大田大森胃腸肛門内視鏡クリニック

223 reviews

Japan, 〒143-0016 Tokyo, Ota City, Omorikita, 1 Chome−10−14 LUZ大森 6階

www.oomori-naishikyo.com

+81337662222

About

大田大森胃腸肛門内視鏡クリニック is a Medical clinic located at Japan, 〒143-0016 Tokyo, Ota City, Omorikita, 1 Chome−10−14 LUZ大森 6階. It has received 223 reviews with an average rating of 3.7 stars.

Photos

Hours

Monday7:30AM-4:30PM
Tuesday7:30AM-4:30PM
Wednesday7:30AM-4:30PM
Thursday8:30AM-4:30PM
Friday8:30AM-4:30PM
Saturday7:30AM-4:30PM
Sunday7:30AM-4:30PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 大田大森胃腸肛門内視鏡クリニック: Japan, 〒143-0016 Tokyo, Ota City, Omorikita, 1 Chome−10−14 LUZ大森 6階

  • 大田大森胃腸肛門内視鏡クリニック has 3.7 stars from 223 reviews

  • Medical clinic

  • "病院でこんなに不快な思いをしたのは初めてです。もう2度と利用しません。 妊娠中でいぼ痔が重症化し、出血や痛みもあって普通に歩くことも出来ないレベルになったため、受診しました。 診察室に入ると、最初に何の説明も無く患部に機械を入れて検査されました。医者からの説明無しで痛みの強い検査をされ、態度も良いとは言えず、最初から不信感を強く感じました。 そして「症状ひどいから除去しましょう」と言われたのですが、除去に関する詳細な説明は一切無し。事前に色々と調べていて、除去には麻酔が必要なことを知っていたので「麻酔必要ですよね?妊婦ですけど大丈夫なんですか?」と聞きました。 すると「不安ならやめてもいいけど、そしたら痛みと付き合うしかないね」と捨て台詞。 「処置の詳細教えて下さい」と言うと「あとはよろしく」という感じで医者は隣の診察室に行って別の患者の相手を始めました。詳細は看護師さんからしてもらうという流れになりました。 妊婦であることを踏まえた処置の説明をしてもらえなかったので、麻酔には不安がありましたし、処置するとしてもここでは絶対やらないぞと思ったので、薬だけ処方してもらって帰りました。 これでもオブラートに包んでいるつもりです。 実際言われている身としては、終始突き放したような言い方で、妊婦に寄り添っている姿勢は微塵も感じられませんでした。 そもそもいぼ痔になる方が悪いみたいな言い方にも感じました。妊婦の8割が発症すると言われていて妊婦の構造上どうしようもないものなのに、肛門科の先生がそんな言い方をするのかと、とても悲しく憤りを感じました。 土日もやっていてweb予約できて便利なので、薬だけ処方してもらいたいくらいの割り切った気持ちで行くなら良いと思いますが、患者に寄り添う姿勢は無いので、気をつけて下さい。 特に、妊婦さんはやめた方がいいです。傷つくだけです。 口コミで星1が異様に多いのは、ちゃんと実態を示しているのだと思います。 追伸:別のクリニックを受診したところ、診断結果が異なっていたどころか、妊娠中には相応しくない薬を処方されていたことまで分かりました。 態度だけでなく診察内容まで酷いとは…救いようがありません。"

