レ トロワ ショコラ×チョコレートショップ

135 reviews

Japan, 〒810-0001 Fukuoka, Chuo Ward, Tenjin, 2 Chome−2−43 ソラリアプラザ1F

chocolateshop.jp

+81927510886

About

レ トロワ ショコラ×チョコレートショップ is a Chocolate shop located at Japan, 〒810-0001 Fukuoka, Chuo Ward, Tenjin, 2 Chome−2−43 ソラリアプラザ1F. It has received 135 reviews with an average rating of 4.0 stars.

Photos

Hours

Monday11AM-8PM
Tuesday11AM-8PM
Wednesday11AM-8PM
Thursday10AM-8PM
Friday10AM-8PM
Saturday11AM-8PM
Sunday11AM-8PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of レ トロワ ショコラ×チョコレートショップ: Japan, 〒810-0001 Fukuoka, Chuo Ward, Tenjin, 2 Chome−2−43 ソラリアプラザ1F

  • レ トロワ ショコラ×チョコレートショップ has 4.0 stars from 135 reviews

  • Chocolate shop

  • ""博多のチョコのはじまりどころ" 「チョコレートショップ」 終戦直後にオープンした歴史あるお店ですねー 本店はちょびっと遠いので、博多駅にあるお店を見学して。 その後にこちらへはしごよ!♡ 【LES TROIS CHOCOLATS × Chocolate Shop レトロワショコラ×チョコレートショップ】 - チョコレートショップの3代目、佐野恵美子さんがパリに自身のお店を構える 「レトロワショコラ」 3のロゴマークが輝くお店。 セブンルールにご出演されてたのでご覧になった方も多いかもですね パリにしかお店が無いため、 日本で食べるには唯一ここへ来るしか無いのです。 ご実家とのコラボショップ! 素敵なー☺️ - ・パヴェドゥショコラ 460円 「チョコレートショップで一番人気の「博多の石畳」のフランスバージョンです。」 チョコレートショップの店内は石畳でたくさん! シグネチャーなのね もちろんこちらでも石畳ケーキをたべる ふわふわで美味! - ボンボンショコラも!♡ ・ブラジル ・わさび ・ホットワイン ・バニラ 小粒な分、厚みがあるシェイプ。 見た目も美しいですねぇ✨ ガナッシュが非常に滑らかでおいしい! 何層にもなってる系ではなくて、 香り付けしたガナッシュをたっぷり使ってる感じ。 わさび凄いなー 来れてよかった♡"

    "サロンデュショコラの季節がやってくるたびにボンボンショコラを買うチョコ好きです。 あの滑らかなショコラが食べたくて此方とチョコレートショップに行きます。 ショコラは高いイメージですが、此方は好きなものを1つから選べて催事で買うより少し気軽に買えます。 勿論沢山買うと催事で買うのと変わらないお値段になってしまいますが、無理のない範囲でいつでも買えるというのが良いですね。 他にもこういった1つから選べるお店はありますが、やっぱり口溶け滑らかなショコラと言えばここ! 天神にあるので交通機関的にも買いに行きやすく思います。 バレンタイン時期にくると催事で販売している限定ものも購入出来ます。いつも通販が売り切れてしまうので、此方まで買いに行ってます。アーモンドをキャラメリゼしてチョコでコーティングしたものも凄く美味しかったです。 ショコラを購入する際、箱なしでと伝えると専用のビニールに1つ1つ入れて下さり保冷剤まで付けて下さるので夏でも気軽に買えますよ。
    1 人あたりの料金
    ¥2,000~3,000
    サービス: 5
    雰囲気: 5"

    "お店の雰囲気はカジュアル寄りです。チョコに精通している店員さんも必ず1人は常駐しているようで、気になったことはすぐに聞けます。 スペースはこじんまりとしていますが、その狭さに見合わない沢山のチョコが並んでいるため、チョコの種類の多さに関しては十分といったところでしょうか。 ショコラは1個あたり約250円、タブレットは1000円程と、他のチョコレートショップに比べて値段は控えめです。 今回はホットワイン、マダガスカル(カカオ70%)、きなこ、ヘーゼルナッツプラリネを購入しました。どれも素材の味を生かしていて美味しかったです。特にホットワインはワインとチョコの風味のバランスが絶妙でした。"

