ミーオ

874 reviews

15-1 Honchibacho, Chuo Ward, Chiba, 260-0014, Japan

yourelm-mio.jp

+81432227748

About

ミーオ is a Shopping mall located at 15-1 Honchibacho, Chuo Ward, Chiba, 260-0014, Japan. It has received 874 reviews with an average rating of 3.5 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-8PM
Tuesday10AM-8PM
Wednesday10AM-8PM
Thursday10AM-8PM
Friday10AM-8PM
Saturday10AM-8PM
Sunday10AM-8PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ミーオ: 15-1 Honchibacho, Chuo Ward, Chiba, 260-0014, Japan

  • ミーオ has 3.5 stars from 874 reviews

  • Shopping mall

  • "京成系列のユアエルムが経営する何処となく澱んだ雰囲気が漂うショッピングセンター。富士見町界隈は繁華街であり、其なりに人の往来が多い筈なのだが、この『Mio』にはあまり活気が感じられない。ガード下の道一本挟んで隣の『C-one』にはそこそこの活気があり、扱う商品や店舗構成も大して差はないのに集客力が年を追って落ちている様に感じます。集客力の点ではセンシティ・ペリエ > C-one > Mioと云う形で千葉駅を離れる程弱くなっている様に思います。 建物自体は昭和のショッピングセンターで古さは否めませんが、隣の『C-one』も条件は変わらないながらも集客力で差がつく所を見ると店舗の経営努力よりかはむしろ運営側に改善すべき点がある様に思います。 かつての旧京成千葉駅時代には路線バスが頻繁に乗り入れていたり、いのはな書店やフードコートが存在していた時期の方が便利で魅力がありました。個人的には思い入れがあるショッピングセンターだけにもっと頑張って貰いたく思います。"

    "フルーレ帰りにいつもと違う行動をしてみたら_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ 千葉中央駅に降りてみた(^^♪ すると、、大事なアレがないことに気づき、、 駅員さんに聞いてもらったら、、 京成津田沼駅にて、忘れ物お預かりーーーとのことで、、 ありがとぉぉーーーございますーーー。 取りに帰って、ふたたび千葉中央駅。。 業務スーパー行こうかと思いきや、、 駅ナカ?にスーパー出来てるやん。。 しかも超立派。。大都会ふう。  弁当を買おうと思ったけど、、 かえりみちまだ長いし、チャリで20分走らなあかんしで、、 ぐちゃぐちゃにならない、 こちらを〇0%おっふで購入しましたーー。  1回目の千葉中央下車のときですわぁあ。 翌々日の弁当にも、いれいれしてみた。。 というか、納豆たまごはんをやってみたぁぁぁ。 食堂工事中でしばらくは弁当生活なので、、 まいにち作成やぁぁぁ。 作成ってほどでもないけどぉぉ・ "

    "色んな店があって、歩いているだけで退屈しないよね冬の寒い時、夏の暑い時、そして雨の降っている時、ウォーキングコースに利用させてもらっているよ便利だよね。それでも、たまには買い物もしているんだよ。でも、最近は本屋も文房具屋がないのが寂しいね。これがあれば、毎日でも行くんだけどね 最近は、寒さ凌ぎ、暑さ凌ぎ、雨避けに利用するくらいになったけど、飲食店やファッションの店も、結構充実しているよ見易さという点でも、分かりやすさという点でも、ペリエより良いと思うよ"

    "便利です。 この一言に尽きます。 洋服・小物類・雑貨だけでなく、飲食店も充実しています。 更にスーパーも入っており、化粧品・マッサージ・携帯電話ショップ等、ジャンルは非常に豊富です。 あちこちに御手洗いも設置されているので、このショッピングセンターだけで色んな用事が済ませられます。 これで家電・インテリア・ATMがあれば完璧ですね (さすがに無理か) 唯一、残念なのは 営業終了時間が早いこと。 せめて、あと1~2時間欲しいです。"

    "千葉中央から千葉に向かってある程度の物は揃い、食事もできます。上京した学生の頃通いましたが、待ち合わせにも時間が潰せ、千葉でできた彼女との初デートはここのフードコートでした(若い)8年ぶりに訪れ、当然お店の中は変わっていましたが、アットホームな千葉の玄関口として変わっておらず、なんかすごくホッとしました。あの頃の彼女をつい探してしまいますが、ここで手を繋いで歩いた思い出は今も鮮明に覚えています。"

