妙見埼灯台

39 reviews

2829 Arige, Wakamatsu Ward, Kitakyushu, Fukuoka 808-0123, Japan

About

妙見埼灯台 is a Local government office located at 2829 Arige, Wakamatsu Ward, Kitakyushu, Fukuoka 808-0123, Japan. It has received 39 reviews with an average rating of 4.2 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 妙見埼灯台: 2829 Arige, Wakamatsu Ward, Kitakyushu, Fukuoka 808-0123, Japan

  • 妙見埼灯台 has 4.2 stars from 39 reviews

  • Local government office

  • "車で行きましたが駐車場がわからない。私有地で1回500円と書いているものの、人がいないので払えない。Uターンしただけで200円徴収するとかとも看板に記載されていて、なんだか怖い雰囲気。手前のかんぽ施設も当然駐車禁止。結局断念しました。せっかくのロケーション口コミが良いだけに残念。いけないのなら一般立ち入り禁止にすればいいのに。"

    "若松北海岸 の 岬 遠見ヶ鼻 江戸時代の 初め 幕府の 命で 密貿易監視、難破船の 救助の ため 福岡藩が、遠見番所を 設置 しました。 岬の 海岸の丘の 上には 妙見崎灯台 が 建つて います 青い 空と海 白い 灯台 いいですね コンビニ で おにぎり弁当 買って 持って来て、よかった おいしいです"

    "Wakawatu Kitakyushucity Fukuoka Japan お宿の近くで素晴らしいロケーションを見る事ができました There is beautiful sunset by the sea with right house we could see …"

    "崖に立つ灯台は小さいですが、絶壁からの眺望は最高です✋ 駐車場所が無く、個人で経営している駐車場がありますが、1回500円と高いです✋ 私は、500円の価値はあったと思いますが、人によっては、何じゃこりゃと思う方もいると思います✋ …"

    "夕方に到着しました。亀の井ホテル横の一本道の林のトンネルがかなり暗いのですが、舗装されているので無事に到達できました。海に沈む夕日はとても美しく、海岸線の岩肌も地層が剥き出しで目を惹きます。アクセスはしやすい灯台です。"

Reviews

  • Ryuji Y

車で行きましたが駐車場がわからない。私有地で1回500円と書いているものの、人がいないので払えない。Uターンしただけで200円徴収するとかとも看板に記載されていて、なんだか怖い雰囲気。手前のかんぽ施設も当然駐車禁止。結局断念しました。せっかくのロケーション口コミが良いだけに残念。いけないのなら一般立ち入り禁止にすればいいのに。

  • 黄昏のXトレT31

若松北海岸 の 岬 遠見ヶ鼻 江戸時代の 初め 幕府の 命で 密貿易監視、難破船の 救助の ため 福岡藩が、遠見番所を 設置 しました。 岬の 海岸の丘の 上には 妙見崎灯台 が 建つて います 青い 空と海 白い 灯台 いいですね コンビニ で おにぎり弁当 買って 持って来て、よかった おいしいです

  • Yoshie Fukada

Wakawatu Kitakyushucity Fukuoka Japan お宿の近くで素晴らしいロケーションを見る事ができました There is beautiful sunset by the sea with right house we could see …

  • マジンガーZ

崖に立つ灯台は小さいですが、絶壁からの眺望は最高です✋ 駐車場所が無く、個人で経営している駐車場がありますが、1回500円と高いです✋ 私は、500円の価値はあったと思いますが、人によっては、何じゃこりゃと思う方もいると思います✋ …

  • Quappi S.

夕方に到着しました。亀の井ホテル横の一本道の林のトンネルがかなり暗いのですが、舗装されているので無事に到達できました。海に沈む夕日はとても美しく、海岸線の岩肌も地層が剥き出しで目を惹きます。アクセスはしやすい灯台です。

  • mikan

景色が良い 近くにベンチがあるので海を見ながら弁当を食べるのもいいかも。 ただ、車で行くには駐車場が無く、個人の駐車場500円に停めるしかないのが残念。 …

  • 山崎雅子

少人数のツアーで時々寄ります。 毎回お天気が良くて絶景を楽しめています。 他に人がいなくて、景色も良いです。 婚活のツアーでは御崎神社にも寄るよう伝えています。

  • GionDaiko Komonji

遠見ヶ鼻にある灯台。 江戸時代初期に通行する船の監視として番所が設けられたのが始まりで、現在は芦屋層群の海岸段丘の段丘面に灯台が設置されています。

  • 巽富美男

初点灯 昭和41年3月。響灘に突き出た岬に立つ灯台。建物屋上の手摺がなかなか素敵だったのですが改築されて鉄パイプになりました。

  • masahiro mukai

天気の良い昼間に訪れると響灘からの潮風が心地良い。 江戸時代は密入国や密貿易を監視する為、黒田藩の遠見番所があった。

  • ゆうこ“ゆうこりん”

季節によっては、この場所から朝日と夕陽が見れます。 アサギマダラもいます。 変わった地層を見る事もできます。

  • katsu .k

絶壁があるので落ちないように気をつけて! 絶壁、落ちたら火曜サスペンスになっちまうぜぃ

  • 渡辺朋幸

かんぽの宿に泊まり翌朝にお散歩。 良い景色でした …

  • まーるい天使

ココロに残る夕陽が見える灯台。。。美しい

  • 林田繁徳

星4強です。 かなりいいです。

  • Can K.

ここからの景色が良いです。

  • 七堂伽藍

眺めのとても良い所です。

  • 渡邊あきひこ

灯台へ行く途中の様子

  • モンチョウナン

あぶないので注意

  • 球磨喧

気持ちいい

  • y y

小さな灯台

  • YUSHI MAEHARA

絶景。

  • mizumoto eiji
  • 赤松靖典
  • 幸野剛
  • Y Y
  • fuzi goon
  • 渦の中心になれ
  • 杉谷要
  • yoshie fukada
  • Issei Kawahara
  • KAZU HOT
  • Koji Hirota
  • Akiko Matsumoto
  • 池田孝
  • Makoto Ida
  • MMM MM
  • だかきら
  • 木下良也

Similar places

Mojizaki Lighthouse

71 reviews

Moji, Moji Ward, Kitakyushu, Fukuoka 801-0855, Japan

Kokura Joint Government Office

5 reviews

5-1 Jonai, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 803-0813, Japan

Wakamatsu Seaport Joint Government Office Bldg.

4 reviews

1 Chome-14-12 Honmachi, Wakamatsu Ward, Kitakyushu, Fukuoka 808-0034, Japan

Kokudokotsusho Kyushuchihoseibikyoku Kitakyushukokudojimusho

3 reviews

Japan, 〒802-0803 Fukuoka, Kitakyushu, Kokuraminami Ward, Harugaoka, 10−10 国土交通省九州地方整備局北九州国道事務所

大瀬戸第2号導灯(前灯)

2 reviews

日本、福岡県北九州市門司区松原2丁目10

井之浦港防波堤灯台

2 reviews

Shinmoji, Moji Ward, Kitakyushu, Fukuoka, Japan

門司港湾合同庁舎

2 reviews

日本、〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目3−10

大瀬戸第1号導灯(後灯)

1 reviews

日本、〒802-0032 福岡県北九州市小倉北区赤坂

大瀬戸第3号導灯(前灯)

1 reviews

日本、〒800-0007 福岡県北九州市門司区小森江

Kokura 2nd Joint Government Office

1 reviews

Japan, 〒803-0814 Fukuoka, Kitakyushu, Kokurakita Ward, Otemachi, 13−26 小倉第2合同庁舎