    "ソラリアプラザの1階にあります。 店舗面積は広くは無いですがオシャレです。 お店の中に入りにくいなぁ…という 印象もありません。 店員さんの雰囲気も悪くないと思います。 石畳も博多の石畳ではなく、パリの石畳。 底がザクザクしていて、本店のとはまた違う 食感で好きです。 お盆時期に食べたアイスも濃厚で でも重たくなく、とても美味しかったです。 他県から遊びに来たお友達が何かお土産を 買いたい~!と言われた時など… お店を紹介すると喜ばれます笑"

    "ソラリプラザ一階にあるチョコレートショップです。 ショコラも福岡県八女市の産物とコラボしたショコラなどこだわりのショコラもあります。 ショコラやケーキの品の良さからもお土産としても喜ばれます。 今回はダックワーズなどの焼き菓子を購入しました。
    サービス
    テイクアウト
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 5"

Reviews

  • sao

"博多のチョコのはじまりどころ" 「チョコレートショップ」 終戦直後にオープンした歴史あるお店ですねー 本店はちょびっと遠いので、博多駅にあるお店を見学して。 その後にこちらへはしごよ!♡ 【LES TROIS CHOCOLATS × Chocolate Shop レトロワショコラ×チョコレートショップ】 - チョコレートショップの3代目、佐野恵美子さんがパリに自身のお店を構える 「レトロワショコラ」 3のロゴマークが輝くお店。 セブンルールにご出演されてたのでご覧になった方も多いかもですね パリにしかお店が無いため、 日本で食べるには唯一ここへ来るしか無いのです。 ご実家とのコラボショップ! 素敵なー☺️ - ・パヴェドゥショコラ 460円 「チョコレートショップで一番人気の「博多の石畳」のフランスバージョンです。」 チョコレートショップの店内は石畳でたくさん! シグネチャーなのね もちろんこちらでも石畳ケーキをたべる ふわふわで美味! - ボンボンショコラも!♡ ・ブラジル ・わさび ・ホットワイン ・バニラ 小粒な分、厚みがあるシェイプ。 見た目も美しいですねぇ✨ ガナッシュが非常に滑らかでおいしい! 何層にもなってる系ではなくて、 香り付けしたガナッシュをたっぷり使ってる感じ。 わさび凄いなー 来れてよかった♡

  • あたるタコス

サロンデュショコラの季節がやってくるたびにボンボンショコラを買うチョコ好きです。 あの滑らかなショコラが食べたくて此方とチョコレートショップに行きます。 ショコラは高いイメージですが、此方は好きなものを1つから選べて催事で買うより少し気軽に買えます。 勿論沢山買うと催事で買うのと変わらないお値段になってしまいますが、無理のない範囲でいつでも買えるというのが良いですね。 他にもこういった1つから選べるお店はありますが、やっぱり口溶け滑らかなショコラと言えばここ! 天神にあるので交通機関的にも買いに行きやすく思います。 バレンタイン時期にくると催事で販売している限定ものも購入出来ます。いつも通販が売り切れてしまうので、此方まで買いに行ってます。アーモンドをキャラメリゼしてチョコでコーティングしたものも凄く美味しかったです。 ショコラを購入する際、箱なしでと伝えると専用のビニールに1つ1つ入れて下さり保冷剤まで付けて下さるので夏でも気軽に買えますよ。
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
サービス: 5
雰囲気: 5

  • TJX K

お店の雰囲気はカジュアル寄りです。チョコに精通している店員さんも必ず1人は常駐しているようで、気になったことはすぐに聞けます。 スペースはこじんまりとしていますが、その狭さに見合わない沢山のチョコが並んでいるため、チョコの種類の多さに関しては十分といったところでしょうか。 ショコラは1個あたり約250円、タブレットは1000円程と、他のチョコレートショップに比べて値段は控えめです。 今回はホットワイン、マダガスカル(カカオ70%)、きなこ、ヘーゼルナッツプラリネを購入しました。どれも素材の味を生かしていて美味しかったです。特にホットワインはワインとチョコの風味のバランスが絶妙でした。

