デイリーヤマザキ 新潟大島店

107 reviews

17-9 Ojima, Chuo Ward, Niigata, 950-0953, Japan

www.daily-yamazaki.jp

+81252880221

About

デイリーヤマザキ 新潟大島店 is a Convenience store located at 17-9 Ojima, Chuo Ward, Niigata, 950-0953, Japan. It has received 107 reviews with an average rating of 4.4 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of デイリーヤマザキ 新潟大島店: 17-9 Ojima, Chuo Ward, Niigata, 950-0953, Japan

  • デイリーヤマザキ 新潟大島店 has 4.4 stars from 107 reviews

  • Convenience store

  • "個性的で、昭和レトロを売りにしている様です。お祭りの屋台のような賑やかさや、スタッフさん達渾身の手作り感満載の装飾は、見ていてとても楽しく、いつも買い物に行くのが楽しみです。 少し残念なのは、商品の陳列が他のお店に比べると乱雑で、せっかく目立つPOPの描かれている商品が、棚の奥に引っ込んでいて目立っていないことも… たまにホコリが残っている棚奥に、もう少し清掃にも力を入れればもっと客足も良くなるのでは?と思いました。 今後この課題を解決してくださる事を期待して星4つです。 店内装飾の面白さは、他店に比べると間違いなく5つ星です(笑)"

    "噂を聞いて目的地から少し遠回りでしたが寄ってみました。外観は少し怪しいコンビニ。 入口入ってすぐ右手には無料で貰えるポップコーンマシーンが置かれていました。 数量限定というチョコバナナ目当てでしたが、日曜日の15時過ぎにはもう売り切れでした。 食後で満腹だったはずの子供達もテンション爆上がりで普段なら素通りするような駄菓子や手作りお惣菜、あまり見かけることのないジュース等、想定以上に色々と買ってしまいました。 また近くに来たら寄ろうと思います。"

    "下記はマイバッグが当たり前となる前の感想です。 (2020年7月追記) 画一化された昨今のコンビニの中ではかなり個性的な店舗。店内にいるだけで楽しい。パンを始めテイクアウト系の食べ物が豊富。美味しいからパンを大量買いするのだが不器用な店員さんに当たると全てを大きめの一袋に詰め込んでしまう。せっかくのフワフワなパンが家に着く頃にはぺちゃんこ。悪気はないんだろうけどね。最近はできれば袋はいくつかに分けてとこちらからお願いするようにしています。"

    "5月4日22時前後に伺いました。 スタッフ入れ替えの時間でもあり複数の定員さんが居ました。 ピンクのマスクをした比較的若い店員さんは良いものの、ほかは全て接客が最悪でした。 いらっしゃいませ一言もないし、PayPayスキャンするときも画面割れる勢いで最低な対応でした。 名前はわかりませんが良い年の女性でした。 責任番号は52。これが使えるか分からないけど。 とりあえず本部から指導されるべき"

    "見たこともないくらい個性的なコンビニでいい意味でびっくりしました!!٩(^ᴗ^)۶ 店内は手作りのPOPや昭和レトロの空間が広がっています!お店の熱意を感じます☆ あと食事がおいしいですし、種類も豊富! お菓子も他では売っていないものが沢山あってとてもいい。昭和人なら1度は訪れていただきたいコンビニです!!(笑) ☆マイナス1の理由は古いのか若干衛生的ではない。"

Reviews

  • 玉木喜美子

個性的で、昭和レトロを売りにしている様です。お祭りの屋台のような賑やかさや、スタッフさん達渾身の手作り感満載の装飾は、見ていてとても楽しく、いつも買い物に行くのが楽しみです。 少し残念なのは、商品の陳列が他のお店に比べると乱雑で、せっかく目立つPOPの描かれている商品が、棚の奥に引っ込んでいて目立っていないことも… たまにホコリが残っている棚奥に、もう少し清掃にも力を入れればもっと客足も良くなるのでは?と思いました。 今後この課題を解決してくださる事を期待して星4つです。 店内装飾の面白さは、他店に比べると間違いなく5つ星です(笑)

