岡山済生会外来センター病院

109 reviews

1 Chome-17-18 Ifukucho, Kita Ward, Okayama, 700-0013, Japan

www.okayamasaiseikai.or.jp

+81862522211

About

岡山済生会外来センター病院 is a Hospital located at 1 Chome-17-18 Ifukucho, Kita Ward, Okayama, 700-0013, Japan. It has received 109 reviews with an average rating of 3.3 stars.

Photos

Hours

Monday8AM-5:15PM
TuesdayClosed
WednesdayClosed
Thursday8AM-5:15PM
Friday8AM-5:15PM
Saturday8AM-5:15PM
Sunday8AM-5:15PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 岡山済生会外来センター病院: 1 Chome-17-18 Ifukucho, Kita Ward, Okayama, 700-0013, Japan

  • 岡山済生会外来センター病院 has 3.3 stars from 109 reviews

  • Hospital

  • "この病院の先生には、当たり外れあります。 20年以上産婦人科にお世話になってますけど あまり良さげな先生に当たった試しはありません。 意外と大学病院から来られた非常勤の先生は、説明を紙に書きつつ状況を教えて下さって丁寧な診察だったのを覚えております。 毎回長々と待たされた上 男の先生ですけど(小池先生) 疲れてるのか偉そうな態度で診察が簡潔過ぎて怒った口調だし、何も聞けれなかったです。 平野先生は子宮筋腫の経過観察で、まあ年齢が年齢だし更年期でしょ?生理終わるまで待てば?と言われる始末。 あと外科の児島先生 患者さんに癌告知されてらしたの、外まで聞こえてましたよ。 非常にナイーブな病気のことなのに あーここ、癌あったわー ま、次の手術の時ついでにそこを…と言われてて ついでにと言う言葉に 私がその患者さんのように言われたらどうしようと思ったら何だか切なくなりました。 一回その先生に乳癌の検診で診てもらったら、簡潔すぎてまた半年したら別の病院でも内の病院でも経過観察ね ガンかどうか半々って感じって言われました。 非常に不安になり、信頼あるかかりつけ医に超音波で検査してもらって 大学病院でセカンドオピニオンを受けられるよう紹介状を書いていただき、大学病院で非常に詳細な説明を受けることが出来て安心。 済生会は、キチンとした先生に当たればラッキーと思わなければなりません。 済生会の先生は総体的に苦手で、先生が同僚の先生の悪口を看護婦さんに言ってるのを聞いたり 母は精神科の坂井先生に冷たく放置され、今では違う精神科に通うようになりました。 救急外来も、当直のドクターに当たり外れがあります。 コロナ罹患した時に救急で診ていただいたのは、大変優しさのある良い感じのベテランのドクターで感謝です。 これらを踏まえて、診察してもらうならどんな先生に当たるかに寄るので、それなりな心構えが必要だと思いました。"

    "まずボランティアの意識が低い、私語が多く居る日居ない日が激しい。ボランティアだから「いつ来てもいい」ではない、ボランティアというものをはき違えている。 コンセルジュ、まぁよくやっているとは思うが残念ながらやり過ぎが目に付く。患者が何も言わないのに話しかけたりとか、どうなんでしょうか? 診察が終わってから支払い、そして薬の受け取りまでとにかく時間が掛かる。特に支払いはコンピューターを使っているのだからもっと早くできるはず、お金を掛けたくないのだろうけど何とかしてもらいたい。 全体的には評価できるしいい病院なのだろうが、医師、看護師を含めて病院関係者の意識が低すぎる。閉ざされた場所で独自の常識を持っている感じ、意識改善を願う。 また患者のレベルも悪い。他の人の投稿だが写真を掲載している。病院側に許可を貰っているのだろうか? 勝手に撮影、掲載はどうなんでしょうか? 院内は基本的に撮影不可のはずなんだが・・・・・・"