    "初めての胃カメラ。眠ってる間に終わる胃カメラということだったのでこちらで受けることに。しかし、全く眠れず、眠ったのも確認されぬまま鼻にズボっと管を入れて、ただただ痛くて辛く目も開けられず声も出せず、両鼻から鼻血もあり、出血の味を感じながらひたすら我慢するしかありませんでした。 涙もボロボロ出てたのに気付いてもらえず、院長は看護士さん?と、雑談しながらやってましたよ…。 しかもひどい言葉遣いですね、私が寝てると思ってるから雑談してるのでしょうが患者さんの悪口めっちゃ言ってましたし、出入りする業者さんだかの悪口も言ってました。『○○ぶちこんでやろかな(笑)』と、笑いながら言ってましたね。 その手には私の胃に繋がる管を持ってましたから、もうこの状況が嫌で嫌で苦しくて仕方なかったです。 他の口コミにもありましたが、看護士さんやスタッフに対しても上から目線。そういえば私は予約時間にちゃんと来たのに私以外の患者は誰もいなかったのですが予約時間を過ぎてるのに先生は外から帰ってきました。 予約してる患者がいるのに自分の時間を優先するんですかね? もう二度と来るもんかと思い、検査結果の資料をもらいました。 そういえば『眠れず辛かったです』と検査後にまだ涙が止まらぬまま先生に言ったら『寝てるように見えました。それはすみませんねー』と。その後のフォローも得に無しです。本当に経験があるんでしょうか。その後も鼻血が翌日まで続きました。 受診されるかた、よく考えてから受診したほうがいいですよ。"

    "発熱がありすぐに治したかったので、土日診療を実施しているこちらに急遽伺いました。 病院名から胃腸が専門であることは把握していましたが、ホームページにて内科診療も実施していることを確認、事前に電話で喉の違和感と発熱がある旨を伝えてから来院しました。(電話にてコロナの検査はできないことは聞いていました) しかし、先生に診察をしてもらったところ、喉は見れないの一点張り。 マスクを外させることもなく、喉の状態を確認されることはありませんでした。 電話で問い合わせた時点で伝えてもらえれば、休日き体調が悪い中わざわざ来ることもなかったのに、非常に残念な対応でした。"

    "腹痛で行きましたが、体調不良の人間に対してお医者さんの声量が大きすぎてしんどかったです。 また原因は不明だということでとりあえずの胃薬を処方されたのみでした。 胃カメラをすることもできると説明されたので今日したいとお伝えしたところ今日は予約でいっぱいだから予約してまた別日で来る必要があると言われました。今日受ける想定の話をされていたのに、受けたいと言うと無理というのはおかしな話だと感じました。 対応も突き放す様な言い方が多く不快感を感じる先生でした。 症状が改善されず胃カメラ検査が必要な際もこちらの病院にはもう行かないと思います。"

    "今まで行った病院の中で一番。 予約からWeb問診の流れもスムーズ、LINEのUIも良い。待ち時間も人生で最も少なく、医師、看護師含め対応も完璧。初めての内視鏡で緊張したが、行ってよかったと思った。ティッシュは言えば出てくるし、要望を言えば答えてくれ、意見や質問を言えば、真摯に向き合ってもらえる。低評価のレビューに対して思うのは、診察は黙っていて見抜くものではないということ。自分のことを説明できる人間であれば、マイナスの要素がない病院であると思う。なおビルの駐車場に車を停めたが、両替できないので千円札必須。"

