代官山 ハブモアカレー Have More Curry

274 reviews

Japan, 〒150-0033 Tokyo, Shibuya City, Sarugakucho, 2−13, F93 Daikanyama, 1F ハブモアカレ

havemorecurry.jp

+81364161099

About

代官山 ハブモアカレー Have More Curry is a Japanese curry restaurant located at Japan, 〒150-0033 Tokyo, Shibuya City, Sarugakucho, 2−13, F93 Daikanyama, 1F ハブモアカレ. It has received 274 reviews with an average rating of 4.3 stars.

Photos

Hours

Monday11:30AM-6PM
TuesdayClosed
WednesdayClosed
ThursdayClosed
FridayClosed
SaturdayClosed
Sunday11:30AM-9PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 代官山 ハブモアカレー Have More Curry: Japan, 〒150-0033 Tokyo, Shibuya City, Sarugakucho, 2−13, F93 Daikanyama, 1F ハブモアカレ

  • 代官山 ハブモアカレー Have More Curry has 4.3 stars from 274 reviews

  • Japanese curry restaurant

  • "【最寄駅】 代官山駅徒歩10分 【予算】 1000〜1500 【概要】 野菜とスパイスをコンセプトにしたカレー屋! 代官山駅、渋谷駅それぞれ徒歩10分と離れた場所にあります。閑静で落ち着いたら雰囲気の街並で、外まで匂うスパイスの良い香りで引き寄せられます。 名物は食べたらわかる栄養たっぷりのチーズキーマです。 他メニューでは、豆スープカレーや野菜スープカレーなど野菜で彩ったメニューがやはり豊富です。 外観からして異国感があり、店内も変わったレイアウト。 特に地下のパープルの壁面とインテリアがSNS映えします! 【メニュー】 ・チーズキーマカレー 【メモ】 今回は、友人と散歩途中で発見! 美味しいスパイスの香りに惹きつけられて訪問。 地下に広々としたテーブル席、2階はカウンター席になります。 注文は、QRコードを読み取ります。 ・チーズキーマカレー 100gから200gまで値段は変わりません。注文を受けてから一つずつ丁寧に調理してくれます。 ターメリックライスの上に、ライス以上にてんこ盛りのキーマ!その上に半熟卵をのせた一品!一口目の美味しさが衝撃的で、スパイスの香りと奥深く広がる美味しさがまた食べたいと思わせてくれます。周りのさっぱりとしたチーズもパンチのあるキーマと相性が良く、スパイスの良さをさらに引き立てる役割をしてくれます。ちなみに付け合わせの胡瓜美味いです!! 駅から少し遠いですが、美味しいキーマを食べれるなら通います!! ご馳走様でした。 ※投稿時3"

    "Vegetables, pork, chicken, curry of any material is delicious"

    "オシャレなカレー屋さんだって代官山だもん。入り口から漂うスパイスの香り、エスニックによりすぎないお店の雰囲気。 独特なレイアウトの店内と印象的な照明。 どれもが心に残るインパクト❤️ インスタみて行こうと思ったんだ。あのキーマの滑らかさとチーズのとろけ具合、卵のツヤツヤ加減。これをみて心躍らない人いないでしょ⁈ そこまで辛くないキーマはホント万人受け。スパイスも上品でチーズとの組み合わせで、かなりまとまった一品ものに仕上がってます。作りが丁寧なんだろーね。ボソボソしてるキーマカレーとは違う、まとまり感がホント美しいと思う 気になっちゃってチキンカレーも頼んでみましたよ。こちらはしっかりとスパイスのパンチがあるんだけど、絡みも抑えられて豆の風味とチキンのコクでキーマと一緒に頼んでも十分喧嘩せずに楽しめました。 美味しかったーなぁ オーダーはQRで読み込むタイプだけど、紙のメニューもあります。ご飯の量が選べるから満足度も違いますし、少し多めまでは無料ってところも素敵
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 5
    おすすめの料理
    チーズキーマカレー"

    "青山に来たので気になったインド料理店へ。 246沿いですが、地下にあってちょっとレトロな雰囲気のお店。 店内はカウンターとテーブル席があって、開店同時に入りましたが、台風にも関わらず人は続々とやっててました。常連さんはカウンターで食べる感じかな。 ランチはワンプレート(1"

