動物ふれあいセンター

263 reviews

345-1 Seigoro, Chuo Ward, Niigata, 950-0933, Japan

www.ikutopia.com

+81252831192

About

動物ふれあいセンター is a Animal protection organization located at 345-1 Seigoro, Chuo Ward, Niigata, 950-0933, Japan. It has received 263 reviews with an average rating of 4.0 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-5PM
Tuesday9AM-5PM
Wednesday9AM-5PM
Thursday9AM-5PM
Friday9AM-5PM
Saturday9AM-5PM
Sunday9AM-5PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 動物ふれあいセンター: 345-1 Seigoro, Chuo Ward, Niigata, 950-0933, Japan

  • 動物ふれあいセンター has 4.0 stars from 263 reviews

  • Animal protection organization

  • "まずは、娯楽施設的な動物園などとは性質を異にするものと認識してもらいたい それこそアルパカやカピバラといった珍しい動物はいるが、しかし主役はあくまでも、家畜として過去農家などであれば飼われていたであろう動物であり、そして現代であればペットとして飼われているであろう動物である 特に犬、猫については保護施設としての側面があり、研修を受けてここにいる動物を里親として引き取ることもできる ペットはあくまで生き物であり、おもちゃではない 無論そういった何かを否定するつもりはないけれど、ペットを飼いたいと思うのであれば、まずはここで研修を受けてみるといいよう思う 安易な気持ちで動物を預かるということは、きっとできなくなるだろう しかし、動物というものを知って、飼いたくなるかもしれないという気持ちも芽生えるかもしれない そんなときはここを思い出して、ここや各保健所、動物シェルターなどをまずは第一選択肢として考えてもらいたい"

    "Many kinds of animal are there & children can learn about them"

    "間近で動物たちの生態を見て、触れ合うことができる無料の施設。駐車場は90分無料で利用できる。 決して大きな施設ではないが、綺麗で小さい子ども連れにはちょうど良い規模。犬・猫の保護活動、譲渡会も行われている。 ただ見れ楽しむだけではなく、生命の大切さを学ぶ機会となる教育施設として広く活用したい。"

    "30分くらいの滞在時間を見ておけば充分な施設です。 アルパカは屋外に、カピバラもいました。 生まれたばかりの赤ちゃんひつじも見られました!! コロナ対策で触れ合いは出来ません(時間帯による?)でしたが、モルモットやウサギたちと触れ合えるようです。 入場無料が嬉しい、子供も喜ぶと思います。"

    "小さい子連れにおすすめです。 小規模ながら犬、猫、ウサギ、モルモット、アルパカ、ヤギ、カピバラがいました。 屋根付きなので雨天でも楽しめました。 保護犬猫の譲渡もしているそうです。 スタッフさんが掃除や餌やりをしていて、動物を飼育するのは簡単じゃないということも学べそうだと思いました。"

Reviews

  • 瞿麦

まずは、娯楽施設的な動物園などとは性質を異にするものと認識してもらいたい それこそアルパカやカピバラといった珍しい動物はいるが、しかし主役はあくまでも、家畜として過去農家などであれば飼われていたであろう動物であり、そして現代であればペットとして飼われているであろう動物である 特に犬、猫については保護施設としての側面があり、研修を受けてここにいる動物を里親として引き取ることもできる ペットはあくまで生き物であり、おもちゃではない 無論そういった何かを否定するつもりはないけれど、ペットを飼いたいと思うのであれば、まずはここで研修を受けてみるといいよう思う 安易な気持ちで動物を預かるということは、きっとできなくなるだろう しかし、動物というものを知って、飼いたくなるかもしれないという気持ちも芽生えるかもしれない そんなときはここを思い出して、ここや各保健所、動物シェルターなどをまずは第一選択肢として考えてもらいたい

  • Dipen Lamichhane

Many kinds of animal are there & children can learn about them. We can feed the animal as well. Entry is free. Parking space is free for 90 minutes.

  • Asamin

間近で動物たちの生態を見て、触れ合うことができる無料の施設。駐車場は90分無料で利用できる。 決して大きな施設ではないが、綺麗で小さい子ども連れにはちょうど良い規模。犬・猫の保護活動、譲渡会も行われている。 ただ見れ楽しむだけではなく、生命の大切さを学ぶ機会となる教育施設として広く活用したい。

  • Anyan Yossi

30分くらいの滞在時間を見ておけば充分な施設です。 アルパカは屋外に、カピバラもいました。 生まれたばかりの赤ちゃんひつじも見られました!! コロナ対策で触れ合いは出来ません(時間帯による?)でしたが、モルモットやウサギたちと触れ合えるようです。 入場無料が嬉しい、子供も喜ぶと思います。

  • 猫山ねねこ

小さい子連れにおすすめです。 小規模ながら犬、猫、ウサギ、モルモット、アルパカ、ヤギ、カピバラがいました。 屋根付きなので雨天でも楽しめました。 保護犬猫の譲渡もしているそうです。 スタッフさんが掃除や餌やりをしていて、動物を飼育するのは簡単じゃないということも学べそうだと思いました。

  • Tushar Shrotriya

The animals are very cute. There are some pets for adoption too! I wish I could adopt some, but I'm not allowed to have pets in my apartment.

