八丈島ジャージーカフェ

322 reviews

Japan, 〒100-1401 Tokyo, Hachijo, 八丈島 大賀郷2370-1

www.hachijo-milk.co.jp

+81499625922

About

八丈島ジャージーカフェ is a Coffee shop located at Japan, 〒100-1401 Tokyo, Hachijo, 八丈島 大賀郷2370-1. It has received 322 reviews with an average rating of 4.2 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-5PM
Tuesday10AM-5PM
Wednesday10AM-5PM
Thursday10AM-5PM
Friday10AM-5PM
Saturday10AM-5PM
Sunday10AM-5PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 八丈島ジャージーカフェ: Japan, 〒100-1401 Tokyo, Hachijo, 八丈島 大賀郷2370-1

  • 八丈島ジャージーカフェ has 4.2 stars from 322 reviews

  • Coffee shop

  • "ジャージー牛乳なのに、意外に濃いめ! 今回いただいたのは、ジャージーソフト。 ジャージープリン。 パッションムース。 濃いのは、ジャージーソフト! ジャージーソフトのミルク感! でも、ミニストップや、ドトールのソフトクリームよりは、薄いかな? ミルク感の濃さレベルの印象 ミニストップ レベル5 ドトール レベル4 ここのジャージー レベル3 かなぁ。 ジャージーソフトは、牧場に行くたびに、性懲りも無く食べるのですが、どこのジャージーソフトでも、ミルク感が薄い印象。 だけど、ここのは、なかなか濃くて、一口目に、びっくりしちゃった。 ただし、プリンは、なめらかを通り越して、ドロッとした液状プリンで、飲めましたね。 ジャージー…。 パッションムースは、上のソースの酸味が超パッションでした! パッション!! 以上! 皆様は、どのように感じられるでしょうか。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    その他
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000"

    "濃厚なジャージー牛乳で作るソフトクリーム、チーズケーキ、ヨーグルトが楽しめます。 店内はそこまで広くは無いですがカウンター、テーブル、外にもベンチあり。 あまり混み合ってもいないので美味しくて可愛いおすすめの穴場スポット。 劇場版名探偵コナンの監督サイン入りポスターが飾られていて撮影もokしていただけるのでコナンファンにはおすすめです。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000
    食事: 4
    サービス: 2
    雰囲気: 3
    おすすめの料理
    チョコスコーン, ジャージーチーズケーキ, ジャージーソフトクリーム, ニューヨークチーズケーキ
    駐車スペース
    空いている駐車スペースは多い
    駐車場の種類
    無料駐車場
    駐車場
    お隣のスーパーと共同の駐車場があります。"

    "八丈中央通路沿いのあさぬま大賀郷店に併設されたゆーゆー牧場のジャージー牛乳を使った商品が自慢のカフェ。 店内は黒基調のシックな内装で席はカウンター4席、四人テーブルが2セットのコンパクトなお店。 各種電子マネー対応で便利です。 コーヒーアカのため、今回はカフェオレのアイスをいただきました。 ブラジル中心のしっかりしたコクと苦味のあるコーヒーに自慢のミルクで割った美味しいカフェオレ。 牛乳はクリーミーな香りで癖がなく、意外とあっさりした飲み心地です。 シロップありなしを選べますが、無しでホットの方がより牛乳の甘みを感じられるかもしれません。 スコーンなどのペイストリーも充実しており、買い物のついでにソフトクリームやドライブのお供にスコーンとドリンクなど色々と使い勝手の良さそうです。"

    "明日葉ミックスパフェ美味しかったです 抹茶が苦手な私も、明日葉は食べやすかったです 八丈島乳業のコーヒー牛乳も、こちらのカフェオレもコーヒー多めです。 もう少しミルク多いと嬉しいです! でも全部美味しくて満足です✨
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    その他
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    食事: 5
    サービス: 3
    雰囲気: 4
    おすすめの料理
    明日葉パフェ 600円, ミルクプリン
    駐車スペース
    空いている駐車スペースは多い
    駐車場の種類
    無料駐車場"

    "八丈島のゆーゆー牧場の牛乳を使っているカフェ。 電源やwifiも使用でき、長時間のんびりするのにもおすすめ。 支払いは現金だけでなく、クレジットカードも使えます。 店員さんが優しく、色々と丁寧にご案内してくれるのも嬉しいですね。 自慢の牛乳を使った美味しいメニューがたくさんある中で、今回は『あしたばパフェ』を注文。 あしたがの粉末がかかったソフトクリームはあっさりとしていて美味しい! 普通のソフトクリームは濃厚で、程よい甘さが口の中に広がります。 パッションフルーツのスコーンや島レモンのジュースなど、気になるメニューがたくさんあったので、また今度来ようと思います!"

