ラーメン 道

233 reviews

566-77 Fujita, Minami Ward, Okayama, 701-0221, Japan

fool.toumoku.com

+81862962066

About

ラーメン 道 is a Ramen restaurant located at 566-77 Fujita, Minami Ward, Okayama, 701-0221, Japan. It has received 233 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

Monday11AM-8:30PM
Tuesday11AM-8:30PM
Wednesday11AM-8:30PM
Thursday11AM-8:30PM
Friday11AM-8:30PM
SaturdayClosed
Sunday11AM-8:30PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ラーメン 道: 566-77 Fujita, Minami Ward, Okayama, 701-0221, Japan

  • ラーメン 道 has 3.6 stars from 233 reviews

  • Ramen restaurant

  • "ラーメン 道です。 ラーメン特集か 何かの記事で 雑誌で見つけて写真が美味しそうに見え、 友人を誘い来ました。 夕方、6時頃に 二人で伺いました。が あれ、駐車場に スペースがたくさんあります。 この時間帯で? 不安に成りつつ 入店 何処えでも 座れるようです。今日は寒いので入口辺りを避けて 真ん中辺りの席を選びました。 メニュー数の多い中より、醤油ラーメン2つと鳥の唐揚げ 餃子を 注文して待ちます。 お客様が、次々と来店されるなか、しばらくして、 まず醤油ラーメン590円が 2つ運ばれ来ました。 直ぐに、唐揚げ480円 餃子300円が運ばれて来ました。 ラーメンがきて あれ ラーメンをすかさず食べます。 うっ やっぱり、胡椒を2~3ふり ラーメンをすすり上げ勢いよく 食べました。チャーシューは脂身がやや多めでも、旨い。 合間に 唐揚げをかぶり付き、あちっ さすがに揚げたて、 餃子も、辛子と辣油の入った酢醤油に かぶり付き あちっ ラーメンをすすり上げる やっぱり、緩すぎる❗ 残念です。 全て完食 スープをれんげですする、 ぬるっ 少しこってり感が! ご馳走様‼️ 麺の緩すぎること、 スープの緩さ加減がーっ とても残念です。"

    "秋雨前線で朝から雨模様の10月序盤、ランチに伺ったのは南区藤田の「ラーメン道」さん、国道から少し西に入った立地、前回訪問からは3~4年経ってそうです。外観はご自宅改造型の雰囲気、駐車場は店舗前に確保されています。 店内はカウンターとテーブル席の構成、真新しい雰囲気は未だ残っており、天井も高く快適な空間です。12時前後で近隣の仕事人さんがどんどん入店されてきました。 注文は「炒飯セット(900円)」、待つこと6~7分でやって来ました。炒飯はハーフサイズ、マカロニサラダの小鉢が付いてきます。 スープは昔ながらの醤油豚骨、醤油がかなり前面に出ており塩分濃度はかなり高いです。岡山ラーメンの甘さはなくご飯が欲しくなる味わいですね^^; 麺は中細ストレート、デフォで若干軟いです。チャーシューはバラ肉より少し厚めの中サイズが3枚、他の具材は細シナチクと青ネギです。 炒飯はパラパラ寄りの仕上げ、具材は人参・青ネギのみじん切り、味付けは醤油ベース、シンプルさ際立つ印象です。 古き良き時代の懐かしラーメン、今流行の洒落た味わいではありませんが安定感はかなりあるように思いました。"

    "先代がやられていた食堂へは何度か伺ってましたが、リニューアルされてラーメン専門になってからは、確か2回目です。 それがリニューアルされて間もなくだったので、随分ご無沙汰してました。 注文は、玉子ラーメンと黒豚シューマイです。 出汁は豚ベースでほんのり鰹節の味がする醤油味です。 麺は中細(23、4番位)でやや柔らかめです。 具はチャーシュー、シナチク、青ネギ、それにゆで卵1個分が切って入ってます。 チャーシューは歯応えのある昔ながらのもので、美味しいです。 次回はチャーシュー麺かな。 昔ながらの中華そばという感じで、特筆するところは有りませんが、地元に愛される味だと思います。 これは、先代から変わらない味と印象です。 黒豚シューマイは普通に美味しいのですが、黒豚感は分かりませんでした。 美味しくいただきました。"

