプラノ歌手の方から紹介頂きシャンソンフェスティバルの観覧で、初めて伺いました。2階席の2列目で感動のコンサートでした。

  • 遠藤裕規

この会場でのライブは行ったことがありませんが、会場の大きさから顔も見えるような丁度いい大きさではないでしょうか❔

  • 奥村栄作

音響、照明、空間設備が良かった。岩本照(スノーマン)ミュージカル観劇。凄かった‼️ 9月4日まで公演 …

  • ななしエスメラルダ

イベント参加の為に利用しました。音響がとても良く、最高でしたが、お席が遠い。次回はもっと良いお席で観たいです。

  • 小口安紀子

藤田麻衣子ちゃんのコンサートと城田優くんのミュージカルをこの会場で何年も前からお世話になってます …

  • 浜のジミー鶯谷

ステージ迄の距離も、極前のほうは適当に近く この位の大きさのホールも良いと思う。ホールA. に比べると。

  • Hidehisa Muraoka (ポラリス)

素敵な会場でした 左右の5列目辺りは座席後ろに人が居ないので気にせず鑑賞出来ました …

  • 柴田重明

ASKAのwonderful worldコンサートで伺いました。とても音響が良く、綺麗な会場でした!

  • koshun tochimoto

大型ホールAは、モニターがないとアーティストの表情がわからないので、常設のディスプレイが欲しい。

  • ぎたふぐ

珈琲キッチンカー one step coffee。なかなか凝ってます☕14:00に営業終了です。

  • 旅人

初めてホールCを利用しました。 2階席の出っ張り部分?の座席は、ステージがとても見やすいです。

  • min Y

量が多く見えますが、薄くサクッとした トーストなので、軽く食べられます。 クセの無い味です。

  • 近藤俊

ジキルとハイド観劇 後方の席だったが音響よく舞台もよく見えます もちろんオペラグラス必須

  • Taiju. S

広いですが、ホールAよりは小さく、舞台まで客席が若干傾斜になっており見やすかったです。

  • 中川雅弘

ホールCでよくコンサートを楽しんでいます。その真下のカフェは時間調整や寛ぐのに最適です

  • 豊田善敬

前席が被らないようになっているので、ゆったりとコンサートを鑑賞することができました!

  • 森裕由

やっぱり岩崎宏美さんは唄が上手ですね。40年ぶりに親衛隊の声援を聴けて感動しました!

  • yonnie

アクセス良し、見やすさよし。2階席最後方でも距離はあるが見やすい◎ … もっと見る

  • 川良子

Cホールは、近くライブのように身近でトークが聞け、歌もホール全体に響き良かったです

  • 睦美

ミュージカルを観劇してきました。椅子は座り心地よく、二階席でもきちんと観れました。

  • aki

広くきれいで座りやすい。 広く響くのでお芝居は聞きづらい 2Fに喫煙ブースがある

  • hiro8686

講習会で利用させてもらいました。 広いし清潔だし、利用する側としては良いですね。

  • まるよtomoko

3階の最後列でしたが良く見えました、音も良いのでミュージカルにも最適なホールです

  • masa oku

よしもとで、伺いました。 良いホールですね☺️ でもお笑いには向かないかも(笑)

  • けんたりさ

客席せまく、勾配が急 コンサートホールとしてはあまり落ち着いて鑑賞できなかった

  • 古川悟

座席は広く座りやすいです。エレベーターも有るのでしょうが階段が多かったです。

  • 小松晃子

左サイド、席が被って頭が目の前に…間隔を少し工夫してもらいたかったなぁ~❕

  • Atsushi Takagi (Assan)

コンサート会場として行きました。東京らしい高層のコンサート会場です。

  • 福岡熊木杏里応援隊

東京駅からも近くアクセスも抜群でホールの座席の座り心地も満足でした。

  • みずき(megnet)

ホールをリニューアルするとのことで、次に行くときが楽しみです。

  • 秀樹lucky

多目的トイレが2Fにしかなくて不便。男女両方にあるのは良い。

  • pascualina5735

ミュージカル観劇しました。内部は、ちょうど良い広さでした。

  • 恋するパンクス

ジキル&ハイドの初演を観に行ってきました。最高でした。

  • しましま

ホコリが積もってましたが(笑)作りは綺麗でした。

駅近で会議室も使い易いが喫煙室が少ない

  • 1126 4126

機能的なつくりで音響もよいと思います。

  • chako haze

ライブで行きました。見やすかったです

  • 瀬戸恒宏

2階席でもステージが近く感じました。

  • くにひろ

コンサート生バンド素敵な体験でした

  • 中島信明

最上階からもしっかりと観られます。

  • yasumasa kajio

いい会場でした!

Similar places

Tokyo Garden Theater

3214 reviews

2 Chome-1-6 Ariake, Koto City, Tokyo 135-0063, Japan

多目的ホール「おじゃれ」

34 reviews

日本、〒100-1401 東京都八丈町大賀郷2551−2

コクーンホール

3 reviews

日本、〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目7−3