ザ・ビッグエクスプレス 仙台駅東店

571 reviews

4-2 Teppomachinaka, Miyagino Ward, Sendai, Miyagi 983-0868, Japan

www.mv-minamitohoku.co.jp

+81222926816

About

ザ・ビッグエクスプレス 仙台駅東店 is a Discount supermarket located at 4-2 Teppomachinaka, Miyagino Ward, Sendai, Miyagi 983-0868, Japan. It has received 571 reviews with an average rating of 3.4 stars.

Photos

Hours

Monday8AM-11PM
Tuesday8AM-11PM
Wednesday8AM-11PM
Thursday8AM-11PM
Friday8AM-11PM
Saturday8AM-11PM
Sunday8AM-11PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ザ・ビッグエクスプレス 仙台駅東店: 4-2 Teppomachinaka, Miyagino Ward, Sendai, Miyagi 983-0868, Japan

  • ザ・ビッグエクスプレス 仙台駅東店 has 3.4 stars from 571 reviews

  • Discount supermarket

  • "とても安い。特にお酒が安い。但し品揃えは最小限。安さを求めるなら多分この近所で勝てるスーパーは無い(勿論、一つ一つの品揃えで他店が安いものもある)。欠点は、店舗通路が狭いのに品だしのスタッフが買い周り客に配慮が感じられない事。凄い良いスタッフとそうでないスタッフの差が決定的に開きがあり、そのせいで、店舗の印象が時間帯でかなり変わってうける事、この店のファンとしてはこれはとても残念。22時くらいになると概ね野菜が完売している。もったいない。概ね満足な品揃えだが、魚(特に刺身)がすこし弱い。駐車場が小さくいつも周りが路駐だらけ。障害者用駐車スペースは普通に普通車が止まってる。トイレは広くて清潔。何でも安いけどグロサリーは特に目玉の安売り品があるので、チラシにないものでも掘り出し物があるから、毎日覗いてみたくなる店だ。2019"

    "レジのおばあちゃんの態度が。。慣れって怖いですね。 お客様に対する言葉・態度・表情は、社員研修し直した方がよいかもしれません。 若い店員さんは、とても丁寧な接し方で見習うべきだと思いました。 小太りのSがわらさん、本当にお客様の前でお客様の噂話はやめていただきたいです。気分悪いです。 太っているベテランの眼鏡の天パの店員さん作業はパーフェクトですが、お客様が沢山並んでいるからと、お年寄りがもたもたお金出すのをイライラしているのか、急かすようなおつりをつっけんどんに出して、次の人どーぞーって、おつりまだお財布にお年寄りの人入れていませんよ。 見ていて悲しくなり、嫌な気持ちになりました。もっと、丁寧な対応接客はできませんか?口先だけじゃ、駄目なんですよ。 それが忙しいや回転よくするため、待たせないための接客でしょうか? どんなに作業が上手くても、それは接客業ではありません。作業だけ上手なら工場の方が効率良いんじゃないかと思いました。 ベテランだから、誰も言わないかもしれませんがあえて言わせ頂きました。"

    "小売店の割に従業員の質が良いと思う。 キビキビ動いていらっしゃるので気持ちよく買い物ができる。 小さいスーパーなので品揃えが良いとは言えないが、一通りのものは揃っているし、安さを重視して揃えてくれているのが一人暮らしとしてはとても嬉しい。 このレビューも店内のお客様の声もそうだが、批判してばかりでは逆に店の状況は悪化するばかりだということを顧客はよく理解すべきだ。 貴方が働くとして、日常的に罵声を与えられる職場で長く働きたいと思うだろうか。 クレームは従業員の短期退職につながり、ベテラン従業員の減少、それに伴うサービスの低下へと繋がる。 良い環境で買い物をしたいと思うのならば批判は最小限にするべきである。 店のサービスは必要十分である。ただ、顧客の質は必要に達していない。 店内のお客様の声コーナーを見る度に酷い言葉だらけでとても悲しくなる。 店員さんやオーナーがこのレビューを見てくれたら、声にならない顧客はこのスーパーの存在にきちんと感謝していると知ってほしい。 いつもありがとうございます。"

