小笠原母島観光協会

109 reviews

Motochi 母島字 Ogasawara, Tokyo 100-2211, Japan

www.hahajima.com

+81499832300

About

小笠原母島観光協会 is a Tourist information center located at Motochi 母島字 Ogasawara, Tokyo 100-2211, Japan. It has received 109 reviews with an average rating of 4.0 stars.

Photos

Hours

Monday8AM-5PM
Tuesday8AM-5PM
Wednesday8AM-5PM
Thursday8AM-5PM
Friday8AM-5PM
Saturday8AM-5PM
Sunday8AM-5PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 小笠原母島観光協会: Motochi 母島字 Ogasawara, Tokyo 100-2211, Japan

  • 小笠原母島観光協会 has 4.0 stars from 109 reviews

  • Tourist information center

  • "こちらの観光協会にお電話でご相談をして、半日観光を早川さんにお願いしました。行きたい場所が有る場合は先にお願いしておくとそれに合わせてスケジュールを組んでくださいます。 母島の山の自然の事なら何でもご存知で、短時間でしたが歴史や自然環境を知ることが出来、凄く充実した観光が出来ました。母島メグロの鳴き声を真似ると、メグロが集まって来るという凄い方でビックリ!何匹も集まって来ました。長袖長ズボンで行った方が良いかと思います。 お昼持参で伺うと、早川さんの農園からの絶景と水場には母島メグロ、メジロが見られました。鯨が見える事もあるそうです。 観光協会のお土産コーナーの母島メグロTシャツやステッカーがいいお土産になりました。次回は母島でも宿泊したいです!"

    "ははじま丸の桟橋にあります。 観光関係の相談や、ツアーの申し込みその他もろもろ島に関する相談事はほぼこちらで完結します。 対応は親切で、わからないことでも調べて対応してくれたりします。 お土産ものもいっぱいあり、母島グッズはこちらが漁協で手に入れると良いでしょうと言うよりも、ベタなお土産類はこの両者とあともう一つある商店しかありません。 あと、もう一つオススメなのはこちらで釣竿を貸してくれます。 小さい魚が釣れたのも良い思い出です。"

    "父島の二見港ほどの派手さはありませんが、島の方達が温かく送迎してくれます。宿の従業員の方は殆どいるんではないでしょうか。。人が少なく島内で見たことがある人やお世話になった人が必ず一人や二人いるので二見港の時よりも感動します。"

    "12時30分に館内に訪れたが、館内には受付する人は誰も居ませんでした。12時~13時まではお昼休みになっていました。13時以降に人が来て、準備していました。観光名所と比較するとサービス面は低いかもしれません。"

    "観光案内はもちろん、色々とアドバイスも、もらえます。 敷地内では、20分の無料Wi-Fiあります。 また、母島ではラム酒を作っていて、そちらの試飲も出来ます。 マザーという、熟成ラムも試飲出来ます。"

Reviews

  • まみちゃん

こちらの観光協会にお電話でご相談をして、半日観光を早川さんにお願いしました。行きたい場所が有る場合は先にお願いしておくとそれに合わせてスケジュールを組んでくださいます。 母島の山の自然の事なら何でもご存知で、短時間でしたが歴史や自然環境を知ることが出来、凄く充実した観光が出来ました。母島メグロの鳴き声を真似ると、メグロが集まって来るという凄い方でビックリ!何匹も集まって来ました。長袖長ズボンで行った方が良いかと思います。 お昼持参で伺うと、早川さんの農園からの絶景と水場には母島メグロ、メジロが見られました。鯨が見える事もあるそうです。 観光協会のお土産コーナーの母島メグロTシャツやステッカーがいいお土産になりました。次回は母島でも宿泊したいです!