Reviews

  • まじまんじ

京成系列のユアエルムが経営する何処となく澱んだ雰囲気が漂うショッピングセンター。富士見町界隈は繁華街であり、其なりに人の往来が多い筈なのだが、この『Mio』にはあまり活気が感じられない。ガード下の道一本挟んで隣の『C-one』にはそこそこの活気があり、扱う商品や店舗構成も大して差はないのに集客力が年を追って落ちている様に感じます。集客力の点ではセンシティ・ペリエ > C-one > Mioと云う形で千葉駅を離れる程弱くなっている様に思います。 建物自体は昭和のショッピングセンターで古さは否めませんが、隣の『C-one』も条件は変わらないながらも集客力で差がつく所を見ると店舗の経営努力よりかはむしろ運営側に改善すべき点がある様に思います。 かつての旧京成千葉駅時代には路線バスが頻繁に乗り入れていたり、いのはな書店やフードコートが存在していた時期の方が便利で魅力がありました。個人的には思い入れがあるショッピングセンターだけにもっと頑張って貰いたく思います。

  • ちーぴょんのぽっぷんJaZz

フルーレ帰りにいつもと違う行動をしてみたら_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ 千葉中央駅に降りてみた(^^♪ すると、、大事なアレがないことに気づき、、 駅員さんに聞いてもらったら、、 京成津田沼駅にて、忘れ物お預かりーーーとのことで、、 ありがとぉぉーーーございますーーー。 取りに帰って、ふたたび千葉中央駅。。 業務スーパー行こうかと思いきや、、 駅ナカ?にスーパー出来てるやん。。 しかも超立派。。大都会ふう。  弁当を買おうと思ったけど、、 かえりみちまだ長いし、チャリで20分走らなあかんしで、、 ぐちゃぐちゃにならない、 こちらを〇0%おっふで購入しましたーー。  1回目の千葉中央下車のときですわぁあ。 翌々日の弁当にも、いれいれしてみた。。 というか、納豆たまごはんをやってみたぁぁぁ。 食堂工事中でしばらくは弁当生活なので、、 まいにち作成やぁぁぁ。 作成ってほどでもないけどぉぉ・ 

  • 佐藤康廣

色んな店があって、歩いているだけで退屈しないよね冬の寒い時、夏の暑い時、そして雨の降っている時、ウォーキングコースに利用させてもらっているよ便利だよね。それでも、たまには買い物もしているんだよ。でも、最近は本屋も文房具屋がないのが寂しいね。これがあれば、毎日でも行くんだけどね 最近は、寒さ凌ぎ、暑さ凌ぎ、雨避けに利用するくらいになったけど、飲食店やファッションの店も、結構充実しているよ見易さという点でも、分かりやすさという点でも、ペリエより良いと思うよ

  • 冬葉ふう

便利です。 この一言に尽きます。 洋服・小物類・雑貨だけでなく、飲食店も充実しています。 更にスーパーも入っており、化粧品・マッサージ・携帯電話ショップ等、ジャンルは非常に豊富です。 あちこちに御手洗いも設置されているので、このショッピングセンターだけで色んな用事が済ませられます。 これで家電・インテリア・ATMがあれば完璧ですね (さすがに無理か) 唯一、残念なのは 営業終了時間が早いこと。 せめて、あと1~2時間欲しいです。

  • ケンマスターズ

千葉中央から千葉に向かってある程度の物は揃い、食事もできます。上京した学生の頃通いましたが、待ち合わせにも時間が潰せ、千葉でできた彼女との初デートはここのフードコートでした(若い)8年ぶりに訪れ、当然お店の中は変わっていましたが、アットホームな千葉の玄関口として変わっておらず、なんかすごくホッとしました。あの頃の彼女をつい探してしまいますが、ここで手を繋いで歩いた思い出は今も鮮明に覚えています。

  • Kayoko Kurihara

改装が終わってオープンしました。 2階に大きなDAISOが入っています。近隣で一番大きいのではないですかね? 以前のようなフードコートではなくなってしまったので、それぞれ好きなものを買って一緒に食べることはできなくなってしまいました。残念です。 あとマックですが窓が全くないせいなのかドコモの電波は壊滅的に入りません。docomo Wi-Fiはあります。 ビルで改善して欲しいです。