    "セルフレジで会計時に某携帯会社が発行しているプリペイドカードで支払いしようとしたらエラー表示が出た為、近くにいた店員を呼んだら、「私もその同じカード持ってるんですけど〜」と言ってきた。 店員自身が同じカードを持っているかなんて興味ないし、客には関係ない。 仕事中に公私混同するのはどうかと思う。 しかも、いつも利用しているので使えるのは分かっているし、カードに残高があるから支払いしようとしているのに、 「残高ないと出来ない。 レジ画面にオフライン表示出てるので支払い出来ません。」の一点張り。 こちらから支払い方法をどうすればいいのか聞かない限り、どうしたらいいかも言わない。 結局、現金で支払いをしたが、その後カードを発行している某携帯会社へ問合せたら、買い物で利用した店舗のレジの機械の設定がオフライン設定になっている可能性があるのでは?とのこと。 後日、再度カードで会計を試したら支払いできたが、客に対して店員の対応の仕方が酷いと思った。"

    "メガネをかけた長い髪をひとつにまとめた大柄なレジの女性店員さんがお客さんに注意する姿をよく見かけます。 いつも大声で言い方、伝え方がとてもキツイと 感じていました。しかも注意する相手は男性ではなく、偶然かもしれませんが、いつも若い女性に注意してるようにみえます。 第三者から見て正直良い気分ではありません。 強制的な伝え方ではなく協力的な伝え方は難しいのでしょうか。 自分はレジの途中に他所を見て突然大声で叫ばれたので、レジ間違いしないか支払い時にとても心配にもなりました。注意するにしてもレジしながら何度も大声で叫ぶのはやめてもらいたいです。 それに引き換え、学生さん?20代前半の若い男性女性の店員さんは 大変感じが良く、感謝してます。"

Reviews

  • __

とても安い。特にお酒が安い。但し品揃えは最小限。安さを求めるなら多分この近所で勝てるスーパーは無い(勿論、一つ一つの品揃えで他店が安いものもある)。欠点は、店舗通路が狭いのに品だしのスタッフが買い周り客に配慮が感じられない事。凄い良いスタッフとそうでないスタッフの差が決定的に開きがあり、そのせいで、店舗の印象が時間帯でかなり変わってうける事、この店のファンとしてはこれはとても残念。22時くらいになると概ね野菜が完売している。もったいない。概ね満足な品揃えだが、魚(特に刺身)がすこし弱い。駐車場が小さくいつも周りが路駐だらけ。障害者用駐車スペースは普通に普通車が止まってる。トイレは広くて清潔。何でも安いけどグロサリーは特に目玉の安売り品があるので、チラシにないものでも掘り出し物があるから、毎日覗いてみたくなる店だ。2019.04.08追記。通路の狭かった問題が改善されていた。2019.05.19追記。刺身コーナーに盛り合わせなどのいろどりの良い商品が並ぶようになった。2022.04.05追記。通路にあった島置きの商品の置き方が改善されていた。通路ごとに島を分けたので買い廻りしやすくなった。一時期どうしたんだと思った精肉コーナーの品揃えが値段相応になった。経費対策の為だったと思うが蛍光灯の間引きをやめてくれたおかげてお店が明るくなった。その代わり飲料ケースの常温対応など大変ながら色々工夫されていた。

  • chi-chan Ya

レジのおばあちゃんの態度が。。慣れって怖いですね。 お客様に対する言葉・態度・表情は、社員研修し直した方がよいかもしれません。 若い店員さんは、とても丁寧な接し方で見習うべきだと思いました。 小太りのSがわらさん、本当にお客様の前でお客様の噂話はやめていただきたいです。気分悪いです。 太っているベテランの眼鏡の天パの店員さん作業はパーフェクトですが、お客様が沢山並んでいるからと、お年寄りがもたもたお金出すのをイライラしているのか、急かすようなおつりをつっけんどんに出して、次の人どーぞーって、おつりまだお財布にお年寄りの人入れていませんよ。 見ていて悲しくなり、嫌な気持ちになりました。もっと、丁寧な対応接客はできませんか?口先だけじゃ、駄目なんですよ。 それが忙しいや回転よくするため、待たせないための接客でしょうか? どんなに作業が上手くても、それは接客業ではありません。作業だけ上手なら工場の方が効率良いんじゃないかと思いました。 ベテランだから、誰も言わないかもしれませんがあえて言わせ頂きました。