  • 423 mek

噂を聞いて目的地から少し遠回りでしたが寄ってみました。外観は少し怪しいコンビニ。 入口入ってすぐ右手には無料で貰えるポップコーンマシーンが置かれていました。 数量限定というチョコバナナ目当てでしたが、日曜日の15時過ぎにはもう売り切れでした。 食後で満腹だったはずの子供達もテンション爆上がりで普段なら素通りするような駄菓子や手作りお惣菜、あまり見かけることのないジュース等、想定以上に色々と買ってしまいました。 また近くに来たら寄ろうと思います。

  • InrI InrI

下記はマイバッグが当たり前となる前の感想です。 (2020年7月追記) 画一化された昨今のコンビニの中ではかなり個性的な店舗。店内にいるだけで楽しい。パンを始めテイクアウト系の食べ物が豊富。美味しいからパンを大量買いするのだが不器用な店員さんに当たると全てを大きめの一袋に詰め込んでしまう。せっかくのフワフワなパンが家に着く頃にはぺちゃんこ。悪気はないんだろうけどね。最近はできれば袋はいくつかに分けてとこちらからお願いするようにしています。

  • 眞島空莉

5月4日22時前後に伺いました。 スタッフ入れ替えの時間でもあり複数の定員さんが居ました。 ピンクのマスクをした比較的若い店員さんは良いものの、ほかは全て接客が最悪でした。 いらっしゃいませ一言もないし、PayPayスキャンするときも画面割れる勢いで最低な対応でした。 名前はわかりませんが良い年の女性でした。 責任番号は52。これが使えるか分からないけど。 とりあえず本部から指導されるべき

  • トットひめ

見たこともないくらい個性的なコンビニでいい意味でびっくりしました!!٩(^ᴗ^)۶ 店内は手作りのPOPや昭和レトロの空間が広がっています!お店の熱意を感じます☆ あと食事がおいしいですし、種類も豊富! お菓子も他では売っていないものが沢山あってとてもいい。昭和人なら1度は訪れていただきたいコンビニです!!(笑) ☆マイナス1の理由は古いのか若干衛生的ではない。

  • ボストンキラキラ

初めて訪問。土曜日15時すぎ、 楽しい店内。面白いもの沢山あります。車もどんどん入ってくるし、お客さんがとぎれないです。お弁当にパン、とにかく、種類豊富。イモジエンヌ焼き芋もあり。土日無料ポップコーンありますよ。 後日訪問。朝10時から販売のゴマだんごに、台湾ドーナッツ買えました。大きくて、お手頃価格。モチモチしておいしい。きな粉だんごもありました。

  • Maguro Sato

独特な雰囲気 レトログッズで飾られた店内は、どこか昭和の駄菓子屋を思い出させる 現代のコンビニとしては煩雑に感じるかもしれないが、この店の味ということでアリだと思う スタッフは男性も女性も感じが良い 屋外にある屋根付きの喫煙所も有り難い ベンチまで用意されている また寄りたい! と思わせる最近では珍しいコンビニです

  • 伊藤幸治

駐車場は以外と大きく見えます。店舗の裏にも駐車スペースあるのかな?と思っています。裏にも駐車場はありました。本日も出口から車が入って来ました。出口の標識見えないのかな?と思います。出入口がわかるように、アスファルトに印を付けてもダメなのかな?と思うぐらいです。とにかく車の運転マナーが物を言います。 … もっと見る

  • とん

デイリーの中でもかなり上位のお店ではないでしょうか。 この店特有、定食屋さんのように注文してから作ってくれるラーメン、カレーetc。 美味しいパン類、弁当類。 その購入した弁当やラーメン、カップ麺を店内で食べれるスペースが設けられています。 力仕事系の方やサラリーマンの方がお昼時によく利用されています。

  • ボーゾー

いい意味でぶっ飛んでるコンビニです。店内に貼ってるPOPが1980年代のものばかりで、タイムスリップした感じでした。お店で売っているパンやおにぎりや弁当は手作りで、種類がいっぱいありましたし、美味しそうですね。お店の中を見るだけで楽しいので、買いたいものが特になくても来る価値ありです。