Reviews

  • Local Tourist

ジャージー牛乳なのに、意外に濃いめ! 今回いただいたのは、ジャージーソフト。 ジャージープリン。 パッションムース。 濃いのは、ジャージーソフト! ジャージーソフトのミルク感! でも、ミニストップや、ドトールのソフトクリームよりは、薄いかな? ミルク感の濃さレベルの印象 ミニストップ レベル5 ドトール レベル4 ここのジャージー レベル3 かなぁ。 ジャージーソフトは、牧場に行くたびに、性懲りも無く食べるのですが、どこのジャージーソフトでも、ミルク感が薄い印象。 だけど、ここのは、なかなか濃くて、一口目に、びっくりしちゃった。 ただし、プリンは、なめらかを通り越して、ドロッとした液状プリンで、飲めましたね。 ジャージー…。 パッションムースは、上のソースの酸味が超パッションでした! パッション!! 以上! 皆様は、どのように感じられるでしょうか。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • yasupy

濃厚なジャージー牛乳で作るソフトクリーム、チーズケーキ、ヨーグルトが楽しめます。 店内はそこまで広くは無いですがカウンター、テーブル、外にもベンチあり。 あまり混み合ってもいないので美味しくて可愛いおすすめの穴場スポット。 劇場版名探偵コナンの監督サイン入りポスターが飾られていて撮影もokしていただけるのでコナンファンにはおすすめです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 4
サービス: 2
雰囲気: 3
おすすめの料理
チョコスコーン, ジャージーチーズケーキ, ジャージーソフトクリーム, ニューヨークチーズケーキ
駐車スペース
空いている駐車スペースは多い
駐車場の種類
無料駐車場
駐車場
お隣のスーパーと共同の駐車場があります。

  • Isagi Hakurai

八丈中央通路沿いのあさぬま大賀郷店に併設されたゆーゆー牧場のジャージー牛乳を使った商品が自慢のカフェ。 店内は黒基調のシックな内装で席はカウンター4席、四人テーブルが2セットのコンパクトなお店。 各種電子マネー対応で便利です。 コーヒーアカのため、今回はカフェオレのアイスをいただきました。 ブラジル中心のしっかりしたコクと苦味のあるコーヒーに自慢のミルクで割った美味しいカフェオレ。 牛乳はクリーミーな香りで癖がなく、意外とあっさりした飲み心地です。 シロップありなしを選べますが、無しでホットの方がより牛乳の甘みを感じられるかもしれません。 スコーンなどのペイストリーも充実しており、買い物のついでにソフトクリームやドライブのお供にスコーンとドリンクなど色々と使い勝手の良さそうです。

  • h m

明日葉ミックスパフェ美味しかったです 抹茶が苦手な私も、明日葉は食べやすかったです 八丈島乳業のコーヒー牛乳も、こちらのカフェオレもコーヒー多めです。 もう少しミルク多いと嬉しいです! でも全部美味しくて満足です✨
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 3
雰囲気: 4
おすすめの料理
明日葉パフェ 600円, ミルクプリン
駐車スペース
空いている駐車スペースは多い
駐車場の種類
無料駐車場

  • 一丸智史

八丈島のゆーゆー牧場の牛乳を使っているカフェ。 電源やwifiも使用でき、長時間のんびりするのにもおすすめ。 支払いは現金だけでなく、クレジットカードも使えます。 店員さんが優しく、色々と丁寧にご案内してくれるのも嬉しいですね。 自慢の牛乳を使った美味しいメニューがたくさんある中で、今回は『あしたばパフェ』を注文。 あしたがの粉末がかかったソフトクリームはあっさりとしていて美味しい! 普通のソフトクリームは濃厚で、程よい甘さが口の中に広がります。 パッションフルーツのスコーンや島レモンのジュースなど、気になるメニューがたくさんあったので、また今度来ようと思います!