    "こんなところに野菜の旨味が濃厚な絶品カレーがありました! 代官山駅から徒歩10分、 カレーの百名店になりそうな 「ハブモアカレー」を訪問。 2年前に表参道から移転したお店です。 平日の19時半頃到着のところ待ち人無し。 すんなり入店できました。 QRコードから読み込みオーダーシステムで チキンカレーと豆カレーのセット 1,000円を注文。 連れはチーズキーマカレー 1,100円。 15分くらいで提供されました。 チキンカレーは独特なスパイシー感で野菜の旨味が たっぷりで美味しいです。豆カレーはポタージュ スープの様に濃厚で優しいだけの味わいではなく 旨いです。 チーズキーマカレーは超濃厚なチーズと挽き肉の旨味の 組み合わせが絶妙で美味しいです。 最後まで美味しく頂きました!
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ディナー
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000
    食事: 5
    サービス: 4
    雰囲気: 4"

Reviews

  • S N

【最寄駅】 代官山駅徒歩10分 【予算】 1000〜1500 【概要】 野菜とスパイスをコンセプトにしたカレー屋! 代官山駅、渋谷駅それぞれ徒歩10分と離れた場所にあります。閑静で落ち着いたら雰囲気の街並で、外まで匂うスパイスの良い香りで引き寄せられます。 名物は食べたらわかる栄養たっぷりのチーズキーマです。 他メニューでは、豆スープカレーや野菜スープカレーなど野菜で彩ったメニューがやはり豊富です。 外観からして異国感があり、店内も変わったレイアウト。 特に地下のパープルの壁面とインテリアがSNS映えします! 【メニュー】 ・チーズキーマカレー 【メモ】 今回は、友人と散歩途中で発見! 美味しいスパイスの香りに惹きつけられて訪問。 地下に広々としたテーブル席、2階はカウンター席になります。 注文は、QRコードを読み取ります。 ・チーズキーマカレー 100gから200gまで値段は変わりません。注文を受けてから一つずつ丁寧に調理してくれます。 ターメリックライスの上に、ライス以上にてんこ盛りのキーマ!その上に半熟卵をのせた一品!一口目の美味しさが衝撃的で、スパイスの香りと奥深く広がる美味しさがまた食べたいと思わせてくれます。周りのさっぱりとしたチーズもパンチのあるキーマと相性が良く、スパイスの良さをさらに引き立てる役割をしてくれます。ちなみに付け合わせの胡瓜美味いです!! 駅から少し遠いですが、美味しいキーマを食べれるなら通います!! ご馳走様でした。 ※投稿時3.60
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
おすすめの料理
チーズキーマカレー

  • t clm

Vegetables, pork, chicken, curry of any material is delicious. It feels like the essences of the material and the spice are gently matching. Pork curry with fermented soup, Indian-style potage (dairy-free),I like. It's also great to add one dish to the "pork over rice", place it around and mix it while eating,fantastic. There are plenty of menus other than curry sets, so I think you can enjoy alcohol too. 野菜、豚肉、鶏肉、どの素材のカレーも美味しいです。 素材の旨味とスパイスが優しくマッチングしている感じ。 発酵野菜スープのポークカレー。インド風ポタージュ(乳製品不使用)が好きです。 ポークオーバーライスに一品を追加して、周囲に配置し混ぜながら食べるのも最高。 カレーセット以外のメニューも豊富なのでお酒も楽しめると思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • T N

オシャレなカレー屋さんだって代官山だもん。入り口から漂うスパイスの香り、エスニックによりすぎないお店の雰囲気。 独特なレイアウトの店内と印象的な照明。 どれもが心に残るインパクト❤️ インスタみて行こうと思ったんだ。あのキーマの滑らかさとチーズのとろけ具合、卵のツヤツヤ加減。これをみて心躍らない人いないでしょ⁈ そこまで辛くないキーマはホント万人受け。スパイスも上品でチーズとの組み合わせで、かなりまとまった一品ものに仕上がってます。作りが丁寧なんだろーね。ボソボソしてるキーマカレーとは違う、まとまり感がホント美しいと思う 気になっちゃってチキンカレーも頼んでみましたよ。こちらはしっかりとスパイスのパンチがあるんだけど、絡みも抑えられて豆の風味とチキンのコクでキーマと一緒に頼んでも十分喧嘩せずに楽しめました。 美味しかったーなぁ オーダーはQRで読み込むタイプだけど、紙のメニューもあります。ご飯の量が選べるから満足度も違いますし、少し多めまでは無料ってところも素敵
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
チーズキーマカレー