  • 地元ロイド

小売店の割に従業員の質が良いと思う。 キビキビ動いていらっしゃるので気持ちよく買い物ができる。 小さいスーパーなので品揃えが良いとは言えないが、一通りのものは揃っているし、安さを重視して揃えてくれているのが一人暮らしとしてはとても嬉しい。 このレビューも店内のお客様の声もそうだが、批判してばかりでは逆に店の状況は悪化するばかりだということを顧客はよく理解すべきだ。 貴方が働くとして、日常的に罵声を与えられる職場で長く働きたいと思うだろうか。 クレームは従業員の短期退職につながり、ベテラン従業員の減少、それに伴うサービスの低下へと繋がる。 良い環境で買い物をしたいと思うのならば批判は最小限にするべきである。 店のサービスは必要十分である。ただ、顧客の質は必要に達していない。 店内のお客様の声コーナーを見る度に酷い言葉だらけでとても悲しくなる。 店員さんやオーナーがこのレビューを見てくれたら、声にならない顧客はこのスーパーの存在にきちんと感謝していると知ってほしい。 いつもありがとうございます。

  • 向日葵

セルフレジで会計時に某携帯会社が発行しているプリペイドカードで支払いしようとしたらエラー表示が出た為、近くにいた店員を呼んだら、「私もその同じカード持ってるんですけど〜」と言ってきた。 店員自身が同じカードを持っているかなんて興味ないし、客には関係ない。 仕事中に公私混同するのはどうかと思う。 しかも、いつも利用しているので使えるのは分かっているし、カードに残高があるから支払いしようとしているのに、 「残高ないと出来ない。 レジ画面にオフライン表示出てるので支払い出来ません。」の一点張り。 こちらから支払い方法をどうすればいいのか聞かない限り、どうしたらいいかも言わない。 結局、現金で支払いをしたが、その後カードを発行している某携帯会社へ問合せたら、買い物で利用した店舗のレジの機械の設定がオフライン設定になっている可能性があるのでは?とのこと。 後日、再度カードで会計を試したら支払いできたが、客に対して店員の対応の仕方が酷いと思った。

  • ありちゃん

メガネをかけた長い髪をひとつにまとめた大柄なレジの女性店員さんがお客さんに注意する姿をよく見かけます。 いつも大声で言い方、伝え方がとてもキツイと 感じていました。しかも注意する相手は男性ではなく、偶然かもしれませんが、いつも若い女性に注意してるようにみえます。 第三者から見て正直良い気分ではありません。 強制的な伝え方ではなく協力的な伝え方は難しいのでしょうか。 自分はレジの途中に他所を見て突然大声で叫ばれたので、レジ間違いしないか支払い時にとても心配にもなりました。注意するにしてもレジしながら何度も大声で叫ぶのはやめてもらいたいです。 それに引き換え、学生さん?20代前半の若い男性女性の店員さんは 大変感じが良く、感謝してます。

  • wanchu9

イオングループのロープライスのお店です。特に訳あり品等が激安で売っています。特にスナック系のお菓子、カップ麺、アイス、冷食は何か安いものが置いてあります。狭い店ですが、品揃えは日常生活には充分だと思います。イオン系のお店なのでイオンの商品がたくさん並んでいます。生鮮品は悪くは無いです。惣菜も安いですが、味はそれなりです。お酒だけ別区画で別精算で、レジに人がいないとボタンを押して呼ばなければならないので面倒です。7:00〜23:30まで営業していて近くにスーパーが少ないので便利です。

  • a

格安で昼食を済ませたいときに伺ってます。 お昼は結構混みますね~(^_^;) 仕事している人達ではなく、主婦層が多いです。なぜこの昼間に買い物なのか気になりますが、昼食兼ねて買い物に来てるんでしょうか?気になりました。笑 食品は総合的に安いです。安売りしているカップラーメンをほぼ買いますが、掘り出し物が以外とあります! 弁当も197円(税抜き)からあるので、嬉しい限りです。 その弁当とカップラーメンとお茶で、400円弱なのは大変ありがたいです。 これからも通いたいと思います!笑

