シネ・ウインド

140 reviews

Japan, 〒950-0909 Niigata, Chuo Ward, Yachiyo, 2 Chome−1−1 万代シテイ第二駐車場ビル

www.cinewind.com

+81252435530

About

シネ・ウインド is a Movie theater located at Japan, 〒950-0909 Niigata, Chuo Ward, Yachiyo, 2 Chome−1−1 万代シテイ第二駐車場ビル. It has received 140 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of シネ・ウインド: Japan, 〒950-0909 Niigata, Chuo Ward, Yachiyo, 2 Chome−1−1 万代シテイ第二駐車場ビル

  • シネ・ウインド has 4.1 stars from 140 reviews

  • Movie theater

  • "デジタル移行できて本当に良かったです。新潟の名画座みたいなところでしょうか。良い映画をチョイスしてくれるのですが、上映する頃にはもうDVDが発売されていたりします。館内に鳥の鳴き声が響きます。座席はお尻痛くなりますし、前方にはぺったりお尻をついて座ることのできるスペースもあり。素敵です。良い映画は映画館で観ないと!と決めている方にはありがたい存在。ボランティアも随時募集しているようですね。会員になると特典がありますが、応援的な意味合いが強いのかな。前の作品が上映中でも次の作品のチケットは買えますので店内へ。整理券をくれます。ロビーに置いてあるチラシのチョイスなど…こういう場所があることが大切なのです。リクエストのメールを送ることも可能ですが、必ず上映してくれるわけではありません。私はズビャギンツェフの2作品を上映して欲しかったのですが…でもきちんと丁寧な返信をくださいます。デジタル移行時には少額ですが募金させていただきました。実って良かったです。"

    "本日ムーンエイジデイドリームを見てきました。 私はトレインスポッティング以来の訪問なので、 二十年ぶりくらいになります。 本作は新潟県では上映しないものと諦めていた事と、 始まる前のオーナーの話を伺っただけで、 嬉しくて泣きそうになりました。 施設的な限界はあると思いますが、 前の方が座高が高いと 字幕が見えないなどありましたが、 子供の頃は そんな映画館ばかりだったので、 私はあまり気になりませんでした(笑)。 私事でありますが、 私には疎遠の父がいましたが、 その父は映画好きが講じて、 シネ・ウインド様の創立当時の会員だったと記憶しています。 数少ない父との思い出が、 久々の訪問で蘇りました。 ありがとうございます。"

    "市民映画館。レトロな館内で、市民が運営しているのでアットホームな雰囲気♥美しい声で鳴くオレンジ色のカナリア、ローレンスに会う楽しみも。同じ万代ビル駐車場にとめて、受付で駐車券を出すと、3時間分の無料券を頂けます。助かる❗ 他では見られないレアな作品や自主映画、白黒の作品をデジタルマスター化したもなど。 最近観てはまったのが、「津軽のかまり」3回もみてしまいました❗ 映画は人生だ‼"

    "新潟にお住まいの方ならご存じの方も多いと思います。大手の映画館などで上映されないような面白い映画を観ることができます。同じビルの上階万代シテイ第2駐車場の5時間無料駐車券は助かります。 座席の位置によって館内壁にある非常灯のライトの光が目に入り気になる。ライトのカバーの色を変えるなど、なにか工夫はないものだろうか。?"

    "第6回新潟特撮上映会 キングコング対ゴジラ4Kデジタルリマスター版 村瀬継蔵トークショー&サイン会に参加させていただきました。このようなイベント大好きなのですが、今回タイミングがベストすぎて参加できました。直接大画面で見ることができてほんとにありがたいです。。企画された新潟特撮上映会の方々に感謝申し上げます。"

Reviews

  • 白木蓮

デジタル移行できて本当に良かったです。新潟の名画座みたいなところでしょうか。良い映画をチョイスしてくれるのですが、上映する頃にはもうDVDが発売されていたりします。館内に鳥の鳴き声が響きます。座席はお尻痛くなりますし、前方にはぺったりお尻をついて座ることのできるスペースもあり。素敵です。良い映画は映画館で観ないと!と決めている方にはありがたい存在。ボランティアも随時募集しているようですね。会員になると特典がありますが、応援的な意味合いが強いのかな。前の作品が上映中でも次の作品のチケットは買えますので店内へ。整理券をくれます。ロビーに置いてあるチラシのチョイスなど…こういう場所があることが大切なのです。リクエストのメールを送ることも可能ですが、必ず上映してくれるわけではありません。私はズビャギンツェフの2作品を上映して欲しかったのですが…でもきちんと丁寧な返信をくださいます。デジタル移行時には少額ですが募金させていただきました。実って良かったです。

  • N Takachi

本日ムーンエイジデイドリームを見てきました。 私はトレインスポッティング以来の訪問なので、 二十年ぶりくらいになります。 本作は新潟県では上映しないものと諦めていた事と、 始まる前のオーナーの話を伺っただけで、 嬉しくて泣きそうになりました。 施設的な限界はあると思いますが、 前の方が座高が高いと 字幕が見えないなどありましたが、 子供の頃は そんな映画館ばかりだったので、 私はあまり気になりませんでした(笑)。 私事でありますが、 私には疎遠の父がいましたが、 その父は映画好きが講じて、 シネ・ウインド様の創立当時の会員だったと記憶しています。 数少ない父との思い出が、 久々の訪問で蘇りました。 ありがとうございます。