  • S Yoshiko

青山に来たので気になったインド料理店へ。 246沿いですが、地下にあってちょっとレトロな雰囲気のお店。 店内はカウンターとテーブル席があって、開店同時に入りましたが、台風にも関わらず人は続々とやっててました。常連さんはカウンターで食べる感じかな。 ランチはワンプレート(1.280円) のみで付け合わせは5種類から2つ選べました。全部盛りも大丈夫みたいですが、かなりボリュームたっぷりかと。一度トライしてみたいですが。 付け合わせは「赤カブとタマゴのマスタードディライト」とお店の方にオススメされた「ブラックビューティのココナツグレービー」、カレーは「ルッコラとチキンキーマカレー」に、「ゴールドラッシュのダル」、ターメリックライスに「カブとハーブのアチャール風」が入ったワンプレートご飯。見た目かわいいですね。 食べ方は、最初は単品で楽しんで、それから全部を混ぜ合わせて食べるんだそう。辛みも足して、混ぜ混ぜゴハンが美味い! どれも優しい味で、野菜の甘みを感じます。丁寧なお仕事。季節にあったお野菜を使用してるそうです。 家庭料理的な野菜とスパイスのインドご飯でした

  • ジャッキー社長

こんなところに野菜の旨味が濃厚な絶品カレーがありました! 代官山駅から徒歩10分、 カレーの百名店になりそうな 「ハブモアカレー」を訪問。 2年前に表参道から移転したお店です。 平日の19時半頃到着のところ待ち人無し。 すんなり入店できました。 QRコードから読み込みオーダーシステムで チキンカレーと豆カレーのセット 1,000円を注文。 連れはチーズキーマカレー 1,100円。 15分くらいで提供されました。 チキンカレーは独特なスパイシー感で野菜の旨味が たっぷりで美味しいです。豆カレーはポタージュ スープの様に濃厚で優しいだけの味わいではなく 旨いです。 チーズキーマカレーは超濃厚なチーズと挽き肉の旨味の 組み合わせが絶妙で美味しいです。 最後まで美味しく頂きました!
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4

  • Masaaki Ichizawa

渋谷駅から徒歩10分くらい。渋谷と恵比寿の間くらい。キーマカレーが有名なお店。この日はチキンカレーと豆のカレーを頼んだのですがそれも美味しかったです。一緒に行った友達はみんなキーマカレー頼んでて正直そっちの方が美味しそうでした! (Translated by google) About 10 minutes walk from Shibuya station. About between Shibuya and Ebisu. A shop famous for keema curry. On this day, I ordered chicken curry and bean curry, which were also delicious. All my friends who went with me asked for keema curry, and to be honest, it looked more delicious!

  • 宮野由紀子

平日自宅ランチでUber Eats利用しました。100名店でUber Eatsが利用できるのはとても心強いですね。 チキンカレーとスパイスおかず(ラプチャートマト)のセット+目玉焼きで配送料諸々込みで2,556円。ちょっと高いですが気分がアガるのであればヨシ! 梱包も見た目も気を使ってくれているのが良くわかります。 目玉焼きは乗せてよかった。カワイイ。 チキンのカレーはホロホロチキンがゴロンと入っていて、コーンや野菜たっぷりです。スパイシーですが辛くないです。ラプチャートマトは初めて食べましたが、インドのおかずというよりかなり日本人の口に合うマイルド加減でした。 サフランライスの硬さも申し分なく、美味しいランチでした。ごちそうさまでした。
サービス
デリバリー
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 5
サービス: 5

青山通り沿い、国際連合大学から程近い場所の地下にあるカレー屋さん。 カレープレートがメインとなっていて、2種のカレーと選べる2種の副菜、アチャール風の漬物とターメリックライスという内訳。 ヒースセラミックというカリフォルニア生まれの陶器の器がシンプルかつカラフルでいい感じ。滑らかな触り心地にハマりそうです。 季節の食材やスパイスにこだわったメニューになっていて、季節によって変わるそう。南インドや東南アジアの調理法を取り入れていて、あえて刺激的な味付けにしていないのがいい感じなのです。 個々のカレーや副菜はほどよくスパイスが聞いていて味わい深く、それをターメリックライスの上で混ぜながら食べていくと、味の混ざり合いを楽しめます。 アチャール風の漬物はグローブが効いていて、口安めにちょうどいい風合いです。 1320円でここまで野菜とスパイスを堪能できるのは素晴らしいですね。