    "何気に老舗のラーメン道 さん 30号線を通っている時に ずっと気になっていたお店 通し営業なのも昼休憩がマチマチな仕事柄 助かります。 ご自宅と合体した様な作りで駐車場も多めです。 まだ新しめの感じですが、 先代からの老舗のようですね。 注文は、お昼のセットメニューから 唐揚げ丼セット 960円にしました。 醤油強めのラーメンに卵麺的な 全体的に飽きずに通える一杯でした 塩分強めで、コメとの相性が良い ラーメンでしたが、醤油ラーメンは650円 なので、大盛り+120円で770円が 一番コスパ良さそうでした。 ただ、唐揚げ丼もおいしかったので また伺おうと思いました。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000"

    "あっさりスープのラーメンが美味しくて好きな味でした(*^^*) 駐車場も広く車も止めやすかったです。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    食事: 3
    サービス: 3
    雰囲気: 3
    おすすめの料理
    味噌らーめん
    駐車スペース
    空いている駐車スペースは多い
    駐車場の種類
    無料駐車場"

Reviews

  • 小池真二

ラーメン 道です。 ラーメン特集か 何かの記事で 雑誌で見つけて写真が美味しそうに見え、 友人を誘い来ました。 夕方、6時頃に 二人で伺いました。が あれ、駐車場に スペースがたくさんあります。 この時間帯で? 不安に成りつつ 入店 何処えでも 座れるようです。今日は寒いので入口辺りを避けて 真ん中辺りの席を選びました。 メニュー数の多い中より、醤油ラーメン2つと鳥の唐揚げ 餃子を 注文して待ちます。 お客様が、次々と来店されるなか、しばらくして、 まず醤油ラーメン590円が 2つ運ばれ来ました。 直ぐに、唐揚げ480円 餃子300円が運ばれて来ました。 ラーメンがきて あれ ラーメンをすかさず食べます。 うっ やっぱり、胡椒を2~3ふり ラーメンをすすり上げ勢いよく 食べました。チャーシューは脂身がやや多めでも、旨い。 合間に 唐揚げをかぶり付き、あちっ さすがに揚げたて、 餃子も、辛子と辣油の入った酢醤油に かぶり付き あちっ ラーメンをすすり上げる やっぱり、緩すぎる❗ 残念です。 全て完食 スープをれんげですする、 ぬるっ 少しこってり感が! ご馳走様‼️ 麺の緩すぎること、 スープの緩さ加減がーっ とても残念です。

  • アットマークすすむ

秋雨前線で朝から雨模様の10月序盤、ランチに伺ったのは南区藤田の「ラーメン道」さん、国道から少し西に入った立地、前回訪問からは3~4年経ってそうです。外観はご自宅改造型の雰囲気、駐車場は店舗前に確保されています。 店内はカウンターとテーブル席の構成、真新しい雰囲気は未だ残っており、天井も高く快適な空間です。12時前後で近隣の仕事人さんがどんどん入店されてきました。 注文は「炒飯セット(900円)」、待つこと6~7分でやって来ました。炒飯はハーフサイズ、マカロニサラダの小鉢が付いてきます。 スープは昔ながらの醤油豚骨、醤油がかなり前面に出ており塩分濃度はかなり高いです。岡山ラーメンの甘さはなくご飯が欲しくなる味わいですね^^; 麺は中細ストレート、デフォで若干軟いです。チャーシューはバラ肉より少し厚めの中サイズが3枚、他の具材は細シナチクと青ネギです。 炒飯はパラパラ寄りの仕上げ、具材は人参・青ネギのみじん切り、味付けは醤油ベース、シンプルさ際立つ印象です。 古き良き時代の懐かしラーメン、今流行の洒落た味わいではありませんが安定感はかなりあるように思いました。

  • Mas Ham

先代がやられていた食堂へは何度か伺ってましたが、リニューアルされてラーメン専門になってからは、確か2回目です。 それがリニューアルされて間もなくだったので、随分ご無沙汰してました。 注文は、玉子ラーメンと黒豚シューマイです。 出汁は豚ベースでほんのり鰹節の味がする醤油味です。 麺は中細(23、4番位)でやや柔らかめです。 具はチャーシュー、シナチク、青ネギ、それにゆで卵1個分が切って入ってます。 チャーシューは歯応えのある昔ながらのもので、美味しいです。 次回はチャーシュー麺かな。 昔ながらの中華そばという感じで、特筆するところは有りませんが、地元に愛される味だと思います。 これは、先代から変わらない味と印象です。 黒豚シューマイは普通に美味しいのですが、黒豚感は分かりませんでした。 美味しくいただきました。