  • ken1 .A

2021年あたりから建替計画されている看板がありました 現在はお洒落な雰囲気はありません、日常的なます身近な商品扱い店舗が多いです、千葉らしさも特にありません 有り難いのは価格帯もリーブナブルなところです 気取らずにお買い物、飲食することできます笑笑 将来的に、千葉駅から千葉中央駅へのアプローチがさらに楽しみになりそうです(^_^)

  • フェリフェリ

大分、くたびれて、使い勝手も悪くなっているように思える。 通路は混んでいるのだが、一部、数件のの極少ない店舗以外、流行っている印象がなく、頑張って持ちこたえているように思う。 高い賃料で、パルコなどがなくなり、通勤など買い物以外の利用が多いのだから、その分、集客に繋がる工夫は、店舗だけでなく、運営側にもあると思う。

  • 由浩米倉

JR千葉駅、京成千葉駅、モノレール千葉駅と京成千葉中央駅を結ぶ高架下に古くからある ショッピングセンターの中心です、 テナントのお店は古くからのお店はだいぶ撤退して寂しですが次にまた新しいテナントが入居するのでマンネリ化は防げてるとは思います。 冷暖房が効いてるので近隣に行く時の通路としてもとても便利です。

  • 長谷川茂

新しく改築してから初めて来て成城石井とか便利な御店が増えた! パンやファーストフードを右側通路側に整理して利用者の動線やウィンドショップと目的買い客を考えた店舗配置で使い易く成っていた! 以前の露店バッタ屋市みたいな感じが薄くなって、区画ごとの店舗配置で整理されたみたいで良いと思う! (^_^)v

  • yuko

鶏白湯スープが濃厚なのにしつこくなく、初めてラーメンスープを全部飲み干してしまいました!笑 麺に全粒粉が練り込まれているヘルシー志向なのも、罪悪感を軽減してくれてありがたいです。 馬刺しも柔らかくて臭みがなく、美味しいです。 今回は坦々麺ですが、イチオシはベーシックな鶏白湯ラーメンです(^^)

  • Takuma (パパナッツ)

京成線千葉中央駅に直結した駅ビル。2021年10月に建て替えが完了してとても綺麗になった。 建て替え前は時報としてタケカワユキヒデさん作詞作曲歌唱の『ミラマーレ』という歌が流れていたが、建て替え後は聞かなくなってしまった。「ミィラマァァレ♪」というサビが癖になる歌だったのでとても惜しい。

  • あきぃ

10月の下旬にリニューアルオープンしてすぐに行きました。 フードコートができて特にパスタ屋さんは美味しかったです。 食後にアイスプリンを頼んだら、目の前で表面をバーナーで炙ってこんがりカラメルが食欲を誘ってきました。 ダイソーは2階に移って広く買い物がしやすくなりました。

  • 秋葉榮太郎

映画館 100円均一のお店があり わりかし 寄りやすい お店が入っているので フラッと 時間があいたときに 便利です。駅に直結しているので 雨の日も 助かります。科学館での イベントに 必要な物も 100円均一のお店で ちょこっとかえるので 重宝しました。

  • 井上美惠

久しぶりに来ました。お店はほとんど変わらないみたいだけど、明るくなってお店も広くなった感じでした。また取り扱う商品が変わったお店もありました。そして八百屋さんが何店か入っていてちっとビックリしました。まだ改装中の所があったけど…何になるか楽しみです。

  • youko1127

リニューアルOPENをしてから、 凄く綺麗だし、お店も色々と入っていて ダイソーも小さかったのが、 エスカレーターで2階へ上がって行くと とても広いダイソーになってました。 まだ、ミーオの一部までしか行ってませんが、今度全部見て歩こうと思います。

  • sato naga

リニューアルされた施設のトイレが酷い。 個室のトイレでたった10秒動きがないだけで照明が自動でOFFされる。 個室でスマホをいじって長時間出てこない客に対策を講じたものかもしれないが、普通に用を足しているだけなのに照明を落とされるのは気分が悪い。

  • Wasabi 777 (Wasabi777)