  • masa saito

「ハブモアカレー」でランチをいただきました。「チーズキーマカレー」1100円と「チキンカレーと豆カレーのセット」1000円を注文しました。ライスの大盛は無料でした。カフェ系のカレーはネパーリやインディアのカレーに比べてスパイスの使い方がソフトなのであまり期待していなかったのですが、「チキンカレーと豆カレーのセット」の豆カレーは香りが良くて美味しかったです。チキンカレーはもう少しスパイスと鶏肉が主張している方が好きだったので、次回は野菜カレーでいいのかなと思いました。ターメリックライスに乗っている漬物との相性も良かったので、「発酵野菜スープのポークカレー」というのも美味しいのかもしれません。「チーズキーマカレー」はキーマカレーの周りにトロトロのチーズが注がれていて、混ぜて食べるとドリアのような感じで美味しかったです。ご飯は大盛でちょうどいい感じでした。

  • 河合慧

平日の11時45分に到着。 店内は一階のカウンター、地下のテーブル席どちらも選べる混みようでした。 注文はQR読みとりの、非接触型です。 キーマが好きなので、迷うことなくキーマカレーにしましたが、これが大正解!! めちゃめちゃ美味い。 付け合わせのピクルスとかも美味しいのですが、キーマの味が絶妙で、甘い、辛い、まろいが見事に混ざり合ってて、瞬間で完食しました。 ただスパイスてんこ盛りの、しょっぱいだけのキーマが多いなかで、ここのキーマはリピ確です。 お店の雰囲気も、外観もおしゃれで、 落ち着いたランチをとりたい人にもおすすめです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • T Shimizu

今日のグランドは、 ----- ルッコラの独特な香りと味とキーマカレーが好相性な『ルッコラとチキンキーマカレー』と、 『バターナッツのダル』 ねっとり甘いバターナッツ、ごぼう、ルートパセリ、しいたけを加えた、別名東洋カボチャと呼ばれるダル(=レンズ豆のカレー)。 ----- 香りたっぷりの『ターメリックライス』は、 普通盛り200g、大盛り300g無料、小盛り150gもあり、つけ合わせに、 大根をローズマリーなどのハーブとスパイスで漬け込んだ『大根とハーブのアチャール風』 ----- 選べる2種は、 ----- 粉っぽくなく滑らかな舌触りのじゃがいも「とうや」をトマト風味のスパイスで炒めた『とうやのラプチャートマト』と フルーティな香りとまろやかな味わい『アロマレッド人参のインド風ポタージュ』 * 星は好みの問題。

  • 安食静穂

口コミにあった通り、とても丁寧に作られている美味しいカレーでした。早めのランチで、すぐに座れましたが、どんどんお客さんが来ます。 チキンカレーと豆カレーのランチは、ターメリックライスを少し多くして(無料)、スパイシーなチキンカレー(大根とか入ってる)と優しい甘みのあるダルカレーの組み合わせが絶妙でした。口コミにあった、きゅうりと大根のピクルスも美味しくて人気があるのが納得です。 接客も心地よく、外見も可愛いし、素敵なお店でした。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
おすすめの料理
チキンカレー, チーズキーマカレー, 豆のカレー

  • Aika Y.

スパイスギンギンの辛いカレーを食べると時々胃もたれしてしまう体質なのですが、辛さではなく旨みを感じられるカレーで、外で食べるカレーの中で一番好きです。ダルカレーがうなるほどうまいです。 移転後お好みでカレーを追加できるようになり、欲張って3つ追加しましたが、女性1人で食べる量としてはちょっと多めになりました。(ご飯量普通)追加しなくても満足できると思います。 アラカルトのポテトも美味しかったです。 渋谷方面に行く用があるたび伺っているのですが、移転後ちょっと場所の難易度が上がり、方向音痴なのでGoogleマップで調べ調べ行ってます。渋谷駅から行く場合何出口から出るのが最適解なのかは未だに分かりません…。