  • M S

ははじま丸の桟橋にあります。 観光関係の相談や、ツアーの申し込みその他もろもろ島に関する相談事はほぼこちらで完結します。 対応は親切で、わからないことでも調べて対応してくれたりします。 お土産ものもいっぱいあり、母島グッズはこちらが漁協で手に入れると良いでしょうと言うよりも、ベタなお土産類はこの両者とあともう一つある商店しかありません。 あと、もう一つオススメなのはこちらで釣竿を貸してくれます。 小さい魚が釣れたのも良い思い出です。

  • cisco catalyst

父島の二見港ほどの派手さはありませんが、島の方達が温かく送迎してくれます。宿の従業員の方は殆どいるんではないでしょうか。。人が少なく島内で見たことがある人やお世話になった人が必ず一人や二人いるので二見港の時よりも感動します。

  • でぃおにそす

12時30分に館内に訪れたが、館内には受付する人は誰も居ませんでした。12時~13時まではお昼休みになっていました。13時以降に人が来て、準備していました。観光名所と比較するとサービス面は低いかもしれません。

  • 酒寄靖子

観光案内はもちろん、色々とアドバイスも、もらえます。 敷地内では、20分の無料Wi-Fiあります。 また、母島ではラム酒を作っていて、そちらの試飲も出来ます。 マザーという、熟成ラムも試飲出来ます。

  • Makoto KANEDA

ここの対応は普通に良いと思いますが、ガイドのマッチングはダメでした。希望しない方向に行き、希望しないことを得々と話すガイドでした。南崎に行きたいと最所から言ってるのに北半分(-_-)

  • Bonin Blue

現在は女性スタッフ三人で運営しています。 皆さん、母島在住。 親切な対応と日焼けした顔から溢れる笑顔が印象的。 わからない事があれば必ずアドバイスしてくれます。

  • 友松

スターフルーツとバナナが、無料でお楽しみ下さいとおいてありました 島民の方が無料で届けてくださっている所拝見しました これぞ、おもてなしの最上級と思います

  • 宮下典久

母島で先ず訪れるべき処.パンフレット類も揃っている.ガイドの手配・宿の手配・食事処の紹介等手際良し.分からない花の名も図鑑で調べて下さる.有難し.

  • maco

ほのぼのしててスタッフは親切。自販機もいっぱいあります。小笠原丸出港日の接続便となる船が出る日はお土産がいっぱい並びます。

  • Oshiyuki Akishima

観光協会の裏手に小さい鍾乳洞があります。 入り口の扉は鍵がかかっているので、観光協会に鍵を借りて入ることになっています。

  • キャトタワー

皆さん親切です、船の出航時間の変更あれば車で巡回して、観光客に教えにまわってました、ありがたかったです。

  • 天間和昭

係りの人がとても親切に対応してしてくれます。最初に行って母島の情報を入手するのが良いと思います。

  • 篠山悦子

小さな島でさがとても親切に色々教えてくれます❗ザトウクジラのモニュメントが印象的です。

  • 瀧ヶ崎明雄

母島の山のアクティビティの斡旋場所です。山や海のこと、宿や全般的な相談に適しています。

  • 瀬戸恒宏

ツアーに参加してしまったので、利用しなかったが、単独行動なら、ないと困ったかも?

  • 山下澄江

ホントに綺麗な海でした❗産まれたばかりの海亀をさわることができた …

  • いいだまこと(IDMAK)

小笠原固有種の鳥の写真が撮れたら受付の人に報告するといいことあります。

  • 滝島俊之

フェリーの待合所の中に併設されています。 お土産も買えて便利ですよ❗

  • Akira T

母島の情報集めに欠かせない場所ですね。 乗船前のお土産購入に最適。

  • 淳三宅

父と違って人も情報も少ないので、まずここで情報収集すると安心です。

  • BU NU

クレジットカード、Suica、ID クレカ、スイカ、アイディー

  • 100 vh

乳房山登山の前にここに寄って、登頂キットを買いました。

  • 若林剛

ははじま丸の待合室内にあり、とても気持ちいい場所です。

  • Kawasemi Hobby

一度は訪れるべき自然遺産ですよ …

  • 山田かたりーな

とても親切 母島に着いたらまずはここに寄るべし

  • 高橋宏彰

ツアーから地元情報まで相談にのってもらえます。

  • Cartoon舞行龍

Wi-Fi、観光名所の場所の説明が聞ける。

  • 有賀文子

皆さん、親切な対応です。東京カカオ発売中。

  • s5 n

父島行の船乗り場の待合所、売店もあります。

  • 野呂瀬浩

都内とは思えない南国感、離島感 …

  • 剛志

島のことならまずここで聞けば解決します

  • コウリ

室内は扇風機のみでクーラーは効いてない

  • kazu “永遠の0”