  • sakura saku

小さな子がちょっと動物と触れ合える良い場所だと思います。餌は10時から100円で売ってます。その前の時間でも動物を見ることはできました。 日曜日、キーホルダーや缶バッチ作りなどやってました。300円~です。エサだけ購入でも、このキーホルダー作りでも駐車場3時間無料になるそうです。

  • 山沢君久

新潟市で唯一の動物の施設?です❗✌️ 入場料も無料で、カピバラを初め、アルパカ・ヒツジetc…色々な小動物がいます❗ 犬・猫の保護施設も併設されてて、動物好き❤️はもちろん、子供連れには、命の大切さも実感できます❗☝️ …

  • 遣水泰司

シクラメンを中心に綺麗な花がたくさん飾ってありました。面白いワンちゃんの飾りもありました。 動物コーナーでは,ヤギにおしっこをかけられそうになったり,アルパカにツバをかけられそうになったりしました。カピバラは静かに入浴(?)していました。 12月としては晴れて暖かい日でした。

  • natsu

はじめて動物ふれあいセンターにいきました。清潔感もあっていいのですが、何よりもうさぎの部屋はすごい工夫ですね。ドームがあってうさぎの生態が見れるのは驚きでした。カピバラも可愛かったし、なによりも保護猫ちゃんのいる部屋が清潔感あるしゆったりしてていいですね。またいきます。

アルパカちゃんに餌をあげてきました♪ 4頭いましたがみんな女の子で とても可愛い( ^ω^ ) わたしと写真に写ってるさつきちゃんはとにかく積極的にアピールしてきます笑 保護犬ちゃん保護猫ちゃんもいました。 みんな可愛く優しい飼い主さんが見つかることを強く願います!

  • せつよう

タイミングが良ければ、屋外のアルパカ・山羊・羊たちに、両手の平に乗せた干し草をあげる事が出来ます。屋内には、ウサギ・モルモット・カピバラがいます。譲渡対象の犬猫がいる時もあります。譲渡ご希望の場合は、講習会受講他、条件がありますので、同センターへご照会ください。

  • Duke Gizelle

小さいお子さんがいる方で動物園に行く前に どんな感じか見てみたい人にはいいかもしれない(無料なので) ただ大人だけで行っても物足りないと思う 夏だったというのもあるが、羊とヤギは物陰に隠れておりふれあい等はできなさそうだった (冬に行くとまた違うのかもしれない)

  • のんたん。

初めて訪れたけど中々楽しめました。ただ閉館時間となり残念! 4月半ばには確かヤギの赤ちゃんが産まれる予定らしいです。 今度は時間に余裕をもって行きたいと思います。 小動物もいたしカピバラもいたし。 保護猫の譲渡などなど。。。 90分無料駐車場です。

  • Ka Ta

アルパカとやぎの餌やりが1人100円で11時からできます。人懐こくてすぐに寄ってきてくれてかわいい♪触るとふわもこです。 温泉に入っているカピバラさんにはいつも癒されてます! なかなか見る機会のないこの動物たちに会えるので楽しいです!

  • Maurice Belmondo

暑いので外に動物はいませんでした。 私のようなジジイの来るところではなく、お子様が動物と触れ合ったりするところみたいです。 アルパカやカピバラが人気らしいですが、保護犬猫もいます。見る時間がかぎられているので見れませんでした。

  • 松田優作

小学生低学年以下の子供がいる家族にはオススメです。雨の日も雨にあたらず、暑い日もクーラーが効いていて遊べる環境があるのでとてもいいです。 特に滑り台はオススメです。 昔遊んだ地域にある児童館の大きいバージョンだと思います。

  • H Mayumi

親子三人でいきました(^ー^)楽しかったです!動物の餌やりの時間が毎日あって、アルパカに餌をあげました。他にもカピバラ、ヤギ、羊、うさぎ、モルモット、犬猫もいました( ´ー`)本物のアルパカに出会えて娘も嬉しそうでした!