  • Acid Rosmarinic

観光でオススメされたお店だったので行きました。ソフトクリームはかなりおいしいくておかわりしてしまいました。コーンタイプが大きすぎず隅まで入ってておすすめ。 レンタカーがなかったので夕方徒歩で行き、暗くなったのでタクシーを呼びましたが、すぐに来てくれて移動もスムーズに出来たのでアクセス的に諦めてる方にもトライして欲しいお店でした。同じ敷地のスーパーは地元の方に人気なようで駐車場はいつ見ても混雑してました。 店内は広くなく地元の方もおしゃべりしてて満席に近かったですが、外にも椅子があります。中の席はスマホの充電もさせてもらえて助かりました。

  • まるだい

明日葉とジャージー牛のミックスソフト400円をコーンでいただきました!! 明日葉独特の苦味とジャージー牛の甘さのミックスがとんでもなくベストマッチ!これはうんまいです!! いつかまた食べたいなぁ!!
サービス
テイクアウト
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
駐車スペース
空いている駐車スペースは多い
駐車場の種類
無料駐車場

  • 出張サムライ

ジャージーミルクと明日葉のMIXソフトクリーム400円。 濃厚な牛乳の味と、明日葉は、抹茶のような感じで、美味しい。 ジャージー牛の牛乳を使った、プリンやヨーグルトもありました。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
明日葉&ジャージーミルクソフトクリーム

  • cci Bajibu

八丈島乳業が直営カフェ ジャージー牛乳を使った様々なメニューが楽しめるカフェ。 ジャージー牛乳のソフトクリーム 島産素材を使ったスイーツやここでしか飲めないホエードリンク食べられる 店内はフリーのwifiを完備している お店は禁煙です。 席数はカウンター 支払はカード電子マネー使えます 予約不要 営業時間は10:00~18:00(無休) 場所は八丈島空港から車で約4分(2.3キロ)徒歩約27分(2.2キロ) 駐車場数十台(隣のスーパーと併用)

  • Name Nick

2021.08 クレジットカード利用可。 地元でも人気なようで、ひっきりなしに人が出たり入ったり。 ソフトクリームがメインで、コーヒー、紅茶、パッションフルーツジュースといったドリンクが少し。 ソフトクリーム・コーヒーゼリー、プリンなどウリのジャージー牛乳を使ったデザートもある。 Wifiはないが、カウンター席にチャージケーブル(microUSB, Lightning, Type-Cの3way)があるのがありがたい。

  • wataru

店内メニューは八丈島のジャージ牛から取れた牛乳を使ったメニューがありました。 今回はアイスカフェラテを注文しましたが、地元の人はメニューには載ってない裏メニューのような形でドリンクにソフトクリームをトッピングされている方もいましたので融通が効く点はとても良いかと思いました 店内も清潔で、席数は少ないですがWi-Fiや電源もありましたので軽作業などもできるのでノマドワーカーには良いかと思います

  • mitsuhiro kobayashi

明日葉入りのソフトクリーム食べられます。牧場から直接仕入されているミルクのようなので濃厚でした。400円 チーズケーキとか明日葉のパフェとかもあって次はパフェ食べてみたいです。 スーパーの駐車場に隣接しているので、島で何か買いたい時にも便利です。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
おすすめの料理

  • Ekg Noza

八丈島のゆーゆー牧場のジャージー牛乳を使ったメニューが楽しめる、八丈島乳業のお店。ソフトクリームは濃厚で美味しい。島産素材を使ったスイーツなどのメニューもあり、牛乳以外も楽しめます。イートインには各種携帯の電源コネクターが常設されているので、カフェを楽しみながら携帯が充電できるのはありがたい。 なお、リードパークリゾートホテルの前の道路から海岸方面を眺めると、ゆーゆー牧場を見ることができます。

  • にわしの庭には

明日葉アイス巡りの1店目として お伺いしました! 普通に美味しくて満足です。 でも、明日葉アイスってこんな感じ なのかな?って思っちゃいました。 まぁ、他のところも食べてみてかな? ☆3の理由としては、店が狭いのと スーパーの隣なので、外のベンチで 食べようとしても落ち着かない… めっちゃ車通るし見られるやん…
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3

  • a shi

ジャージー牛のミルク、ソフトクリーム、ケーキ、ヨーグルト、スコーンなど、美味しい食べ物がいっぱいです。 雰囲気も今風です。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
ドリンク, ジャージーソフトクリーム

  • s y

ソフトクリーム、牛乳すっごく美味しかったです! テイクアウトしたプリンがこれまた絶品でした! 空港で残1の牛乳ゲットでラッキーすぎました! (写真の明日菜茶も美味しかったですよ!)
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 3

