工藤動物病院

62 reviews

Japan, 〒164-0003 Tokyo, Nakano City, 東 中野1 Chome−13−26 工藤ビル

www.kudo-ah.jp

+81333713963

About

工藤動物病院 is a Veterinarian located at Japan, 〒164-0003 Tokyo, Nakano City, 東 中野1 Chome−13−26 工藤ビル. It has received 62 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-12PM
Tuesday9AM-12PM
Wednesday9AM-12PM
Thursday9AM-12PM
FridayClosed
Saturday9AM-12PM
Sunday9AM-12PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 工藤動物病院: Japan, 〒164-0003 Tokyo, Nakano City, 東 中野1 Chome−13−26 工藤ビル

  • 工藤動物病院 has 4.1 stars from 62 reviews

  • Veterinarian

  • "かかり付け病院では眼科専門医がおらず、長引いた猫の結膜炎でお世話になりました。時間はかかりましたが完治。 以下は猫飼い目線で。 ・キャットフレンドリーではないので、待合室は犬と一緒。白内障などで通院されている犬の割合が多め。待合室は少し煙草くさい。 ・眼科は予約して9時〜11時の間に受付けを済ます。時間指定はできないので、診察はおそらく受付順。ただ先生は10時から診察開始みたいなので、早めに来ても10時までは待つみたい。早い順番で診察して欲しい人は9時に受付を済ますと良いかも。順番が近くなったら2階の眼科専門フロアへ行って待つ。診察室がひとつ、手術室ひとつ。診察室は人間眼科のような機材があり、眼内を撮影してモニタで拡大写真を見せてくれる。保定は優しく2人がかりでやってくれるので安心。猫は専用袋に顔だけ出してイモムシみたいになる。 先生は優しく、こちらの質問もモニタで説明しながら答えてくれてとても親切でした。スタッフの方々も丁寧で良かったです。 難しい手術や治療じゃなかったのでスムーズに行っただけかもしれませんが、眼のトラブルがあったらまたお世話になりたいです。 【診察料金参考※ウチの猫の場合】 初診料:6,500円 再診料:2,000円 念の為の病理検査:25,500円 眼科検査:3,000円〜5,000円 処方箋:600円 外用薬:3,000円 料金は他院よりやや高め。同じ眼科検査で料金に差があるの何でだろ。薬は同じものでも他院より1,000円ほど高い。 ただ、動物眼科専門医は本当に少ないし、技術料と思えば妥当かな、と思います。"

    "いつも行く病院が休診の時に薬が欲しくて仕方なく行きます。毎度費用の説明が無いし勝手に検査追加されるので毎度何万も払って帰ります。だいたい病状は分かってるので必要な薬だけ欲しいのに検査検査。今日は超音波検査と言われたのにやたら高額で、明細見たら8000円の血液検査が勝手に追加されていてしかも血液検査の結果は一切説明すらされなかったので本当に血液検査されたのかすら謎。検査の間飼い主は待合室で待たされるので何されてるのか分かりません。値段の分だけ説明が丁寧とか腕がいいとか親身になってくれるとかそういうこともない。ペットにとって相応ならいくらでも出しますがこの病院には一切支払いたいと思う要素なし。 私は看護師免許を持っていますが病気についての説明もびっくりするぐらい下手です。検査や治療を色々受けさせるためにわざと分からないように言ってるのかなー?と思ってます。 私が割と若くて女1人で通院するので、どうでもいい客扱いなのかもなーとも思ってます。 こちらにかかった後は毎度別の病院でセカンドオピニオンしてます。以前こちらで緊急手術と言われ高額費用を提示された際は一度帰って別の病院に相談したら手術の必要は現段階ではないと投薬治療していただき今はすっかり元気です。そういう病院です。 唯一、爪切りだけは他の病院より上手にやってくれるなぁと思いました。"

    "昨年夏、私の不注意(シャンプー後にドライヤーで乾かさなかったため、留守中に激しくこすってしまったよう)で愛犬(マメシバ5歳)の右目を角膜潰瘍にさせてしまった時、お世話になりました。ふと気づいたら右目がつぶれているので仰天し、かかりつけの動物病院に飛んでいきましたが、痛み止めの注射と目薬処方のみ。これで様子をみるよう言われましたが不安でたまらず、シニア柴犬を飼っている妹に相談したらセカンドオピニオンが必要だよ!と言われたので、ネットで調べ、ここにたどり着きました。タクシーで15分程度の距離に住んでいたことも幸いでした。診察後、先生に『これはひどい。相当痛かったはずです』と言われ、状況の深刻さを痛感しました。すぐ眼球に抗生物質を注射してもらいました。うちの子はかなり騒ぐのですが、術中、看護士さんはしっかり愛犬をホールドしてくれて安心できました。 あとは自宅で毎日の目薬処方。暴れるので苦労しましたが、近所のドッグサロンの力を借りてなんとか毎日目薬を点し、次に通院した時にはかなり回復し、1週間過ぎる頃には元通りのきれいな瞳を取り戻しました!完治したときは嬉しくて涙が出ました。 動物の眼科医は都内でも少ないので、本当に貴重な存在です。"

