伊勢丹 立川店

4676 reviews

2 Chome-5-1 Akebonocho, Tachikawa, Tokyo 190-0012, Japan

www.mistore.jp

+81425251111

About

伊勢丹 立川店 is a Department store located at 2 Chome-5-1 Akebonocho, Tachikawa, Tokyo 190-0012, Japan. It has received 4676 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-7:30PM
Tuesday10AM-7:30PM
Wednesday10AM-7:30PM
Thursday10AM-7:30PM
Friday10AM-7:30PM
Saturday10AM-7:30PM
Sunday10AM-7:30PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 伊勢丹 立川店: 2 Chome-5-1 Akebonocho, Tachikawa, Tokyo 190-0012, Japan

  • 伊勢丹 立川店 has 3.8 stars from 4676 reviews

  • Department store

  • "JR立川駅北口駅前にあるデパートです。 場所は、JR立川駅から北口方向に向かい、地上に降りずにそのまま駅前ロータリー真上のペデストリアンデッキ(大型公共歩廊)に出ます。 JR立川駅北口のシンボルである、大きな赤いモニュメント「デッキアーチ」の下を進んだ先に三井住友信託銀行があり、その左側に伊勢丹が立っています。JR立川駅改札から徒歩2分。 こちらは、1947年に「伊勢丹」初の支店として立川駅南口に開店して以来、駅周辺で3度の移転を繰り返し、現在立川駅北口前で営業されている歴史のあるデパートです。 JR中央線、南武線、青梅線、多摩モノレールの4線が乗り入れるため、多摩地域有数の乗降客を誇り、近隣市町村の人々が買い物に訪れるデパートです。 嘗てJR中央線沿いの多摩地域には、立川に高島屋。お隣の八王子にそごうデパートが有りましたが、その全てが撤退したり業態が変更されてしまい、今もデパートとして残っているのは立川伊勢丹のみとなりました。 最近は、消費形態の変化と共に百貨店の存在意義が薄らいできたものの、今でも「伊勢丹」というネームバリューと商品の質と安心間は絶大です。 8階建ての伊勢丹は、女性服、紳士服も充実しているうえに、ティファニー、プラダ、グッチ等のハイブランド店や、レストラン街のキハチ、鮨魯山などの有名店が全て1箇所に集まっているのでとても重宝しています。 客層も社会人や中高年が多いのと、売り場の通路幅が広く取られていて、ゆったりと落ち着いた雰囲気です。 中元や歳暮等のお使い物を買えるお店としても助かります。 新宿の伊勢丹や都内の百貨店と比べれば、かなり見劣りするのは否めませんが、そこは多摩の地域性や所得階層等を考えたら止むを得ないことです。 今日は、8階の天麩羅屋「銀座天一」に食事をしに来ました。 JR中央線沿いに残るデパートとして、これからも永く営業されることを願うばかりです。"

    "赤ちゃん用品を買いに行きました! あと帰りに昼ごはんへ 赤ちゃんの服は写真撮り忘れてしまったんですがどれもカワイイ物ばかりで少し悩んでしまいました☺️ 対応もよく楽しく選べました!! お店の名前は【メゾピアノ】です 男の子物は無いので女の子がいるお家の方向けです✨ 蕎麦は【更科堀井】伊勢丹立川店です! 麻布十番本店と日本橋店と立川伊勢丹店の3店舗のみ。 幼い頃からここのお蕎麦を食べてるので 蕎麦といえば伊勢丹!って感じです(笑) (地元のお蕎麦屋さんごめんなさい) 本店にもいつか行きたいなーと思いつつ行けてない(笑) お店はけっこう混んでる時間があるので並びたくない!って方はオープンしてすぐが良いと思います"

    "「仙台牛たんみやぎ」に友人と夕食で入りました。 金曜日なのにガラガラ。 メニューは色々あり、レディース御膳を注文し、お肉をバージョンアップしました。 配膳されたのは写真のとおり。 牛たんは4枚でも、ビーフシチューがあったので、量的には良かったですが、ビーフシチューの味がしょっぱい感じでコクが少なく感じました。 店員が、ずんだ餅のデザートがまだ食べてもいないのに下げようとしたので、「それは失礼でしょう!!」と言ってしまいました。その後は全く近づかなかったですが、運ぶ際も片方の手にゴム手袋をはめていて、何となくイメージが悪い。 味は悪くはなかったですが、再度行くかどうかは分かりません。"

    "7Fで今行っている北海道展に行ってきました✌️ 久しぶりに北海道を思い出したくて、つい行ってしまいました! いもや海鮮やお肉などなどがたくさん店内に置いてあったのでとても行った甲斐がありました で、ランチに海鮮丼とザンギを食べまして、とても美味しくいただきました! いやぁ~最高でしたね!また食べたいと思いましたね。 本当に期間限定のイベントなので気になった方は、是非行ってみるとオススメですよ!"

