ブランチ岡山北長瀬

958 reviews

2 Chome-17-80 Kitanagaseomotemachi, Kita Ward, Okayama, 700-0962, Japan

www.branch-sc.com

+81862507186

About

ブランチ岡山北長瀬 is a Shopping mall located at 2 Chome-17-80 Kitanagaseomotemachi, Kita Ward, Okayama, 700-0962, Japan. It has received 958 reviews with an average rating of 3.5 stars.

Photos

Hours

Monday10am-9pm
Tuesday10am-9pm
Wednesday10am-9pm
Thursday10am-9pm
Friday10am-9pm
Saturday10am-9pm
Sunday10am-9pm

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ブランチ岡山北長瀬: 2 Chome-17-80 Kitanagaseomotemachi, Kita Ward, Okayama, 700-0962, Japan

  • ブランチ岡山北長瀬 has 3.5 stars from 958 reviews

  • Shopping mall

  • "北長瀬駅併設で便利です、大型パーキングもあります。芝生やお花もキレイに手入れしてありますが、なんか残念な施設。 テナント代が高いらしく空き店舗が多い、すぐ潰れる。買い物なら岡山駅がすぐ近くだし、カフェなら問屋町のほうが多いし、わざわざ北長瀬に来る必要がないんでしょうね。。 若いファミリー層やその子ども達をターゲットにしたイベントや夜飲みやマルシェなど色々週末は賑やかになりますが、平日はガラガラです。 もうすぐハロウィンのイベントがあります! 動物オッケーなので、犬の散歩などされてる方が多いです。 噴水は休憩が入りますが年中出ています。かなり薬を使ってるので子どもは飲んだりしないように気をつけたほうがいいです。オムツのままの赤ちゃんも遊んでるので、まぁ衛生的に消毒強くしないといけないでしょうね。。 夏場は水もぬるいし、カフェから見えるところにないので大人は酷です 夜のイルミネーションは素敵です♡ お手洗いは清潔です。子ども用もありますし、オムツ替え台もあり、車椅子用もあります! 機関庫が近いのもあり沢山電車や貨物列車が間近に通るので、好きな子はずっと滞在してます。 ネモフィラやヒマワリなど季節のお花も楽しみです 隣の芝生のみはらし広場も整備されましたし、さっかくのきれいな施設なので頑張って欲しいです✨ 2023年夏 コストコトレード、おまち堂かき氷、ピザ屋、スポーツ店、アカチャンホンポ、おにぎりの山田村、マツモトキヨシ、コワーキングスペースなど。 スーパー天満屋ハピーズは閉店、パン屋も閉店しました"

    "ダイワハウス系列の大和リースが手掛けるショッピングモールです。北長瀬駅に隣接しており、日常駅を利用される方をメインカスタマーターゲットにしている印象です。そのためブランドブティックが中心というよりは、100均からドラッグストア、スーパーなど日常生活に身近な業態がメインで入っています。駐車場も広く、平面と立体があり、それぞれ無料対象時間が異なります。立体が少し離れてはいますが、それほど遠い印象はありませんでした。昔はここはJRの操車場でかつてのチボリ公園が建設される予定でしたが、途中計画が変更になり(岡山市への誘致には住民による推進側と反対側との対立が色々あったようです。なおチボリ公園はその後倉敷に出来ましたが2008年に閉園)、その後は有効な土地活用が停滞してました。その後少しづつですが近くに岡山ドームが出来たり、たまに大きなイベント会場になったり、木下大サーカスの会場になったりとワンタイムでの利用は時々ありました。ここ10年ぐらいでようやく近隣住民に配慮された施設が出来始めた印象です。まだまだスペースがありますので、今後の土地開発に期待したいですね。特にこのあたりの地域は岡山県外からの移住者や転勤族が多いところですので、ここの開発次第で岡山のイメージも変わってくるかと思います。ちなみに当方は岡山東側の住民ですが。。"

    "綺麗なのにとても惜しい!! なにかがすこぶる物足りない岡山の商業施設! 《2020年6月 現在》 【子連れメモ】 ・おむつ替えスペースあり ・授乳スペースあり ・遊べる噴水あり 【遊具】 特になし 芝生と噴水のみです。 (飲食店にはあるかもしれませんが不明です。) 【駐車場】 立体駐車場です。 駐車券を取るタイプではなく ナンバープレートで自動的に管理するタイプです。 【その他】 雰囲気はとても良いのですが、飲食店の店舗数は少ないので選択肢が少ないです。 飲食店以外は可愛い花屋さんと、雑貨屋さんが ある程度なので、ランチやお茶以外では暇が潰しにくいです。 --------------------------------- 【全体評価】 料理   ★★★★☆ 外観   ★★★★☆ 内観   ★★★★☆ 子供連れ ★★★★☆ 【料理】 何店舗か飲食店があります。 カジュアルな値段のお店が多いです。 【内観・外観】 敷地内は綺麗に整備されており お天気の良い日はベビーカーで散歩していても楽しいです♪ 【子連れ】 まだできたばかりの施設なのでトイレも綺麗ですし、赤ちゃん連れによく配慮され、授乳スペース、おむつ替えスペースもちゃんとあります。 ---------------------------------"