  • Lovs2 Og

ソラリアプラザの1階にあります。 店舗面積は広くは無いですがオシャレです。 お店の中に入りにくいなぁ…という 印象もありません。 店員さんの雰囲気も悪くないと思います。 石畳も博多の石畳ではなく、パリの石畳。 底がザクザクしていて、本店のとはまた違う 食感で好きです。 お盆時期に食べたアイスも濃厚で でも重たくなく、とても美味しかったです。 他県から遊びに来たお友達が何かお土産を 買いたい~!と言われた時など… お店を紹介すると喜ばれます笑

  • 近藤ちいたん

ソラリプラザ一階にあるチョコレートショップです。 ショコラも福岡県八女市の産物とコラボしたショコラなどこだわりのショコラもあります。 ショコラやケーキの品の良さからもお土産としても喜ばれます。 今回はダックワーズなどの焼き菓子を購入しました。
サービス
テイクアウト
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • Hika Tsuka

チョコレートショップの定番商品の他、パリ直送の美味しいショコラを1粒300円未満で購入出来る。きな粉などの和の食材を使った物もあり、選ぶのもワクワクする。バターフィナンシェは家で軽く焼き直して食べると、バターの芳醇な香りを楽しむことが出来る。博多ロッシェは食べ出すと止まらない美味しさ。お土産にも喜ばれる。 ケーキは、種類は多くないがどれも味、見た目共に良いのでおすすめ。チョコレートを使用していないものもちゃんと美味しい。

  • S

美味しいチョコレート❤️かわいくて買いました✨パウンドケーキのチョコレートもとてもおいしかったです。お値段が意外に安くてびっくりです‼️パリにもお店があるそうで、パリで作られた物もあると、スタッフさんから丁寧に教えてもらいました✨福岡にこんな素敵なお店があって、また機会があったら立ち寄りたいです…それと、安室奈美恵ちゃんのかわいいポスターがお店に飾られていました❤️❤️ …

  • 古賀善行

新しい営業形態の チョコレートショップ 3代目という事で3を冠したお店 バータイプは 福岡空港にも置いてあるので空港による方はコチラにしか置いてないもの狙いが良いかと 一口石畳はもしかしたら空港の方が買えるのか? 店舗では売り切れでしたが、空港では買えました やはり発送のお日にちが長くなるのが最大のネック 荷物が嵩むので予め理解しておいた方が吉

  • もふもふ

接客丁寧。 久しぶりに購入。 商品に関しては なんじゃこりゃ!? でした。 ほぼスポンジ‪ 断面のサンプルとは違う。 チョコケチり過ぎていて前と全然違う。 700円近い値段で半分くらいスポンジ‪ ネームバリューだけで売れるようになりゃ儲かりますわな。 同時に購入した白い方はそこそこ美味しかったです。

  • Ohtsuka

3代目のショコラがパリから逆輸入で購入できます。250円からと世界的に有名なお店と比べたら半額近い値段で高いクオリティです。きなこなどの日本的なフレーバーはパリでは珍しいため、とても人気なようです。タブレット(板チョコ)は1000円前後するので高額に感じますが、実際に食べてみるとその辺のチョコレートは一線を画する味です。

  • Cowboy Rainy

佐野源作さん隆さんの親子2代に渡るチョコレート専門店「チョコレートショップ」の支店が2017年10月にリニューアル(路面ブースからより広い館内スペースに場所も少し移動)。パリのマレ地区にチョコレート専門店を出店する3代目の恵美子さんとのコラボが実現しました。新しい店名は「レ・トロワ・ショコラ コラボ … もっと見る

  • m* wakaba

タブレットを購入してみました ドライフルーツやナッツがゴロゴロ入っててとても美味しかったです マークをつけた研修スタッフさん?がご親切にお品物を預かり誘導してくださいました ソラリアはよく伺うので今年のバレンタインは此方でお世話になりたいと思います ありがとうございました( ¨̮ )