  • 環萬芭貴院

ここは何屋さんだったっけ?!と自問する方もいらっしゃると確信します。 昔懐かしいおもてなし感が満載! タイムスリップしたかの様な感覚も味わえます。 長居しても飽きない『ミニレトロ博物館』の様なお店です。 是非 興味本位でお邪魔してみてください。 今度は弁当を買いたいです。

パン祭りのシールはレジにてお渡しとあったがもらえなかったので聞いたところ、同じ種類のパンでも味が違う商品を1つずつ買った場合にはダメ、同じ味を2つ買って1点もらえるとのこと。客が見えるところにそんな案内はなかったが?値札のところには1点と表示されていたのに…。

  • Tog G

これは凄い 商売はコンセプトとアイディア次第なのだなと痛感させられる クオリティで評価は別れるだろうけど こういうお店が繁盛するのは見ていて小気味良いよね もっと頑張ってほしい。 贈答箱で売れる事実に驚愕し、 味は分かっているのに大島あんぱん買ってしまった

  • Z man

「唯一無二の普通じゃないコンビニ」店舗は画一化されたセブンでは絶対にあり得ない外見。デイリーだから許されるのか自由度が満載で昭和レトロでレジ前が揚げ物でお祭り状態。近所のセブンも撤退させた、なんだか面白い店。一見の価値あり。

  • がらすの樹

家のすぐそばなのでよく利用させてもらっています。他のコンビニとは品揃えが違うので行きがいがあります。お気に入りの商品も多いです。 やっぱり新潟はいいですね。性悪な京都人相手の仕事に疲れたときにはここに帰るとホットします。

  • 池田和也

昭和レトロな雰囲気いっぱいのお店。ちょっと他のデイリーヤマザキには無い個性のお店です。 駄菓子類も豊富で、色々選べて楽しいです。 また焼きたてパンも旨い。 ATMなど、もうコンビニに必須なものもちゃんとあります

  • きらり

普通のデイリー だと思って入ったら、 なんと 昭和レトロ感のある縁日っぽい雰囲気な 楽しいお店でした(*^^*) ジャンクフードの種類が沢山あって 飽きません何回でも通えます‍♂️

  • くりのすけ

攻めてるコンビニがあると言う噂で行ってみましたが… 想像以上の攻め方でした。 店内の装飾もすごいですが、スナックの種類が豊富。味も美味しい。定食まで食べれる。。。 他のコンビニ行けなくなります(笑)

  • 渡辺厚志

コンビニ+昭和の駄菓子屋+商店街のお惣菜屋さん÷3=デイリーヤマザキ新潟大島店 (あくまでも私個人の感想) オーナーさん手作りの店内の"セット"も時々新しいものが追加され、見ていて飽きません。

  • 大屋門戸

デイリーヤマザキ大好きだったけど、こーーーんな楽しい所こないだ初めて行きました!遠いから知らなかったのが悔しいです。 綿あめ製造機あってもやってなかったけど、季節限定なのかしら?

  • H K

どの店員さんも、とても気持ちの良い対応です。 が、店長さんぽいおじさんだけは、温めないオシボリつけない箸ストローつけない声聞こえない・・・レジ対応しないで欲しいです。

  • Y H

久々にクリームあんぱんが食べたいと思って立ち寄りました。店内調理の弁当はもちろん、揚げ物お惣菜も充実していてびっくりでした。 駐車場は広いですが混んでいます。

  • 勝(Syo)

ただのコンビニだと思ったら、入り口入った瞬間に、昭和にタイムスリップ? いろんな意味でワンダーです。 ホット商品も充実。 近くにいったらよってみれば?!!