    "子供の遊び場にもってこいです。 噴水広場があって子供がはしゃげます。 キャンドゥも入ってるのでタオルとかおもちゃとか買って遊べます。 飲食店もあり、お子様メニューあるとこもあるので店内ランチするもあり。 奥の方が芝生の広場なのでお弁当でシートやテント持ってきて食べるもよし。 ただあんまり日陰はないので日差し対策は必要かも。 もっと奥の方に遊具を建設中のようで、できるのが楽しみ。 定期的にイベントやっていて、イベント時は屋台がでています。屋台出てる日のほうが楽しいかも。 テナントとして入ってる店は退去も多く空室が目立ちます。 スーパーがなくなってしまい、遊びにきたついでに買い物とか、ピクニックの食材等をスーパーで買うができなくなってしまい残念。後継テナントに期待です。 綺麗なトイレに、授乳室、ミルクのお湯あり。 ママもパパも一緒に入れるキッズ専用トイレあり、おむつ替えスペースもありでほんと子連れには助かります。"

    "ゆったりした敷地にオシャレなお店が立ち並んどります。かきごおりやさんとコストコは行列してました。授乳室完備、噴水もあり。買うものなくてもスーパーで買い物すれば駐車場無料になります。本屋もあり。全体的にカフェが多いです。 ここのコストコは会費不要です。コストコというか、コンビニサイズのお試しコストコです。ドーナツ16個とか、じゃがりこ12カップとか、ポテチ12袋とかそういう規模感で買いたい人ぜひ。正直そんなにいらんけど、安いっちゃ安いしまぁまぁ楽しいです。 駐車場はカメラ式なので、自分の車両のナンバーを中の精算機で入力して精算します。あまり並びません。出庫がスムーズで良かったです。 噴水は地面から出てるので、溺れる心配無用。子どもたちに大人気です。遊具は見当たらず。子どもトイレ完備。 適度な込み具合でした。外にテーブルもえるのでテイクアウトで密を避けても食べられます。"

Reviews

  • M “Alana” T

北長瀬駅併設で便利です、大型パーキングもあります。芝生やお花もキレイに手入れしてありますが、なんか残念な施設。 テナント代が高いらしく空き店舗が多い、すぐ潰れる。買い物なら岡山駅がすぐ近くだし、カフェなら問屋町のほうが多いし、わざわざ北長瀬に来る必要がないんでしょうね。。 若いファミリー層やその子ども達をターゲットにしたイベントや夜飲みやマルシェなど色々週末は賑やかになりますが、平日はガラガラです。 もうすぐハロウィンのイベントがあります! 動物オッケーなので、犬の散歩などされてる方が多いです。 噴水は休憩が入りますが年中出ています。かなり薬を使ってるので子どもは飲んだりしないように気をつけたほうがいいです。オムツのままの赤ちゃんも遊んでるので、まぁ衛生的に消毒強くしないといけないでしょうね。。 夏場は水もぬるいし、カフェから見えるところにないので大人は酷です 夜のイルミネーションは素敵です♡ お手洗いは清潔です。子ども用もありますし、オムツ替え台もあり、車椅子用もあります! 機関庫が近いのもあり沢山電車や貨物列車が間近に通るので、好きな子はずっと滞在してます。 ネモフィラやヒマワリなど季節のお花も楽しみです 隣の芝生のみはらし広場も整備されましたし、さっかくのきれいな施設なので頑張って欲しいです✨ 2023年夏 コストコトレード、おまち堂かき氷、ピザ屋、スポーツ店、アカチャンホンポ、おにぎりの山田村、マツモトキヨシ、コワーキングスペースなど。 スーパー天満屋ハピーズは閉店、パン屋も閉店しました

  • osamu camper

ダイワハウス系列の大和リースが手掛けるショッピングモールです。北長瀬駅に隣接しており、日常駅を利用される方をメインカスタマーターゲットにしている印象です。そのためブランドブティックが中心というよりは、100均からドラッグストア、スーパーなど日常生活に身近な業態がメインで入っています。駐車場も広く、平面と立体があり、それぞれ無料対象時間が異なります。立体が少し離れてはいますが、それほど遠い印象はありませんでした。昔はここはJRの操車場でかつてのチボリ公園が建設される予定でしたが、途中計画が変更になり(岡山市への誘致には住民による推進側と反対側との対立が色々あったようです。なおチボリ公園はその後倉敷に出来ましたが2008年に閉園)、その後は有効な土地活用が停滞してました。その後少しづつですが近くに岡山ドームが出来たり、たまに大きなイベント会場になったり、木下大サーカスの会場になったりとワンタイムでの利用は時々ありました。ここ10年ぐらいでようやく近隣住民に配慮された施設が出来始めた印象です。まだまだスペースがありますので、今後の土地開発に期待したいですね。特にこのあたりの地域は岡山県外からの移住者や転勤族が多いところですので、ここの開発次第で岡山のイメージも変わってくるかと思います。ちなみに当方は岡山東側の住民ですが。。

  • 砥峰不二子

綺麗なのにとても惜しい!! なにかがすこぶる物足りない岡山の商業施設! 《2020年6月 現在》 【子連れメモ】 ・おむつ替えスペースあり ・授乳スペースあり ・遊べる噴水あり 【遊具】 特になし 芝生と噴水のみです。 (飲食店にはあるかもしれませんが不明です。) 【駐車場】 立体駐車場です。 駐車券を取るタイプではなく ナンバープレートで自動的に管理するタイプです。 【その他】 雰囲気はとても良いのですが、飲食店の店舗数は少ないので選択肢が少ないです。 飲食店以外は可愛い花屋さんと、雑貨屋さんが ある程度なので、ランチやお茶以外では暇が潰しにくいです。 --------------------------------- 【全体評価】 料理   ★★★★☆ 外観   ★★★★☆ 内観   ★★★★☆ 子供連れ ★★★★☆ 【料理】 何店舗か飲食店があります。 カジュアルな値段のお店が多いです。 【内観・外観】 敷地内は綺麗に整備されており お天気の良い日はベビーカーで散歩していても楽しいです♪ 【子連れ】 まだできたばかりの施設なのでトイレも綺麗ですし、赤ちゃん連れによく配慮され、授乳スペース、おむつ替えスペースもちゃんとあります。 ---------------------------------