    "大きな病院では 事務員 看護師 医師 ほか たくさんの方々が務められていますので ひとそれぞれの場合で 評価はわかれるのはしかたないですね。 私の場合 仕事で出張した際に 足を痛めてしまい 帰路後に タクシーで往院したのですが 玄関先でタクシーから降りようとしたときに 事務系の方と思う方が「動かないでください」と大きな声を掛けられました(←出張先の病院で片脚をギブスでガチガチにされていたので。 直ぐに車椅子を持ってこられ「なんで事前に電話されないんですか 電話されてさえくれれば 玄関先で(車椅子を用意して)待っているんですよ」とたしなまれました。 こうした気遣いをしてくださる病院職員の方々に感謝して その後の通院も気持ちよく通えました。 診療後に 院内で配られるお薬の配布には 結構時間がかかりますね。薬をもらう私達往院する側は 病気やケガをしているんです のんびり待ちましょう。"

    "普通の総合病院です。 ここ最近は新しい病院が増えているので、古臭さは否めませんが… 待合室は診察科によってスペースがまちまち。 科によっては通路が待合室になってます。 予約優先なので、待ち時間はそれ程ありません。 先生もそれなりに人数揃ってますからね。 アクセスはバスが便利です。バス停が病院の目の前にあり、別棟とシャトルバスが出ています。 岡山駅からそれほど離れていないので、電車で行く事も可能です。駅からバスやタクシーに乗り換えて行けます。徒歩でも行けますが、15分ぐらいはかかるかな? 駐車場は勿論ありますので、自動車での通院も可能です。病院を利用する人の駐車場料金は無料です。病院を利用しない人が駐車場を利用する場合、多分出庫できません。"

    "夜中、子どもの急な発熱(39"

Reviews

  • ぷりんよーぐると

この病院の先生には、当たり外れあります。 20年以上産婦人科にお世話になってますけど あまり良さげな先生に当たった試しはありません。 意外と大学病院から来られた非常勤の先生は、説明を紙に書きつつ状況を教えて下さって丁寧な診察だったのを覚えております。 毎回長々と待たされた上 男の先生ですけど(小池先生) 疲れてるのか偉そうな態度で診察が簡潔過ぎて怒った口調だし、何も聞けれなかったです。 平野先生は子宮筋腫の経過観察で、まあ年齢が年齢だし更年期でしょ?生理終わるまで待てば?と言われる始末。 あと外科の児島先生 患者さんに癌告知されてらしたの、外まで聞こえてましたよ。 非常にナイーブな病気のことなのに あーここ、癌あったわー ま、次の手術の時ついでにそこを…と言われてて ついでにと言う言葉に 私がその患者さんのように言われたらどうしようと思ったら何だか切なくなりました。 一回その先生に乳癌の検診で診てもらったら、簡潔すぎてまた半年したら別の病院でも内の病院でも経過観察ね ガンかどうか半々って感じって言われました。 非常に不安になり、信頼あるかかりつけ医に超音波で検査してもらって 大学病院でセカンドオピニオンを受けられるよう紹介状を書いていただき、大学病院で非常に詳細な説明を受けることが出来て安心。 済生会は、キチンとした先生に当たればラッキーと思わなければなりません。 済生会の先生は総体的に苦手で、先生が同僚の先生の悪口を看護婦さんに言ってるのを聞いたり 母は精神科の坂井先生に冷たく放置され、今では違う精神科に通うようになりました。 救急外来も、当直のドクターに当たり外れがあります。 コロナ罹患した時に救急で診ていただいたのは、大変優しさのある良い感じのベテランのドクターで感謝です。 これらを踏まえて、診察してもらうならどんな先生に当たるかに寄るので、それなりな心構えが必要だと思いました。

  • Amueru

まずボランティアの意識が低い、私語が多く居る日居ない日が激しい。ボランティアだから「いつ来てもいい」ではない、ボランティアというものをはき違えている。 コンセルジュ、まぁよくやっているとは思うが残念ながらやり過ぎが目に付く。患者が何も言わないのに話しかけたりとか、どうなんでしょうか? 診察が終わってから支払い、そして薬の受け取りまでとにかく時間が掛かる。特に支払いはコンピューターを使っているのだからもっと早くできるはず、お金を掛けたくないのだろうけど何とかしてもらいたい。 全体的には評価できるしいい病院なのだろうが、医師、看護師を含めて病院関係者の意識が低すぎる。閉ざされた場所で独自の常識を持っている感じ、意識改善を願う。 また患者のレベルも悪い。他の人の投稿だが写真を掲載している。病院側に許可を貰っているのだろうか? 勝手に撮影、掲載はどうなんでしょうか? 院内は基本的に撮影不可のはずなんだが・・・・・・