  • 皆様ありがとう

ヤマザキデイリーストア定番の“ホイップクリームあんぱん”は旨いですね。 またチェーン店にある様な統一された店内ではなく、唯一特徴を表した店内の様子です。

  • Hiroyuki 5

イートインで定食食べれます。もつ煮定食など(谷川岳PAの味を再現とのこと) 他にダブルチキンカツ定食やら注文受けてから作るそうです。 … もっと見る

  • いそわん

お昼を買いに良くよります。 店内で作っているパンや大きな屋台風の食べ物選ぶのも楽しいし、店員さんも感じが良いです。お気に入り店です。 …

  • チビ田チビ雄

上司に連れて行かれたのですがあまりに常識はずれなコンビニで驚きました もちろんいい意味で 面白い商品が多いのでつい無駄買いをしそうになりました

  • 西村健

レトロな雰囲気のコンビニ 数年ぶりに来てみたら、店内が様変わりしていてビックリ仰天。 手作りと思われるおにぎり、パンや焼きそばが美味しい。

  • N A

こんなに楽しいコンビニは初めてでした! レトロな飾りがいっぱいで、見るだけでも飽きません。わざわざ行く価値のある素敵なコンビニです!

ここは昭和空間なテーマパークと言って過言では無いでしょう。新潟市の観光スポット!もちろん、手作り弁当や惣菜パンはどれもハズレ無し!

  • 本間義朗

一言で、言って面白い。瓶のコーラや、ファンタのグレープがあったり。美味しそうな、変わった調理パンもあるよ。☆♪!★

  • PEACE LOVE

よく見ると商品ホコリだらけ。 補充してなくて、売り場が荒れ放題。 レトロ感出す前にやることあるんじゃないですか?

  • sky k

懐かしい昭和のディスプレイ。惣菜パンが豊富。大島あんぱん、美味しいけど餡よりホイップクリームが多めでちょっと残念

  • 永遠のフォウ

1月25日日報朝刊を再度拝見。 "店内まるで昭和の街"のタイトルに。 半月以上経ちましたが、変わらずでしょうか?

  • にゃんすーみ新潟支部

初めて頂きました~とても美味しいスイーツでした‼️ご賞味アレッ‼️ …

  • SG T

へんなデイリーだよって聞いて、へんて何?と思って行ってみました。 へんなデイリーにも程があるわ(^^)笑笑

  • しーちゃんゆったん

自分も先日初めて行き、変わったコンビニにびっくりでした。でも楽しかった。また新潟行く楽しみが増えました。

  • TAKA

普通のコンビニと思って入ったら、レトロな雰囲気でうきうきしていっぱい買っちゃいました^^また来たいです!

  • 敏子

大島アンパン美味しいし懐かしいお店です バナナチョコもオムそば、唐揚げ、お腹が空いた時に迷うお店です

  • えみたん

ホイップとあんこの大島あんぱんとおにぎりが美味しいです!10時に行くと品揃えが良く出来立てです。

  • たよ(YöTäÑ)

こんなにも楽しいコンビニは他にないと思います。レトロな感じの店内ディスプレイが独特な雰囲気です。

  • cabosu cayvos

こんなコンビニ初めて見ました 定食がお安く食べれるみたいなのでまた今度来たいと思います。

  • Gojuro “売国自民党が大嫌い” Tsubaki

無茶苦茶個性的な店です。 大島アンパンはシュークリームみたいな薄皮パンです。おススメ!

  • 目玉焼き

昭和レトロで何となく懐かしい光景。レジのおばちゃんはアットホームで素敵なお店です⭐️

  • Novu Iwa

最高のコンビニ( ´∀`)新潟に行くと必ず寄りたくなる ここの卵焼きのファンです♪

  • 世直しゴン太

チャボゲレロ推しはいいんだけど買い物カゴの汚さはなんとかなんねぇかぇ。これマジ。

  • ぽぽぽん

普通のデイリーヤマザキかと思ったら店内がお祭りみたいで、子どもとまた行きます

  • 縁覚

揚げたこ焼きと卵焼き入り明太おにぎりがめちゃ美味い。大好きなコンビニです。

  • tacchan

イメージするコンビニとはちょっと違う感じがして、たまに行きたくなります。

  • Rikiya Koide

うまい。うまい。うまい。絶対オススメ明太オム焼きそば …

  • ひろみ

すごく工夫していていろんな商品があります 近くに行く時は必ず寄ります

  • Kyo N

観光スポットにしてもいいレベルだと思う オムそばがめちゃくちゃ美味い

  • 緑川涼介

雰囲気がレトロなお店。好みが分かれると思うが、楽しいお店だと思う。

  • オキミキオ

他のデイリーとは一味違うので一度でいいので足を運んでみてください。

  • な。

コンビニなのに、タイミングが合えば半額に出会えます …

  • 駄目男

昔からオリジナル色溢れていた店内でしたが、相当弾けてますね。

  • ishinn 0

店内調理パンを買うとスタンプ貰えて貯めると無料券が貰えます!