内容も見た目も古臭く、なかなか集客が見込めない店が多くじり貧感が漂っているように感じる 千葉の活性化にも繋がるようなアーケード街とも言えるので、家賃が高過ぎるなどの話を聞くので、横浜駅など参考に全体的なリニューアルをして欲しい

  • DAVE

令和3年11月訪問 同年10月にリニューアルオープン 昔あった店は、ほとんど無く。DAISOとファミリーマートのみと思われる。 新しく、リブレ京成がオープンしたが、安さにこだわるなら近くのアコレのほうが、おすすめです。

  • 山岸ゆり子(ゆず)

映画を観るために京成ローザに行きました。ホテルミラマーレのレストラン『ディスカーロ』でランチ。牛タンの煮込みが美味しかった20㌢のお皿いっぱいのサラダと焼きたてのパン、ドリンクはお代わり自由です。 …

  • 安藤慶祐

色んな店舗が入っている線路下のショッピングモールです。 女性向けの店舗が比較的多い感じ。 自分は京成ローザに映画を観に行く為に通る感じです。 人通りも多いのでお店を横目に見ながら歩くのは危ないので注意。

  • Kota S

駐車場がセンター内の1店舗のみで3,000円購入しないと無料にならず、極めて非良心的だと思った。以前のQBハウスは1000円で無料になったのに。 せめて全店舗合算で3,000円にして頂きたい。

  • ヨウコ

20年位前からよく通るけど何回行ってもわくわくして楽しい☆女性が好きそうな物も充実してるし好きだったshopがなくなると切ない…最近はdressやbaby clubしか行かない …

  • こぼ

ここの京成スーパーは、必要なものが買えるので、助かります。あと、この周りには、マック、ケンタッキー等ができました。ただ、残念な事は、本屋さん、雑貨屋さんがなってしまったのがいたいです。

  • 西すさ子

ここ3年の間にショッピングが変り果てて鞄屋さんを探して途方に暮れてた所前にも買った事のあるお店で欲しかったリュックを見つけ買いました。店員さんもとても良くしてもらい話しやすかったです。

  • osan koike

リニューアルしていました 1階はリブレ、マックなど スタバも健在だった 輸入品の豊富なジュピターが有りますよ コーヒー豆が豊富です 現在半額セール中 2階はダイソー(売場は広目)

  • カミカミおじさん

昨年リニューアルされました 1階にはファーストフードや飲食に加えて、京成リブレが入居、2階はDAISOが大規模テナントとして入居し、充実の品揃えで顧客満足度大幅アップです!

  • keiko

MIOが10月末にオープンし、買い物する場所が増えました。リブレ京成やマック、リトルマーメイド(ベーカリー)、ジュピター(ワインやコーヒーやもろもろ)などとても便利です。

  • しっぽさん

通りがかりにあると嬉しい感じはしますが遠くから敢えて行くような目新しい施設はありません。少し古めな感じの建物ですが昭和のレトロ感が出ていて趣のあるショッピングセンター。

  • L The four sun

ロピアも入っていて、使いやすいです。 強いていえば、前のイトーヨーカドーが 中に入っていた時は子供服売場がありましたが、今は失くなってしまったので、 星4としました。

  • yuji tanifuji

最近中央駅西口のビルが更新され、京成電鉄系スーパーとファストフードが何店舗か一階に、二階にワンコインショップが出店しています。特にオススメ出きる内容ではありませんが…

  • TETSUSHI MOGI

映画館があります。トイレが古いので、綺麗なトイレまたはウォシュレットが良い方は、駅横のホテルのエスカレーターを上がって2階にあるトイレに行かれると良いです。

  • いしころ

久し振りの来店でした。ミーオ内にあるバンサンに行って来ました。オープンから行列が・・・。二周年記念祭を実施していました。気になる方は是非来店してみて下さい。

  • ペミラストン

リニューア後店舗も増えて活気が出てきましたが、同時に寒くなった影響でホームレスがコップ酒を煽りながら居着くようになっています、、(マックの前のベンチ)

  • 坂本健次郎

数年前にリニューアルされて、かなり綺麗にになりました現在もテナントブースをなにかしらやってそうな気配‼️どうなるのか楽しみです(*^^*) …

  • ひめゆき

映画を見る前に、食事しましたローザがある場所は、飲食店が入り組んでいて奥までいかないと、分からなかった。私だけ…( ̄□ ̄;)!! …

  • みえこ

ジュピター、閉店セール中(-_- )7月31日まで一部を除き20%off そこそこ広いお店なので、無くなると寂しくなりますね(>_<)