    "まず、その診療室周辺はかなりタバコ臭くて辛かったです。 独自のやり方(なの?)でびっくりするほどの高額治療費を毎回請求される割にはその処置は他の動物病院と全く変わりません。 白内障の手術もされてますが、実際に手術を受けた飼い主さん、それも複数に術後の結果を聞いたり他の病院で相談してからお決めになった方が良いでしょうね。 当方は結局手術はさせなかったですが、決め手になったのはそうした複数の方の聞いた手術の犬への身体的負担、及び飼い主へのかなりな経済的負担、日常への制約に対する、術後の結果が期待通りではないと言った情報と、なによりも院長、および若い弟子のような先生?からの自信なさげな発言の数々から取りやめました。 最後に、少し離れた所に緊急用?の駐車場を1台分用意されてますけど、病院の目の前のスペースに高級車が停めるのやめて救急用や病状が酷い犬の飼い主用に常に空けておくべきですよねw"

    "かかりつけ医の先生からのご紹介にて、愛犬の左眼を診て頂きました。 キッカケは外傷だったのですが、かかりつけ医の先生は「外傷以外にも原因があるかもしれない」との事。 工藤動物病院さんの診断結果は「きっともう外傷は治ってます。おそらく外傷前から、左眼の病気が始まっていたでしょう」とのお話にビックリしました。 工藤先生を始め、先生達の連携プレーが素晴らしいです!動きにムダがありません! こちらからの質問にも、とても丁寧に的確に答えてくれます。 前情報として、今までの口コミを拝見させて頂き、マイナスなイメージを抱くような口コミもありましたが、私は決してそうは思いません。 とても動物思いのお優しい先生方々、そして高い技術と病気に対する知識の高さ。 ウチは今回眼科でしたが、とても素晴らしい病院だと思います。 タイミングによっては待ちますが、名病院だからなのだと思います。"

Reviews

かかり付け病院では眼科専門医がおらず、長引いた猫の結膜炎でお世話になりました。時間はかかりましたが完治。 以下は猫飼い目線で。 ・キャットフレンドリーではないので、待合室は犬と一緒。白内障などで通院されている犬の割合が多め。待合室は少し煙草くさい。 ・眼科は予約して9時〜11時の間に受付けを済ます。時間指定はできないので、診察はおそらく受付順。ただ先生は10時から診察開始みたいなので、早めに来ても10時までは待つみたい。早い順番で診察して欲しい人は9時に受付を済ますと良いかも。順番が近くなったら2階の眼科専門フロアへ行って待つ。診察室がひとつ、手術室ひとつ。診察室は人間眼科のような機材があり、眼内を撮影してモニタで拡大写真を見せてくれる。保定は優しく2人がかりでやってくれるので安心。猫は専用袋に顔だけ出してイモムシみたいになる。 先生は優しく、こちらの質問もモニタで説明しながら答えてくれてとても親切でした。スタッフの方々も丁寧で良かったです。 難しい手術や治療じゃなかったのでスムーズに行っただけかもしれませんが、眼のトラブルがあったらまたお世話になりたいです。 【診察料金参考※ウチの猫の場合】 初診料:6,500円 再診料:2,000円 念の為の病理検査:25,500円 眼科検査:3,000円〜5,000円 処方箋:600円 外用薬:3,000円 料金は他院よりやや高め。同じ眼科検査で料金に差があるの何でだろ。薬は同じものでも他院より1,000円ほど高い。 ただ、動物眼科専門医は本当に少ないし、技術料と思えば妥当かな、と思います。