  • T S

代官山と渋谷のあいだにあるカレー屋さん。 ランチにて訪問。 階段上はカウンター、階段下はテーブル席の構成。カウンター席にしました。 チキンカレーと豆カレーセットをチョイス。 ・鶏肉と野菜のカレー ・ダルカレー ・ターメリックライズ ・漬物 の構成。 追加でココナッツグレービーにフライドエッグを。 ダルカレーは豆感強めなところにスパイスでまとめてある形。 野菜カレーはとうもろこしが入っていてアクセントに。 ココナッツグレービーは根菜のシャキシャキ感にスパイス感、ココナッツでまろやかになっていてうまい。 野菜の良さを引き出しつつしっかりスパイスも効いている印象でした。

  • FUMITAKA NODA

23.12.12 昼初来店 チキンと付け合せカレー1100円+チーズ目玉150円をいただきました ライスはジャポニカ米 サフランライス 色だけ 粘り少なく良き ルーは、とろみ無し適度に辛味、酸味も有り、香草、スパイス控えめで、まあ、普通、特質して特長無し、不味くは無いが、後引かない、リピしたいと言うまで行かない 具材もチキンは入ってるか?な感じ コスパは内容加味してきょうび普通かちょい悪い 追記メニューはQRだけど紙が湾曲してて読み込まない、せめてラミネート処理して欲しい
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3

  • HD-GREIF MSSSK

ランチでチキンとカレーと豆カレーのセットを頂きました。メニューはQR式で地下なので繋がりにくく焦りましたが、やはり見にくいかな、と思いました。ターメリックライスは300グラム迄は無料で増やせるみたいです。味はガーリックの効いた豆が美味い!スパイシーなチキンも美味しかったですが、個人的には豆!御飯の上のピクルスもナイスです。次はドライな感じのチーズキーマカレーに行きたいです。というわけで、早速チーズキーマカレー!皿の白い部分がチーズ。これは美味い!チキンと豆は300イケたが、チーズがあるからか、これは300だとお腹いっぱい。ご馳走さまでした。

  • はちみつ

Google口コミで初めて5つ星をつけたお店。食べてみて!としか言えません。表参道店にて。 スパイスカレーと西洋野菜のヘルシーカレーが食べられる貴重なお店が表参道から代官山に移転したので、行ってきました! わたしはここのダル(豆)カレーと白菜ポタージュが忘れられずここのカレーと同じくらいの交通費を使って食べに行っています。
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
おすすめの料理
ラプチャートマト, チキンカレー, ダルカレー

  • みんトク公式

野菜×スパイスカレーのお店で「チキンカレー

  • [[review_star_checked]][[/review_star_checked]][[review_star_unchecked]][[/review_star_unchecked]]
  • {user_name}
[[review_text]]

{review_text}

[[/review_text]] [[review_images]]
[[review_image]][[/review_image]]
[[/review_images]]
,050」をオーダー!野菜の旨味・酸味とスパイスの辛さが絶妙なバランスで、辛いのが苦手な人にも勧めたいトク! ライスはなんと300gまで大盛無料だから、食べ盛りボーイも大満足。お得トク。 付け合わせも「ココナッツの〇〇〇」等、自分では作れない凝ったもの4種から選べて嬉しいトク。 今回売り切れていた「発酵野菜スープのポークカレー」は次は絶対食べたいトク~!
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • triplenutschoco

メニューは定食セットのみで、小鉢2種類(追加OK)を選びます。普段近所のスーパーでは見かけない珍しめのお野菜が楽しみです。どちらかというと、スパイスを使った野菜炒めという感じ。私は辛くてスパイスの効いたクセが強めのカレーが好きなので、定食のカレーはマイルドに感じますが、全体的に優しくほっとする味はクセになり、近くを通りかかると条件反射的に食べたくなります。地下ですが、店内の雰囲気も比較的穏やかで、女性一人でも気軽に入れます。テイクアウトもできるようです。

  • Okabe Yuriko

表参道にある、健康的なインドカレー屋さん。 平日ランチは、カレーの種類はすでに決まっていて(キーマカレーと豆カレー)、そのカレーに添える2種類の付け合わせを自分で選べます。 付け合わせはどれも美味しそうで迷ってしまうのですが、どれも美味しいのでピンと来たものを選べばいいと思います。+150円で付け合わせを追加もできます。 いい塩梅の辛さで、スパイスの効いた独特のカレー。店内も雰囲気よくて居心地いいので、のんびり美味しいものが食べたい時にオススメです。