  • YMag

明日葉のソフトクリームではなく、ジャージー牛のミルクを使ったバニラソフトにしました。 とっても濃厚で美味しいです。 店内も落ち着いた雰囲気。 カウンター席には電源があり、充電プラグもあります。iPhone用、Cタイプ、microUSBの端子ありました。 携帯とモバイルWiFiを充電しながらカフェタイムを過ごせます。 スーパーあさぬまの隣にあるので、あさぬまの駐車場に車を停められます。

  • tmm schdy

ちょっとしたおみやげコーナーやチーズや牛乳ビンのフタの本がおいてあるなど、小さいカフェながらも、色々楽しめました✨
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
明日葉パフェ 600円

  • さかもとさかもと

ソフトクリームが美味しかったです。 プリンやヨーグルトはお土産屋さんにも売っているので、ソフトクリームを食べることをオススメ!
サービス
イートイン
食事の種類
その他
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 4
おすすめの料理
ジャージー牛乳とコーヒーゼリー

  • Lisa Panda

八丈島の牧場直営のミルクショップ。美味しそうな乳製品の数々で目移りします。 イートインカウンターには電源もあって、旅行者には有難い。 店内でソフトクリームを。朝のデザートにヨーグルトを持ち帰りました。濃厚でしたよ。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • 神山燕

スーパーあさぬまさんの隣にある、離島らしからぬ(失礼)お洒落なお店です。 イートインコーナーは6~8人程の席数かな? 買い物ついでや観光の一休みに丁度良いですね。 新型コロナ対策もしっかりされており、安心して利用出来ます。 八丈島産の牛乳で作られる濃厚なジャージーソフトクリームの他にも、プリンやゼリーや牛乳等が販売されていますした。

  • FUMIYA TANAKA

ソフトクリームのジャージ牛乳(400円)を注文。 甘さは少し控えめ、ミルクの風味が濃厚で美味しかったです。コーンのザクザクした食感とマッチして良かったです。 また、Wifiを利用できたりスマホの充電も可能です。 スーパーに隣接しているのも便利です。
サービス
イートイン
食事の種類
その他

  • ケン

島の乳製品を使ったおいしいスイーツがいただけるカフェです。ソフトクリーム以外にもガトーショコラやヨーグルトなど、甘味はバラエティ豊か。 Wifiと電源完備なので、腰をすえて休むことができます。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • おもち

スーパーの隣にあり、こじんまりしたスタバ的な感じでした。 明日葉ソフトが苦くなくて美味しかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • りゅうのすけ

店内は小さめなので少人数でいっぱいになってしまいます。 ソフトクリームはどちらかというとさっぱり目なソフトクリームです。 しまぽ使えます。
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 3
サービス: 4
雰囲気: 3

  • 函館雄一郎

八丈島で穴場的なスポットです。店内はカウンター席とテーブル席が少しばかりあります。商品はオール八丈島ブランドです。ミルクが美味しい!コーヒーも美味しい!本当にオススメです。店内WiFiがあります。コンセントもありました。飛行機までの時間つぶしには最高です。テイクアウトも出来ます。スタッフの対応が素晴らしい。

  • 安田智美

ソフトクリームが濃厚。 他にもチーズケーキ、カフェオレ、コーヒー等メニューは色々あります。 店内も広々していて快適でした。 コナンの監督サイン入りポスターあり。 写真を撮らせて頂き、お店の方も気さくでお優しい方でした。
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • ぷー太郎

こじんまりとしたお洒落なお店、ジャージーミルクソフトクリーム(カップ)は牛乳の味が濃厚で美味しかった!時期的にふれあい牧場でアイスが食べられなかったので、ここで食べることができて良かった!新型コロナ感染予防対策でアルコール消毒や衝立があり安心できた。外にベンチがあり座りながら食べることができる。

  • 猫耳にゃんこ

パッションフルーツソーダとジャージプリンとパッションムースを食べました。 プリンは、とってもなめらかでとろけます。 ムースもフワッとした食感で甘すぎず何個かでも食べたいと思いました。 4人掛けのテーブルが2つ、カウンター席も多くないので、混んでる場合は店内でゆっくりするのは難しいかな…と。

  • Ohhata T

美味しいプリンとソフトクリームと…島というより高原に来たようなメニューのカフェ。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 3

  • 雑貨屋ラミまつもと

ジャージー牛乳を使ったマシュマロココアと島イチゴのチーズケーキ食べました。 美味しい^ ^ お水やお手拭きなどはセルフです。 ちょっと狭いけど店内は落ち着いた雰囲気です。 カウンター席には充電コードもあって親切。 内地ではありがちですがこのサービスは八丈島ではここだけじゃないかなー。