  • とし

何気に老舗のラーメン道 さん 30号線を通っている時に ずっと気になっていたお店 通し営業なのも昼休憩がマチマチな仕事柄 助かります。 ご自宅と合体した様な作りで駐車場も多めです。 まだ新しめの感じですが、 先代からの老舗のようですね。 注文は、お昼のセットメニューから 唐揚げ丼セット 960円にしました。 醤油強めのラーメンに卵麺的な 全体的に飽きずに通える一杯でした 塩分強めで、コメとの相性が良い ラーメンでしたが、醤油ラーメンは650円 なので、大盛り+120円で770円が 一番コスパ良さそうでした。 ただ、唐揚げ丼もおいしかったので また伺おうと思いました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • MIW

あっさりスープのラーメンが美味しくて好きな味でした(*^^*) 駐車場も広く車も止めやすかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3
おすすめの料理
味噌らーめん
駐車スペース
空いている駐車スペースは多い
駐車場の種類
無料駐車場

  • やっちゃんねる

醤油ラーメンをいただきました。 昔ながらの醤油ラーメンという感じで懐かしい感じ。 店内も清潔感があって感じ良かったです。 塩ラーメンや味噌ラーメン、五目ラーメンも機会があればいただきたいと思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
醤油ラーメンセット

  • ちょび髭ナマズ

シンプルかつ、味はどこか懐かしい味でした 味噌ラーメンを頂いたのですが、スープまで飲みやすいあっさりくちどけよいラーメンでした チャーハンは、時間帯にもよりますがセットがあります 味は、これもまた濃くなくパラパラしてるのでとても食べやすかったです
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3
おすすめの料理
味噌らーめん

  • 松浦健太郎

初めて行った店です。麺は、もう少しだけ、細い方が好きですね。スープは、飲んだ感じは、甘く感じました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3
おすすめの料理
醤油ラーメン
駐車スペース
わからない
駐車場の種類
無料駐車場

  • 嵯峨師手イルワ

店内は綺麗な感じで カウンターとテーブルがあります。 ピリ辛味噌ラーメンを食べましたが キムチ風味?だけど、後味に甘味が残る ラーメンです。 ディズニー好きなのかお店にはディズニー関係の物が沢山掲示されていました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
駐車場
店前にあり
お子様連れの場合
テーブル席あり 全席禁煙

  • 矢吹祐介

やっぱり旨い! 1品も最高! 「醤油ラーメン」なら、やはりこちらが一番です!
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
醤油ラーメン
駐車スペース
空いている駐車スペースは多い
駐車場の種類
無料駐車場

  • Deep Defence

初めて寄りました。 12時半頃でしたがカウンター席へすぐ座れました。 ランチメニューのチャーハンセットで醤油ラーメンをいただきました。 1080円。 スープはあっさり系で美味しかったです。 最後の方は少し塩味が強いかな?ぐらいでした。 チャーハンも見た目よりボリューム感があって美味しかったです。 サラダが小鉢で付いているのも嬉しいですね。 ラーメン以外も煮付けとかあるようです。 PayPay使えました。

  • 小林真紀子

醤油を頂きました。あっさり味でもたれないラーメンでした。飽きない感じで老舗感ありました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
醤油ラーメン, チャーシュー麺

  • なかげん

50年ほど続いているラーメン屋さんです。 店舗はさほど広くないですが綺麗です。 今日は、950円のチャーシュー麺をいただきました。 最初は普通のラーメンなんですが、食べ進んで行くと、最後はいつまでもスープを飲みたくなってしまいます。 量は少なめですので、定食が良いと思われます。 他にも焼き魚や色々惣菜もありますので、それを組み合わせてもいいと思います。

  • 更木剣八

下町の味のラーメン屋さん。 今のチェーン店にない雰囲気が良い。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 5
雰囲気: 4
おすすめの料理
玉子ラーメン, 定食