  • 三上憲之

大きな病院では 事務員 看護師 医師 ほか たくさんの方々が務められていますので ひとそれぞれの場合で 評価はわかれるのはしかたないですね。 私の場合 仕事で出張した際に 足を痛めてしまい 帰路後に タクシーで往院したのですが 玄関先でタクシーから降りようとしたときに 事務系の方と思う方が「動かないでください」と大きな声を掛けられました(←出張先の病院で片脚をギブスでガチガチにされていたので。 直ぐに車椅子を持ってこられ「なんで事前に電話されないんですか 電話されてさえくれれば 玄関先で(車椅子を用意して)待っているんですよ」とたしなまれました。 こうした気遣いをしてくださる病院職員の方々に感謝して その後の通院も気持ちよく通えました。 診療後に 院内で配られるお薬の配布には 結構時間がかかりますね。薬をもらう私達往院する側は 病気やケガをしているんです のんびり待ちましょう。

  • もげはる

普通の総合病院です。 ここ最近は新しい病院が増えているので、古臭さは否めませんが… 待合室は診察科によってスペースがまちまち。 科によっては通路が待合室になってます。 予約優先なので、待ち時間はそれ程ありません。 先生もそれなりに人数揃ってますからね。 アクセスはバスが便利です。バス停が病院の目の前にあり、別棟とシャトルバスが出ています。 岡山駅からそれほど離れていないので、電車で行く事も可能です。駅からバスやタクシーに乗り換えて行けます。徒歩でも行けますが、15分ぐらいはかかるかな? 駐車場は勿論ありますので、自動車での通院も可能です。病院を利用する人の駐車場料金は無料です。病院を利用しない人が駐車場を利用する場合、多分出庫できません。

  • 熟女ポメラニアンと時々私。

夜中、子どもの急な発熱(39.8度)のため夜間外来へ。待合室には明らか具合の悪そうな方々が多数いらっしゃいました。受付を済ませ順番を待っていると、待合室を横切りながら白衣を着た男性が「あーあ、これで飲み会行けない〜」と言われました。私たちは待合室の奥側にいたのですが、ハッキリ聞こえました。患者の前で言うべき事ではないでしょう!無神経極まりない、人格を疑う発言でした。診察室に入るとその無神経発言した男性が医師として座っていて、済生会の医師レベルの低さを痛感しました。もう2度と行かないと決めた数年前の出来事です。

  • きせきサマヨール

20代男性です。 重度の巻き爪を治すために形成外科の安積先生に診てもらい、フェノール法という処置をしてもらいました。 問診で顔を合わせた時には「安積と申します^_^本日はよろしくお願いします^_^」と紳士でマイルドな対応にすぐに安心感を覚えました。 痛いと聞いていたので術前はすごく不安で覚悟を決めていましたが、先生の腕前と人柄で思ったより痛さを感じず無事終わることができました。 何かあればまたお世話になりたいと思う方でした。ありがとうございましたm(_ _)m

  • 紅13

大きい病院だからと言って信用したら駄目。 10数年前に調子が悪く受付で熱測ったら42度で目の前クラクラでヤバイので急いで診察して貰おうとしても結局3時間放置されて軽く大丈夫ですか?って言われて とりあえず違うと思いますがインフルエンザの検査しましょうで検査したらインフル 慌てて別室に隔離されるパターン 痛風になった時もろくに検査もせずに原因不明ですって言われて(普通は血液検査をする)痛み止を注射してくれーとコチラが指示を出してやっと痛み止を注射するヘボさ。

  • R R

夜間の警備員には呆れました。 私が慌ててたのも悪いのですが 夜間間違えて外来センターの方へ 駐車場に車を停めてしまい その理由を警備員に伝えると 嫌な顔をされて 「なんで間違えるん?わかった時点で普通に帰ればいいのにから。」とバカにされ 挙句の果てには 駐車券を投げるようにして渡してきました。 私が悪いですが辛くて涙目で帰りました もう二度と間違えないように 行きたいと思います 外来センターの受付の方は 親切に電話番号を教えてくださいました(^^)