  • メモミヤ

豆と野菜のカレーとストレートティーを注文しました。 カレーは最後まで熱々で美味しくいただきました。ライスの量は調整できるのはとても良いです。 ストレートティーも香りが高く美味しくいただけました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
豆のカレー

  • Natsumi Sato

チキンカレーと豆カレーに、ココナッツグレービーを付け合わせとして注文しました。 豆カレーはびっくりする美味しさで、チキンカレーはそのままでも美味しいですが、付け合わせといっしょに食べるとまた違った味わいでとても良かったです。 同行者が頼んでいたオクラとコーンのカレーも、粘り気と味付けが絶妙で夏によく合うメニューでした。 人にすすめたいし、また行きたい!
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • S Nagi

メインと付け合わせを選べるスタイル。かなり珍しい野菜も使っており、メニューを見ているだけで楽しい。お味は、ミールスのような南インド系のようだがスパイスの使い方はまた少し違う印象。付け合わせはドライカレー、エッグマサラ、ポタージュをセレクト。 まさに説明にある通りの「創作スパイス料理」。不思議とあと引く味で、美味しくてユニーク。そして食べた後に全くもたれないのはさすが野菜メイン。かといってしっかり食べごたえもあり。新鮮な体験。

  • Shiho

チキンと豆カレーをいただきました! スパイスが効いていてとても美味しかったです。 名前が分からないですが、写真の右上の付け合わせが凄く美味しかった!また別のメニューも食べに伺いたくなりました。 メニューはQRを読み込み、スマホで注文します。紙のメニューもあるとのことでした。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • Pandayogaa

立地からしてコスパ良いです。 注文はモバイルオーダーですが、紙のメニューもあります。 日曜日の12:30頃に入店、並ばずに入れました。 個人的には注文後すぐ料理が出てきた点が良かったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • Kuwano Salone

本日のカレープレート1,280円。付け合わせを2つ選ぶ形式です。 ・ルッコラとチキンキーマカレー ・フルーツ人参のダルカレー ・ゴールデンラーパとタマゴのマスタードディライト ・白菜のインド風ポタージュ ・大根とハーブのアチャール風 ・ターメリックライス 一つ一つ丁寧に作られていて美味しく、混ぜたらもっと美味しくなりました。おしゃれなだけなカレー屋だと思ってたら大間違い。女性客が多かったです。

  • YK H

土曜日の13:30頃に利用。ランチタイムのピークは過ぎていたようですが、それでもテーブル席はほぼ埋まっていました(カウンター席もあります)。 ランチメニューは1,280円のプレートが一種類のみで、内容はカレーが二種類と、いくつかある付け合わせから二種類を選びます。ご飯の量は多め、普通、少なめから選べます。出てきたカレーは大変美味しく、付け合わせもエスニックな味わいを楽しめました。

  • yuika

友人と数名でいきました。 カレーを食べようとなりグーグルマップで調べて来店。 これが大当たり! 雰囲気もよくおちついていて◎ スープカレーを注文しました。 見た目はコンソメのようでしたが、とってもスパイシーで美味しいカレーでした。 駅から少し歩きますが、また食べに行きたいお店です。
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 5

  • ねこきぞく

最高に美味しかったです!!! (●♡∀♡) 副菜が選べて、それぞれ本当に美味しい!丁寧に作られています! 不思議なのは、カレー含めて全部混ぜて食べるとさらに美味しくなりました!!! しかもお腹いっぱい♡♡♡꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡幸せ〜♡ 店員さんもとっても親切で笑顔が素敵です♡ 店内も落ち着いていて清潔です。 全てにおいてパーフェクトでした!!!また、行きたいです♡♡♡

  • Michi Ono

歩いているとお腹がすいて、ここら辺にある創作料理や寿司は何となく気分でなくて、こちらへたどり着きました。カレーは、「チキンキーマ」と「〇〇(忘れました)のダル」選べるプレート2種は「白菜のポタージュ」「ラプチャートマト」美味しかったですし、選択肢が多いのが楽しかったです。隣のマダムの頼んだ「ココナツグレービー」がとーってもいい匂いで気になりました。

  • kosei y

チーズキーマカレーの大盛り300g+チーズ増量をチョイス! 美味しいチーズたっぷり、まろやかでとても美味しかったです^ ^ また、店員さんの接客も大変良かったです◎ 店内も清潔にされており、全体的にかなり満足度は高かったです! 次はダルカレー食べたいです!
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • aki yoshi

