天春

10 reviews

Japan, 〒252-0239 Kanagawa, Sagamihara, Chuo Ward, Central, 2 Chome−8−9 中島NS店舗

s.tabelog.com

+81427561955

About

天春 is a Japanese restaurant located at Japan, 〒252-0239 Kanagawa, Sagamihara, Chuo Ward, Central, 2 Chome−8−9 中島NS店舗. It has received 10 reviews with an average rating of 3.1 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 天春: Japan, 〒252-0239 Kanagawa, Sagamihara, Chuo Ward, Central, 2 Chome−8−9 中島NS店舗

  • 天春 has 3.1 stars from 10 reviews

  • Japanese restaurant

  • "この花粉が酷い中、自分が入店したのは平日金曜日の正午でした。個人店で、年季が入っており、普段からそばの市役所や周辺に勤めるサラリーマンのかた達を相手にしているようです。見た限りでは店内にはテーブル席は無いようで、店に入って右手の小上がりには4人がけの席が3つあり、中ほどに7人がけ程度のカウンターが1箇所、それに左手の小上がりには4人がけの席が2席だったかな。奥様はとても愛想が良く、旦那さんは寡黙な感じでした。自分の入店時には先客が2名ほどいました。自分は穴子丼(¥800 2023"

    "他の方のレビューを見て驚愕。天ぷらやで天ぷらを頼んではいけないなんて事があるんですね! 初来店なので、安定の(と誤解していた)天丼定食を注文。 ぱっと見の印象は、失礼ながら「なんか汚らしい」でした。タレを吸って黒くなっているのではなく、焦げているのか、油が酸化してるのかやたら衣の色が悪い。 乗っているのはカボチャ、ホタテ、白身、海老。 結果、ホタテ以外全滅。 カボチャは水分を失ってゴリゴリした食感。特有の甘みもない。 白身はどこのかわからないヒレが飛び出しており、やや臭みが残る。 海老は2尾中2尾とも背腸が処理されておらず、口の中でジャリジャリいっていた。これはただの手抜き。 このクオリティで1200円。てんやの7〜800円の丼を遥かに下回る完成度で強気の価格設定。 2度と行かない。ここで食うなら向かいのケンタッキーを勧める。"

    "市役所の裏にある老夫婦が営むお店で今回初訪問。一応天ぷら屋さんなので天ぷら定食(800円)を食べてみた。 自分がイメージしていた天ぷらは、あの「てんや」のサクサクでカラッと揚がったものだが、このお店のは少しベチャっとした感じで、ん〜…、そうだスーパーで買ってきたやつと同じだ。 そういえば店内に数人いるお客の様子をチラ見したら、なぜか誰1人天ぷらを食べていなかったし、あとから入店したお客も天ぷらを頼まなかった。 どうやら他のメニューを頼んだ方が良かったようだ。逆にこれだけお客が来るのだから、天ぷら以外のメニューは絶品なのかもしれない。 あと女将さんの接客応対はひじょうに感じ良い。"

    "天丼は少し変わってますね。海老は小柄なものが3尾でした。天麩羅はカラット揚がってました。ご飯はかなり小盛です。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000
    食事: 2
    サービス: 3
    雰囲気: 3"

    "行ってみた。磯丼を食べた800。思ったより美味しかった。私は三月前まで漁師町に居て、無性に刺身が食べたかった。次は天丼にするか穴子丼にするか??近所に2時間無料の駐車場が在るので、そこを利用。。 何より感じが良い。一昔前の食堂。付け合せの煮物、香物が美味しい。 愛用したくなる。"