  • kana W

餌やり体験が出来たりします!! 子供だけでなく大人も大興奮! ウサギやモルモットなどの小動物から、アルパカ、カピパラ、ヤギなどの大きな動物もいて、小さな動物園みたいです。 結構近くで見れるので楽しかったです。

  • 良美

日によって、ポニーの乗馬ができます。 羊と山羊と、アルパカに餌をあげられます。 餌は100円でワンカップの野菜です。 手洗い場もたくさんあるので、衛生面もバッチリです。 うさぎやモルモットも展示されています。

  • くましろよる

たくさんの種類の動物がいて、犬や猫の保護施設としても機能しています。 入場無料ですが、ふれあい体験などは事前に調べておかないと時間が合わないです。 暑い季節はみんな日陰から動かないですね…(笑)

  • KRUNK

動物に触れて甥、姪もかわいいと喜んでくれました。入り口にあるアルパカパネルでのスナップ写真は良い記念になります。正面からより斜め方向から撮影した方が立体的になり楽しい写真が撮れますよ!

  • ぐりーんぶろっさむ

比較的、手軽に動物に触れることができる貴重な場所です。また、子供創造センターや、地元の農産物が購入できるキラキラマーケットなどが併設されているため、子供連れて訪れるのに適しています。

  • Okiku doll

ここは他のふれあい系と異なり、動物達の里親探しや小学校へ行く前準備をする傾向が強く、娯楽施設と一線を画する為、評価は現評価値を落とさないよう一番多い星4に入れさせていただきました。

  • Key Bless

動物園と違い里親探しの動物達がいます。ですので動物園のように哀しい気持ちにらならず早くいい貰い手が見つかればいいなと思いました。異常にデカイウサギが居ます!!心奪われました!

  • 23

動物保護センターに入りました。無料で入れて、モルモットの餌やりも参加できたので子供は喜んでくれました。スタッフの努力も大変なものなので、手作りの動物人形を購入しました。

  • レオ

川が近くに流れて、景色を楽しめます。 公園内で各エリアがあるので、好きな場所を探すイメージで歩くと楽しめます。 場所によって生息する植物が異なります。 … もっと見る

  • 佐藤一

新潟では唯一の動物園的な施設! 大型動物は居ないが子供連れには十分な施設で、犬・猫の保護施設も兼ねてる。 定期的に譲渡会もやっておりペット保護に貢献している。

  • kei o

動物とのふれあいが出来ると思っていましたがヤギにエサやりくらいしかできませんでした。 どうにも中途半端な印象です。いかにも新潟の施設という感じがしました。

  • G O

動物がいます カピバラ アルパカ ひつじ うさぎ モルモット 犬 猫 ゆうじろうは隅っこでじっとしてました

  • 榎本弘美

久しぶりに行きました。動物を見ましたがカピバラさんが、一人になっていた気がしました。寂しいですね。アルパカさんは、サマーカットでした。可愛かった。

  • yucho

雨だった為、動物はすべて室内でした。 犬はいなく、猫はいましたがふれあいはできません。 うさぎも見るだけでした。 … もっと見る

  • 小嶋苺花

定員の態度が悪すぎる。 餌買って餌やりしてるだけで施設の人4人とか集団でガン見 こっち見て無線でなにかずっと話す 気分が悪い

  • きょうこ

うさぎ、ヤギ、カピバラ、アルパカなどがいて、ちょっとした動物園気分に浸れます。アルパカに餌やり体験が出来る日もあります。

  • asuka sonoda

実際には殆ど動物とふれあうことは難しいので、それが少し残念です。いくとぴあとセットで廻られるとよいかなと思います。

  • SSD mun

アルパカに100円で餌やりが出来るので子供はいい体験が出来るので子供が居る家族連れには嬉しい …

  • デコちゃん

アルパカの餌やり体験出来ます。 時々、イベントがあり、ポニーの乗馬体験等がある時も。小さなお子さんも楽しめます。

  • かんれ

動物園のない新潟市において、動物と触れ会える、貴重な場所。アルパカも居る為か、子供に人気あります。 …

  • ふさ

子供はアルパカが唾を飛ばすんじゃないかとびくびくしてエサをあげられなかったけど、代わりにあげるのが楽しかった

  • Yoihi Kyouwa

動物園がない新潟市にあって、動物たちを間近に見ることができる貴重な場所。 人気者は、やはりアルパカですね。

  • 大平勇一

来場者が多かったので大変だったんだろうけど、係員の対応が酷かった。 二度目があるかは想像にお任せします。

  • Non S

タイミングがよいと 動物たちにエサやり体験が出来る 駐車場があまり広くないので 日曜祝日などは注意が必要

  • intインテ

幼稚園の子供といくとめっちゃ喜びます。新潟市には動物園がないので、まずはここからじゃないでしょうか?