  • 鈴木裕美

割り引きのチラシをくばったり、10%オフの日が定期的にあって、日常的に使う人にはとても嬉しいサービスをされています。店員さんも明るく親切です。 ただ駐車場の台数がすくないせいで、休みの日は路上駐車をするお客さんがたくさんでて、店員さんが対応にまわり、てんやわんやしてる日がたまにあります。とくに雨の日など。 提携駐車場もあるのに、皆さん目の前に止めたがるので、パトカーが注意していることがよくあります 車で店の目の前まで来たい方には不向きかと思います。

  • 渡邉“マビー”学

近くのビジネスホテルに泊まった時の買い物に使わせてもらいました。イオン系のスーパーです。トップバリューブランド品があり、いろんなものがとてもリーズナブルに買えます。あと、遅くまで開いているので、仕事帰りに寄る方には嬉しいスーパーですね。ただ、お弁当はちょっと期待しないほうが良いかと…。夜食に買ったお弁当のご飯がめちゃめちゃ固くて、ホント残念な気分になってしまいました。またレジが少ないので会計に少し並ぶのも残念な点です。

  • Ken Y

ビッグとしては狭い方かと思いますが限られた敷地でコスト意識をもって営業されてると感じます。そのコスト意識が商品の質など変なところに出ないよう頑張って欲しいところ。 今のところ平日はS-PAL地下、週末はビッグで買うなど使い分けする事が多いですが夜遅くまでやっているので平日でもいざという時には助けられています。もう少し仙台駅に近ければ便利なのですが…。 駐車場が少なく路駐が邪魔です。

  • ともこともこ

お安いので、最近使うようになりました。 先日のことです。買い物をマイバッグに詰める台のところにある、透明な小さい袋に、お肉の四角いトレーが入らない… 店員さんに頼んだら、対応してくれた店員さんの対応が悪かったです 忙しい時間だろうとは思いますが、面倒臭そうな態度は、あり得ません…。 お金を払って嫌な思いをさせられるなら、もう行かないです…。

  • はなちゃん

商品は安いです。駐車場が2台分しかないのが不満です。近くの有料駐車場の利用になりますが、駐車場代が最低200円かかり、買い物1,000円で100円券がお店からもらえるので、2000円以上買い物しない時は損をします。 この時代、駐車場をつくらないのは何故なのか?そして、200円の駐車券は欲しいですね…だから店の前は路駐だらけ。通行の妨げになってます。

  • j sanmm

駐車場が2台分しか無いので皆路駐している 元々安いけど早い時間からオフシール貼ってるので20時くらいには食べたい弁当や総菜が無くなってる事が多いので無駄足になることが多い 刺身も安いけど品質は値段なりで魚種によってはとても食べられない物もある印象 全体的にはビッグなので安い商品が多い同じような弁当でもイオンより定価が100円安かったりする

  • noly kmr

よく利用するのは夜なんですが、生鮮の品切れが多い。グロッサリーでは有名な商品を置いてなかったりプライベートブランドが端のほうに申し訳なさそうに少量だけあったり、ある商品はもの凄く種類が豊富だったり、品ぞろえのアンバランスをすごく感じます。 近隣の競合スーパーは少し距離があるし、タワーマンションも多数あるので生鮮売り場を拡張して欲しい

  • torami fuji

駐車場が少ないので、路上駐車がいつも酷い。 お店としてちゃんと対応してほしい。 商品については安いものは多いが、品揃えが悪い。 仕事帰りで遅くなると野菜や肉・魚類で品切れが多く、目的のものが買えないことが多々ありました。 家から近いので以前は行ってましたが、店員のサービスも良いとは言えず最近はほとんど行かなくなりました。

  • まっつんfarst・order2424z

仙台駅東口の付近での宿泊時にはスーパーと言っても駅内だけだと何かと思った時に調べて検索したら直ぐに出るので使用しているし、23時位まで営業日しているから俺には良い場所です、ただ車両では置くスペースが限られてる?し狭いかも、日曜日、連休祝日昼間にかけてかなり混むのでその時の時間気をつけて行けば大丈夫かな!