  • ねずきち

子供の遊び場にもってこいです。 噴水広場があって子供がはしゃげます。 キャンドゥも入ってるのでタオルとかおもちゃとか買って遊べます。 飲食店もあり、お子様メニューあるとこもあるので店内ランチするもあり。 奥の方が芝生の広場なのでお弁当でシートやテント持ってきて食べるもよし。 ただあんまり日陰はないので日差し対策は必要かも。 もっと奥の方に遊具を建設中のようで、できるのが楽しみ。 定期的にイベントやっていて、イベント時は屋台がでています。屋台出てる日のほうが楽しいかも。 テナントとして入ってる店は退去も多く空室が目立ちます。 スーパーがなくなってしまい、遊びにきたついでに買い物とか、ピクニックの食材等をスーパーで買うができなくなってしまい残念。後継テナントに期待です。 綺麗なトイレに、授乳室、ミルクのお湯あり。 ママもパパも一緒に入れるキッズ専用トイレあり、おむつ替えスペースもありでほんと子連れには助かります。

  • T Momon

ゆったりした敷地にオシャレなお店が立ち並んどります。かきごおりやさんとコストコは行列してました。授乳室完備、噴水もあり。買うものなくてもスーパーで買い物すれば駐車場無料になります。本屋もあり。全体的にカフェが多いです。 ここのコストコは会費不要です。コストコというか、コンビニサイズのお試しコストコです。ドーナツ16個とか、じゃがりこ12カップとか、ポテチ12袋とかそういう規模感で買いたい人ぜひ。正直そんなにいらんけど、安いっちゃ安いしまぁまぁ楽しいです。 駐車場はカメラ式なので、自分の車両のナンバーを中の精算機で入力して精算します。あまり並びません。出庫がスムーズで良かったです。 噴水は地面から出てるので、溺れる心配無用。子どもたちに大人気です。遊具は見当たらず。子どもトイレ完備。 適度な込み具合でした。外にテーブルもえるのでテイクアウトで密を避けても食べられます。

  • 猫2匹

オープン4日目の日曜日午後に来店。 オープンしてから初の日曜日、車なので駐車出来なくて諦めるパターンもあるかと思ってましたが普通に入れました。 駐車場は精算機に車のナンバー入力して自分の車の画像を選択するタイプ。あまり見ないパターンで清算のやり方だけを説明するスタッフが声かけしていました。 そんな面倒な事するくらいならオーソドックスな駐車場で良いのに… 並ぶところは5〜6人くらいの行列… つむぎコッペは来店数の予想が甘いのか、14時頃には材料切らして閉店。 適当に回って気になる店があれば入ろうかと思い散策するも 半分近くの建物がcoming soon… よくこんなテナントも埋まってない状態でオープン出来たな… 屋根も無く暑いので長居は出来ないし正直ガッカリ。 今後興味の惹かれるテナントが入らなければ二度と行くことは無いでしょう。

  • 空白

福祉エリアと銘打ってオープンしたものの、名前負けのいつ撤退してもおかしくない閑古鳥の鳴く商業施設となっている。ダイワリースが岡山市の仕事で嘗めているのか、岡山市のセンスがないのか…。 オープン当初からテナントは空きまくっている上、数少ないお店もダイワの家賃が高いからか、ダイワリースの口車に乗せられて店を出したが客が全然入らないからか、軒並み閉店しオープン当初から残っている店は数える程度。 お店のブログやsnsで話が違うとダイワリースへの恨み辛みを綴って閉店する店まで。 ついには入っている地場のスーパーまで愛想を尽かして撤退。 一時期話題になったコストコマートも撤退の準備をしているのか以前まで対応していた電子、クレジット決済をなくして現金のみに。 何の魅力もないただの散歩エリアと化している。

  • Haruhiko Taniguchi (deepbluesnow)

夜にふらっとお伺いしてみました。駐車場は平面と立体駐車場があり平面の無料駐車時間が1時間、立体は2時間。以降60分ごとに200円ですが、店舗の利用でサービス券がもらえるようです。発券機は無くナンバー読みとり式なのでナンバー下四桁を覚えておくとスムーズに出庫できます。駐輪場も各所にあり、ハピーズ横の機械式駐輪場は3時間まで無料です。 にしても広々していて散歩には丁度良いですね~。イベントも開催しやすそうです。店舗も独立した建物が多く、雨天時の回遊性は落ちるかもしれませんがお店それぞれの個性が出せていて小さな街のような公園のような。 これから毎日のようにイベントが開催されるようです。今後、北長瀬のランドマークとして育ってもらいたいですね。

  • ざるいもり

北長瀬駅前にいつのまにかできていて、見つけたのできてみた 率直に思ったが岡山のレゴランド 驚くほど最高に人がいない そして何をコンセプトにどんな目的で作ったか教えていただきたい おしゃれな空間なのはわかるが完成したばかりとは思えない寂れた雰囲気 テナントも大半が閉まっていて大丈夫かと思うレベル ベンチも人がいないため貸し切り状態だ カフェにでも入ろうと思ったが客がゼロでびびって入れなかった 店員も参った顔して彷徨いていた 莫大な面積にインターロッキングを敷き詰めていて、施工業者はごっつぁんゴールだと思った ぜひ、我が家の庭にも敷いてほしいところ ベンチに腰掛けて悟りを開くのに良い またはベビーカー押しての散歩には最高だと思う