  • jj mm

婦人科の診察のため女性の先生がご担当の日を調べて行ったのですが、男子学生のインターン?の方たちがいて、何の同意もなく見られたのがとても嫌な気持ちになった。若くないから平気だと思われたのだろうが、びっくりしてその場では何も言えず、とてもショックを受けた。勉強のためには仕方ないのかもしれないけれど、事前に何の説明もなく同意を取ることもしないのが普通なのだろうか…だとしたらもう病院に行きたくないし、それ以来行っていない

  • 宇喜多直家

大した設備もないくせに高い、自分が当たった医者に関しては超ドライ、上から目線、看護師は良く言えばフレンドリーというのだろうが、自分からすると物言いがイラッとする、 5時間待った、なんの処置も無し、痛くて気分が悪くなった、場所が良い事にアグラかいた大病院、ホンマ気分悪い、二度と行かん、他も大して変わらんだろうが二度と行かん、良心的な病院はないだろうか、優先順位が違うだろ、患者第一だろ、何か間違ってる

  • 戸田章

生活保護の無料診察で病院に来て1回目はエコーまでしてくれたけど 2回目は先生が変わって問診だけ 左肩鍵盤損害という診断出てるのに肩を動かしてリハビリしろと言う 寝れないくらい痛いのにおかしい3回目はも問診だけ 別の病院紹介されても遠すぎて通えない、まぁ近くの病院にしてもらいましたが… 無料診察なので病院側に負担かかるのはわかるけどMRIとったりして治療するのが病院じゃない! と、思うのですが…

  • ゆらい

耳鼻科の受付看護師さんがえげつない 採血室の場所聞いたら「マップ持ってないんですか」って言われて持ってないこと伝えたらそのままパソコン作業再開してもうこっち見ないから離れて自分で探しました。 イライラしてるのか知らないしあなたにとっては慣れた職場かもしれないけど慣れない人も来るわけだし、患者にその反応は酷くないですかね...泣 お医者さんは話しやすくていい人でした

  • 茶王

当たり前ですが、紹介状が有れば対応も 早くしてもらえます。 基本的に紹介状は総合内科での診察ですが、 タイミングが合えば専門医の先生に診てもらえます。 各検査もほぼ待ち時間無しで対応してもらえました。 逆を言えば紹介状無いと…総合病院なので、待ち時間は厳しいかもです。 後、私の場合は先生も看護師さん受付の人も親身に対応してもらえました。

  • 的場玲子

入院や手術の新しい病棟が新築され、新しく広々としています。 外来センターは以前の場所をリフォームした形になり、私が受診した眼科は6階に新しく出来て居ました。 シャトルバスがあり、行き来は簡単ですが、やはり同じ敷地にある方が便利です。 少し離れてるだけですが、交通量の多い交差点をまたいで居るので、多少、不安を感じます。

  • Sea Bear.

昔、足の治療で通ってた 院内では車椅子に乗り下から上まで探検しまくったw 院内は禁煙なので奉還町側の路上まで車椅子で行きよく一服してた 自分の担当医はごく普通な方で親切な応対やった気がする 1Fの売店が懐かしい.. 現在、岡山を離れ身体的に悪い所はないが岡山に行った際は思い出の済生会の売店だけ利用したいな♪

  • こぼんちゃん

会社の毎年の検診で訪れました。 最初のほうの検査で1時間近く待たされました。 他の検査では暇そうにしている医師も何人もいたのでこんなに待つなら他の検査を先にしてくれたらいいのにと思いながら待ちました。 トータルでかかる時間も以前かかっていたところの倍以上。 効率が悪いです。

  • ジュンコ

乳癌の手術を受けました。発見から手術まで、とてもスムーズにスケジュール調整をして頂いて身体だけでなく、精神的な負担も少なくて助かりました。入院中、お医者さん、看護師さんともに若々しい印象で多弁ではありませんが、度々訪室、質問にはきちんと丁寧に答えてくれ、快適でした。