  • まあ

野菜が腐っている事が多いです。中は開けてみないとわかりませんが、ハズレが多いです。 店員さんもとても感じが良い方と、マニュアル通りで融通が効かない店員さん、おしゃべりばかりして横柄な店員さん、いろいろな方がいます。 お菓子やアイス、飲み物は安くてとても良いと思います! とにかく安いので助かります。

  • マイアミ

前にメガネをかけた女性店員に「そんな少ない商品でダンボールを使わないでください」とキレられました。 ダンボールを使う条件があるなら、条件を記入した貼り紙を貼ってください。 そもそも、他のスーパーではダンボールの使用に制限はないんですがね。 名前の割には心が狭いお店ですね。

  • 近江延浩

近辺(1k)?に同じ様なスーパーが無い!使い勝手も悪いし・・・刺身類はお世辞にも惣菜類はそれなりなのか?タイムサービスは刺身・惣菜・と別々の時間だし酒類は何故かレジの外に別枠(AEONの特か?)だしね・・・とにかく近所にスーパー出来たら存在しないかも …

  • yasu szk

アンパンマンミュージアムから少し東にあるスーパーです。他の店舗に比べると小さいですが、品揃えは悪くありません。マスクや消毒液などが特設コーナーでたくさんおいてありました。車椅子など介助が必要な時は入口のインターホンを使うと店員がきてくれるようです。

  • ゆうき

駐車場が2台しか停められない。 そばのコインパーキングに停めて買い物すると無料にはなるらしいがお会計が2000円以上じゃないと駐車場は無料にならないと言われた。 格安スーパーなのでここに頻繁に行く自分にとって2000円てなかなか高い買い物です

  • シナモンコスモス

お店の目の前の駐車場、2台位しかないです。 店内が非常に狭いです。生鮮食品買ったことがないのですが、非常に安いです。お菓子、ペットボトル飲料など お寿司が信じられないくらいやすいです。 出口専用、入口専用の扉まちがえて出入りする方多いです

  • じゃーさん

安いのが売り!ちゃんと国産も扱ってます。駐車スペースがないのが難。 あの場所にディスカウントで展開してあうでしょうか?さすがイオングループですね!お店としては、勿論にじゅうまる近くにあるなら、毎日利用するでしょうね! …

  • satan blue

イオングループの価格帯が安価なスーパーです。 小規模ですので食料品がメインで日用雑貨は少なめです。 周辺スーパーに比べて安いせいか繁盛しています。 駐車場は数台分しかありませんので、徒歩などでの来店を強くお勧めします。

  • senseki touhoku

AEON、ザ・ビッグの小型店舗です。 お酒売場は、営業時間が異なります。 イオン銀行ATMあります。 店舗前の駐車場は、 [普通車2台・車椅子用1台]のみ 駐車可能です。 比較的近い駅は、地下鉄東西線・宮城野通駅です。

  • Miki Nakano

終始不愛想な表情で、お客さんが少なくなると他人の陰口や悪口ばかりを言っている年配の女性レジ店員がいる。 その店員がいるレジには並びたくないし、他のお客さんも同様に避けているようで、他のレジが混雑。ただただ不快。

  • かおるかおり

買いやすい雰囲気です。従業員の方の 応対の仕方も良いと思います。 商品も観やすい陳列だと思います。 10%クーポンが出るアプリを使ったり水、木曜日77均があったりするので まとめ買いをしています(*^^*)

  • ちょこみんと

駐車場が2台分しかないので、基本埋まっているし、空き待ちで路駐してるのも結構見かけます。安く買い物出来るので、徒歩で出かけた時かたまたま駐車場が空いてた時のみ利用してます。 店員さんの対応はイマイチ。

  • はるはるきち

セルフレジは商品数が5個以下とか制限をつけた方がいいのでは? カゴに山盛りの人が並んでも、バーコード通すの自体まごついて遅いので、結果的に普通にレジに並んだ方が早いことか多々あります。 改善を求む!