お昼に行きました。地下に降ります 入り口の扉が昔の喫茶店みたいで可愛いのですが、ちょっぴり開けるのに勇気がいります スパイスたっぷりで身体に優しい気分です。スパイスのお惣菜も美味しかったです。味付けもソフトとゆうかそんなにパンチがあるような感じではないです 私には量はちょうど良かったですが、男性にはちょっと物足りなく感じるかもしれません

  • たけなお

たまたま訪れたカレー屋さん。 店内は静かで女性のお客さんが多かった。 カレーのメニューは小鉢のみ選んで、カレー自体は決まった二種類のみ。 カレーの味は今までに食べたことのない味。 辛味はほとんど無くて、素材の味を活かした味で美味しかった。 辛味が欲しい人は辛味オイルがあるので、かけたら一気に辛くなります。 おススメです。

  • 松本俊輔

1/14:無性に食べたくなって…全部のせを♪(´ε` ) 優しいスパイス感と野菜の味が何ともいえず美味しかったです。 野菜をたくさん摂れてスパイスも(`_´)ゞ アッサリスッキリ食べられて余韻の残るスパイス感♪(´ε` ) …ハマります٩( ᐛ )و

  • おいも

全体的にスパイスがとっても効いてる!ってわけではないのですが、とてもバランスが良い感じがしました。 カレーは基本的に一つ一つ味わってから、全部混ぜるのが私流なのですが、これは一品食べが一番だと思いました(笑) チキンカレーは意外と辛めで、ダルカレーの優しさに助けられました。

  • n a

女性率が高めです。FoundMUJIやピエールエルメの近くです。 地下にあるのでパッと見、場所が分かりにくいかもしれません。 お盆にいろいろな惣菜が乗るので満足感が高いです。 カレーを食べるというより、スパイス料理を食べるという意識で行くとよいと思います。

  • マタタビの旅

カレーももちろん美味しかったけど野菜スープがめちゃくちゃ美味しかった。カレーの代わりにご飯と一緒に食べれるレベル。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • Sun Rising

スパイスが心と体にしみる〜!優しくおいしい。ただはやりのQRコード読み取ってみるメニューが、読み込むのに時間かかるのでできれば紙のメニューが欲しいです。ご検討よろしくお願いします。
食事: 4
雰囲気: 4

  • Miura Yuji (max0724)

QR コードでの注文です! 商品名は出ますが商品の写真と一緒に出てたら注文しやすいかなぁと思いました! 多国籍料理感はあるので普通に食べれる味ではないので良かったです!
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • K Y

セットメニューを注文したら、カレー2種に選べる副菜がついてきました。どれも凝ってて、自宅では作れないなーというものばかり。白菜のポタージュ美味しかった! ご飯を並盛りにしたのですが途中で足りなくなった…大盛りにすればよかった!

  • hiroyuki tanaka

1280円なり。美味しいです。どのお料理もしっかり丁寧に作られているように感じました。 小皿は2品目選択ができるので、また行ってみたくなります。 店内はbarのような雰囲気。音楽や照明の具合、席の配置など、どれも素敵です。

  • 益子貴寛

各国の大使館が立ち並ぶ旧山手通りに車を停め、しばらく歩いて代官山の端っこのほうへ。ここまで来ると、渋谷駅の新南口が近い。 ひとりなので1Fのカウンター席へ。 スマホで専用のQRコードを読み取り、注文完了。 … もっと見る

  • M E

ランチでキーマカレー単品1,100円は少しコスパ悪いかな… オーダーはQRコードからだけど、注文しやすいわけではない… 水はテーブルにあるコップをとり自分で注ぐ。 カレーはおいしかったけど、トータルで考えると評価は低め。

  • の飯

ここでしか食べれないカレーがあってそれがおいしい、そして14:00〜17:00の食べ遅れランチでも空いてる、それも嬉しいカレー屋さん。
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • Lotus

移転前から好きなお店。いつもオプション2品を追加して色んな味を楽しむのが好きです。 スパイスが効いていてパンチがあるもの、マイルドなもの、お漬物のバランスが絶妙です。
サービス…
もっと見る

  • Yutaka YAMASHITA

メニューは多様なスパイスと穀物たっぶりのカレーをサフランライスとで食べるプレートのみ。東南アジアっぽい無国籍なカレーがとても美味しいです。お店はカフェっぽい雰囲気で女性一人のお客さんも多いです。

  • Misa T

トッピングを自分でカスタムできるので、楽しめるし、カレーはそんなに辛くないので、苦手な人でも食べられると思います! この日のデザートは洋梨のタルトで少し塩味もあるハブモアっぽいスイーツでした!