  • HR ST

引き戸を開けると、店内はほぼ満席です。メニューのトップにある五目らーめんを注文し、待つこと20数分で着丼。忘れられているのかと思いました。。。麺は中細で柔らかい。スープは醤油スープに味噌を加えた感じで、何故だかとてもしょっぱい。どうも雪平鍋で1杯ずつ作られているようで、時間がかかるのかもしれません。Wi-Fi FREEの店。

  • ひみつひみつ

飽きのこない味。 しょうゆラーメンを食べた。 つるつる麺。オイラは粉っぽい麺のほうが好みなので好きずきが分かれるとは思いますが スープの合わせが絶妙で普通に美味しい。 大きいテレビがある。 お店の人がディズニー好きなんかな? ディズニーのパズルがいっぱい飾ってある。 清掃も行き届いており、綺麗なお店。 また行きたい。

  • daodao 888

昼ごはんで利用しました。 ただのラーメンなのに、800円を軽く超える値段設定におどろいきました。 店の中は外観から想像するよりも清潔な感じで良いです。 味は普通です。 paypay決済が使えるのは便利で良いですね。 2019.9.17 塩ラーメンとチャーハンのセットを食べました。 塩ラーメンは美味しかったです。

  • とみやみつる

お昼ごはんで訪問 玉子ラーメンと餃子を、相方はピリ辛味噌ラーメンを注文 ラーメンは昔ながらの中華そばって感じで素朴な味がいいです、ピリ辛味噌ラーメンはそんなに辛くもなく、野菜もしっかり入ってて旨いです 美味しくいただきました、ごちそうさまでした …

  • mimi

女性が作っているラーメン屋さんは珍しいですね。 内装もキレイでミッキーのパズルやぬいぐるみの飾りが沢山ありました。 醤油ラーメンと餃子を注文しましたが味は普通 という感想しかありません。チャーシューも薄くてパサパサだった事。値段も安いわけではなかったので良い評価ではありません。

  • dangan

2022.11.10木12:07 みそラーメンチャーハンセット960円+100円 誰や!不味いって言ってたの 美味いやないか こんな近くに美味いラーメン屋があるんならもっと早く来ればよかったよ 若干サッ◯ロ一番ぽさは感じたけど、それは褒め言葉 いや、もちろんそれより美味いよ

  • 柴猫栗之介

30号から少し中程に入った所にあるラーメン屋さん。私は昼にラーメンを頂きましたが、夜は居酒屋風メニューもあるようでした。醤油ラーメンを頂きましたが、可もなく不可もないような…ただしスープは私には辛すぎました。麺は中太麺で腰があって美味しかったです。

  • ジョンシルバー(フリント)

仲の良い先輩と毎週通ってました。初めて食べた時Uターンしてもう一杯食べました。客はタクシーの運ちゃんが多かったな…。亡くなったオヤジさんのラーメンは、最高に美味かった。店が少し移転して綺麗になったけど、あのラーメンは、無い。頑張って下さい。

  • 高屋敷司

味噌ラーメン大盛りを食べた。 野菜は玉ねぎとか人参とか、自宅で作るサッポロ一番の味噌ラーメンを豪勢にした感じ 寒い時期には味噌ラーメンはあったまるだろう、お勧めだ 値段は750円+大盛りの100円。それなりか若干高いってところか?

  • 中西将元

ランチはラーメンに+300円でチャーハンか唐揚げ丼?を追加 熱々のスープはたっぷりめで麺は一般的な玉子麺か 田舎の料理上手の実家に帰った様な印象
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3

  • にょーん

お店が綺麗でした。あっさりスープでとにかく食べやすかったです。 写真は卵ラーメンにチャーシューセットです
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • chizu763

飽きのこない、いい意味で普通のラーメン。きっと日本人なら、みんな大好きな味だと思います。 チャーハンは、一口目から味の薄さが気になりました。が、スープと共に食べたときに完成するよう計算されたチャーハンでした。 … もっと見る

  • とっちゃんパパ

落ち着いたお店で良いですょ。 ラーメン、餃子何かも美味しくて好きです。 他にも色んなメニューがあってお気に入りのお店です。 一度来てみては・・・! 夜は軽く居酒屋感覚で楽しめます。 ただ車運転の方はお酒出せ無いので要注意。