  • MASA NARU

色々、新しい店が、増えて、 「KOBE CHOU STICK 」は、 シュークリームの進化系スイーツで、 色んなメニュー豊富です。

  • 村上勇

飲食店、カフェ、オフィス、ホテルなど周辺施設が充実してます。 ただドコモの電波、LINEは接続不能になるくらい環境が悪いです。

  • 8810 hayato

全体的に過不足のないラインナップで仕事終わりの軽いショッピングには適しています。 学生向けのブランドが多い印象を受けました。

  • 松本ラン

学生の頃から利用していて中の店舗は多少、変わっても利用しやすいので近くに行く際には寄ります。雨の日等も濡れないので良いです。

  • 和田昌仁

最近、オープンしました。マックの席はパーテーションで区切られているので安心かも。リブレ京成は21時くらいまで開いていました。

  • A S

ロッテリアやサブウェイをはじめカジュアルな店が建ち並ぶダイニングコート。席数が多く、ちょっとした時間つぶしにも使いやすい。

  • Locco

ユアエルム千葉店Mioにちょっと名前が変わりましたがGoogleマップは更新されません。雰囲気が少しだけ清潔感が出ました。

  • 宗像貴徳

普通 店舗は、新しいが、造りが古いから…限界かな? 古き良き時代の場所的な感じで、今の商品を、手に入れるという感じです

  • てるきち

ガード下の商店街です。ただ、一蘭やらいもん等のラーメン店、丸亀製麺、おかしのまちおか、ケンタッキー、まつのや多彩です。

  • eriko arimura

毎日通りますが、オシャレ、実用的なお店は全くない。若者には良いのかも。 綺麗になっただけで店舗は変わってない、残念、、

  • 鈴木聡

メニューの表示とは違ってた!!?? 店員さんの教育も、 不行き届き、板さん何も喋らずご飯は美味しい残念!!

  • t yoshito

スーパーのリブレ京成が入ったのは大きい。その他飲食店もいくつかあるので便利。もっとショップが入ることを期待

  • 遠山芳

今は工事中だったり、店内改装閉店だったりで、ちょっと残念な状態。改装が済めば、もっと良くなるでしょう。

  • カインズキキ

愛犬のグッズを買いに行きました。夏用のハーネス買いました。スタッフの対応は良かったです。3回目です。

  • 宇賀神勉

鶏と野菜の味が良いですね~ 麺は平打ち麺的なもので〜個人的には細麺ストレートが良いかなと思います。

  • ACジャパン

新しくキレイになりました! 京成リブレがオープン ちょっとお高いぼったくりスーパーだけど便利

  • あいきょうみつはる

ファミリーマートは既にオープン。29日に、ダイソー、リブレ京成がオープンします …

  • 鈴風

マックとケンタッキーが新たに出来ていた。またコーヒー専門のお店やパン屋さんができていた。

  • 小山庸男

人混みの中ですが、明るい雰囲気の空間に気分爽快です❕素敵なフロアーでしたね …

  • きむらみよこ

千葉駅からいろんなショップを眺めながら映画館にいけるし、美味しいランチも楽しめます。

  • プロメテウス01

新しく出来たので色んな生鮮食料品などある。また、お弁当など惣菜系など充実している。

  • 明智小五郎

駅直結でアクセスは非常に良い。出店している店も一通りメジャー店が揃っていて、便利。

  • 龍人

リニューアル後の大変化を是非体感して欲しい! プロデュース手掛けた方々に感謝!