凄く親切で職員さんの応対も良いです。

  • ふっかぁ

観光協会の受付の方が 親切でした

  • Tomoya Hiraka

チケットの他、お土産物もあり

  • 中山アリサ

現地ツアー予約取りました

  • 長尾さん

バナナおいしかったです✋

  • Wataru Hi

とてもよいところです。

  • 中山アリサ

オプション予約に利用

  • Yozu

ははじま丸乗り場

  • ken sawa

母島訪問で利用

  • 巡音ルカ

普通の観光協会

  • 板垣浩

親切

  • ta 93
  • 金岡廸子
  • d yoneda
  • 安藤一彦
  • S Y
  • 中山義光
  • makakun3429
  • 佐野 光正
  • 会沢貴志
  • Yusuke YOKOTA (yokotee)
  • 伐倒斎
  • 谷川貴子
  • 清水輝明
  • 森下正則
  • モンブラン
  • Masahaaru Nishitani
  • hiroshi tachibana
  • むしぱん
  • 利勝
  • -mon orie
  • 土井裕之
  • 高橋博幸
  • 竹村俊子
  • 糸山敏和
  • ez koma
  • 大島浩
  • 漁竹
  • 藤原幸成
  • yo is
  • Sakaguchi Minoru
  • 古林定
  • sat wacky
  • 斉藤尚紀
  • 関谷広之
  • wataru saitake
  • Yumiko Hamada
  • 野球小僧
  • 土川竜一
  • YASUYO KOBAYASHI
  • 大輔
  • おかいわ
  • plus kit
  • 野崎浩司
  • 池田厚
  • yoshiaki nakamura
  • 佐藤伸一
  • Name Nick
  • ken2 (albatross1872)
  • tomo yoco
  • 大場 千秋
  • 菊地美緒
  • ayako hirai (365aya)
  • frremeson青木雅彦
  • 岡本修一
  • 久保信吾
  • Kazuyuki Shibuya

Similar places

JR EAST Travel Service Center Shinjuku Station New South Gate

357 reviews

5 Chome-24-55 Sendagaya, Shibuya City, Tokyo 151-0051, Japan

JR EAST Travel Service Center Tokyo Station

226 reviews

Japan, 〒100-0005 Tokyo, Chiyoda City, Marunouchi, 1 Chome−9−1 丸の内北口改札

神津島観光協会・こうづしま観光公社

150 reviews

Japan, 〒100-0601 Tokyo, Kozushima, 神津島 37-2 まっちゃーれセンター内

Shinjuku Tourist Information Center

133 reviews

3 Chome-37-2 Shinjuku, Shinjuku City, Tokyo 160-0022, Japan

JR EAST Travel Service Center Shinjuku-East

106 reviews

Japan, 〒160-0022 Tokyo, Shinjuku City, Shinjuku, 3 Chome−38−1 新宿駅 1F

Tokyo City i

91 reviews

Japan, 〒100-7090 Tokyo, Chiyoda City, Marunouchi, 2 Chome−7−2 KITTE B1F

Niijima Tourism Office

86 reviews

Kurone, Niijima, Tokyo 100-0400, Japan

Hachijo Tourist Information Center

85 reviews

Okago, Hachijo, Tokyo 100-1401, Japan

Miyakejima Tourism Association

73 reviews

672-3 Ako, Miyake, Tokyo 100-1212, Japan

Tokyo Tourist Information Center, Shinjuku Expressway Bus Terminal (Busta Shinjuku)

68 reviews

Japan, 〒151-0051 Tokyo, Shibuya City, Sendagaya, 5 Chome−24−55 バスタ新宿 3階