  • まめこさ〜ん

足首が痛くて 整形外科を受診して レントゲンを撮ったら 骨が出ていたのに それ以上の事はする事なく こっちは痛くて行っているのに スポーツ選手でもないのに 湿布かサポーターすればだって サポーターも市販にいいのがあるから買えば だって 最低 二度と行くか。金返せ〜

  • Hn 26

コロナの検査でctされた 被曝したくなかったのに有無を言わさずされて本当に最悪すぎる。 しかも肺になんの異常もないし 金稼ぎたかったのか知らんけど まじで最悪 で服も着替えずにさせられた 意味が分からん まじで将来癌になったらどうしてくれるんだろ

  • 寺元さんちのにゃんぱんち

リウマチっぽい症状があり他院からの紹介。 結局原因がわからないのでなんの処置もなし。 自分の体に自身持って!とか言われたのですが、そういう事ではないです。 他院で漢方にて治療中。 ぼそぼそ喋って、結論が出てこない。 二度と行きません。

  • H N

岡大の病院は警備員を3人も置いて駐車場への交通整理をしていますが、ここは1人も置かず車が歩道を好き放題に入って行って非常に危ないです。自分こそが優先されて当たり前だと思っているような運転はいかがなものかと思います。本当に危ない!

  • AceHuntingゲームチャンネル

2日前に電話した際に「予約を入れなくてもすぐ受診出来ます」と言っておいて予約取らないと4時間も待たされるので、受付の人の言葉を絶対に鵜呑みにしてはいけない。 特に仕事が忙しい人、スケジュールが詰まっている人は受診すべきではない

  • Katsumi Uchida

キレイです。私が行った小児科の先生は、いつも丁寧に説明していただけます。 ただ、駐車場への渡り廊下が病院側が三階で、立体駐車場側が四階なので、ややこしいです。また、病院内で駐車券の処理をしていないと、出庫できません。

  • M I

電話できいたところ明らかにめんどくさがってるような事務員に対応されました。 なんとも名前名乗らない・・・。 病院事務って接客業という意識は無いのでしょうか・・・。 こういう病院とはかかわりたくありません。

  • 久之永原

岡山済生会総合病院の一階にあるカフェ&レストランカラビーナで人間ドックの後でサンドイッチとコーヒーを飲んだ 人間ドックは済生会の健診センターで受けた クロワッサンのサンドイッチで美味しかった

  • 柴犬ジョン

大きな病院ってのは、医師が横柄な態度でインターンを顎で使っても許されるんだなぁ。患者を前にしても同じ態度。 何様?サービス業のお医者様だろ?(笑) 何時か同じ扱いされてしまぇ(笑)

  • さくしる(しー)

耳鼻科の受付の人達が本当愛想もなく不愉快だった。研修中の人とか論外です。先生は話しやすく説明もわかりやすく良かったが受付が本当になってない。みんな思わないのだろうか……

  • あらららら

外来に特化されていて混んでいる割には早めに済みました Webからの問い合わせには回答がありませんでした お忙しいのでしょう スタッフ様はご親切で医師も優しい感じでした

  • gmukt tjpt

外来専門。 放射線検査は可能だが、内視鏡などは岡山済生会総合病院での対応。 “外来”だが、地域包括ケア病棟を設けている。 (急性期、緩和ケアは、岡山済生会総合病院)

  • お湯を入れて3分間

今後絶対行かない! 予約してもバカみたいに待たされ、 予約時間から3時間後に診察、 もちろん飛ばされてないか確認したら! お待ち下さいだけ! マジで!時間の無駄!