  • KYOKO

周辺住民ですが、コストコができてから、最近は少し賑わって来たかなという印象です。 色々な店舗が散らばっていて、屋外の散歩道を歩いて巡る形態なので、夏は暑く、寒い冬は寒いですが、コロナ禍では 安心です。 12月1日に見晴らしの丘と管理棟がオープンし、散歩にいいです。ちびっこを連れていくと、喜びます。孫は夏に噴水の中を駆け回るのがお気に入り。 駐車場は平面と立体があり、買い物すれば無料になる時間があり、料金とられたことはありません。 駐車料金が要ると書かれていた方は、北長瀬駅の駐車場に置かれたのでは?ジェームス側から入りましょう。 色々なイベントが催されているので、HPをチェックしていくことをおすすめします。 。

  • Rie26 Sasaoka

スーパーも無くなっていました お店も無くなってるところも増えてきてる。人も少ない時にイベントを頼まれましたがコストレなどもでき賑わってきたからどんどん話が変わっていき、場所を借りるのも、人によって値段が違うと色んな人から聞きます。ハッシュタグは最初からきちんと規定があるので使用しやすかった。場所を使うのもべらぼうに高くなりもう必要なくなったらお払い箱的な気もしています。こういうのって嫌ですね。でも肝に銘じて今度から美味い話には気をつけよう!!そうだイベント準備してた時、うちの車に唾を関係者の方からかけられました。素敵な場所ではあるけれどお買い物も行く気が申しませんね

  • deden tatsuyanjp

岡山駅からひと駅。 魅力的なお店が沢山並んでいて、楽しい場所になりました。 車で来ると大きな駐車場が準備されているのですが、周辺が大規模公園ということもあって、なかなかの混み具合です。 なので、電車が便利に思えるのですが、ここにピンポイントで行く目的のお店が無い限り、倉敷方面から電車で来たなら、わざわざここで降りないかも知れません。岡山駅まで行った方が何かと便利な気がします。 逆もまた然りで、東方面からだと岡山駅で皆降りちゃって、ここまで辿り着かないかも。。。 自転車は完全乗り入れ禁止ですのでご注意を。

  • 白石ゆうこ

6月オープンという事で、7月終わりに行きましたか テナントがまだ入りきってきませんてした。 お店によって無料駐車券の発行条件が違うようでした。 荷物受け取りロッカーやスーパー、ドラッグストア、百均、病院や本屋さんなど現地の人向けに作られているなと感じるショップです。 かなり広くゆったりとした作りになっていて、散歩がてら行ったり、噴水で水遊びできるスペースがあるので子供連れで遊びに行くには良さそうです。 テナントが入りきったら賑わうんだろうなぁ〜とこれからに期待です。

  • m m.

とても綺麗な施設です。 岡山ドームと隣接しているので散歩するには最適! しかし、天満屋ハピーズが閉店(その後アカチャンホンポが入ってます)、レイスポーツクラブも9月で閉店とのことでテナントに入るお店がなかなか定着しない様子。岡山ってこういう中途半端な足の向かない店舗展開、多いですね。 平日に行くことが多いためか、行く時間帯が悪いのか?いつ行ってもどのお店も閉まっており、一体いつ行けばお店やってます??という印象。 夏場はおまち堂さんだけが賑わっています。

  • 青と赤

水浴びが出来きて子供達が集まる噴水があります。 孫を連れて行きました。 噴水は10分スパンで散水、休憩となる様です。 小さなお子さんはビチョビチョになって歓んでいますが見守るお母さんお父さんは暑くて大変ですわ。 日傘やお水などのお飲み物を持参してくださいね。 コストコで噂のアヒージョを買って帰りました。(美味しかった〜)ブランチ内の店舗でお買い物をすると駐車場の割引クーポンが貰えます。 駐車場は事前精算で精算機で車のナンバー4桁を入れてから精算します。

  • 稲垣忠義

家族連れに人気で、若者に人気の問屋町に近く、岡山市内の注目複合商業施設です。 レストラン&カフェ、ビューティー&クリニック、ライフスタイル提案、サービス&カルチャーの様々なお店が入っています。 立地が良く、施設内に駐車場があるし、北長瀬駅が直ぐそばにあります。ホンマに便利です。 この日はMataaでカレーをいただきました。 本格的なインドカレーでした。 線路側に花壇があり、夏だったのでひまわりが咲いていました。四季折々で色んなお花が楽しめますよ。

  • たー

岡山は、箱物や目新しい物を創るのは良いと思うが方向性が壊滅的にズレているために 大々的にオープン ↓ オープン当初は(物珍しさで)大盛況 ↓ 目玉となる店が無い&コンセプトがズレているため日毎に集客力が弱まる ↓ テナントが続々と撤退 ↓ 過疎化・閑散と化す というフローチャートが出来上がってます。 イコットニコット然り、 問屋町テラス然り、 杜の街グレース然り、 ここブランチ北長瀬然り。 見習うべき街が他にたくさんあると思うのですが。