  • らぷらN

いつも行く病院が休診の時に薬が欲しくて仕方なく行きます。毎度費用の説明が無いし勝手に検査追加されるので毎度何万も払って帰ります。だいたい病状は分かってるので必要な薬だけ欲しいのに検査検査。今日は超音波検査と言われたのにやたら高額で、明細見たら8000円の血液検査が勝手に追加されていてしかも血液検査の結果は一切説明すらされなかったので本当に血液検査されたのかすら謎。検査の間飼い主は待合室で待たされるので何されてるのか分かりません。値段の分だけ説明が丁寧とか腕がいいとか親身になってくれるとかそういうこともない。ペットにとって相応ならいくらでも出しますがこの病院には一切支払いたいと思う要素なし。 私は看護師免許を持っていますが病気についての説明もびっくりするぐらい下手です。検査や治療を色々受けさせるためにわざと分からないように言ってるのかなー?と思ってます。 私が割と若くて女1人で通院するので、どうでもいい客扱いなのかもなーとも思ってます。 こちらにかかった後は毎度別の病院でセカンドオピニオンしてます。以前こちらで緊急手術と言われ高額費用を提示された際は一度帰って別の病院に相談したら手術の必要は現段階ではないと投薬治療していただき今はすっかり元気です。そういう病院です。 唯一、爪切りだけは他の病院より上手にやってくれるなぁと思いました。

  • Mihoko Kouda

昨年夏、私の不注意(シャンプー後にドライヤーで乾かさなかったため、留守中に激しくこすってしまったよう)で愛犬(マメシバ5歳)の右目を角膜潰瘍にさせてしまった時、お世話になりました。ふと気づいたら右目がつぶれているので仰天し、かかりつけの動物病院に飛んでいきましたが、痛み止めの注射と目薬処方のみ。これで様子をみるよう言われましたが不安でたまらず、シニア柴犬を飼っている妹に相談したらセカンドオピニオンが必要だよ!と言われたので、ネットで調べ、ここにたどり着きました。タクシーで15分程度の距離に住んでいたことも幸いでした。診察後、先生に『これはひどい。相当痛かったはずです』と言われ、状況の深刻さを痛感しました。すぐ眼球に抗生物質を注射してもらいました。うちの子はかなり騒ぐのですが、術中、看護士さんはしっかり愛犬をホールドしてくれて安心できました。 あとは自宅で毎日の目薬処方。暴れるので苦労しましたが、近所のドッグサロンの力を借りてなんとか毎日目薬を点し、次に通院した時にはかなり回復し、1週間過ぎる頃には元通りのきれいな瞳を取り戻しました!完治したときは嬉しくて涙が出ました。 動物の眼科医は都内でも少ないので、本当に貴重な存在です。

  • Chang Bang

まず、その診療室周辺はかなりタバコ臭くて辛かったです。 独自のやり方(なの?)でびっくりするほどの高額治療費を毎回請求される割にはその処置は他の動物病院と全く変わりません。 白内障の手術もされてますが、実際に手術を受けた飼い主さん、それも複数に術後の結果を聞いたり他の病院で相談してからお決めになった方が良いでしょうね。 当方は結局手術はさせなかったですが、決め手になったのはそうした複数の方の聞いた手術の犬への身体的負担、及び飼い主へのかなりな経済的負担、日常への制約に対する、術後の結果が期待通りではないと言った情報と、なによりも院長、および若い弟子のような先生?からの自信なさげな発言の数々から取りやめました。 最後に、少し離れた所に緊急用?の駐車場を1台分用意されてますけど、病院の目の前のスペースに高級車が停めるのやめて救急用や病状が酷い犬の飼い主用に常に空けておくべきですよねw

  • 310

かかりつけ医の先生からのご紹介にて、愛犬の左眼を診て頂きました。 キッカケは外傷だったのですが、かかりつけ医の先生は「外傷以外にも原因があるかもしれない」との事。 工藤動物病院さんの診断結果は「きっともう外傷は治ってます。おそらく外傷前から、左眼の病気が始まっていたでしょう」とのお話にビックリしました。 工藤先生を始め、先生達の連携プレーが素晴らしいです!動きにムダがありません! こちらからの質問にも、とても丁寧に的確に答えてくれます。 前情報として、今までの口コミを拝見させて頂き、マイナスなイメージを抱くような口コミもありましたが、私は決してそうは思いません。 とても動物思いのお優しい先生方々、そして高い技術と病気に対する知識の高さ。 ウチは今回眼科でしたが、とても素晴らしい病院だと思います。 タイミングによっては待ちますが、名病院だからなのだと思います。

  • M O

最近、愛猫が原因不明の眼病と言われ、半月間かかりつけで治療しましたが悪化の一歩を辿るばかりで…そんな時検索でこの動物病院を見つけました。 レビューを見て、藁にもすがる思いで受診。初診時はかなり詳しく検査して頂き、受診の度に院長先生が目の中の写真も撮って毎回詳しく丁寧に説明して下さいました。 病院お手製の目薬はかなりの効力で、当日から効果があり、その後みるみる良くなり、酷かった嚢胞も今では綺麗に消え、元通りの瞳に。 遠いので通院は大変でしたがここの病院を選んで良かったと思います。 ここのレビューの通り間違いなく眼科医の名医です。レビューを信じて良かった。 院長先生を始め、スタッフの皆様も本当にありがとうございました!