Reviews

  • R M

病院でこんなに不快な思いをしたのは初めてです。もう2度と利用しません。 妊娠中でいぼ痔が重症化し、出血や痛みもあって普通に歩くことも出来ないレベルになったため、受診しました。 診察室に入ると、最初に何の説明も無く患部に機械を入れて検査されました。医者からの説明無しで痛みの強い検査をされ、態度も良いとは言えず、最初から不信感を強く感じました。 そして「症状ひどいから除去しましょう」と言われたのですが、除去に関する詳細な説明は一切無し。事前に色々と調べていて、除去には麻酔が必要なことを知っていたので「麻酔必要ですよね?妊婦ですけど大丈夫なんですか?」と聞きました。 すると「不安ならやめてもいいけど、そしたら痛みと付き合うしかないね」と捨て台詞。 「処置の詳細教えて下さい」と言うと「あとはよろしく」という感じで医者は隣の診察室に行って別の患者の相手を始めました。詳細は看護師さんからしてもらうという流れになりました。 妊婦であることを踏まえた処置の説明をしてもらえなかったので、麻酔には不安がありましたし、処置するとしてもここでは絶対やらないぞと思ったので、薬だけ処方してもらって帰りました。 これでもオブラートに包んでいるつもりです。 実際言われている身としては、終始突き放したような言い方で、妊婦に寄り添っている姿勢は微塵も感じられませんでした。 そもそもいぼ痔になる方が悪いみたいな言い方にも感じました。妊婦の8割が発症すると言われていて妊婦の構造上どうしようもないものなのに、肛門科の先生がそんな言い方をするのかと、とても悲しく憤りを感じました。 土日もやっていてweb予約できて便利なので、薬だけ処方してもらいたいくらいの割り切った気持ちで行くなら良いと思いますが、患者に寄り添う姿勢は無いので、気をつけて下さい。 特に、妊婦さんはやめた方がいいです。傷つくだけです。 口コミで星1が異様に多いのは、ちゃんと実態を示しているのだと思います。 追伸:別のクリニックを受診したところ、診断結果が異なっていたどころか、妊娠中には相応しくない薬を処方されていたことまで分かりました。 態度だけでなく診察内容まで酷いとは…救いようがありません。

  • mari

初めての胃カメラ。眠ってる間に終わる胃カメラということだったのでこちらで受けることに。しかし、全く眠れず、眠ったのも確認されぬまま鼻にズボっと管を入れて、ただただ痛くて辛く目も開けられず声も出せず、両鼻から鼻血もあり、出血の味を感じながらひたすら我慢するしかありませんでした。 涙もボロボロ出てたのに気付いてもらえず、院長は看護士さん?と、雑談しながらやってましたよ…。 しかもひどい言葉遣いですね、私が寝てると思ってるから雑談してるのでしょうが患者さんの悪口めっちゃ言ってましたし、出入りする業者さんだかの悪口も言ってました。『○○ぶちこんでやろかな(笑)』と、笑いながら言ってましたね。 その手には私の胃に繋がる管を持ってましたから、もうこの状況が嫌で嫌で苦しくて仕方なかったです。 他の口コミにもありましたが、看護士さんやスタッフに対しても上から目線。そういえば私は予約時間にちゃんと来たのに私以外の患者は誰もいなかったのですが予約時間を過ぎてるのに先生は外から帰ってきました。 予約してる患者がいるのに自分の時間を優先するんですかね? もう二度と来るもんかと思い、検査結果の資料をもらいました。 そういえば『眠れず辛かったです』と検査後にまだ涙が止まらぬまま先生に言ったら『寝てるように見えました。それはすみませんねー』と。その後のフォローも得に無しです。本当に経験があるんでしょうか。その後も鼻血が翌日まで続きました。 受診されるかた、よく考えてから受診したほうがいいですよ。

  • N NN

発熱がありすぐに治したかったので、土日診療を実施しているこちらに急遽伺いました。 病院名から胃腸が専門であることは把握していましたが、ホームページにて内科診療も実施していることを確認、事前に電話で喉の違和感と発熱がある旨を伝えてから来院しました。(電話にてコロナの検査はできないことは聞いていました) しかし、先生に診察をしてもらったところ、喉は見れないの一点張り。 マスクを外させることもなく、喉の状態を確認されることはありませんでした。 電話で問い合わせた時点で伝えてもらえれば、休日き体調が悪い中わざわざ来ることもなかったのに、非常に残念な対応でした。

  • 薬師寺雪

腹痛で行きましたが、体調不良の人間に対してお医者さんの声量が大きすぎてしんどかったです。 また原因は不明だということでとりあえずの胃薬を処方されたのみでした。 胃カメラをすることもできると説明されたので今日したいとお伝えしたところ今日は予約でいっぱいだから予約してまた別日で来る必要があると言われました。今日受ける想定の話をされていたのに、受けたいと言うと無理というのはおかしな話だと感じました。 対応も突き放す様な言い方が多く不快感を感じる先生でした。 症状が改善されず胃カメラ検査が必要な際もこちらの病院にはもう行かないと思います。