    "3月24日に伊勢丹立川店の8階イートパラダイスのレストランで5千円以上の利用で千円引きのクーポンがあったので更科堀井さんに妻と2人で来た。春の立川御前を頂いた。蕎麦はもりと更科の2種盛りである。前菜、酢の物、天ぷら盛り合わせ、甘味まで付いている。蕎麦は美味しいし天ぷらも種類がたくさん盛ってあって大変満足のいく御膳である。甘味もちょっと変わっていて粉砂糖がまぶしてあるものでおいしかった。そば湯も言わなくても出て来てタイミングが良い。"

Reviews

  • yone uni

JR立川駅北口駅前にあるデパートです。 場所は、JR立川駅から北口方向に向かい、地上に降りずにそのまま駅前ロータリー真上のペデストリアンデッキ(大型公共歩廊)に出ます。 JR立川駅北口のシンボルである、大きな赤いモニュメント「デッキアーチ」の下を進んだ先に三井住友信託銀行があり、その左側に伊勢丹が立っています。JR立川駅改札から徒歩2分。 こちらは、1947年に「伊勢丹」初の支店として立川駅南口に開店して以来、駅周辺で3度の移転を繰り返し、現在立川駅北口前で営業されている歴史のあるデパートです。 JR中央線、南武線、青梅線、多摩モノレールの4線が乗り入れるため、多摩地域有数の乗降客を誇り、近隣市町村の人々が買い物に訪れるデパートです。 嘗てJR中央線沿いの多摩地域には、立川に高島屋。お隣の八王子にそごうデパートが有りましたが、その全てが撤退したり業態が変更されてしまい、今もデパートとして残っているのは立川伊勢丹のみとなりました。 最近は、消費形態の変化と共に百貨店の存在意義が薄らいできたものの、今でも「伊勢丹」というネームバリューと商品の質と安心間は絶大です。 8階建ての伊勢丹は、女性服、紳士服も充実しているうえに、ティファニー、プラダ、グッチ等のハイブランド店や、レストラン街のキハチ、鮨魯山などの有名店が全て1箇所に集まっているのでとても重宝しています。 客層も社会人や中高年が多いのと、売り場の通路幅が広く取られていて、ゆったりと落ち着いた雰囲気です。 中元や歳暮等のお使い物を買えるお店としても助かります。 新宿の伊勢丹や都内の百貨店と比べれば、かなり見劣りするのは否めませんが、そこは多摩の地域性や所得階層等を考えたら止むを得ないことです。 今日は、8階の天麩羅屋「銀座天一」に食事をしに来ました。 JR中央線沿いに残るデパートとして、これからも永く営業されることを願うばかりです。

  • バティ

赤ちゃん用品を買いに行きました! あと帰りに昼ごはんへ 赤ちゃんの服は写真撮り忘れてしまったんですがどれもカワイイ物ばかりで少し悩んでしまいました☺️ 対応もよく楽しく選べました!! お店の名前は【メゾピアノ】です 男の子物は無いので女の子がいるお家の方向けです✨ 蕎麦は【更科堀井】伊勢丹立川店です! 麻布十番本店と日本橋店と立川伊勢丹店の3店舗のみ。 幼い頃からここのお蕎麦を食べてるので 蕎麦といえば伊勢丹!って感じです(笑) (地元のお蕎麦屋さんごめんなさい) 本店にもいつか行きたいなーと思いつつ行けてない(笑) お店はけっこう混んでる時間があるので並びたくない!って方はオープンしてすぐが良いと思います

  • yukipeko

「仙台牛たんみやぎ」に友人と夕食で入りました。 金曜日なのにガラガラ。 メニューは色々あり、レディース御膳を注文し、お肉をバージョンアップしました。 配膳されたのは写真のとおり。 牛たんは4枚でも、ビーフシチューがあったので、量的には良かったですが、ビーフシチューの味がしょっぱい感じでコクが少なく感じました。 店員が、ずんだ餅のデザートがまだ食べてもいないのに下げようとしたので、「それは失礼でしょう!!」と言ってしまいました。その後は全く近づかなかったですが、運ぶ際も片方の手にゴム手袋をはめていて、何となくイメージが悪い。 味は悪くはなかったですが、再度行くかどうかは分かりません。

  • 篠田大輔

7Fで今行っている北海道展に行ってきました✌️ 久しぶりに北海道を思い出したくて、つい行ってしまいました! いもや海鮮やお肉などなどがたくさん店内に置いてあったのでとても行った甲斐がありました で、ランチに海鮮丼とザンギを食べまして、とても美味しくいただきました! いやぁ~最高でしたね!また食べたいと思いましたね。 本当に期間限定のイベントなので気になった方は、是非行ってみるとオススメですよ!