  • Tatsuro Ogata (llcheesell)

先生の他に助手の方が常に複数人いて、非常に手際が良く、対処も的確な印象があります。 その一方で、予約はできず、早いもの順。ひたすら待たされる。スムーズにいっても2時間など。忙しい人には向いていない。 また、聞かないと何も教えてくれない印象があります。これからどういう対処が必要で、渡された薬がどんなものなのか、どれくらい治療が続くのかなど、先生の中ではわかっているんでしょうが、特に説明がなかったので困惑しました。 また保険の適用がないからかもしれませんが、費用の明細も貰ったことがありません。 他に替えが効かないものですから贅沢は言えませんが、商売としてはどうかなーと。

  • みどりMidori

他院で、13歳の猫の目の中に腫瘍が見つかりこちらを紹介していただきました。 あくまでも動物の病状と今後の展開を考えて、動物にとって最善の提案をしてくださったと感じました。飼い主の感情に寄り添ってほしい方にとってはそれが厳しいと感じるかもしれません。 飼い主側が論理的にこれまでの経緯や状況・対応・結果を時系列にしてまとめて話せば、きちんと時間をとって聞いてくださいます。料金明細にはきちんと検査や治療の項目が分けて書いてありました。 また、紹介もとにも郵送で診断内容が送られているそうで、連携をとっての治療も現在、きちんと行っていただけている状態です。

  • Riko

愛犬の左右の眼の大きさが急に変わってしまって近所の動物病院に連れて行ってみてもらったら小眼球症と言われたあげく治らないとまで言われ、どうしても納得出来なくて犬眼科専門医で調べた所、工藤動物病院の評判がよかったのでこちらに決めたのですが本当に素晴らしい動物病院で、左右の眼の大きさの原因も濾胞性結膜炎とわかり眼の中に注射と軟骨を塗ってもらって、お家に帰ってから眼を見たところ眼の大きさが元に戻っていました◡̈* 本当にここの病院に来てよかったです。 先生達には感謝しかありません。

  • Sascha Bansemer

Very professional. Great team. Kudo-sensei is amazing as all of his colleagues. Very much recommend you this please. They are specialized in eye problems and did an amazing job on my little cat. The clinic is better equipped than clinics …

  • Richard Bracefield

The front staff were nice enough, but the vet failed to draw blood from my dog, not once but twice. Blood dripping from both hind legs... I would have expected drawing blood to be bread and butter for a vet.

  • ニャンたち

愛犬を連れて行きました もう見えてないと分かっていましたが、最後の望みを掛けて連れて行きました うちの子は生まれつきで治療のすべはなかったのですが、病院自体は専門医だけあって混んでますし、五人ほどのお医者さんが愛犬を抱えて診察してくださいました 動物の眼に関することなら、この病院一択です かなり待つと思いますが、どの患者さんもお利口に緊張して待っていました

  • 真野倖富美

こちらの院長は、眼科の本物のスペシャリストです。うちの子は、右眼全盲どの先生も診断来ませんでしたが、判明した時には驚き、涙が出ました。それから2年後、また別の眼病を診断して下さり、最新治療を受け、とても助かりました。万病より、眼科に特化したプロフェッショナルの病院で、最近流行りの細やかなサービスを求める方には向いてません。

  • Yuko M

先生の腕はいいと思います。 ただ、煙草の臭いが気になるエリアがあります。ペットとはいえ大切な家族に影響が無いか不安になります。 それから、毎回1〜2万かかります。(初診料6,500円 再診料2,000円とは別に検査料などかかるため。)診療明細書は言わないと出ません。

  • MOMO RARA

眼科はいつも混んでます。主治医からの紹介で受診しました。 2階の、大先生に診てもらいました。ワンちゃんと飼い主には優しく的確な診断をしてくれます。愛犬は網膜剥離で暫く投薬をしましたが復活する事は無かったですが網膜の画像を見ながら説明も丁寧で良い先生でした。

  • komachi app

眼科にかかりました。 予約もスムーズにでき、診察もほとんど待たずにしていただきました。 診断結果は多少のショックはあったものの、きちんと診断していただいたことに感謝しております。 ただ、診療明細や領収書の類いを一切出していただけなかったことが残念でした。

  • Katsumi Kobayashi

愛猫の左目、瞳が白くなって、まぶたが腫れ上がって、潰れるかと思いましたが、流石、動物眼科専門医です。適切な診断と治療で、元通りに治してもらえました。素晴らしいですよ!