  • ひな

日曜日なので人が多いかなと思いながら 行きましたが そんなにお客さんは いませんでした。 犬連れの方も多く 店内や芝生以外だと 同伴でも大丈夫らしいです 店舗や品数は少ないけれど コストコは人が多い気がしました。 お子さんも 噴水?があるので 水遊びをして遊んでいました 出来たばかりなのか 店舗数も少ない 印象でした ちょっとした食べ物が買えて 椅子に座って食べられる点や 駅から近い点を考えると いい感じでした また行きたいと思います。

  • Yu Gg

隣に大きな公園あり、遊具あり、水遊び場もあり、子連れに最適な場所じゃないでしょうか☆ブランチ内には様々なお店がはいっており、100均、薬局、赤ちゃん本舗、軽食や、パン屋、ランチ場所などなどもあり便利です!あと、スーパーがあれば申し分無しかなというところで星4つ。(ただ少し前はあったそうだ)立地は北長瀬駅の目の前。電車でも来れます。駐車場もかなり広く!近くにはピラティスなどが出来るところもあり、更なる開拓に期待です …

出来たばかりの頃はこんな天気に左右されそうな施設流行るのかな〜と思っていましたが、週末はイベントで賑わっていて、日によっては駐車場も中々入れません。 テナントが定着せず苦労されてると思いますが、この人の少なさが子供の遊び場にちょうど良すぎて助かっていたりします笑 おしゃれな雑貨屋さんとかアウトドアショップとか入らないのかな?需要ありそうな気がしますけどね。個人的にはファミレス出来て欲しいです。キャパ的に無理でしょうけど笑

  • ちぃぱぱ

スーパーにいく、コストコにいく、マッサージに行く、100円ショップに行く、ごはんを食べる、本を買うなど、いろんな用途でちょいちょい行きます。 北長瀬駅と直結ですが、私は車なので少しでも買い物すると無料になる駐車場をよく使います。実質無料です。 週末にはイベントもよく行われていて、出店なども出ている事があるのでただスーパーに行くだけではなくてちょっとした気分転換にもなるので、たまにいく感じですが重宝しています。

  • きのこたけのこ

友人と正月休みに集まり、近くの持ち込みオーケーのカラオケ屋に来たついでに足を伸ばしましたが、来たことを後悔するレベルでした。 正月ならではのイベントや福袋? ありません。店はclosedの看板を下げて正月休みを満喫されています。 そりゃあ、まあサービス業だって休みは必要でしょうが、いくらなんでもコレは…。 マツモトキヨシが開いてましたので、ポテチとお茶を買って帰りました。 近所のコンビニ以下の滞在体験でした。

  • X XS

コロナの影響か、空きテナントも目立ちました。 雑誌で知っていたので、立ち寄ってみましたが、惹きつけられるお店が特になかったです。 雰囲気はよくて、デートや子供連れには本当に良いと思うのですが。。 郊外だし、落ち着いているし、魅力的なカフェでも入っていれば、ホッと一息つきに常連になりそうなんだけれど。。 飲食やアパレルにとっても集客を考えると、魅力的なモールではないのかな。 みんな岡山駅前行っちゃうよなあ。

  • h t

コストコ商品を購入したくて来店しました。 日曜の午前11時くらい。そんなに混んではなかったのですが、飲食店は入店待ちの人もいたりして、混雑していました。 いつできたのか知らないのですが、新しい感じでした。 コジャレた小さな街、みたいな作りで、色々見て楽しく過ごせました。 駐車場が新しいナンバー認識タイプでしたので、ご自身の車のナンバーを覚えてないと、駐車場の精算時に困ります(笑)

  • Pomやで!

ハピーズもマツキヨも平日なんかは今店の中に客は自分一人しかいないんじゃないかと思うくらいガラガラ。 23年3月久しぶりに行ったらハピーズやっぱりな感じで潰れてた。 なんか都会じゃないけどせっかく岡山では本数多い方のJRの駅前で回りに何もないのになんでこの感じの建物にしたのか謎な残念な施設。 子連れ世帯が公園に遊びに行ったついでにごはん食べたり飲み物買ったりする場所な感じですね。

  • yoshi naka

カフェやお食事店舗の価格はお高め。緑道の雰囲気が最大の特徴で、小さなお子さんがいても安心して歩いて遊べる感じに。でも、良くも悪くもお店が点在してるから、気がつきにくいお店もある。伺った時点ではまだ空きテナントが目に付くので、ここに多種多様なお店が入ればもっと活気が出るかもしれないが・・現時点でわざわざ行くほどの魅力はない。屋根が無い部分もあるので雨の日は行くことは無いと思う。

  • n. Watson

これからやっと賑わいそうな雰囲気が出ている場所ですね。卸センター付近のショップと似た感じの集合体で、近くに寄ったらちょっと立ち寄るのもありだと思います。認知度がまだまだなのですが、逆に居心地が良い程度の人並みです。コストレマートに寄ってみました。列をなして並ばれていて、ちょっと行きづらいですね。気になる商品はLindorのチョコくらいでした。メタボショップな感じ満載です。

  • 佳奈

電車までの時間がある時に利用しています! 小さな子が水遊びするのを見て時間ある時にうちの子も水着持ってこようかなと思いました 床からお水が噴き出るような感じで、少し勢いよく出る事があるそうなので小さなお子さんは気をつけた方が良さそうです その他、飲食の店舗があったり雑貨の店舗があったりで楽しめます! 子供たちは芝生の丘を走り回って遊びました

  • 至(morikawa)

我が家には、一番偉いワンコが居るのです! ランチで外出の時は何時も一緒です。だから此処は貴重な所。 皆さんも同じ思いでしょう。 いつも沢山のペットたちが来ています。 ゆっくりと食事ができ、適度に歩いて躰のためにも良いです。 私にとって、何より嬉しいのはトイレの傍に喫煙所がある事 そんなに遠くないので、よく行きます。