  • イチゴちゃん

人気のお店で壁が青、青の店内でした。 ヴィーガンカレーを注文しました! 凄く美味しくて、ご飯がめっちゃすすんだなぁ✨✨おかわりしちゃいました❣️ また、行きたいお店です(^_−)−☆

  • Masafumi Yahagi

薬膳というにしてはカジュアルで優しくて楽しくて。基本のセットに選べる2つ、じゃ足りなくて3つ、ご飯も大盛りにしたら満足すぎて一日が終わってしまうほど、気持ちよい食事になります。

  • みつばち

青山で美味しいカレーが食べたくて調べたら、気になったので訪問! メニューは1種類のみ。 付け合わせ?前菜?を選ぶことができます。 スパイスの複雑な味がくせになります!

  • 桜ルリ

大満足のカレー屋さんです。ルーが2種類選べて元々の2種類と計4点。ひとつひとつも美味しいけど、全部混ぜて食べるととても美味しい不思議。ここはまた行きたいです。

  • Leaf

丁寧に作られた小鉢が並んでいて皆美味しいかった!サフランライスも美味しくて満足です。音楽も渋い選曲で落ち着きます。地下にある隠れた素敵なお店です。

  • m h

好き嫌いがはっきり分かれるカレーやさんだと思います。 複数のスパイスが主張してくるというより、味わい深く広がるイメージです。

  • mimi mi

代官山に移転して素敵な雰囲気に。チキンカレーがおいしい! 身体に優しいカレーのお店。面白いお野菜に出会えるのもうれしい。

  • R Y

味は最高!おかずだけでなく、カレーの種類も選べるとなお良い。カレーとクラフトビールの味のペアリングができるのも楽しい。

  • ki ki

美味しくて、優しいカレー ピクルス絶品! 大盛り可+ベジでも大丈夫! PayPay使えます …

  • S U

大根使いまくり。 カレーずきかつ、具材の大根ずきには本当にたまらんあじわい。 超オススメです!!!!!

  • Yushi

ダルカレーがクセになります!また追加の一品はどれも美味しいです。オススメは大根のグレービーです。

  • MF S

黒板にキーマを見つけて、キーマにしました。チーズキーマなので、チーズが強かったです。

  • Nozomi Monnu

カレー屋で一番好き。ここのカレーを食べると体が喜んでる気がする。体に優しい。

Similar places

Curry Bondy

3801 reviews

Japan, 〒101-0051 Tokyo, Chiyoda City, Kanda Jinbocho, 2 Chome−3, 2階

CoCo Ichibanya Tokyo Mizuho

416 reviews

Japan, 〒190-1212 Tokyo, Nishitama District, Tokyo, Mizuho, Tonogaya, 壱番屋

CoCo Ichiban-ya Tachikawa Nishisuna shop

401 reviews

Japan, 〒190-0034 Tokyo, Tachikawa, 西砂町Nishisunacho, 3 Chome−25−1

Spice

393 reviews

2 Chome-28-2 Nishihara, Shibuya City, Tokyo 151-0066, Japan

Sama

318 reviews

Japan, 〒155-0031 Tokyo, Setagaya City, Kitazawa, 2 Chome−29−16 マガザン下北沢 B1F

NC (Natural Curry) Restaurant

277 reviews

Japan, 〒113-0031 Tokyo, Bunkyo City, Nezu, 2 Chome−2−1 パークサイド文京根津 1F

CoCo Ichibanya

254 reviews

Japan, 〒170-0002 Tokyo, Toshima City, Sugamo, 1 Chome−3−2 佐藤第2ビル 1F

CoCo Ichiban-ya

190 reviews

Japan, 〒196-0015 Tokyo, Akishima, Showacho, 2 Chome−6−8 エーデル1

Tops Shibuya

154 reviews

Japan, 〒150-0042 Tokyo, Shibuya City, Udagawacho, 21−1, A Building, 5F Seibu Shibuya

CoCo Ichibanya

151 reviews

Japan, 〒193-0931 Tokyo, Hachioji, Daimachi, 4 Chome−44−10 西八平沼ビル 1階