  • Nakayama Yusho

八丈島のふれあい牧場のジャージー牛乳を使ったものが食べられるカフェです。 ジャージーソフトクリーム、明日葉ソフト、ジャージー牛乳は絶品でした。 一方で、ジャージーヨーグルトやジャージープリンなら隣のスーパーの方が安いし電子マネーが利用できるのでそちらに行くのをお勧めします。

  • T I

他の投稿者様も記載されてましたが、年配女性の態度がひどい。なぜ、ただソフトクリームを買うだけで、それほどのきつい受け答えをするのか不思議。自分に落ち度があったのか気になったのと商品の質が良かったため3日後に再訪しましたが(しなければ良いのにw)、同様でした。

  • Chengjie Nan

ジャージー牛乳と明日葉のミックスソフトとフレンチトーストを注文。ソフトはちょっと甘過ぎった、フレンチトーストは柔らかくて美味しかった。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • Ra Ha

ソフトクリームが食べられるカフェです。 テイクアウトもイートインも出来ます。 少し食べたい方向けの、ミニサイズもあります。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • Mana6u 0sawa

観光客向けかな、と思ったんですが、地元の方もいらっしゃいますね。 カウンター席にはコンセントがあり、USBケーブルも3種用意されています。 パッションヨーグルトは酸味があって美味しかったのですが、500円で、この量はちょっと少ないかなぁ、と。

  • 散歩まん

ホットドッグとソフトクリームが最強。東京で一番うまい。 大正時代に乳量世界一の乳牛を擁するなど、酪農が盛んだった八丈島でしたが、現在はこのカフェを経営する八丈乳業さんが少数のジャージー牛を飼育するのみとなっています。

  • an azu

フワトロなフレンチトーストがグッド️美味しかった。食欲止まらず、明日葉パフェは小豆入りの和風がマッチしてました。底は濃くがあるミルクソフトも甘くて美味です。 持ちかえりしたジャージープリンはとってもクリーミーでとろけました❗️ …

  • まゆ

ジャージー牛乳とあしたばのミックスソフトが美味しかったです。カウンター席にUSBさして充電できるスペースあるのもありがたい。 スーパーの真横にあるからか、常連と思われる地元の人も出入りしてました。
サー…
もっと見る

  • Masahiko Konno

八丈島で立ち寄りました。 ソフトクリームが美味しかったです♪ お店の内装もかわいく、お店の対応離島を感じさせないいい感じでした。 八丈島フォトジェニックのスポットのようですね。
サービス…
もっと見る

  • nagachan _

スーパー隣接のため、車も駐車しやすい。 ソフトクリームがとても美味しいのでオススメ。 席数はそれほど多くないです。 カウンターには充電ソケットがあるのがありがたい。 (備え付けのケーブルはiPhone用)

  • 患者さん

ホルスタイン牛の牛乳ではなく、ジャージー牛の牛乳が飲めます。味が濃く美味しいです。 プリンが有名ですが、ヨーグルトドリンクも美味しく、お土産によく買って帰ります。
サービス…
もっと見る

  • Area134 〔エリア134〕

八丈乳業さんの直営カフェ 濃厚なソフトクリームが頂けます コーヒーゼリーやプリンなどの甘味からバターなども美味しいです! プリンやバターなど一部商品はお取り寄せも可能なので是非お試し下さい。

  • 小澤直人

ソフトクリームは、プリンやパッションフルーツゼリーに乗せていただくこともできます! 電源・WiFiもあり。
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • Naoto Tanaka

イートインでソフトクリームを食しました。 甘すぎず美味しかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • Yassan

あっさりしていて美味しいジャージー牛乳ソフトクリーム。 パッションソーダフロートもおすすめ。
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • ぴょんきち

15時過ぎに伺いましたが中の席は埋まっていました。 スコーンやケーキ、牛乳、ヨーグルトなど売っていました。 アイスダブルとスコーン、パンナコッタを買いました。 … もっと見る

  • TOM TOM

年末年始、旅行に行った際に寄りました。 スーパーの隣にあり、あしたばパフェを注文し席で待っていると持って来てくれます。 カウンター席とテーブル席がありました。 … もっと見る

  • chima kichi

休日の午後だったが他に客はいなかった。店内は狭いが落ち着いて食べれるテーブルとカウンター席がある。明日葉パフェを食べたが小豆と白玉の入った結構甘めなソフトクリームだった。