  • orange sugar

色々なお店があって、見て回るだけでも楽しめました。キッチンカーも来ていましたが、ちょうど帰り支度をされていて、残念でした。 そう言えば、駐車場に入るとき自動で車のナンバーを読み込まれるため、駐車券とかはありませんでした。なので、お帰りの際は自分の車のナンバーを支払機に入力する必要があるので、お忘れなくです。 お店でお買い物をすると、1時間の無料券もらえます。

  • フジキチ

凄く楽しいかと言うと、まぁ普通です。 ただ、コストレマートがうちの近所にあるコストレマートより広く品数が多くて良い! 100均も品数が豊富! パン屋が良い! 駐車場にスルーで入れる!(駐車券とらなくていい) 帰りも車に乗る前に4桁の車のナンバーを入力すると支払いを簡単に済ませる事が出来てそのまま駐車場から止まらずに出られるからイライラしなくて好きです。

  • ともとも

オープン以来の2回目です。まだ 店舗空きスペースがあるみたいです 学習塾があるのは意外でした。 飲食店でもおしゃれなお店が多いと 思います。少しの料理で楽しむスタイルではないのかな? 公園があり家族連れにはいい所だと 思います。駅近くだから電車の出発と入線が見られるのも醍醐味かな! 立体駐車場は1時間無料で買い物を すると2時間とか無料になりました。

  • coredai1

どうしてこんなに閑散としてるのでしょう。目玉が無いですね。お客を集める有名なショップが一つでもあればイイのに、全然無いです。楽しめないです。飲食もお店のパーティションなども余りなく、コロナ対策が出来てない感じです。現状は駅を使う方が利用する程度の所です。平日は無論土日も人は居ません。静かで人と会わずに散歩は出来ますよ。数年先には廃墟に成るかも。

  • 和物ろふろ堂

6月12日(日)、本日、イベント開催中です(*^^*) 10:00-16:00まで キッチンカー、雑貨屋さん、出店中。 ミニコンサートなども行われていて、賑わっていますよ。 お時間ございましたら、BRUNCH北長瀬と岡山ドームの間にあります、みはらしプラザへお越し下さい

  • 福太郎

平日だからか人が少なくて閑散としてました それはそれでゆっくり見て歩けますが、広さゆえに寂しく感じました とても素敵なお花屋さんがありましまが、価格も高くて目の保養させていただくだけになりました ちょっと期待して寄ったので、残念な印象が残りましたです 近くに住んでいたら、毎日のお散歩コースに最適だなぁと思いました

  • それホント

天然石の店とコストコがメインです 土日は、、早めに行かないと駐車場が(^_^;)空になってるのに 満車です! ピザの食べ放題の店 確か、、サニー?だったかな? 子供とか居たら連れてってあげると良いかもですね、、、 オーダーでピザを作ってもらえます! リ○○ファンに似てますが、、選ぶ項目が違って楽しいかもです

  • H N

毎週のようにキッチンカーや屋台など 飲食のイベントが開かれており 楽しませて頂いています✨ 中でも、フォーのお店が好きなので それ目当てに行っています。 噴水や芝生の丘もあり、子供も楽しめます 駐車場も1時間無料で、施設利用により大体の時間が無料になるので有難いです

  • マリンちゃん(まりん)

ブランチ岡山北長瀬に来てみました。オープンした割りには人が少なくてゆっくり見れました!まだテナントが全部埋まってないからかも知れませんねカフェ・ド・クリエさんでスムーズ飲みました!これは美味しかったでも特にこれといった魅力的なお店はないのでもう行かないかも····· …

  • ゆっちゃんママ

色んなお店があるので、時間にゆとりがある時に行くのがお勧めです。 駐車場を入る時に、カメラで撮影されているので駐車券が…なんて事は無くて出る時に駐車料金のモニターで自分のプレート番号を探すだけ~! 自分の車のナンバープレートを覚えて置くだけでOK!楽ちんでした(*^^*)v

  • 竹野尚己(ぱぱんむ)

餃子の無人販売に行って見ました。普通に店舗の中に冷蔵庫があり、出して袋に入れ、お金を回収箱に入れるだけです。各種餃子3~4種と小籠包があったかな?どれも¥1000。袋一枚、保冷剤2個無料だったと思う。カメラだけで誰もいない(当たり前)。まだ食べてないので味はわからない。

  • キレパンダ

ショッピングモールの中の100円ショップによりましたここは駐車場がバーがなくカメラ撮影で管理してます帰る時に自分の愛車のプレート番号を入力すると撮影された画面に自分の愛車が映し出されタッチパネルを入力すると代金の支払いが出ますちょっと最初は戸惑うかも知れない?