  • tomo shu

醤油ラーメン、味噌ラーメン、ラーメンあの店で仕込みしてるのかな?肱川ラーメン袋と同じ味がしました。 餃子はどこかのお取寄せのような、、。 皮がフニャフニャ、味はお取り寄せと変わらない。 市販物を家庭で出すような味でした。

  • 宮本美和

アットホームな店で、ラーメンは優しい味です。薄味が好きなので良かったです。鶏の唐揚げはしっかりした味でご飯が欲しくなりました。柔らかくて美味しい、セットの鶏から丼にすれば良かったかなーと思いました。また、行きたいです。

  • 光浪忍

今日、初めて行きました。色々おかずも有って、値段も安かったです。私はラーメン、チャーハンのセットを頂きました。醤油系のスープが美味しかった。駐車場も広くて止めやすかったです。中はカウンターと四人掛けのテーブルが五つ。

  • パンダちゃん

ラーメン道、良く行かせてもらうのですが、普通のラーメンも美味しいのですが、私は、五目ラーメンが好きで、毎回頼みます。野菜も沢山食べれて、何より美味しいです。昔は五目ラーメンは、メニューになかったので、よかったです。

  • Helium

人気の醤油ラーメンは甘めのスープで ホッとする味。 卓上に胡椒がありますが、敢えて入れずにそのまま食べる事をおすすめします。 各種QRコード決済利用可なのも有難い。
サービス…
もっと見る

  • まさくん

チャーハンセットワカメトッピングで990円。量が値段の割に少なめだが、味は自分好みのアッサリ。チャーハンは味が薄めで好みではないが、不味いわけではない。ラーメンだけならまた行きたいと思える味でした。

  • T TAKE

25年位ぶりでした 麺は岡山標準の富士麺ず工房より、 太めの中太麺で、かんすいが強め です。 醤油が強いラーメンですが、それほど 喉は乾きません。。やっぱり美味しい ですね~

  • むねさわしんや

固定したお客さん以外に新しくきたお客さんがリピーターになっていく、そんなお店のように思いましま。
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • 山本祐司

2022(R4)9.15 興除周辺のお店で、昔からあるお店。ラーメン道 (岡山市南区藤田)で醤油ラーメン 650円をいただきました。今流行りではなく、昔からあるラーメンでした。

  • potaro67

妻の昔のなじみの店、ということだけでの高評価です。すみません。 昔より土地も広くなっているそうですし、きれいな店舗であり、チャーシューは多いし、、、★5つで良いと思います。

  • 阿部由明

「道」この道を行けば、どうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道は無し。踏み出せば、その一足が道となる。迷わず食べよ。食べれば分かるさ。 ありがとう〰️⁉️

  • m takahara

醤油ラーメンのスープはカツオ出汁がきいてておいしかったが、ラーメンの大盛を頼んだのだが驚くくらい少ない。 小学生1年の息子でも普通に食べれるくらい少ない。

  • シャアアズナブル

普通に旨い醤油ラーメンでした。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • ENGINEER LOWBRID SYSTEM

テレビが大きく雰囲気の良い店でした。そして、天井が高く開放感がありアットホーム感じがあった。ちなみにこの日は、五目ラーメンを仲間のおごりでいただきました

  • 浅井長政

素朴で ワタシは好きな味 ラーメン全種類食べたい。 ギョーザも美味しくいただきました✨ もうちょい量があればイイなあ。 またいきま~す

  • つぼじい

二人でチャーシューメンと餃子、五目ラーメン/チャーハンのセットを頼みました。 満足のいく美味しさでしたがチャーハンが特に美味しく感じられました。

  • mickey831

たまにお昼わ食べに行きます。 五目ラーメンとかありますが、私のおすすめはやっぱりノーマルですね。黒豚ギョーザも美味しかったです。

  • みそしる

美味しい!! ねだんは普通くらいかな ?? チャーハンはんーて感じだったけど、 ラーメンは美味しい、! 店内もきれいだし。

  • Jyo

煮干し系のスープだけど、食べやすい
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • kei kos

ラーメンもチャーハンも美味しい 30号では一番か?
食事: 4
サービス:
もっと見る

  • 納所博文

チャーシュー麺をいただきましたが、あっさりして美味しかったです。しかし麺の量が少ない感じ。大盛にすればよかったかな?