  • myuke 55

スーパー(京成リブレ)ができたので途中下車して買い物できるようになりました。

  • 稲葉浩志

店舗はどうかなあ? 自分は購入する店舗がないため、 通路として利用しました

  • 武馬利一

現在(10/1)ホテルの建設中につき閉めてます。なので買い物は出来ません。

  • 西村【千葉】

安くて美味いですね。電話すると順番待ちの番号を抑えてくれるので助かります。

  • C T

千葉駅から千葉中央駅までガード下のショッピング街。雨の日でも暖かく歩ける。

  • Shiori H

オリジナルソングはなかなか良いです。 フードコートは便利だが清潔感は皆無。

  • 中村雅紀

リニューアル改装されて店舗が充実して定期的に利用させていただいております。

  • 水上博之

なかなか綺麗になっていいんですけど、通路に並ぶ為の仕切りが有って邪魔でした

  • hiroko givenchy

千葉中央駅直下にある。100円均のDAISOや本屋など、買忘れにも便利。

  • なな

ここならいつものにぎやかですね!何でも売ってますよ、商品種類多いですね

  • 長尾美枝子

京成ホテル、京成ローザ、そして飲食店、駅から外へ出なくても楽しめます。

  • tatsu shino

千葉市中央部にある唯一のショッピング街です。明るくて良いと思います。

  • 佐々木美樹子

パン屋さん 店員さんが親切です。 登録するとクーポンが配信されます。

  • ユメノクニヘ

建て替えしてから初めていきました。 日曜のせいか沢山人がいました。

  • 西村ひとみ

千葉そごうから映画館にいくのに 通りました、トイレが綺麗でした

  • 北原耕一郎

マクドナルドを利用しました。 都会的なキレイな店舗でしたね。

  • H KOIKE

オープン当初よりさびれました テナントも変わってしまいました

  • 村瀬和利

若い方が、多かった。一生懸命働いて又来たいです …

  • 天使の引き出し

手触りもちふわ。カードケースにリールがついて便利です。

  • 今関幸子

千葉中央駅は綺麗になり、歩いても凄くらくな感じです。

  • You 1013チャンネル

あそこにはダイソーもありますので、買い物しています。

  • 由美子大坪

いろんな店があってお散歩しながら買い物が出来ます!

  • II シリアルa

スーパーは少し高いがきれいなのでよりたくなります。

  • とうふっ

洋服屋や飲食店など色々あってとてもいいと思います!

  • 野間幸男

たいへんキレイになりました。頑張って欲しいです。

  • M O

ドラッグストアから書店まで充実していて便利です。

  • T S

寂れているが、たまに掘り出し物が格安で売っている

  • 堤まり子

リプレ京成の店ができたのですごく嬉しいです。

  • 和田伸一

良いよね‼️ 買い物もして 満足です‼️

  • ha ko

新しくなって魅力的な商品が増えました!

  • rika tr

リニューアルしてきれいになりました。

  • 恵美“エミリー”

色んなお店があって楽しい場所です。

  • yu matsu

とても綺麗で魅力的になりましたね!

  • ナオまーくん

いろんなお店があって楽しめます。

  • 塚ちゃん

広くて買い物がしやすいです。

  • tetsuya fukushima

新装されてとてもキレイで清潔

  • Kazuk Hiros

千葉中央駅から続いています。

  • R S

色々お店があって楽しいです。

  • 正明柳生

可も無く、不可もない

  • めけめけ

よく通ります

Similar places

イオンモール幕張新都心

16102 reviews

日本、〒261-8535 千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 他

Aeon Mall Makuhari Shintoshin

15927 reviews

Japan, 〒261-8535 Chiba, Mihama Ward, Toyosuna, 1-1 他

Ario Soga

4790 reviews

52-7 Kawasakicho, Chuo Ward, Chiba, 260-0835, Japan

Plena Makuhari

4536 reviews

2 Chome-4 Hibino, Mihama Ward, Chiba, 261-0021, Japan

Perie Chiba

3683 reviews

1 Chome-1-1 Shinchiba, Chuo Ward, Chiba, 260-0031, Japan

One's Mall

2602 reviews

Japan, 〒263-0005 Chiba, Inage Ward, Naganumacho, 330−50

AEON MARINPIA SHOPPING CENTER MAIN BUILDING

2565 reviews

3 Chome-13-1 Takasu, Mihama Ward, Chiba, 261-0004, Japan

フレスポ稲毛

2552 reviews

日本、〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町731−17

AEON TOWN OYUMINO

2175 reviews

Japan, 〒266-0033 Chiba, Midori Ward, Oyuminominami, 5 Chome−37−1

YUMIRU KAMATORI SHOPPING CENTER

1695 reviews

3 Chome-16-1 Oyumino, Midori Ward, Chiba, 266-0031, Japan