  • たよ

エサは愛護センター受付で購入可能。 アルパカは興奮するとツバを吐きかけます。 洗礼を受けました…。

  • Shin Mamoru

アルパカさんやカピパラ、ヤギさんとふれあえます。市の施設でこんなにしているなんてすごいと思います!

  • 鈴木勝幸

広い敷地に楽しい施設で家族やカップルだと良いところです。 駐車場が有料なのが難点ですが安いです。

  • 松尾拓海

間近で触れ合うことができ、家族と一緒に楽しめました。 子供もハマってまた近々行きたいと思います。

  • あべちゃこ

アルパカお食事中で触ることが出来なくて残念でした。 カピバラが水の中で気持ち良さげに眠って…。

  • JAPAN WORLD

たまに癒されに行きます アルパカがあんなに走り回っているの初めてみました …

  • ぽくでん

無料で動物が見れて良いところですが、行った日は動物の餌やり体験ができなかったので残念でした。

  • おがわんこ

こんなところにカピバラが!アルパカが!動物と触れあえる穴場です。 …

  • むにむに

アルパカの毛刈り、次回は上手くいくことを願っています。 レイカ、頑張ったね …

  • ちゃまめ

こんな施設がある新潟市はうらやましい。 言葉では言い難いので、是非行ってもらいたい。

  • えったん

動物たちは、みんな元気でした。 触れあうことはできませんが、 見学はできます。

  • 田中あや子

野菜や果物新鮮ですよ☺️アルパカもかわいいし良い所ですよ …

  • NK

アルパカが、走り回ってた! 子供大興奮 動物園ないからありがたい …

  • ごんちゃん

アルパカいるけど あまり混雑しないから‼️でも動物が少ないから …

  • fuuka

11時くらいに行ったら餌やり体験出来なかったので残念でした …

  • かず

お訊ね猫の相談にいきました。とても丁寧に対応してくださいました。

  • kuma kuma

小さい子供が遊べる場所。小学校低学年以下の子がほとんどです。

  • tomoo

ヤギ、アルパカ、カピバラなどがいます。餌やりもできる。無料。

  • akira sato

アルパカが間近で見られます。犬、猫の譲渡会をやっています。

  • 齋藤和子

色んなイベントがあります。羊カピバラなどいて癒やされます。

  • ガイア麗祥勇

無料で入場出来ます。場所により異臭がひどいです。

  • 馬場みどり

薔薇がとっても綺麗でした。アルパカもかわいいです

  • ボラしめじ

犬猫の譲渡会の他、羊や山羊、カピバラを見れます。

  • 怪獣ブースカ

アルパカやカピバラが 無料で見れておすすめです

  • Taku

アルパカ、カピパラ、モルモット、等がいます。

  • 石田直人

行った季節が冬で動物があまり活発でなかった

  • ブチ哲

早く動物との触れ合いができたら嬉しい…

  • 田村陵子

今、コキアが見頃でした。秋桜も素敵!

  • 新潟のY

触れあえる時間が午前中の1時間ほど

  • 佐々木貴之

羊にさわれて子供たち喜んでました。

  • Miyuki

可愛いぃカピバラさんが見れます。

  • kyou恭介

平野部でも、植物が色付きました。

  • 渋谷たぬき

アルパカやカピバラと触れ合えます

  • abuたろう

めっちゃデカイ❕ウサギ居ます。

  • となりのガトト

かわいいアルパカさんがいます。

  • nanami aono

ポニー乗馬できて楽しかった。

  • 笹川まみ

11日、子やぎが生まれました

  • はぎのorz

最高以外に言葉がありません

  • mels - graffty

カピバラ、意外とでかい‼️

  • 1093

様々なイベントをやってます

  • 長橋勝明

アルパカの餌やりが楽しい。

  • アオノトモヒト

ポニー乗馬体験、最高です

  • 柴犬子

カピバラに癒されました。

  • ツジとも

チューリップが綺麗でした

  • オードリー・ヘップバーン

アルパカ可愛いかった〜♥

  • 山川水羽

猛禽類も置いて欲しい。

  • ばばちゃばばちゃ

アルパカ見ごたえあり

  • 敦“ジェノベーゼ”

動物に癒されます✨

  • juri yamazaki

近くに動物達だよ。

  • へのへのもへじ

とても癒されます。

  • kamekichi

アルパカかわいい!

  • 湯田晶子

動物が身近です

  • BIRTH JAPAN

アルパカめごい

  • 田村勝弘

小さな動物園

  • りちゃんぐ

対応が酷い

  • ryu o

時間制限

  • 本保学

いいね