  • 隆森岡

とても美味しかった。店内も清潔で可愛い装飾で、スタッフも親切丁寧で印象の良い店でした。また訪れたい店の一つです。

  • 田辺勝行

ざるラーメンを食しました 私には、ちょっと酢が効き過ぎてましが、この暑い時期にはgoodでした …

  • 田村正生

普通に美味しかったです☺️ ただ…チャーシューの肉が小さかったのが星ひとつ少ない原因ですね (^^;

  • ダックスウィース

シンプルな醤油ラーメン、とても美味しかったです。 餃子も美味しかったです。 又、伺おうと思います。

  • 佐山しじみ

ランチで4人で 行ってチャーハンも美味しく 唐揚げ&チャーシュー麺最高ですよ☝ …

  • 佐々木りょう

ラーメンチャーハンセットを頂きました、美味しいかった❗少し癖があるかな?多少好き好み有りかも⁉️

  • The Sukiyaki

あっさりで普通で美味しい。 岡山は変に凝ったギトギトラーメンばっかりなので、こういう店は貴重。

  • 遠藤ひろき

内装は古民家的で、パズルが壁や棚に飾られてて、ラーメンの味はあっさりしてて美味しかったです。

  • 森継生

ラーメン以外のサイドメニューも豊富で満足。 夜は常連さんが多いみたい。 喫煙はお外で。

  • ショウ

昔からあるお店、久しぶりに行きました。 間違いない安心の醤油ラーメン美味しかったです。

  • SHINJI INOUE

塩ラーメンを頂きました。 あっさりしたスープ、味のある麺で、とても美味しかったです。

  • 藤井弘道

早い時間から続々とお客さんが来てました。あっさりとしたスープで美味しかったです。

  • Kenny Zacky

店内清潔な感じ。しょうゆ、塩、味噌のラーメンあり。ちやんと作っている感じ。

  • sa kawa

スープ美味しくてあっさり好みでした。 小皿料理もあって 人気のお店です。

  • 堀田勉

今年で42年目の訪問です 私はとっては、ラーメンといえば ここですね❗

  • Ne Wa

味噌ラーメンが美味かったです。 あと、唐揚げが柔らかくて美味しかった。

  • 安田和広

醤油ラーメン 味も麺も美味しかった … もっと見る

  • 森信之

醤油ラーメン大盛り 730円 paypayで支払い ー46円

  • 浩子

家庭的な味です!チャーハンは、懐かしい味かな …

  • jirou choromatsu

中華そば。比較的リーズナブル。チャーシュー麺750円

  • gui ron

ラーメン普通で唐揚げ丼美味しかった

  • 中見真康(なかみちくん)

味噌ラーメン大盛固めです‼️

Similar places

Tamamatsu

836 reviews

237 Mitsunakayama, Kita Ward, Okayama, 709-2116, Japan

Machida Shoten Okayama Hirai

612 reviews

7 Chome-1-2 Hirai, Naka Ward, Okayama, 703-8282, Japan

Tamachan

521 reviews

1850-2 Senoo, Minami Ward, Okayama, 701-0205, Japan

Rai Rai Tei

434 reviews

2 Chome-1-28 Daianji Minamimachi, Kita Ward, Okayama, 700-0064, Japan

Suwaki Kōraku Chūkasoba

433 reviews

2000-5 Fujita, Minami Ward, Okayama, 701-0221, Japan

ラーメン大統領 藤崎店

302 reviews

483-37 Fujisaki, Naka Ward, Okayama, 702-8006, Japan

Ramen Sobasaku

284 reviews

344-4 Mitsukanagawa, Kita Ward, Okayama, 709-2133, Japan

家系ラーメンしゃかりき家 岡山本店

258 reviews

日本、〒701-0204 岡山県岡山市南区大福314 コープ大福

Fufuramen Okayamakitaten

221 reviews

Japan, 〒700-0975 Okayama, Kita Ward, Ima, 2 Chome−8−番 9号

Ramen Sagihara

119 reviews

587 Fujisaki, Naka Ward, Okayama, 702-8006, Japan