  • 友チャン

3月24日に伊勢丹立川店の8階イートパラダイスのレストランで5千円以上の利用で千円引きのクーポンがあったので更科堀井さんに妻と2人で来た。春の立川御前を頂いた。蕎麦はもりと更科の2種盛りである。前菜、酢の物、天ぷら盛り合わせ、甘味まで付いている。蕎麦は美味しいし天ぷらも種類がたくさん盛ってあって大変満足のいく御膳である。甘味もちょっと変わっていて粉砂糖がまぶしてあるものでおいしかった。そば湯も言わなくても出て来てタイミングが良い。

  • えいこ

食品売場では主に肉と魚売場を品数の多さと品質の良さが安心です。特に国産牛のプライスダウンは魅力的。婦人服と紳士服売場には好きなブランドがあるので季節毎に覗いています。家庭用品売場には好きな栗原はるみさんのコーナーがありバーゲンも狙い目。平時は都心のデパートのように混雑していないのでゆっくり利用させていただいてます。

  • rei_rouge

開催中の「LOVE LOVE スヌーピー展」に寄ってきました。 閉館間際(30分前ぐらい)の入店でバタバタしましたが、混んでもいなくて比較的しっかり見られたと思います 立川駅からは陸橋で繋がっていますのでアクセスもよく、百貨店の閉店が続く昨今、伊勢丹さんには是非頑張っていただきたいです✨ …

  • 清田和宏

授乳・キッズスペースがめちゃ広い。 子どもを床に置いて動けるスペースは無い。 ストッケがなどがたくさんあるのは良い。下手なベビー用品店よりも多い。色を実際に見られるのがgood 広いので、気兼ねなく離乳食を食べさせられるのも良い。 コロナの影響でファミリールームは使用不可。

  • Tobby “アーリーバード” Traveler

閉店時間が午後6時30分とは流石に驚きです。レストラン街はもっと長く営業していると思いますが、遠方から来店する人は仕事後には先ず来られないお店です。時短は売り上げが伸びない現代での唯一の手段かも知れませんが、午後7時前に閉まるお店は正直言って使えません。

  • 美しく生きよ

やっぱり商品を手に取って見たり、試着したりしてアドバイスをもらえるのは、いいですね。商品の良さは、生活のクオリティに直結していると思っているので、安い給料ですが、頑張って良いものを買いそろえるようにしています。伊勢丹は満足できますよ。

  • 高橋弘子

シルバーのネックレスの修理を受けてくれるジュエリーショップは少ないのですが伊勢丹のStar Silverにお願いしたところ10分ほどで、しかも無償で修理とクリーニングまでしてくれました。気に入っていたものだったので本当に助かりました。

  • 田邉武太郎

デパートですが広すぎず見やすい。店員さんも 社交辞令でなく 自然に優しい。いろんな買い物が見やすい。出店退店早いので お客さんが望んでいる物は何なのかな 模索していそうな百貨店のように感じます。

  • はる

呉服 丸屋さん、いつもお世話になっています。今日は髪をアップにしたので、簪選び。キラキラが入っていますが品があり、一目で気に入ってしまいました。いろいろな場面で使えそうです …

  • 典久足立

全体にショッピングしやすいです。店舗の種類や品揃えが幅広く、ほしいものが見つかりやすいように感じます。レストラン街も充実していますので、ランチタイムが楽しみですね。

  • 松沢裕子

いつも富沢商店にいきますがいつ行っても定員さんは親切です。何か聞くと調べてくれたりもします。これからも買い物にいきます。

  • 望月ゆうみ

そんなに頻繁に行くわけではないですが、友人への贈り物や、お子さんがいるファミリーへの贈り物を探したりするときに便利です。

  • 麗華岩沢

今や立川で唯一の百貨店となってしまいましたが やはりサービスの良さ、品質の安心感はデパートならではだと思います

  • 阿部清英

前にも書いたが、デパートの機能が失われ期待はずれ。但し、大型書店やニトリが入っているので、その方面で良い。

  • しゅう雷電

流石伊勢丹って感じで、値段は高いけど、品は良いですね❗店員さんも、しっかりしていて安心感があります!

  • MIYOKO SEKI

近隣も開放感があり、ゆっくり買い物やお食事をたのしめました!

Similar places

Isetan Shinjuku

22328 reviews

3 Chome-14-1 Shinjuku, Shinjuku City, Tokyo 160-0022, Japan

Daimaru Tokyo

21221 reviews

1 Chome-9-1 Marunouchi, Chiyoda City, Tokyo 100-6701, Japan

Daimaru Tokyo

21190 reviews

1 Chome-8-1 Marunouchi, Chiyoda City, Tokyo 100-6701, Japan

Seibu Ikebukuro

20330 reviews

1 Chome-28-1 Minamiikebukuro, Toshima City, Tokyo 171-8569, Japan

Mitsukoshi Ginza

17600 reviews

4 Chome-6-16 Ginza, Chuo City, Tokyo 104-8212, Japan

東武百貨店 池袋店

16683 reviews

日本、〒171-8512 東京都豊島区西池袋1丁目1−25

東武百貨店 池袋店

16566 reviews

日本、〒171-8512 東京都豊島区西池袋1丁目1−25

Takashimaya

15758 reviews

5 Chome-24-2 Sendagaya, Shibuya City, Tokyo 151-8580, Japan

Nihombashi Mitsukoshi Main Store

15488 reviews

1 Chome-4-1 Nihonbashimuromachi, Chuo City, Tokyo 103-8001, Japan

Keio Department Store Shinjuku

13182 reviews

1 Chome-1-4 Nishishinjuku, Shinjuku City, Tokyo 160-8321, Japan