  • 『』

ここの焼き菓子セットをお土産で買って行ったら物凄く喜ばれました。とっても美味しかったそうです。イートインスペースはないけど、美味しそうなケーキが並んでました。レジの方が袋を1枚渡す用に入れてくれました。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • kao t

先日 トラブルがあったのですが その際の対応があまりにもおそまつでがっかりしました。まだ 店舗を拡大する前から通っていた大好きなお店だっただけに裏切られた気分でした。チョコレートは本当に美味しいし、他になにも不満はありませんが 私はもう行かないと思います。

  • ハニーローズ

チョコぷりん過去最高にびっくり美味しいです! 店員さんも親切です。 チョコは砂糖を使ってないものもあるそうで次回買ってみたいと思います。 袋代もかからず スプーンも入っていて有り難いです。 イートインスペースも教えてくださいました。

  • kem wo

福岡のお土産としてとても良かったです。またぜひ利用いたします。 福岡で色々探しましたが、日持ちしない、数量限定で売り切れなどが多くお土産に適さない物が多かったですが、こちらは品もありどちらに持って行っても喜ばれます。

  • hati nyan

石畳で有名なチョコレートショップ 今回は以前から食べて見たかったソフトクリーム食べに行きました。持ち帰りにZEROのきな粉買いました。 ソフトクリームは美味しかったです。 店員さんに元気がない気がしました。

  • 名前

配慮に欠ける。バレンタインの時期になり3人分購入。帰って期限みたらバレンタイン前。賞味期限を見なかった自分も悪いが、他のお店は賞味期限を必ず伝えてくれるますよ?とても不親切な接客だなと思いました。

  • まぁちゃん

初めて入ったのですが、直ぐに試食頂きました、感動です!一粒が小さいのですが味が濃厚で、いろんな味があってもっと食べてみたいと思い6種類買って1700円位です。プチ贅沢させて頂きました。

  • えいきち

西鉄福岡駅側、ソラリアプラザ1階(公園側)にあります。 店内は狭くて商品は少ないですが、質の良いチョコレートやチョコレートケーキを買うことができます。 値段はそこそこいい値段です。

  • Reo Nakamura

パリ店のチョコレートを頂きました。味噌、味醂など、いままでにはない風味が絶妙で、パリでも話題でした。まさか福岡のお店とは思わず、驚きました。頑張ってください …

  • utauta utauta

2016年3月の訪問です。価格等最新の情報を確認してください。日持ちはしませんが、おいしいので気に入っています。隣接の公園からお店が望めるのも雰囲気がよくていいです。

  • Akari Akari

ここのチョコレートはとても上品で美味しい。砂糖不使用の割チョコもナッツにチョコレートがコーティングされたもの、板チョコ。どれも最高に美味しい。お土産にぴったりです。

  • Chu_lip

ルビーチョコレートが食べたくて初めてここのチョコレートを食べました。ほんのり酸味はありますがホワイトチョコより爽やかな甘み! ここのソフトクリームは最高です。

  • アヤカ

おいしかったー!あえて少し溶かしてあるみたい。最高のチョコレートソフトを目指してつくられたソフトクリームめちゃくちゃ美味しかった! …

  • Tae W

今のところケーキはここが一番お気に入りです。ショートケーキは甘いもの苦手な息子も大好き。
サービス
テイクアウト…
もっと見る

  • Aireen

一口石畳は間違いない美味しさ。プレゼントでも絶対に喜ばれる。 今回はケーキを購入。こぶりながらも濃厚で食べごたえがありました。

  • shi-

2020.11 セブンルールを見て行ってみたいと思ってました ケースもおしゃれ ケーキは特別美味しいわけではないです

  • べーたかお

チョコのお土産は、ここが1番! 店員さんもパフェをすぐ作ってくれて!良かったです! ブレゼントで、間違いないですね

  • Abroader

博多のお土産として買うのはいいですね。プレゼントにいい。

Similar places

Chocolate Shop Honten

1005 reviews

3-17 Tsunabamachi, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0024, Japan