  • nyokki takenoko

今まで行った病院の中で一番。 予約からWeb問診の流れもスムーズ、LINEのUIも良い。待ち時間も人生で最も少なく、医師、看護師含め対応も完璧。初めての内視鏡で緊張したが、行ってよかったと思った。ティッシュは言えば出てくるし、要望を言えば答えてくれ、意見や質問を言えば、真摯に向き合ってもらえる。低評価のレビューに対して思うのは、診察は黙っていて見抜くものではないということ。自分のことを説明できる人間であれば、マイナスの要素がない病院であると思う。なおビルの駐車場に車を停めたが、両替できないので千円札必須。

  • 丸山美樹

受付の女性の対応から最悪でした。WEBで時間をかけて詳細な症状を問診票に入力し、前もって送信していたにも拘らず、『問診票届いてません。』『送信ボタンの押し忘れじゃないですか!?』の一点張り。結果再度確認したらWEBの問診票が届いていました。なのに、謝罪の言葉ひとつなし 医師も良く言えばフレンドリーだが、私には合わなかった。 外科で行ったが、私が診察していただいた分野に関しては勉強が足りな過ぎると感じた。とても納得のいく説明ではなく、お金の無駄だった。2度と行かない。

  • あまつむねよし

腕は良く、システムは良いと思うが、患者さんに寄り添う、不安を感じさせないような人間味ある対応は全くなく、痛がっていても慰める言葉もなく、ものすごくドライです。事務的な流れ作業されるモノのようなものの感覚で帰りにおだいじにの一言もありませんでした。医療事故とかあってもドライに説明しましたよね、とか言われそうで怖いのでもう行きません。あと予約がラインからだけで当日キャンセルもできないのは良くない。せめて緊急の電話は無条件でつながるようにしてほしい(もういかないけど)

  • KAZUYA ISHIDA

開院当初に大腸内視鏡検査でお伺いしたのがきっかけで定期的に伺っています。 大腸内視鏡検査は受けるまでの準備が面倒ですが、早朝から外来が開いているのでとても助かります。また、院長先生はお若い方でとても気さくな先生です。 大腸内視鏡検査は健康診断ではオプションになっていてなかなか受ける機会が無いと思いますが、やっぱり身体のことを考えると一度はご相談されることをオススメ致します。

  • ichikawa masayo

内視鏡の事前診察にいきました 口コミが悪いので不安でしたが、 看護師さんは、私が体験した中でももっともといってよいほど優しく気さくで、医師も若くて経験値は不明ながら、丁寧な説明をされました。本番がどうなるかですが、とりあえず書かれてるような、悪い印象ではなかったです。 確かに受付の人は事務的でしたが、そんなものかと。

  • はてさて

内視鏡検査前日食を当たり前のように渡されましたが代金が他所より数百円高いです。先生はよく居るタイプ、特別愛想も親しみもなく小声の年配者でした。レントゲン撮影後ベッドで位置をずらしてくださいと若い看護師?の女性に袖をぐっと引っ張られたのに少々驚きました。 院内は綺麗で待ち時間が少なかったのが良かったです。

  • kohei sugama

粉瘤の切除で通院。 UXイマイチのLINE(多分、自分達で構築、運用?)も無いより100倍効率的で、ノーストレスで予約から診察、会計までスムーズで無駄がありません。 先生の処置、説明もクリスタルクリアーで分かりやすく好感度が高いです。 首に出来た粉瘤の治療でしたが、すぐに対応して頂き、感謝です。

  • S

診察が終わって会計してる途中で医者が帰る姿が見えて、処方箋が診察内容と違っていたので、同じビルの処方箋薬局から電話で確認してもらったが、まだ診療時間内なのに電話も繋がらなくて、結局薬もらえてないです。 診察も適当な感じがしてやる気がない病院、薬局の薬剤師も困っているようでした。