  • s豆もち

とても綺麗だし、駅もあり病院も近く利便性が良いです。でもなんとなく閑散としてます。家賃が高いのかも?空き店舗もパラパラしてる。犬連れでお散歩できるし、週末などはイベントも色々あるみたいなのでちょくちょく行ってます。コストコが入ってるのは楽しくていいですね。

  • orange

初めて来ました 色々ありましたが、気になっていたコストコマートへ行って来ました。 パンなど量が多くて安い バナナジュースのお店で黒ゴマジュース買いましたが美味しかったです ただ、駐車場料金がいります 2021.10.29

  • morishu

今更ながら初めて行きました。 駐車場は広くて、施設内も綺麗です。 個人的には特に魅力を感じるお店は無かったです。今後行くとしたらコストレマートぐらいかな。。 平日なので人はほぼいなくて、コロナ禍でも安心です。 犬も連れて行けたのでそこは良かったです。

  • K M

施設規模に対して駐車場が狭すぎると思います。 確かにこれという魅力的な店がないのも理由かもしれませんが、土日祝で何かのイベントをしている時など平面も立体も入れず、それが理由で人が少ないというクチコミが多いのでは無いでしょうか? … もっと見る

  • berlin classics

ここに岡山初の高地トレーニングルーム併設のウォーキング専門店が今日、オープンしました。 事前に予約していたので、開店してすぐ高地トレーニングを体験しました 体験する前に想像していた息苦しさは全くなくいい汗をかけました。 …

  • ゆうエモン

出来たばかりの頃に行ったんですが、当時はほとんどの店舗がcoming soonになってて、入場10分で帰りましたが、だいぶ店もできていて、結構楽しめました。 まだ、入っていない建物もあるので、これからが楽しみです!

  • 智美鈴木

前日までに予約で手ぶらBBQができるお店もあったり ちょっと小さいけどイベント広場もあったりなんだけど、まだテナントが空いてるらしくちょっとさみしい 気になったお店はあったのでランチには行ってみますけど(;゜∀゜)

  • すみれ斉藤

実は知らずに、キャンドゥを検索して行ったのです。広々ゆったり!! オシャレーーー。駅がお隣、コロナでソーシャルディスタンスの事もあり、休憩スペースも十分でした。また、空き店舗もありましたがこれから楽しみですね。

  • ゆみむきはむ

北長瀬駅から歩いてすぐのところにあり、駐車場も多くアクセスしやすい場所となっています。 週末にはイベントをしていたり、近くに公園もあるため、家族でゆっくり楽しむのもありかもしれません。

  • gi t

最初にランニングシューズを購入しました。 幅広甲高で外反母趾もひどくなり、長時間歩くのが痛くてできなくなっていました。 その悩みを解決できるような靴を求めて行きました。 … もっと見る

  • 猫サスケ

閑散としてるって投稿があったので、恐る恐る出掛けてみたが、そこそこ混んでいた。おまち堂や100均、コストコマートもあった。今の時期イルミネーションもするのでまた来たいと思った。

  • 天野ゆりか

とても素敵な空間で、居心地の良い所でした。 駅や病院が目の前にあるのも便利だと思います。 駐車場もたくさんあってお子さんが遊ぶスペースもあるのは考えられていると思いました。

  • ケンダル

週末は人が多いようです。 以前行った時のような屋台はフェアをやっていたところにしかなかったです。 日韓フェアはこどもの日にやっていました。 … もっと見る

  • うさぎ

施設はきれいで散歩するにはいいと思う。遊具側は屋根はひとつもなく唯一の小さい屋根付き休憩ベンチはパーテンションで封鎖。夏はかなり厳しいたいして遊べない。

  • 山田SNOOPY

めっちゃ暑い日に行く所ではないかなぁ  日陰がほしい でっかい木を植えたり屋根をつけたり 何かしてほしい コストコはテレビで見たまんまで … もっと見る

  • 山本健二

コストコの雰囲気を少し味わいました。そこで買った餃子美味しかったですあと、近くの花屋さんのおねえさんの対応とても良かったですよ、観葉植物を買いました!

  • Nobuyoshi T. (NOBU)

週末に親子とペットでのんびりできる公園風ショッピングモール。 きっとおすすめのお店が見つかるかも! 私はSUNNY PIZZAのランチがおすすめです!

  • 山本祐司

2022(R4)12.10 ブランチ岡山北長瀬(岡山市北区北長瀬表町)のイルミネーション。駐車場もあって、犬を散歩しながら楽しめるいいところです。

  • 福島亜衣

綺麗な施設でのんびり出来ました! こちらに入っているフレーバーティーのお店も オーダーピザのお店もお気に入り✨ 駐車場がもう少し安いと嬉しいなぁ~

  • けんちゃんオンマ

お店の入りが少なく、お買い物するには、ちょっとと思います。施設は綺麗で使いやすいので、子供連れで歩いて、ゆっくり過ごすのに良い所だと思われます。

  • seasons blue

お客さんの入る店と入らない店の差が激しいみたいで何件かは空き店舗になってました。駐車場も広いし場所もまずまずなのになんか惜しいなと思います。

  • 睦月璃緒

北長瀬駅から直ぐです。 近くには市民病院やコンビニもあります。 薬局、スーパー、ジム、本屋等色々な施設があり便利そうですよ。 … もっと見る

  • 横田俊夫

駐車場に駐車券がなく自分の車のナンバー 入力して出庫するシステムです 駐車料金は1時間無料 ハピーズで買い物をするともう1時間無料になります

  • 玉木まゆみ

土日にイベントがあると車の行列が出来て駐車場は満車状態、何処も空きがなかったので、入れず諦めました、愛犬と総合公園で散歩したかったですね

  • なべさん

新見の名店、【タコ焼きあじ彩】さんのキッチンカーが、出店されてました! ここのタコ焼き、銅の銅板で焼くのがこだわりです。 … もっと見る

  • Taka Ina

公園もあり、駅直結でそれぞれのお店がかわいいですね。全体的に清潔感あります。駐車場ご利用のかたは自分の車のナンバーを覚えること必須です!