  • Chieko Abe

市民映画館。レトロな館内で、市民が運営しているのでアットホームな雰囲気♥美しい声で鳴くオレンジ色のカナリア、ローレンスに会う楽しみも。同じ万代ビル駐車場にとめて、受付で駐車券を出すと、3時間分の無料券を頂けます。助かる❗ 他では見られないレアな作品や自主映画、白黒の作品をデジタルマスター化したもなど。 最近観てはまったのが、「津軽のかまり」3回もみてしまいました❗ 映画は人生だ‼

  • Y M

新潟にお住まいの方ならご存じの方も多いと思います。大手の映画館などで上映されないような面白い映画を観ることができます。同じビルの上階万代シテイ第2駐車場の5時間無料駐車券は助かります。 座席の位置によって館内壁にある非常灯のライトの光が目に入り気になる。ライトのカバーの色を変えるなど、なにか工夫はないものだろうか。?

  • きゅうしゅうよいしょ

第6回新潟特撮上映会 キングコング対ゴジラ4Kデジタルリマスター版 村瀬継蔵トークショー&サイン会に参加させていただきました。このようなイベント大好きなのですが、今回タイミングがベストすぎて参加できました。直接大画面で見ることができてほんとにありがたいです。。企画された新潟特撮上映会の方々に感謝申し上げます。

  • ポーリンナタ

都内から引っ越してきて、このての映画館があるのは非常に嬉しい。雰囲気も、映画に対する愛も感じることが出来ました。定期的に来るかなと思える方は会員になるのをお勧めします。私はなり、今は精神0を楽しみにしています。個人的には、ここがなかったら新潟で映画を映画館でみることは無かったかもしれない。

  • yuki

スクリーンはひとつですが、映像だけでなく、音響にも迫力があり、映画を十分に楽しめました。シネコンでは見ることの出来ない映画を数多く扱っている点も素晴らしいと思います。会員にならなくても、幾つかの割り引きサービスを行っており、お得に映画を見ることが出来ます。

  • アキのlay

新潟県ではここでしか観れない作品を沢山上映してくれるのでありがたい。 しかし、前に座った人の頭でスクリーンが見えなくなる座席配置は何とかして欲しい...。 また、椅子の材質が熱がこもりやすい生地になっているので夏場はお尻と背中が蒸れて暑いです。

  • 怒りマックス

首都圏でしか見れなかった ミニシアター系の 作品が新潟県でも観れる!ありがたい映画館です。待合室も映画雑誌が山ほどあります。 監督さんや俳優さんを迎えての イベント 上映企画部さんによる マニアックな映画祭など 嬉しいですね!

  • 少年ケニア

単館系としては上映作品に当たり外れが多い印象だが、新潟市街地唯一のミニシアターとして「棲み分け」ができないという制約もあろう。カミフルあたりにもう一軒できると、ドキュメンタリーはこっち、などの色が出せるようになるのかと思う。

  • 鈴木多紀

懐かし感じのする映画館です。 簡易的な物ですので、クッションやひざ掛けがあったりとしますがドリンクやフードサービス系はないようなものでした。 ドリンクは他でかってきたものの持ち込み可でしたので気軽に楽しめると思います。

  • Takashi OGAWA

シネコンではかからない映画や、監督特集や以前の名作、話題作など、独自のプログラムがよいです。今後も長く続いてほしいです。椅子が交換されて、わたしは前方の少し後ろに倒れたタイプの椅子が好きです。

  • susu kopi

市民映画館でこれだけ継続しているのは凄い。中心街に映画館があるのはやはりいい。発起人で代表の方が入り口まで出てきて、お客さんに話しかけられていた。上映作品はミニシアター系のもの。

  • ネコクン3 Nekokun3

初めてお邪魔しました。ネットで予約出来便利かと思いましたが、ペア50割で購入が出来ませんでした。結局、窓口で購入しました。 小さいシアターなので、一番前が見やすいと思いました。

  • ゆうじろう

東京からの観光ついでに食人族を見に行きました。 所せましと並んだ資料や上映前の解説からスタッフの方の映画愛を感じることができました。 また訪れたいスポットです。

  • どーもキューブ

新潟最高のミニシアター!北陸一の映画愛。全て市民寄附でデジタル化達成!前代未聞の新潟映画愛の場。有名監督幾人も訪問!新潟がほこるミニシアターです。私も大好き!