  • 西本繁美

毎年、人間ドックで受診しています。 ことしも受診しましたが、精密検査など後のケァーで受診しています。 施設が新しくなり受診しやすくなりました。

  • みやみや

全身の痛みと怠さで受診したが原因不明とのことだったが身体の痛みが強く生活に支障をきたしはじめたので他院を受診したところ病気が見つかった。

  • フミ

一階の受付の方は、丁寧に説明してくださいましたが、二階の受付の方は、忙しいのもあると思いますが、ちょっと感じがあまりよくなかった。

  • 宣幸

9年前の人間ドックで胃癌発見から、同じ先生にお世話になりっぱなしです。 最近は、肺とか血液の再検査でもお世話になってお任せです。

  • user google

日置とかいう学生バイトぽい薬剤師 薬の説明聞いても全く答えないし薬の名前も知らない 薬渡すだけなら薬剤師じゃなくても出来る

  • R N

ここの看護師の態度の悪さ、横柄さに閉口しました。医療従事者は専門職種だが、対人サービスであることも自覚すべき。

  • 石田昇

食べる物が体にやさしいメニューが少ない。もっと脂質制限とか減塩メニューとか糖質制限メニュー等々増やして欲しい。

  • 正成由加

夜間に足の痛みで来院しました 丁寧にご案内頂き助かりました。 自転車置き場は夜間分かりにくく … もっと見る

  • cute

大病院なので当番の都合などで日時で融通が効きづらく、待ち時間も結構長い しかし診察や治療は丁寧にしてもらえた

  • fairy moon

精密機械も多種あり、深刻な病気にもしっかり対応してくれる病院で、色んな意味で進化している病院だと思う。

  • 小林泰男

職員の方、ボランティアの方がとても親切で待ち時間も短く先生も良く見てくれるて診察がとても丁寧

  • 天道総司

朝から行って受け付けをして12時過ぎても検査まで到達できない。 恐ろしいほどの待ち時間です。

  • 大森昌信

現在、休館の工事中で車での利用は不便です。診察時間もかなりかかるので覚悟して下さい。

  • A S

個人情報をすぐに、流す病院!質が悪い!清掃員の態度と、事務員の態度は、超…最悪!

  • いしいしろう

最近眼科の待ち時間が長くなった(2時間程度)。 医師は信頼できます。

  • Nミトン

医療レベルが高く、医師、看護師、関係者の職業意識も高い。

  • およよよ

本当に予約とはなんだろうと考えてしまうほど待ちます。

  • M “Alana” T

救急→小児科入院。 ✦2023年夏 … もっと見る

  • kanko namba

立地、設備、サービス全てが大満足の総合病院。

  • 山田尚志

大きな病院にありがちだが、長く待たされた。

  • yuki

足にボルト入れたのに骨くっつかなかった。

  • 大堀勉

もう1年以上、お世話になりっぱなしです

  • 山近晃

いつも多くの患者さんで混雑しています

  • ゆきただかりやま

親切で丁寧な案内で接客もいいです

  • Ken M

地域の拠点、困ったらここしかない

  • cook kobayashi

看護師が若くて、可愛い娘が多い!

  • 清家秀樹

待ち時間が短くなっている

  • Tom Fujita

最悪 …

  • 萩原弘

待たせる時間があるので

  • 狂孤

とにかく患者が多い

  • でんさんでん

感謝しかない✨

  • 古家守

特に理由無し

  • みち

まぁまぁ。

  • このユーザーのコメントは削除されました
  • プーのお父さん
  • NoBuHiRo DeWA
  • 昇佐藤
  • k m
  • 2000 dove
  • eiji okada

Similar places

Okayama Rōsai Hospital

75 reviews

1 Chome-10-25 Chikkomidorimachi, Minami Ward, Okayama, 702-8055, Japan

Kousei Hospital

74 reviews

3 Chome-8-35 Koseicho, Kita Ward, Okayama, 700-0985, Japan

Okayama Health Foundation Hospital

23 reviews

408-1 Hirata, Kita Ward, Okayama, 700-0952, Japan

Okayama Kinen Hospital

15 reviews

7-22 Seikihonmachi, Kita Ward, Okayama, 700-0862, Japan

Nakashima Hospital

12 reviews

1878 Senoo, Minami Ward, Okayama, 701-0205, Japan

林病院

5 reviews

日本、〒704-8191 岡山県岡山市東区西大寺中野498−1

慈圭病院 東館

3 reviews

100-2 Urayasuhonmachi, Minami Ward, Okayama, 702-8026, Japan

ピオーネ当新田

455-43 Toshinden, Minami Ward, Okayama, 700-0956, Japan

慈圭病院福祉ホームコスモス

日本、〒702-8026 岡山県岡山市南区浦安本町100−6