Reviews

  • Yuichiro Matsuya

この花粉が酷い中、自分が入店したのは平日金曜日の正午でした。個人店で、年季が入っており、普段からそばの市役所や周辺に勤めるサラリーマンのかた達を相手にしているようです。見た限りでは店内にはテーブル席は無いようで、店に入って右手の小上がりには4人がけの席が3つあり、中ほどに7人がけ程度のカウンターが1箇所、それに左手の小上がりには4人がけの席が2席だったかな。奥様はとても愛想が良く、旦那さんは寡黙な感じでした。自分の入店時には先客が2名ほどいました。自分は穴子丼(¥800 2023.3 時点)を注文。10分~15分ほどで着丼。驚いたことに、丼こそ普通サイズですが、近隣の尾張屋やなみきと違い「フル穴子天丼」になります。全部穴子。他にもネギと豆腐、わかめの入った味噌汁、煮物の小鉢、お新香、最後にフルーツが付いてきます。食べた感じでは穴子の天ぷらは比較的油分が多く、衣が剥がれる箇所も出てきますが、米が箸からこぼれる程ベチャっとしている訳ではなく、タレも良好。家庭的な天ぷらを思わせてくれます。なにせ穴子以外に他の具材がないので、「穴子以外はいらない!」っていうかたにはおすすめかも。味噌汁もまた、某牛丼チェーン店についてくるような申し訳程度のものではなく、具材もしっかり入っており嬉しいです。小鉢やフルーツはその時によって違うかと思いますが、小鉢のほうは大根と鶏胸肉(?)の煮物で、味がしみておいしく、フルーツは(デコポン系なのかな)で食べごたえありした。このご時世、これで800円なら十分満足でしょう。ありがたくいただきました。ごちそうさまでした。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • John Doe

他の方のレビューを見て驚愕。天ぷらやで天ぷらを頼んではいけないなんて事があるんですね! 初来店なので、安定の(と誤解していた)天丼定食を注文。 ぱっと見の印象は、失礼ながら「なんか汚らしい」でした。タレを吸って黒くなっているのではなく、焦げているのか、油が酸化してるのかやたら衣の色が悪い。 乗っているのはカボチャ、ホタテ、白身、海老。 結果、ホタテ以外全滅。 カボチャは水分を失ってゴリゴリした食感。特有の甘みもない。 白身はどこのかわからないヒレが飛び出しており、やや臭みが残る。 海老は2尾中2尾とも背腸が処理されておらず、口の中でジャリジャリいっていた。これはただの手抜き。 このクオリティで1200円。てんやの7〜800円の丼を遥かに下回る完成度で強気の価格設定。 2度と行かない。ここで食うなら向かいのケンタッキーを勧める。

  • 小笠原正信

市役所の裏にある老夫婦が営むお店で今回初訪問。一応天ぷら屋さんなので天ぷら定食(800円)を食べてみた。 自分がイメージしていた天ぷらは、あの「てんや」のサクサクでカラッと揚がったものだが、このお店のは少しベチャっとした感じで、ん〜…、そうだスーパーで買ってきたやつと同じだ。 そういえば店内に数人いるお客の様子をチラ見したら、なぜか誰1人天ぷらを食べていなかったし、あとから入店したお客も天ぷらを頼まなかった。 どうやら他のメニューを頼んだ方が良かったようだ。逆にこれだけお客が来るのだから、天ぷら以外のメニューは絶品なのかもしれない。 あと女将さんの接客応対はひじょうに感じ良い。

  • gu !

天丼は少し変わってますね。海老は小柄なものが3尾でした。天麩羅はカラット揚がってました。ご飯はかなり小盛です。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 2
サービス: 3
雰囲気: 3

  • Sakai Mikio .A

行ってみた。磯丼を食べた800。思ったより美味しかった。私は三月前まで漁師町に居て、無性に刺身が食べたかった。次は天丼にするか穴子丼にするか??近所に2時間無料の駐車場が在るので、そこを利用。。 何より感じが良い。一昔前の食堂。付け合せの煮物、香物が美味しい。 愛用したくなる。

  • でかおぎ

長く営業している天ぷら屋さんです。ランチタイムでは、税込800円で、天丼、刺身定食、穴子丼等10種類を越えるメニューから選べます。夜は、お酒も飲めます。カウンターと座敷があります。

  • 絶対正義

古くから続く天ぷら屋さんです。 午後5時までランチをやっているので、重宝します。天ぷら定食、しょうが焼き定食がオススメです。

  • 如月瑠珂

正直天ぷらは微妙かと思います。毎回刺身定食ごはん抜きと生ビール(笑)

  • M H

しょうが焼き定食がおすすめです。 天ぷらは、、、微妙

  • Jふら

天ぷらがベッチョリしていた…。

Similar places

夢庵 相模原北里店

651 reviews

2 Chome-9-15 Kitazato, Minami Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0329, Japan

夢庵 津久井湖店

555 reviews

1 Chome-16-30 Tanigahara, Midori Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0113, Japan

夢庵 淵野辺店

522 reviews

3 Chome-1-3 Fuchinobehoncho, Chuo Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0202, Japan

和食れすとらん あやの 藤野店

89 reviews

4819 Magino, Midori Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0186, Japan