  • gogo negisuke

スーパーに隣接しているので買い物ついでに寄れて便利。店内は4名がけテーブル2つとカウンター席が6席ほどあるが狭め。カウンターには電源のサービスもあるのがありがたい

  • 座布団

スーパーのすぐ隣で15人くらい人が入れます。 テーブルは四人掛け三つでカウンター席のような場所が6席くらい。 すぐ出てくるし、味も美味しかったです。

  • -

八丈富士ふもとの牧場で、牧草を餌にしているYoYo牧場が経営しているカフェです。ソフトクリームほか、様々なスイーツがあり、観光客で賑わっています。

  • nori emonda

二日連続で来ました。牛乳とチーズケーキが美味しかったです。
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • tominaga official

美味しいです 毎日通ってました コーヒーゼリーソフトクリームすごいです。
サービス
イートイン
食事の種類
その他

  • t h

ホットコーヒーとコーヒーゼリーを美味しく頂きました。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 守谷慎太郎

・アイスクリームがめっちゃ美味しかったです!! ・コンセントも各席にあって、休憩でも使えそう ・決済方法が多様で困りませんでした。

  • Kaori Shimada

ミルクと明日葉のミックスソフトクリームを頼みましたが、明日葉の味はひとつもしませんでした。期待してた分がっかりが大きかった …。

  • yoshiyuki naito

ソフトクリーム美味しいです。 何気に牛乳クッキーも美味しかったのでお土産に買って帰りました。 オススメはコーヒーフロートです。

  • 07ヒラリン

ソフトクリーム注文 生クリームのような味わいでとても美味しい バニラと明日葉ミックスを頼んだがバニラの方が断然美味しかった。

  • 4841 pukkuru

八丈島に行ったら毎回よってます。 ジャージプリンが美味しいです! もちろんソフトクリームも美味しいです! … もっと見る

  • ponyo pon

コーヒーゼリーのソフトクリームのせ、コーヒーフロートも美味しくいただきました。 明日葉のソフトクリームもあります

  • bunbunty GT#1

閉店5分前に注文をしたが不機嫌な態度をされた。パフェも購入できない。それならラストオーダーの時間を決めるべき。

狭めですが、テーブルとカウンター席もありました。 ジャージー牛乳を使ったメニュー色々。牛達の写真もかわいい♪

  • 宇野翔太郎

ジャージーソフト400円。濃厚でした!他にもプリンやパッションフルーツゼリーなどもあって気になりました。

  • パリパリクロワッサン

アイスとパフェを食べました。とってもおいしい!隣のスーパーで売っているジャージー牛乳もおいしかったです!

  • G N

ジャージーソフトon the coffee jelly。 ホットコーヒー。 電源三種。 … もっと見る

  • Hayu Ku

wifiも使えてのんびり出来ます。美味しいメニューが勢揃いです。
サービス
イートイン

  • Yasuyoshi Ougon

2019.3.23 二回目の訪問。ふつうに美味しいソフトクリームをいただきに上がりました。

  • K M

リードパークホテル系列の牧場直営のカフェ。 島内一の美味しいカフェ。 … もっと見る

  • pen123

イートインスペースあり。コンセント、USBケーブルあり。しまぽも使えてちょー便利

Similar places

ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ

3680 reviews

日本、〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1−6 NEWoMan SHINJUKU 1F

ブルーボトルコーヒー 品川カフェ

1187 reviews

日本、〒108-0075 東京都港区港南2丁目18−1

American

915 reviews

4 Chome-11-7 Ginza, Chuo City, Tokyo 104-0061, Japan

Blue Bottle Coffee Shibuya

611 reviews

1 Chome-7-3 Jinnan, Shibuya City, Tokyo 150-0041, Japan

Café Den

490 reviews

Japan, 〒110-0003 Tokyo, Taito City, Negishi, 3 Chome−3−18 メゾン根岸

Starbucks Coffee - Sangen-jaya

464 reviews

Japan, 〒154-0004 Tokyo, Setagaya City, Taishido, 4 Chome−20−25 海津ビル 1F

THE SMOKIST COFFEE Shinjukugyoenmae Shop

459 reviews

Japan, 〒160-0022 Tokyo, Shinjuku City, Shinjuku, 1 Chome−14−5 新宿Kmビル 1F

Blue Bottle Coffee Sangenjaya

459 reviews

1 Chome-33-18 Sangenjaya, Setagaya City, Tokyo 154-0024, Japan

ドトールコーヒーショップ 幡ヶ谷店

389 reviews

日本、〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目34−14