  • 周利槃特釈迦仏

近くに公園があり、子供連れの家族向けのおしゃれなショッピングモール。バイク用品のクシタニは場に合ってないが、バイク好きが集まるだろう。

  • lk co

トイレも綺麗だし施設全体に清潔感があります。 オープン当初よりお店も増え、利用する回数が増えてきました。 頑張って欲しい施設です。

  • ここから家ちゃんねる

出来たて?なのかとてもきれいな場所でした。もう少しお店が多かったらな、、とは思いましたが、おしゃれなお店があって良かったです!

  • motozu tsuka

北長瀬駅から徒歩1分の商業施設 駐車場は1時間は無料、飲食店他いろいろなお店がありぷらぷらと散歩がてらに歩ける場所です。

  • 中村ゆうな

新しい公園ができたりと、どんどん充実していってますが、駐車場料金がやや高めなのと、土日だと満車で入れなかったりもします。

  • tako san

カレー屋さん。おいしかった。 ナン が、大きい。 まだまだComing soonの空き店舗あり、充実が楽しみです

  • yu na

期間限定のカフェで訪問 ゆったりしていて買い物というよりか、ご飯を食べに行くという場所ですね! … もっと見る

  • 岡本都

初めて寄りました。水曜日だったので、閉まってる店も多い。色々観て回りましたが、綺麗ですが、少しさみしい感じ。

  • もーさん

散歩するにはいい雰囲気のところ。食事もあるけど全体的にオシャレ価格。雰囲気を値段で買いたい人にはいいのでは?

  • Kazumi

はじめて行きました。 匂いに釣られて入りましたが、 ナンだけでなくサフランライスも美味しくいただきました。

  • 本ねね

小さい子どもと散歩しました。可愛い子犬と散歩するマダムがぼちぼちいらっしゃり、おしゃれな空間でした。

  • YURI NAGAYAMA

平日、人が少なくて癒しの場になりました。 お店の方からでしたら、これから活気がでてくるのかな?的な。

  • 横山勝久

広過ぎて歩くの疲れましたが 良い運動に成りました! レアーなお店もあるので 是非一度訪れてみては!!

  • KOU

立地条件も良く、落ちついた感じも良いのですが もう少しテナント誘致に頑張って欲しいかなとも思います。

  • channel og

クシタニ岡山店でいつもお世話になっております 毎回気持ち良い応対ありがとうございます …

  • Le Petit Prince

わんちゃんの散歩にはいいです。 久々に行くと、前よりも空き店舗が多くなりました。 … もっと見る

  • Angeアンジュ

遊歩道や景観が素敵です 電車も走っていて芝生でピックニックしてみたいです 孫との憩いの場が誕生

  • N N

ここのサンドイッチが すごく美味しかったです。 見た目が可愛くて良かったです。 … もっと見る

  • Kikou Toi

ブランチ岡山北長瀬では、イベントも充実! もう終了したけど、牡蠣奉行も来てたよ!(笑)

  • 母o母

アジアン雑貨横に新しい定食屋さんできてる。お子様弁当あり。くろんぼにもお子様弁当あり。

  • りんご。

開放的で綺麗な施設です。駐車場もあります。1人でも、カップルや家族連れでも楽しめそう。

  • いえっさ

平日の午前中に通った。人がいないのでゆったりとしている。散歩するのには良さそう。

  • くーにゃん

飲食関係のお店が中心だったかもです おまち堂に行列できてたよ …

  • 増田の日常

ニュータウン的な雰囲気が素敵。 お店は入ってないので、良いかは分からない。

  • nobuhiro

いろいろな店舗があるが 一店一店のクオリティーが高く無いと感じました。

  • kureha1212able

行った時は雨で閑散としてましたが、園内は清潔で雰囲気も良かったです

  • Takayuki Kajitani

いろいろなお店か出店してますが、空き店舗が有るのが寂しいです。

  • ryousukekao

広々とした場所です。いろいろなお店があるので一日中楽しめます。

  • 水田こう

いろいろ他にはないものがたくさんあって、お気に入りです。

  • たろろん

二度目です 海老天が最高 選べる薬味(唐辛子)も良いです

  • 原野昌浩

割と広い公園も併設してるので、子供同伴でも大丈夫ですね

  • Y I

施設はきれいだし、買い物しながらゆっくり散歩できます。

  • 平田修二

初めて行きましたが綺麗でお客様がたくさんでした!

Similar places

AEON Mall Okayama

12739 reviews

1 Chome-2-1 Shimoishii, Kita Ward, Okayama, 700-0907, Japan

イオンモール岡山

12696 reviews

日本、〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井1丁目2−1

Every Okanaka Tsudaka

1963 reviews

83-3 Yokoikami, Kita Ward, Okayama, 701-1145, Japan

岡山一番街

1842 reviews

日本、〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町 一番街地下

Icot Nicot

1520 reviews

1 Chome-8-18 Ekimaecho, Kita Ward, Okayama, 700-0023, Japan

Sun Station Terrace Okayama

1432 reviews

1-1 Ekimotomachi, Kita Ward, Okayama, 700-0024, Japan

岡山モール

955 reviews

日本、〒700-0973 岡山県岡山市北区下中野377−1

youme Town Hirajima

894 reviews

163 Higashihirajima, Higashi Ward, Okayama, 709-0631, Japan

CRED Okayama

788 reviews

1 Chome-8-45 Nakasange, Kita Ward, Okayama, 700-0821, Japan

Tenmaya Happy Town Kōnan Store

699 reviews

1 Chome-18-5 Chikkoshinmachi, Minami Ward, Okayama, 702-8056, Japan