  • chari ka

数年前、子供が小さいこともあって休日にできる内視鏡クリニックを探してこちらにしましたが、大腸内視鏡をして帰宅すると下血して緊急入院になりました。輸血ギリギリまで出血し大変な目にあいました。もう二度と行きませんし入院先のドクターも驚いていました。その後の対応も酷いものでした。

  • Mi Ume

診察機材等はとてもよかったと思います。が、検査結果を説明する医師が最悪でした…。説明がふわふわしていてさっぱりわからない。 「ピロリ菌はいないです。抗生剤とか飲んだら居なくなるのでそれじゃないですかね。」と。抗生剤飲んでいないに……。来年は行かないと思います。

  • Ei Miu

胃と大腸の検査を同時に行いました。診察券がLINEです。診察から検査の予約などインターネットで完結するし、スタッフの皆さんもテキパキして無駄がない!受付・会計ともにQRコードで自動です。分からなくても受付の方が丁寧に説明してくれるので、安心だと思います。

  • m m

先生、看護師さん、受付の方、みんな親切です。院内もキレイで居心地が良いです。麻酔で眠ってる間に内視鏡検査をしていただいたので、痛くないし、あっという間に終わったので不安も無かったです。 また検査を受けることがあればこちらに伺います。

  • alice liddell

この度は有り難う御座います。 大腸検査は痛いと聞いていたのですがクリニックの皆様のお陰で気が付いたら終わっていたました。 検査後の説明も丁寧で知識の無い私でも非常に分かりやすかったです。 また何年かしたら利用したいと思います。

  • 矢野宏美

何年か振りの胃カメラで緊張してましたが、先生や看護師の方々があっという間に終わってしまうと話されてたのが信じられませんでしたが本当でした。痛みも全くなく驚きました。これからは一年に一度は必ず受ける事にいたします。

  • 佐野翔

内視鏡検査、ポリープ1つ切除。 スタッフさまの対応もよく、待ち時間も感じる事なくスムーズでした。 施術後は、体質なのか麻酔の効きが強く意識が明瞭になるまでに時間がかかりました。

  • yuka yamashita

予約もweb、ラインで楽だし、待ち時間は多少あるけど全然許容範囲。先生も看護師さんもスムーズで親切で、辛い身体のなかありがたかったです。

Similar places

代々木駅前さかいクリニック

110 reviews

日本、〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目38−1 タムラビル 2A号室

Shinjuku Higashiguchi Clinic

86 reviews

Japan, 〒160-0022 Tokyo, Shinjuku City, Shinjuku, 3 Chome−17−5 T&TⅢビル 6階

Kitahara Life Support Clinic

59 reviews

Japan, 〒192-0904 Tokyo, Hachioji, Koyasumachi, 4 Chome−8−1 サザンスカイタワー八王子1階

Shinjuku Oak Tower Clinic Clinic

55 reviews

Japan, 〒163-6002 Tokyo, Shinjuku City, Nishishinjuku, 6 Chome−8−1 住友不動産新宿オークタワ 2階

Yamate Clinic

53 reviews

2 Chome-28-11 Daizawa, Setagaya City, Tokyo 155-0032, Japan

広尾インターナショナルクリニック

52 reviews

日本、〒106-0047 東京都港区南麻布4丁目14−6

Numata Medical Clinic 沼田内科小児科医院

52 reviews

1 Chome-23-3 Nakacho, Musashino, Tokyo 180-0006, Japan

江北ファミリークリニック 小児科

50 reviews

5 Chome-1-1 Kohoku, Adachi City, Tokyo 123-0872, Japan

American Clinic Tokyo

50 reviews

Japan, 〒107-0052 Tokyo, Minato City, Akasaka, 1 Chome−7−4 No.1ニイクラビル 3階

Roppongi HAT Clinic

45 reviews

Japan, 〒106-0032 Tokyo, Minato City, Roppongi, 3 Chome−1−1 T-CUBE2F