  • S T

ここのデイリーヤマザキは楽しい。1日ずっといても飽きない。

  • 箱岩和之

この店は何時行っても手作りおにぎりが沢山有って最高です。

  • 村上朗子

名物のあんパンは甘さが自分的にちょうど良くてうまい。

  • 豆乳大好きマン

他にはない感じの、凄い変わったコンビニで面白いです!

  • 八島雅司

手作りの昔懐かしいアイコンがいっぱいの楽しいお店

お店の雰囲気に惑われるが、人情味あって楽しい

  • ぴっぴきぴ

新潟以外にこんなコンビニあるんだろっかね?!

  • kazuhiro kojima

焼き立てパン・揚げ物も充実、レジ袋が無料。

  • なーすたーしゅ

こんなコンビニ見たことないです。笑 楽しい

  • 高橋央子

きらいじゃないけど、あまり清潔感がない

  • Koda Ta

面白いコンビニ なんかワクワクするよね

  • おじさん

自由すぎるデイリーヤマザキ( ゚д゚)

  • みすずみみず

たのしいコンビニ、家の近くに欲しい

  • Ay Mo

常連です。お弁当が美味しいです!

  • 二宮悠

マニアック商品が盛りだくさん

  • 萱太郎

アイディアいっぱい。楽しい店

  • ミスターM

少し変わったヤマザキです

  • 英男新居

バン工房のバン上手い!

  • かおりさん

独特な雰囲気が楽しめる

  • こそ

パンがおいしい。

  • 小林裕介

愉快なコンビニ

  • Makoto SUZUKI

唐揚げごち

  • 神田光雄

雰囲気最高

  • タコ太郎タコ

楽しい所。

  • 武者小路熱男

ヨッシー

  • くぅまぁ
  • hoge Hage
  • 柏太
  • 吉田“かー介”一美
  • 小林みゆき
  • ヒーリングっど
  • 志田正人
  • ya sa
  • 山本憲
  • ちゃ
  • Masayuki Tsuneki
  • minipin1
  • 阿部猛行
  • sae s (さささ)
  • よしだりなこ
  • 遠山勇人
  • H M

Similar places

セブン-イレブン 新潟古町通4番町店

54 reviews

日本、〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通4番町581−1

7-Eleven; Niigata Ryugashima 1-chome

53 reviews

1 Chome-7-7 Ryugashima, Chuo Ward, Niigata, 950-0072, Japan

FamilyMart Niigata Kamishineicho

52 reviews

5824-357 Kamishineicho, Nishi Ward, Niigata, 950-2076, Japan

7-Eleven; Niigata Station

48 reviews

1 Chome-5-46 Higashiodori, Chuo Ward, Niigata, 950-0087, Japan

セブン-イレブン 新潟幸西店

45 reviews

日本、〒950-0908 新潟県新潟市中央区幸西2丁目2−8

7-Eleven Niigata Kamiyachi Shop

43 reviews

Japan, 〒950-3116 Niigata, Kita Ward, Kamiyachi, 字川跡2927-63

7-Eleven; Niigata Irifune

40 reviews

4 Chome-3924-1 Irifunecho, Chuo Ward, Niigata, 951-8011, Japan

7-Eleven Niigata Yokoshichibanchodori

39 reviews

14 Bancho-3050-4 Honchodori, Chuo Ward, Niigata, 951-8067, Japan

7-Eleven

39 reviews

5 Chome-1-3 Kamishineicho, Nishi Ward, Niigata, 950-2076, Japan

Lawson Niigata Okayama

38 reviews

340-1 Okayama, Higashi Ward, Niigata, 950-0821, Japan