  • 寺川智子

眼科で何度かお世話になってます。普通の動物病院なら、悪化させてしまうところを、的確に処置していただいて本当に感謝です。唯一、眼科は午前中だけなのが、ちょっと残念です。

  • 秋葉さとみ

飼い猫の目の病気でかかりつけ医になっていただいています。先生始めスタッフの方全員親身になって接してくれていて、猫自身も飼い主の私も安心して診てもらっています。

  • ほのぼのかずみ

猫の緑内障の権威のドクターです。 画像診断も飼い主のまえで説明してくれます。 クレジットカード使えますが、 やはり行くときは2~3万円は持っていないと不安。

  • LATTE eyelash & bodyworks【千葉県茂原市】

ここの眼科は素晴らしいです。名医と噂通り。 他院にて何ヵ月も治療していましたが治らず、こちらにお願いしたら誤診だったことがわかり、すぐに治りました

  • ゆあゆあ

待ち時間は長く費用もかかりますが、間違いなくよい先生で腕もいいと思います。眼科の分野に関してはやはり他の病院とは全く違います。素晴らしいです。

  • 藤島拓

若い先生はとても真摯で真面目ですね。 うちの子はあんまり懐かないのですが、さすがプロなのかすぐ懐きましたしとても優しくしてくださります。

  • Thor MAX

目の治療が有名らしく、遠方から来るワンちゃんも多数見受けられます。先生も看護師の方もみなさん丁寧で引っ越した後も通い続けてます。

  • m i

眼科でお世話なっています。スケッツになり手術もしました。今までで1番信頼できる先生です。ありがとうございました。

  • あんざいミーコ

動物の眼科のお医者さん、犬の白内障手術もしてくれます。眼科では最高と思います。混んでます。予約が必要です。

  • 理惠伊佐

眼科で、先代犬より、お世話になっています。担当の先生が親切で、安心して処置通院を続けております。

  • あきぽんず

とても優しい先生で、ペットも安心です。犬の眼科手術で有名で、遠くから訪れる人が多いようです。

  • 小林孝人

眼科治療でお世話になりました。とても信頼できる良い病院です。

  • manami930622

とても優しい先生です。 よく見ていただけます …

  • 八木良子

納得のできる、ご説明を丁寧にしていただき、安心しました。

  • 滝童内こうじゅ

いつもお世話 になっています。

  • Kenji And

うちの子は先生大好きです

  • Yasuo Ishige

ペットの目の病気では最高

  • まし

  • 5919 kiden

名医です。

  • Galtonkatsu Barbecue
  • Xiangliang Meng
  • 水野麻紀
  • 이후동
  • IYO IYO
  • 守田俊介
  • 川戸洋子(クリちゃん)
  • R F
  • 今野克彦
  • 高橋康浩
  • ちゃんドロンドロン
  • 平井真由美
  • 小熊信子
  • k corinne

Similar places

Ushihama Animal Clinic

206 reviews

2547-11 Kumagawaninomiya, Fussa, Tokyo 197-0002, Japan

ペット家族動物病院 成城店

134 reviews

Japan, 〒157-0066 Tokyo, Setagaya City, Seijo, 1 Chome−4−53 DCM成城店内

Musashikoganei Hull Inuneko Clinic

121 reviews

2 Chome-15-11 Nukuiminamicho, Koganei, Tokyo 184-0014, Japan

Athena Animal Hospital Kameido

104 reviews

Japan, 〒136-0071 Tokyo, Koto City, Kameido, 6 Chome−38−11 ・ウエダビル1階 ノビールメンテウエダ:A

Bellvet Animal Hospital

54 reviews

3 Chome-14-21 Kamiyoga, Setagaya City, Tokyo 158-0098, Japan

にしやま動物病院

49 reviews

日本、〒161-0031 東京都新宿区西落合4丁目17−11

ペテモ動物病院日の出

46 reviews

日本、〒190-0182 東京都西多摩郡日の出町平井字三吉野桜木237−3 イオンモール日の出1階

ZEROどうぶつクリニック

43 reviews

日本、〒136-0072 東京都江東区大島1丁目30−14

Kaede Animal Clinic

36 reviews

Japan, 〒181-0016 Tokyo, Mitaka, Jindaiji, 2 Chome−1−1 コナック竹下 1階

Sugimoto Animal Clinic

35 reviews

3 Chome-9-6 Kamishakujii, Nerima City, Tokyo 177-0044, Japan