  • S K

安いし質もいいし、感動しました。 他のスーパーで赤札が着いた時の値段で、朝イチから買えます。 安さに調子に乗ってお寿司を買ったのですが、醤油が着いていなくてそのまま食べたことが笑い話です(笑)

  • yorimitsu yksc

駐車場が3台分しかないのがネックかな。隣の100円Pに停めてもたくさん買い物すれば元はとれます。精肉、鮮魚をもっと充実させれば☆4つ。酒類は別会計で面倒クサイ。それがなければ☆4,5。

  • 山田文雄

この近くの買い物はいつも ここで。 いつものラインナップです。 驚きの特価品とか 足りないものはないかも しれないけど 日常の必要品は大体 揃うところです。 旅行や長期滞在なら十分。

  • J M

車で来店する場合、店前駐車場が交通弱者等用含め3台分しかないため近くのコインパーキングを利用すると2,000円以上お買い上げでまちくるチケットによる割引があります。

  • 鈴木一郎

秋田県のビックと違い、商品の値段が高すぎる。しかも、各商品の質が悪くて話にならない。鮮度なくクタクタなので担当者にしっかり見直してほしい。大好きなビック!頑張れ‼️

  • 岩渕誠也

ザ・ビッグだけにリスカのスーパービッグチョコが39円で売ってます。毎回見てるのでいつもやってるのかな?とりあえず一掴みくらい買ってますね。ほかの店より安いのでは?

  • 平出栄藏

他のスーパーよりは安いのでよく行きます。 ただこの店は駐車場が3台分しかなく行っても先客の車が入っていて、入れない時がほとんどで歩いて来るのが一番のようです。

  • 柏崎有紗

商品は安いものが多いです。 その代わり、玉ねぎは腐っているものが多く、魚は消費期限切れのものが置いてあったりします。 しっかり見極めて購入すれば大丈夫です。

  • 城田勝美

7のつく日はお安い日ですけど…。私が購入したのはお惣菜でしたここへ行く目的は…氷ですどこのスーパー、コンビニより安いです …

  • ぺろちゃん

駐車場が本当に少ししかなくて、近くの有料駐車場に停めて行きましたが、中は思っていたより広く、他のビッグの店内と同じだし、値段も安かった …

  • 武田博子

価格がお安くて店内も静かで清潔で店員さんも親切丁寧で感じが良いです。ちょっとしたお花もあります。駄菓子も揃っていてお子さま受けしそうです。

  • 大天使ラファエル

店の中狭い‼️とにかく、通路に商品を並べている。人が一列に並んで進むのが、やっとの店。でも、消防法❓️によく引っ掛からないナー …

  • ka mi

仙台市内東口で街乃木坂中心部にこの激安スーパーがあるのは助かります。大規模店舗とは言えないかもしれませんが、商品は充実しており良いです。

  • パカツキ人畜無害

スーパーでお土産探しました。 乾麺とお麩...買いました。 品揃えは豊富でしたね。 安いのし、駅近くにスーパーがあるのはありがたいです。

  • 千葉佳代子

スーパー空白地帯だった所に丁度いい規模のザ・ビッグ。商品によってはイオンより高く、置いていない物もありますが仕方ないですねf(^_^;

  • 瀧口重雄

消費者の為に、出来るだけ安い物を供給しょうと店側の努力に感謝する。只、会計のレジは客を並ばせるも、遅い、テキパキとやって欲しいものだ!

  • じみぃぺいじ

最低限のものが揃う。駐車場が3台しかないため、路駐が目立ちます。ミニストップも値上げした中で、おにぎり価格が据え置きなのは嬉しいです。

  • Kouichi Abe

ここら辺の台所を一手に引き受けてるイオン系スーパー 夜に通過した時に半額戦争を味わうのが安く済ませるコツ イートインとかは無いので注意

  • ゆずゆず

毎回アボカド腐ってカビ生えてるんですけど… 他の生鮮食品も明らかに腐ってるのが陳列されていたりして管理はどうなっているんでしょうか?