  • 松本明美

コンパクトでキレイな映画館です。 会員になりました☺️ 様々なテーマの映画上映されています。 少し背伸びして、通ってみたいと思います …

  • Tetsuo Kataoka

いつも楽しくてためになる映画を上映してくれています。今日は、「妖怪の孫」という政治的を題材にした映画を見てきました。ためになりました。

  • 野崎アユミ

今は、クレジットカードも使えるんですね✨ 万代第2駐車場が3時間無料になるサービスもあるので、車でも、安心して行けますね✨

  • ue shita

私の心に残っている映画の多くは、シネ・ウインドで観たものばかりです。ここには、もうどれくらい通っているかな。

  • Marine Kato

大好きな、無くなって欲しい場所です。 会員の時は多くて一日で3回観たりと、 とにかく見たい作品ばかりです✨

  • ofuro 37

ミニシアター系の作品を上映しています。 会員になると割安で映画を鑑賞できます。 おすすめの劇場です。

  • 多田三重子(みーです)

行き慣れないのでうろうろしてしまいます。座席はゆとりがあります。大柄の方もゆったりです。

  • Ryuta Nagai

市民運営の映画館。規模は小さいですが素晴らしい作品が多くこれからも応援したいです。

  • タケイチハル

雰囲気のある素敵な映画館です。企業経営では無く市民映画館らしいというのが驚きです

  • なかたか

もう少し音楽関係の映画をやっていただけるとなお良いです。(ただの好みですが)

  • 礼慈脇屋

やや古めかしいが、それもレトロな感じで味わいがある。スタッフの対応が良い。

  • 加藤八一

一般の映画館で見られない作品で関心があるものは必ず見ることにしている。

  • がらがら英彦山

1度 満席だと断られたけど 通路に椅子を置いて下さり 観覧出来ました。

  • 虹工房

座席が新しくなり、快適❗とくに前の方が背中が大きく、良く眠れる⁉️

  • 中林芳仁

映画好きがやっている映画館という雰囲気です。 また行きたいです。

  • 広い世界は

見逃せない映画を上映してくれる。だから僕にとって大事な場所です。

  • ムーネンペ

玉川太福さんの浪曲を聞きました。 浪曲の世界に引き込まれました。

  • ままごろー

古いけれど、好きな映画館です。 混まないのも良いところです。

  • Satoshi Goto

貴重な場所。個人的には新潟の良心ではないかと思います。

  • ルチコ

駐車場は提携じゃないとダメなので、下準備が、要ります

  • takashi yagi

久しぶりに行きました!昔より随分綺麗になりましたね

  • 亜弓

ずっとなくならないでほしい素敵で大切な場所です。

  • michiko oshima

新潟市民の希望のシネマ‍♀️ …

  • mafin eddie

綺麗な場内と素敵な映画。優雅な一時を楽しめる。

  • やまだりんこ

感染対策をしっかりされていて安心でした。

  • 遠藤進

良質な韓国映画をもっと上映してください。

  • 渡邉貴子

椅子が悪いです。長時間は、きついですね

  • Dragon Plumcreek

気になる映画を観せてくれる映画館です

  • 番場均

映画が本当に好きな人達が集まる場所。

  • 阿部久司

渋い映画を上映する市民映画館です。

  • 田邉美菜緒

映画館の椅子は、座り心地イマイチ。

  • 加護山

じっくりと見たい映画に没頭できます

  • おおしまみちこ

またいきたい♫ 森の学校観たい♡

  • 大好きぷーさん

レトロな映画館でステキでした。

  • quasi Einstein

左翼の映画に偏っていると思う。

  • Maurice Belmondo

良い映画、上演しちゃってます。

  • 五十嵐政人

新潟の映画と文化の聖地です。

  • アップSKモーニングNO

とても個性的な映画館です♪

  • ぴー

しっとりと趣のある映画館

  • maki

アットホームな映画館♪

  • Road Abutin

Beautiful

  • なかまさ

存在に意義あり!

  • Tt Kk

まぁまぁかな

  • アルビ命

  • 三九二和孝
  • 相澤久美子
  • いしいかほ
  • 石橋勝行
  • 千賀子飯塚
  • Masayuki TSUCHIDA
  • yoshinori ueno
  • 遠藤塁
  • nakahid
  • Yoji Kaneko
  • ritsu
  • Masa Ito
  • とんたん
  • 木崎次郎
  • Mr. Son
  • Y Y
  • Ryo Tsuchida
  • 田村勝弘
  • ゆこ
  • 小林邦男
  • T Hayashi
  • ヒロト
  • ぴよ
  • 中山宏美
  • VIII December
  • かるこらた
  • 八木恵里
  • 操小野澤
  • 弥太郎
  • 若月清子
  • te tsu
  • 鈴木明
  • akra on
  • 本間篤興
  • naoko
  • Hiroyuki Ishizaki
  • AkicO YaoedA
  • Osamu Ikarashi
  • いいじま
  • Hiroaki Ishioka

Similar places

ユナイテッド·シネマ新潟

1523 reviews

日本、〒950-0973 新潟県新潟市中央区上近江4丁目12−20 DeKKY401 2階

Aeon Cinema Niigata Minami

1077 reviews

Japan, 〒950-0150 Niigata, Konan Ward, Shimohayadoriyanagida, 1 Chome−1−1 3階

AEON Cinema

866 reviews

Japan, 〒950-2028 Niigata, Nishi Ward, Koshinminami, 2 Chome−1−10 イオン新潟西店 3F

T・ジョイ 新潟万代

694 reviews

日本、〒950-0909 新潟県新潟市中央区八千代2丁目5−7