  • みすけ

取り揃えは少ないですが8時開店だし何かと便利で利用してます。リカーが分かりにくくて、一年くらいお酒は置いてないと思ってました。

  • hiro

駅近で安く食料品が手に入るので、助かります。しかし店内は狭く、駐車場も少ないです。身障者用駐車場に停めている健常者が多い。

  • 菊地秀行

車で行くには不便(駐車場のせい)だが、安くて良い。ただ、買いもしないくせに商品(食品)を雑に扱う客が多くて不快 …

  • Hujino Jon (ジョン)

時々、明らかに腐ったミカンや傷んだ人参、オクラの頭は真っ黒、汁が出ているピーマンがありますが、キャベツは安くて綺麗ですよ

  • 伝説のもやしっ子

イオングループなので安心の価格 隣に有料パーキングはありますが無料駐車場が2台分しかないので車で行くのはおすすめしません

  • 大日如来

低価格だけど、海外生産or輸入商工品が多い。 産地、品種、化学調味料、食品添加物、等は品揃えに考慮してないかも‼

  • Charlie pooh

安いし便利。場所悪いけどね。 野菜やお肉、魚は安い! お肉の産地はアジア系外国だったりするからよく見るべきだね。

  • 高橋尚史

会社帰りたまに寄ります。焼そば安いからね!他にも色々安いから見て歩くんだけど大して買わないかななんとなく何故か。

  • 大久保祐子

セルフレジをよく利用するのですが、 必ず横入りされます。 店員は見ているようで何も見てません。 二度といかない!

  • 里ウナギ

駅裏のスーパーならここにいきます。 店内はちょっと暗く感じる 品揃いもイオン系列であり目新しい品物は無いかな?

  • 新太郎

お店のサービス含む品揃えに関しては問題有りませんが❗駐車場が2台分しかないので車の際は注意してください。

  • 高橋宏明

お買い得品が多く、プライベートブランドの商品も他のイオンの店に比べて安めで、品によってはかなり安いです。

  • たまま

お酒の種類…少ないです。他は、TV商品含め、安くておすすめのスーパーです。お弁当なども、買えます。

  • もくとこう

水木の77円dayがお買い得。 惣菜は弱め。気分転換も兼ねて、ウジエスーパーと使い分けようかな。

  • endo s

出勤前の必要物の買い物に良い場所にある店です。 駐車場が2台分なので、争奪戦になることもあり。

  • 高山悦子

特売商品が、他の、スーパーより、 かなり安い! 大好きな、メグミルクコーヒーゼリーが、¥57円

  • takatosi sayama

品揃えはゆたか安くて良いです,ただ駐車場スペースが3台しか無いのが難点ですねー。

  • 東郷デューク

客の路上駐車が酷いので、平日と休日の混む時間に警備員を配置して整理して下さい。

  • ちびたの墓参り

安いお刺身は、新鮮さのかけらも無いです。勿論買い物はしないで帰って来ました。

  • みどり

やっぱり安い。 駐車場が2台しかないが、近隣Pと提携してるよう。画像ご参照。

  • CAR March

値段は安いです 日常のお買い物よろしいです お惣菜は案外早めになくなりますね

  • Beat Media

駐車場はありますが少ない。 安売り系なので、品質は求めないお買い物向け。

  • タクちゃん

駐車場がほぼない。2台分? 狭い。 歩き前提で買い物が必要です。

  • モケケ(Mr Mokeke)

Edyが使えなくて、Suicaになっちゃう。最近全体的に品薄?

  • Na Me

An average chain supermarket

  • 宗男丹野

庶民の見方、やはり価格ですね。問題は駐車場ですかね。

  • きなこ

こじんまりとしていて価格も安く買い物し易いです。

  • 望月玉兎

安いです。品揃えもデカいイオン波にあります

  • CLOVER公爵

安い商品もあるが、刺し身の鮮度は微妙。

  • のびろんのびろん

仙台駅から徒歩15〜20分です。

  • メロンパン

駐車場以外は問題無いです…

  • たかのちゃん

朝8時からオープン

Similar places

Gyomu Super

731 reviews

Japan, 〒980-0811 Miyagi, Sendai, Aoba Ward, Ichibancho, 4 Chome−9−18 Ticビル B1F

Gyomu Supermarket Minamiyoshinari

532 reviews

6 Chome-1-1 Minamiyoshinari, Aoba Ward, Sendai, Miyagi 989-3204, Japan

The Big Express Tsubamesawa

448 reviews

1 Chome-28-27 Tsubamesawa, Miyagino Ward, Sendai, Miyagi 983-0823, Japan

Gyomu Super, Tomizawa

381 reviews

1-chome-19番地の7 Tomizawanishi, Taihaku Ward, Sendai, Miyagi 982-0037, Japan